Since
Monthly
00001635
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
平成29年度後期生徒総会
10月30日(月)6校時,平成29年度後期生徒総会生徒総会が行われました。各委員会の活動内容の発表の後には,たくさんの意見のやり取りがあり,よりよい赤中にしようという意気込みが伝わってくる集会でした。
<全員がしっかり話を聴いています> <議長団>


<各委員からの発表> <活発な質疑応答>


<校歌も元気よく> <前期生徒会から>


平成29年10月30日
合唱コンクール 3年生


10月21日(土)に行われた合唱コンクール,3年生の様子と閉会式です。
<3の3> 「ヒカリ」


<3の2>「手紙~拝啓十五の君へ~」


<3の1>「あなたへ~旅立ちに立ち寄るメッセージ~」


<3の4>「証」


<閉会式>


最優秀賞に輝いた3年3組は,11月18日(土)に水戸芸術館で行われる『中学校合唱の祭典』に出場します。頑張ってください!
平成29年10月28日
合唱コンクール 2年生


10月21日(土)に行われた合唱コンクール,2年生の様子です。
<2の4> 「HEIWAの鐘」


<2の2>「心の瞳」


<2の1>「虹」


<2の3>「旅立ちの時~Asian Dream Song~」


平成29年10月27日
県新人体育大会 結果
県新人体育大会 結果
10月24日(火曜日)の結果
女子ソフトボール部赤中5-6田彦中惜敗
10月25日(水曜日)の結果
女子ソフトテニス部個人戦惜敗森・石崎ペア
10月26日(木曜日)の結果
女子卓球部個人戦女子シングルス 惜敗寺門来美
平成29年10月26日
合唱コンクール 開会式・1年生
10月21日(土)に行われた合唱コンクールの様子を数回に渡ってお伝えします。今回は,開会式と1年生の合唱です。
<開会式>


<1の2> 「大切な物」


<1の1>「輝くために」


<1の3>「COSMOS」


<1の4>「マイバラード」


平成29年10月24日
平成29年度 合唱コンクール


10月21日(土)平成29年度合唱コンクールが行われました。どのクラスもこれまでの練習の成果を発揮し,素晴らしい歌声を披露することができました。また,たくさんの保護者の皆様にご来場いただきありがとうございました。
<1年生> 金賞:1組 銀賞:2組


<2年生> 金賞:1組 銀賞:3組


<3年生> 金賞:3組(最優秀賞!) 銀賞:2組


※今回は速報で,後日詳しい会場の様子をお伝えします。
平成29年10月21日
10月20日(金)茨城キリスト教学園英語コンテスト
10月20日(金)茨城キリスト教学園英語コンテストが行われ,本校からは2年関沙彩さんが出場しました。日頃の練習の成果を発揮して表情豊かに堂々と発表し,第4位に入ることができました。


平成29年10月20日
明日10月21日(土)は合唱祭です!

明日10月21日(土曜日)は合唱祭です!放課後,実行委員と体育館の部活の生徒で,会場づくりを行いました。心のこもった素晴らしい会場が出来上がりました。どのクラスが最優秀賞を獲得するのか楽しみです!
平成29年10月20日
何気ない日常の一コマ
10月19日(木)今日は雨が降っていて,肌寒い一日でした。ふと,2年生の傘立てを見てみると,きれいに傘が整頓されていました。また,廊下の雑巾もきちんと洗濯ばさみでとめられていました。何気ないことですが,当たり前のことが当たり前にできるのは素晴らしいことです。これからも整理整頓を心掛けていってほしいと思います。


平成29年10月19日
3年生 放課後学習会
第3学年では学力向上計画として,放課後学習会を行っています。日時は火曜日から金曜日の放課後17時まで,場所は各クラスの教室です。学力向上を目指して,頑張れ3年生!




平成29年10月18日
第13回中央地区駅伝競走大会(結果速報)
10月1 8日(水)に,第13回中央地区駅伝競走大会がひたちなか総合運動公園周回コースで行われました。本校からは,男女の選抜チームが参加し,これまでの朝や放課後の練習の成果を発揮して精一杯走り切ることができました。男子は,10位に入り,見事県大会出場を決めました。
<大会結果>
・男子 10位(57校中) (祝)県大会出場! ・女子 29位(58校中)
<女 子>





<男 子>





平成29年10月18日
10月17日(火)PTA研修旅行

10月17日(火)に,PTA研修旅行(茨城再発見!なめがたファーマーズビレッジ&カゴメ工場見学の旅)が行われました。はじめに,カゴメ小美玉工場に行き,野菜ジュースなどのできる過程などを見学しました。その後,なめがたファーマーズビレッジに移動し,ベジタブルビュッフェでの昼食,焼いもミュージアムの施設見学等をしました。余裕のある日程で,とても充実した研修を行うことができました。これまで準備をしてくださった研修委員の皆さま,ありがとうございました。






平成29年10月17日
来週10月21日(土)は合唱祭です
来週10月21日(土曜日)の合唱祭に向け,各学年とも練習に力が入っています。どんな素晴らしいハーモニーを聴く事ができるのか,今から楽しみです。


<2年生リハーサルの様子>
平成29年10月13日
中央地区新人体育大会 速報 10月13日の結果
中央地区新人体育大会 速報 10月12日の結果
中央地区新人体育大会 速報
10月12日(木曜日)の結果
ソフトボール部赤中6-2水戸四中(勝利)、赤中0-10大島中(惜敗)準優勝(祝)県大会進出!
女子卓球部団体戦(惜敗)
バレーボール部赤中0-2小川北中(惜敗)
体操競技部個人種目別 あん馬 第2位 大谷 拓未
平成29年10月12日
中央地区新人体育大会 速報 10月10日、11日の結果
中央地区新人体育大会 速報
10月10日(火曜日)の結果
男子剣道部団体戦赤中1-2佐野中(惜敗)
女子剣道部 個人戦 惜敗
男子ソフトテニス部個人戦惜敗
女子ソフトテニス部団体戦惜敗
10月11日(水曜日)の結果
男子バスケットボール赤中59-54東海中(勝利)、赤中46-65佐野中(惜敗)
ソフトボール部赤中11-1勝田二中(勝利)、赤中10-7田彦中(勝利)
男子剣道部個人戦惜敗
女子剣道部団体戦赤中2-2勝田二中(本)惜敗
男子ソフトテニス部団体戦惜敗
女子ソフトテニス部個人戦森・石﨑ペア第3位(祝)県大会進出!


森・石﨑ペア県大会進出おめでとうございます!
平成29年10月11日
吹奏楽部が河和田地区市民運動会で演奏を披露!
10月8日(日)吹奏楽部が河和田地区市民運動会で演奏を披露しました。日頃の練習の成果を発揮し,「ディズニープリンセスメドレー」と「宝島」の2曲を堂々と演奏することができました。




平成29年10月8日
高円宮杯第69回英語弁論大会茨城大会
10月5日(木)高円宮杯第69回英語弁論大会茨城大会が行われ,本校からは1年生の古德大空さんが出場しました。堂々とした態度で,5分間のスピーチをすることができました。


平成29年10月8日
私立高校説明会が行われました
10月6日(金)5,6校時に3学年生徒と保護者を対象に,『私立校説明会』が行われました。 私立高校の先生から直接話を聞くことにより,各高校の特色を知り,自分の適性や能力に合った進路選択ができるようにすることを目的としています。
11月には,三者面談があります。進路選択に向けて良い話し合いができればと考えていますので,よろしくお願いします。




平成29年10月8日
市新人大会 各部の活躍の様子 その2
市新人大会 各部の活躍の様子 その1
今回から,市新人大会の各部の活躍の様子を数回にわたってお伝えします。
<男子ソフトテニス部>


<女子ソフトテニス部>


<サッカー部>


<女子バスケットボール部>


平成29年10月4日
後期生徒会役員任命・引継ぎ
10月2日(月)後期生徒会役員の任命と,引継ぎが行われました。よりよい赤中を目指して頑張っていってほしいと思います。
また,10月から内地留学に行っている吉岡先生の代わりに体育を教えていただく浅野先生の紹介もありました。3か月間よろしくお願いします。


<新生徒会役員>


<前期から後期役員に引継ぎ> <浅野先生>
平成29年10月2日