Since
Monthly
00000419
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
生徒会の役員選挙が行われました
今日は,年に1度の生徒会役員選挙の日でした。
6校時に立会演説会,その後すぐ投票が行われました。
「一中のために」何をしたいか,するべきか,
真剣に演説をしていました。
投票には,水戸市選挙管理委員会からお借りした,
投票箱と記入台を使い,
大人の選挙と同じ雰囲気です。
選挙管理委員長から,「3年生は3年後には選挙権をもつことになります」
という話もあり,その時をイメージした生徒もいたことでしょう。
今回の選挙で,これから1年間の生徒会活動の中心を担うメンバーが決まります。
さらに活発な生徒会活動を期待しています!
平成29年9月20日
菊が大きくなりました!
1年生が育てている菊が,こんなに大きくなりました。
夏休みの間も,当番で水やりを続け,
台風が近づくたびに室内に入れては出すことを繰り返し,
大事に守り育ててきました。
(部活動で来ていた生徒が何度もボランティアをしてくれました)
その間,菊の専門家の栗田義雄先生も,
何日も足を運んでくださり,
虫がつかないように消毒したり,きれいな形に育つように
整えたりしてくださっています。
きのうは,一人一人,自分の菊の成長を確認し,肥料をやりました。
つぼみもだんだん大きくなってきました。
どんな花が咲くのか,本当に楽しみです。
平成29年9月20日
体育祭の準備を行いました
9月8日午後,明日の体育祭に向けて会場等の準備を行いました。
係ごとに活動をし,それぞれの担当の箇所を一生懸命行いました。
明日の体育祭のプログラムを掲載いたしますので,ご活用ください。
平成29年9月8日