Since
Monthly
00000780
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
R2 花と語るつどい・まとめ
11月5日(木)「花と語るつどい」が実施されました。
6月上旬から菊プロジェクト実行委員を立ち上げ,「菊と共に~絆を深めよう~」のスローガンのもと,菊づくり行ってきました。
第Ⅰ部では,「菊の生長・私たちの成長」をテーマに一人一人が呼びかけで思いを伝えました。
第Ⅱ部では,スライドショーで菊づくりを振り返るとともに,実行委員が菊づくりの思い出を劇形式で発表しました。
第Ⅲ部では,いよいよ学年名称とシンボルマークの発表です。
令和2年度の1年生は「鶺鴒(せきれい)」の仲間に決定しました。
午後は,一中学区内の小学校をはじめ,盲学校や学区内にある高等学校のご協力をいただき,Zoomを利用したリモート交流を行い,一中の紹介や菊づくりについての発表を行いました。
そして,本日11月18日(水),大きく育った菊を切り花にし,大切に持ち帰りました。
保護者の皆様をはじめ,菊の苗を寄付していただいた皆様,交流にご協力いただいた地域の皆様,本日までご協力ありがとうございました。
6月上旬から菊プロジェクト実行委員を立ち上げ,「菊と共に~絆を深めよう~」のスローガンのもと,菊づくり行ってきました。
第Ⅰ部では,「菊の生長・私たちの成長」をテーマに一人一人が呼びかけで思いを伝えました。
第Ⅱ部では,スライドショーで菊づくりを振り返るとともに,実行委員が菊づくりの思い出を劇形式で発表しました。
第Ⅲ部では,いよいよ学年名称とシンボルマークの発表です。
令和2年度の1年生は「鶺鴒(せきれい)」の仲間に決定しました。
![]() 【実行委員長あいさつ】 |
![]() 【学校長あいさつ】 |
![]() 【第Ⅰ部 呼びかけ】 |
![]() 【第Ⅰ部 学年合唱】 |
![]() 【第Ⅱ部 スライドショー】 |
![]() 【第Ⅱ部 プロジェクト実行委員あいさつ】 |
![]() 【学年名称発表】 |
![]() 【シンボルマーク発表】 |
![]() 【鶺鴒の仲間】 |
![]() 【青天の菊】 |
そして,本日11月18日(水),大きく育った菊を切り花にし,大切に持ち帰りました。
保護者の皆様をはじめ,菊の苗を寄付していただいた皆様,交流にご協力いただいた地域の皆様,本日までご協力ありがとうございました。
![]() 【Zoom交流】 |
![]() 【Zoom交流】 |
![]() 【切り花作り】 |
![]() 【切り花持ち帰り】 |
令和2年11月18日