このページの本文へ移動
Since 00651234
Monthly 00003496

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

令和2年度 PTA年度始総会資料

4月25日に予定していましたPTA年度始総会の資料を掲載します。異議や質問がある場合は,5月11日(月曜日)までにご連絡ください。(水戸二中224-4422)
なお,各種委員会の活動は,通常の教育活動が再開後,改めて計画いたします。同じく活動費につきましても,再開後にお渡しいたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
pdf令和2年度年度始総会資料(第二中学校PTA)
(pdf 710 KB)

 
令和2年5月1日

学習教材の紹介について

学習のポイント(3年)

〇英語
pdf確認テスト振り返り(pdf 129 KB)
pdf再確認テスト(pdf 124 KB)
pdf読みトレ解答(1)~(5)(pdf 1.21 MB)
pdf読みトレ解答(6)~(9)(pdf 868 KB)
pdf読みトレ解答(10)~(15)(pdf 1.37 MB)
pdf教科書p6日本語訳(pdf 422 KB)
pdf教科書p8日本語訳(pdf 376 KB)
pdf教科書p10日本語訳(pdf 459 KB)
pdf教科書p12日本語訳(pdf 481 KB)
pdf教科書p16&17日本語訳(pdf 436 KB)
pdf教科書p10&11問題解答(pdf 380 KB)
pdf教科書p12&13問題解答(pdf 452 KB)

〇国語
pdf詩の種類(pdf 134 KB)
pdf故事成語,月の異名(pdf 191 KB)
pdf『握手』解説(pdf 156 KB)
pdf「論語」解説(pdf 146 KB)
pdf「月の起源を探る」解説(pdf 129 KB)

〇数学
<1章1節>
pdf第1回授業板書「多項式と単項式との乗法・除法」(pdf 180 KB)
pdf第2回授業板書「多項式の乗法」(pdf 156 KB)
pdf第3回授業板書「(x+a)(x+b)の展開」(pdf 121 KB)
pdf第4回授業板書「(x+a)²,(x-a)²,(x+a)(x-a)の展開」(pdf 238 KB)
pdf第5回授業板書「色々な式の展開」(pdf 241 KB)
pdf休み時間1(pdf 232 KB)
pdf第6回授業板書「式の展開と計算I」(pdf 253 KB)
pdf第7回授業板書「式の展開と計算II」(pdf 208 KB)
<1章2節>
pdf第8回授業板書「素因数分解」(pdf 702 KB)
pdf第9回授業板書「因数分解」(pdf 493 KB)
pdf第10回授業板書「公式による因数分解1」(pdf 312 KB)
pdf第11回授業板書「公式による因数分解2」(pdf 481 KB)
pdf休み時間2(pdf 277 KB)
pdf第12回授業板書「いろいろな式の因数分解」(pdf 385 KB)
pdf第13回授業板書「式の因数分解と計算」(pdf 363 KB)

〇社会
pdf4/23・24日出題分確認問題解答(pdf 564 KB)
pdf1 近代的な国際関係(pdf 315 KB)
pdf2 国境と領土の確定(pdf 376 KB)
pdf3 自由民権運動の高まり(pdf 381 KB)
pdf4 立憲国家の成立(pdf 444 KB)
pdf5 欧米列強の侵略と条約改正(pdf 513 KB)
pdf6 日清戦争(pdf 487 KB)
pdf7 日露戦争(pdf 430 KB)
pdf8 韓国と中国(pdf 350 KB)
pdf9 産業革命の進展(pdf 347 KB)
pdf10 近代文化の形成(pdf 351 KB)
pdf11 第一次世界大戦(pdf 604 KB)
pdf12 ロシア革命(pdf 706 KB)
pdf13 国際協調の高まり(pdf 551 KB)
pdf14 アジアの民族運動(pdf 624 KB)

pdf15 大正デモクラシーと政党内閣の成立(pdf 532 KB)
pdf16 広がる社会運動と普通選挙の実現(pdf 542 KB)
pdf17 新しい生活と文化(pdf 575 KB)
pdf18 世界恐慌とブロック経済(pdf 256 KB)
pdf19 欧米の情勢とファシズム(pdf 638 KB)
pdf20 昭和恐慌と政党内閣の危機(pdf 449 KB)
pdf21 満州事変と軍部の台頭(pdf 506 KB)
pdf22 日中戦争と戦時体制(pdf 456 KB)
pdf23 第二次世界大戦の始まり(pdf 413 KB)
pdf24 太平洋戦争の開始(pdf 431 KB)
pdf25 戦時下の生活・戦争の終結(pdf 876 KB)

〇理科
pdf理科学習のポイント気象(1)(pdf 936 KB)   pdf理科学習のポイント気象(2)(pdf 714 KB)

pdf理科学習のポイント気象(3)(pdf 373 KB)   pdf理科学習のポイント気象(4)(pdf 680 KB)
pdf理科学習のポイント運動(1)確認テスト範囲(pdf 407 KB)
pdf理科学習のポイント運動(2)確認テスト範囲(pdf 772 KB)
pdf【new】理科学習のポイント運動(3)確認テスト範囲(pdf 543 KB)

○保健体育
pdf第1回ノートP3~9(pdf 3.37 MB)
pdf第2回ノートP11~19(pdf 3.24 MB)
pdf第3回ノートP21~27(pdf 3.36 MB)
令和2年4月30日

学習のポイント(2年)

【英語】
pdf英文の仕組み・語順について知ろう(pdf 154 KB)
pdf読みトレ(3)、(4)解答(pdf 364 KB)
pdf読みトレ(1)、(2)解答(pdf 402 KB)
pdf読みトレ(5)、(6)解答(pdf 407 KB)
pdfUnit0本文和訳(pdf 374 KB)
【国語】
pdf詩/アイスプラネット(課題)の解答(pdf 1.73 MB)
pdf詩の種類(pdf 134 KB)
pdf故事成語/月の異名(pdf 191 KB)
pdf枕草子解説(pdf 909 KB)
pdf熟語の構成(二字熟語,三字熟語)(pdf 126 KB)
【数学】
pdf1章1-1単項式と多項式(教科書P10~11)(pdf 293 KB)
pdf教科書の答え(訂正版)(教科書P10~23)(pdf 272 KB)
pdf1章1-2同類項(教科書P12~13)(pdf 266 KB)
pdf1章1-3多項式の加法,減法(教科書P14~15)(pdf 284 KB)
pdf1章1-4単項式と単項式との乗法(教科書P16~17)(pdf 311 KB)
pdf1章1-5単項式を単項式でわる除法(教科書P18~19)(pdf 261 KB)
pdf1章1-6多項式と数との計算(教科書P20~21)(pdf 324 KB)
pdf1章1ー7式の値(教科書P22~23)(pdf 248 KB)
pdf1章2-1いろいろな数量とその調べ方(教科書P26~27)(pdf 132 KB)
pdf1章2-2数の性質とその調べ方(教科書P28~29)(pdf 152 KB)
pdf1章3-1等式の変形(教科書P30~31)(pdf 142 KB)
【社会】
pdf2年3:地理1世界と日本の地形・地図(修正)(pdf 241 KB)
pdf2年4:地理2温帯の特徴・自然災害(修正)(pdf 178 KB)
pdf2年5:地理3世界・日本の人口(pdf 248 KB)
pdf2年6:地理4世界と日本の資源(pdf 94 KB)
pdf2年7:地理5日本の農林水産業・工業・商業(pdf 178 KB)
pdf2年8:地理6グローバル化・日本の交通(pdf 117 KB)
pdf2年9:歴史1江戸幕府・鎖国(pdf 148 KB)
pdf2年10:歴史2江戸時代・産業・交通・元禄文化(pdf 274 KB)
pdf2年11:社会確認テスト(1)テストと解答(pdf 632 KB)
<ここから教科書を使い、ノートへ学習をまとめるための資料を掲載します。>
pdf2年12:歴史3「江戸幕府の成立と支配の仕組み」p112(pdf 124 KB)
pdf社会各学年共通:自宅学習での「学習の進め方」,「ノートのまとめ方」(pdf 281 KB)
pdf2年13:歴史4「さまざまな身分と暮らし」p114(pdf 178 KB)
pdf2年14:歴史5「貿易の振興から鎖国へ」p116(pdf 161 KB)
pdf2年15:歴史6「鎖国下の対外政策」p118(pdf 146 KB)
pdf2年16:歴史7「農業や諸産業の発達」p120(pdf 143 KB)
pdf2年17:歴史8「交通路の整備と都市の繁栄」p122(pdf 144 KB)
pdf2年18:歴史9「幕府政治の安定と元禄文化」p124(pdf 164 KB)

【理科】
pdf理科のすゝめ(1)熱分解(酸化鉄) 5/1(pdf 71 KB)
pdf理科のすゝめ(2)熱分解(炭酸水素ナトリウム)5/8(pdf 199 KB)
【保健体育】
pdf第1回ノートP.3~9(pdf 1.19 MB)
pdf第2回ノートP11~21(pdf 192 KB)
pdf第3回ノートP24~33(pdf 210 KB)
令和2年4月30日

学習のポイント(1年)

【英語】
pdfアルファベットの大文字と小文字の書き方(pdf 1,024 KB)
pdf単語を書くときのポイント(pdf 1.44 MB)
pdfヘボン式ローマ字を書くときのポイント
(pdf 2.10 MB)


【国語】
pdf授業用ノートの使い方(pdf 172 KB)
pdf漢字の組み立てと部首(pdf 112 KB)
pdf漢字の組み立てと部首(2)(pdf 138 KB)

【数学】
pdf第1回数学(1プラスとマイナス2反対向きの性質をもった数量)(pdf 370 KB)
pdf第二回数学(3正の数と負の数)(pdf 346 KB)
pdf第3回数学(4数の大小)(pdf 321 KB)
pdf第4回数学(1加法2加法の規則)(pdf 1.50 MB)
pdf第5回数学(3加法と法則)(pdf 1.17 MB)
pdf第6回数学(1減法2減法の規則)(pdf 1.45 MB)
pdf第7回数学(加法と減法の混じった式の計算1)(pdf 1.17 MB)
【社会】
pdf第1回(地理)六大陸・三海洋/16方位/地球儀と世界地図(pdf 151 KB)
pdf第2回(地理)緯度と経度の練習問題/さくいん/世界の略地図(pdf 93 KB)
pdf第3回(地理)国境線/人口の多い国/面積の広い国(pdf 95 KB)
pdf第4回(地理)コラム:世界の人口(pdf 181 KB)
newpdf第5回(地理)日本の位置(pdf 82 KB)
newpdf第6回(地理)標準時/時差の求め方解説・練習問題(pdf 1.02 MB)
newpdf第7回(地理)日本の領域/排他的経済水域(pdf 829 KB)

【理科】
pdf理科学習のポイント(春に見られる植物)第1回4・30(pdf 459 KB)
pdf理科学習のポイント(顕微鏡・双眼実体顕微鏡)第2回5・1(pdf 415 KB)
pdf理科学習のポイント(花に共通するつくり)第3回5・7(pdf 574 KB)


【保健体育】
pdf第1回ノートP.3(pdf 298 KB)
pdf第2回ノートP.5~11(pdf 224 KB)
pdf第3回ノートP13~19(pdf 996 KB)
令和2年4月30日

令和2年度「次世代グローバルリーダー育成プログラム」受講生募集について

英語部よりお知らせです。茨城県教育委員会より上記の通知が届きました。このプログラムは,英語の学習意欲・能力の高い中高生を対象に,様々な育成プログラムを提供し,将来,グローバル社会で活躍できる「人財」の育成を目指すものです。興味のある方は詳細をファイルにて確認してください。申し込み期間が大変短くなっておりますので,ご注意ください。5月3日にオンライン説明会があり,その申し込みは5月1日(メールにて申込)となっております。エントリーシート提出は5月15日が締切です。
担当 英語部伊藤
pdf次世代グローバルリーダー育成プログラム案内(pdf 2.08 MB)
 
令和2年4月30日

社会科通信3 ★1年生

第3弾も1年生です。

1年生の2回目は,緯度と経度についてです。
電話連絡のときにも「難しかった…」という声が多かったので,板書を作ってみました。
経度関係は黄色,緯度関係はピンク色。
1
2

それでは,補助プリントから問題!
エクアドルの首都キトを地図帳のさくいんを使って場所を調べてみましょう!

pdf1年生(第2回)(pdf 142 KB)
令和2年4月28日

英語科通信1 ★1年生

1年生の皆さんこんにちは。元気に過ごしていますか?
さて,今回は英語科から中学校の英語の授業で最初に学習するアルファベットの書き方についての板書を載せたいと思います。
大文字と小文字を書くときのそれぞれ注意点に気を付けながらアルファベットを書く練習をしてみましょう。

写真(1)(大文字について)
IMG_1701

写真(2)(小文字について)
IMG_1700

次回もお楽しみに!
令和2年4月28日

英語科通信1 ★3年生

みなさん元気ですか?英語担当の伊藤です。休校が長引き、当たり前の生活がどれだけ大切か、しみじみ感じています。学習や運動、お家でも工夫して続けていきましょう。
そこで!今回は4月23日・24日に行った確認テスト(3年生)の「多かったミス」について紹介します!このホームページを見てくれているアナタは意識高いです!
「2年 比較表現」をこの機会にマスターしておきましょう。
pdf確認テスト振り返り(pdf 129 KB)
pdf再確認テスト(pdf 124 KB)
令和2年4月28日

理科学習のポイント【2年生 気象に関する単元①】

3年生の皆さん,こんにちは。理科担当の吉田です。
この前の確認テストお疲れさまでした。
2年生最後の学習内容であった気象に関する単元の学習ポイントをまとめたプリントを載せます。
パスワードがかけてあります。わからない時には,保護者の方に聞いてください。
学習の参考にしてください。
pdf理科学習のポイント【2年生気象(1)】(pdf 933 KB)
頑張って,気象の後半や3年生の力に関する単元も作るので,活用してくださいね。
令和2年4月27日

社会科通信2 ★1年生

社会科第2弾は,1年生に向けてです。(担当は鈴木です)

小学校までで8方位までは学習しているはずですが,中学校では16方位まで増えます。
写真の右側には覚え方も書いておいたので参考にしてくださいね。

ちなみに,16方位は日常生活でもよく使います。
例えば,天気予報。
台風が発生したとき,ニュース番組などでは「台風○号は,時速30キロの速さで北北東に進んでいます。」のように表現しています。
他にも16方位が使われているものを見つけてみましょう!
1
pdf1年生(第1回)(pdf 200 KB)
令和2年4月27日

社会科通信1 ★3年生(1)

社会科担当です。
臨時休校の課題は順調に進んでいますか?
今回は教科書とワークを使っての学習です。学習の助けになればと,社会科の先生で補助プリントを作ってみました。
今回は3年生に向けて。3年生担当は高星先生です。
練習問題もついているので,ぜひ取り組んでみてください!

pdf1近代的な国際関係(pdf 315 KB)
pdf2国境と領土の確定(pdf 376 KB)
pdf3自由民権運動の高まり(pdf 382 KB)
pdf4立憲制国家の成立(pdf 444 KB)
pdf5欧米列強の侵略と条約改正(pdf 513 KB)
pdf6日清戦争(pdf 487 KB)
pdf7日露戦争(pdf 430 KB)
令和2年4月27日

第3学年「数学」 第1回授業板書

こんにちは。
3年生の生徒のみなさん,本当に大変な毎日を過ごしていると思います。
(昨日,今日聞いたら,ゲーム三昧の人もいるようで,おいおいと・・・)
がんばれ受験生!!負けるなコロナに!!
ということで,先生も頑張ってみたいと思います(*^▽^*)
以下,写真をご覧ください。
写真(1)
IMG_4249
写真(2)
IMG_4250

写真(3)
IMG_4251
写真(4)
IMG_4253

写真(5)ラストです!
IMG_4255
端が見にくいとか,字が汚いとか,なんか斜め・・・とかは勘弁。
ということで,続編に乞うご期待(*^^)v内海
令和2年4月24日

あっという間の2日間

みなさんの元気な姿をたくさん見られた2日間もあっという間に過ぎてしまいました。
久しぶりの登校について,ご家庭ではどのような話をしましたか。
今日一日の様子です。



あるクラスの黒板のメッセージです。それぞれのクラスで先生の持ち味が出ていました。
IMG_5453[1]


久しぶりに友達と会えたのでしょうね。楽しそうな登校風景です。
IMG_5464[1]

昇降口でみなさんを迎えます。
IMG_5458[1]IMG_5469[1]

クラス掲示用写真を担任の先生が時間を見つけて撮りました。
IMG_5470[1]

休み時間は久しぶりに友達とおしゃべりです。
IMG_5471[1]

確認テストはどうだったでしょうか。
IMG_5472[1]




また,明日から家庭学習になります。すっきりしない空模様のように気分もすぐれませんが,那珂川の流れのようにみなさんもゆったりと構えられるといいですね。
IMG_5474[1]
令和2年4月24日

笑顔がいっぱいの一日

久しぶりの登校となりました本日。生徒の笑顔をたくさん見ることができました。
生徒も友達と会うことを楽しみにしていたようです。今日は名簿番号奇数生徒が登校しました。明日は同偶数生徒の登校です。
先生たちもみなさんに会えることを楽しみにしています。

時間差での登校となりました。
IMG_5430[1]


提出物を各クラスごとに回収しました。
IMG_5431[1]

確認テストを行いました。
IMG_5437[1]

新型コロナウイルス感染症拡大予防対策の一コマ
IMG_5441[1]

1年生は顔写真も撮りました。
IMG_5445[1]

名残惜しいですが,あっという間に下校時間となりました。
IMG_5450[1]IMG_5449[1]






ハナミズキの花がみなさんを出迎えていたことに気づきましたか。
IMG_5451[1]
 
令和2年4月23日

スタッフ紹介③(第2学年)

こんにちは!皆さん体調はどうでしょうか?今日から二日間にかけて登校できる日になり,皆さんに会えることをうれしく思います。まだ休校期間は続きますが,みんなで頑張っていきましょう!
pdf先生紹介(3)(4)(pdf 623 KB)
令和2年4月23日

【第1学年】明日,明後日は分散登校日です!

明日,明後日は分散登校日です。
23日は出席番号が【奇数】の人,24日は出席番号が【偶数】の人の登校日です。
自分の登校日を確認しましょう!

今日は,配付するワークやプリントなどの準備を行いました。
IMG_1692
ちなみに…,ワークなどはこのくらいあります。
1
新しい教科書やワークって,なんだかワクワクしませんか?

入学式に会ってから,しばらく会えていなかったですね。
登校日に皆さんに会えることを楽しみにしています!
今日は,持ち物を確認して,早めに寝ましょうね。
令和2年4月22日

23日,24日に備えて!

みなさん,お元気ですか!?
みなさんの笑顔を楽しみにしています。

普段はできないことなのですが,この臨時休業の期間を利用し,教室や廊下の壁紙の張り替えにチャレンジしました。
23日,24日への備えは万全です!
みんなで力を合わせてこ~んな感じでリニューアル後
みなさんの再登校をお待ちしていま~す!!
令和2年4月22日

スタッフ紹介③(1年生)

2回目の臨時休業13日目,皆さんお元気ですか?朝と夜の検温,しっかり続けていることと思います。
明後日23日(出席番号:奇数の人)と24日(出席番号:偶数の人)は,久しぶりの登校日です。
入学式以来,皆さんと会えていないので待ち遠しいです。
ここで気を抜かず,これまで通り体調管理に気を付けてください。
皆さんの元気な姿を見られることを楽しみにしています!

pdfスタッフ紹介(3)(1年生)(pdf 365 KB)
令和2年4月21日

スタッフ紹介②(第4学年)

おはようございます。
今日は天気がよく気持ちのよい朝ですね。
生徒の皆さん元気にしていますか。
先生方は,皆さんが計画的に自宅学習を進められるように学習範囲表と計画表を作成しています。
学習状況等確認日に向けて,配布物の準備も進んでいます。
23日,24日に会えるのを楽しみにしています。
pdfスタッフ紹介(2)(第4学年)(pdf 239 KB)
令和2年4月21日

スタッフ紹介③(第3学年)

3年生の皆さん元気に過ごしていますか?
今日,先生たちは届いた新しい教材やワークなどをみなさん一人ひとりに配れるよう準備をしていました。
今週の登校日にみなさんにお渡しするので楽しみにしていてくださいね!

教材準備 (1)教材準備2(2)
教材準備3(3)

さて,スタッフ紹介も今回で最終回となります。今回は2名の先生方を紹介します。
pdf第3学年スタッフ紹介(pdf 548 KB)
 
令和2年4月20日

同じ轍は踏まない

明日18日(土曜日)の日中に,風雨が強まる見込みです。今週の月曜日は,台風並みの風雨により雨漏りや花木が倒されたりしましたので対策をして週末を迎えようと思います。
みなさんも,おうちの人が帰宅するまでに,風で飛びそうなものの固定など,事前の備えをしておくといいですね。

サイネリアは職員玄関に入れました。
IMG_5385[1]

マットはまとめて保管しました。
IMG_5387[1]

ネットは倒しました。
IMG_5388[1]

旗は校内にしまいました。
IMG_5386[1]




教室の水槽のメダカの赤ちゃんです。みなさんが登校するまでにどのくらい成長しているでしょうかね。
IMG_5393[1]
令和2年4月17日

スタッフ紹介②(第2学年)

こんにちは。第2学年HP担当宮下です。
新型コロナウイルスが猛威を奮うなか,休校も延長になってしまい皆さんに会えなく悲しい気持ちが絶えません。
そんななかですが,先日に引き続き先生紹介をupしたのでぜひご覧ください!
pdf第2学年先生紹介②(pdf 497 KB)
令和2年4月17日

4月23日(木),24日(金)の学習状況等確認日について

スタッフ紹介②(1年生)

臨時休校8日目です。皆さんお元気ですか?朝と夜の検温はきちんとしていますか?
栄養と休養をしっかりととり,手洗いやうがいをしっかりと行う…。
普段から行っていることを徹底し,予防に努めましょう!

課題も頑張ってくださいね!初めて学習することですから,分からなくて当然!
まずは,教科書などとにらめっこしながら解いてみる。
それが授業での理解を助けますよ!

pdfスタッフ紹介(2)(1年生)(pdf 235 KB)
令和2年4月16日

スタッフ紹介➀(第4学年)

生徒のみなさん,おはようございます。
元気にしていますか。うがい・手洗い・検温をしていますか。
担任の先生方が,電話でみなさんとお話している様子から,家庭での学習を頑張っていることが伝わってきてうれしいです。
1・2・3年生の先生方に加えて,4年生(教務部)からもスタッフ紹介その(1)をお届けします。
みなさんの健康な生活と学習を,応援しています。
pdf第4学年スタッフ紹介(1)(pdf 420 KB)
令和2年4月15日

スタッフ紹介②(第3学年)

3年生の皆さんこんにちは。
学校が休校になってからもうすぐで一週間になりますね。元気に過ごしていますか?
さて,前回に引き続き今回は3名の3学年の先生方を紹介したいと思います。
今日はだれかな~?

pdf第3学年スタッフ紹介(pdf 456 KB)
令和2年4月15日

スタッフ紹介①(第2学年)

こんにちは!2年生の編集担当の宮下でございます。はい。
23日までもう少しですね!おうちではどのように過ごしてますか?
先生たちはみんなから元気がもらえずミイラのようになりながらお仕事しています。(ちゃんと生きてます)
ここで何日かに分けて先生たちの紹介をお送りしたいと思います!
pdf第2学年先生紹介(pdf 930 KB)
令和2年4月14日

春の嵐後の学校の朝です

昨日は,一日中風が強く,校舎内には水が浸入したり,植物が倒されたりしたため朝から職員一同で清掃しました。

音楽室は楽器を移動しました。
IMG_5372[1]

校舎内はあちらこちらでサッシから水が浸入したため拭き取っています。
IMG_5373[1]IMG_5376[1]

校舎周りは葉や木の枝が散乱し,植物も倒れてしまいました。
IMG_5361[1]IMG_5364[1]IMG_5366[1]IMG_5370[1]IMG_5365[1]

みなさんの家庭も大変だったことと思います。家庭の手伝いをしてから家庭学習に取り組めるとよいですね。
令和2年4月14日

スタッフ紹介①(第3学年)

3年生の皆さんいかがお過ごしですか。
体調を崩していませんか?
今回は改めて第3学年の先生方を紹介したいと思います。もしかしたら意外な秘密があるかもしれません。ぜひ見てください。
※個人情報のためパスワードをかけてあります。さあ,パスワードはもちろん知ってますよね?
pdf第3学年スタッフ紹介(1)(pdf 461 KB)
 
令和2年4月13日

スタッフ紹介①(1年生)

2度目の臨時休業5日目,いかがお過ごしですか?
残念ながら,入学式で出会ってすぐに休校に入ってしまいました。
皆さんの顔と名前も一致しないまま休業期間を過ごしているのが寂しいです。
今日から順番に電話で連絡しています。皆さんの元気な声を聴かせてください!

1年生のスタッフを3回に分けて紹介します。紹介ブログをきっかけにパスワードを覚えてくださいね!

pdfスタッフ紹介(1)(1年生)(pdf 242 KB)
令和2年4月13日

入学式も終了して...

新入生のしっかりした態度がとても素晴らしかった入学式も終了しました。
P1050113923


入学式後の各クラスの様子です。
1年1組
1-1

1年2組
1-2

1年3組
1-3


入学式は入学生,入学生保護者,職員の一部のみの参加だったため,2,3年生は授業を行っていました。
コロナウイルス感染症防止のため,どのクラスも前を向いて,机の間隔を空けての授業です。

2年1組
2-1

2年2組
2-2

2年3組
2-3

2年4組
2-4

3年1組
3-1

3年2組
3-2

3年3組
3-3

3年4組
3-4


さくらの花びらが花壇を覆っていましたが,いつの間にか,チューリップが見ごろを迎えていました。
4
令和2年4月8日

いよいよ入学式が始まります

入学式までの様子です。

いつものように職員で清掃です。そこを2,3年生が登校しています。
「おはようございます。」
asa


朝の様子です。
1234


クラス発表も名簿を早めに掲示しましたので,混雑はありませんでした。
56


体育館内も換気に気を付け,座席間も十分に確保しました。
78


これから新入生が入場します。
令和2年4月8日

明日は入学式です

2.3年生は学年集会や身体測定を行いました。午後からは3年生が入学式の準備をしました。
明日は新1年生の入学式です。準備は整いました。


2年生による学年集会の様子です。普段なら体育館や多目的教室で行いますが,今回は中庭にて行いました。
2年学年集会2


身体測定も体育館を使って行いました。
身体測定


3年生が一生懸命会場の準備をしました。
準備1準備3準備4


そして椅子が整然と並べられ,絨毯もきれいになりました。
新1年生のみなさん,お待ちしております。
kannsei
令和2年4月7日

令和2年度のスタートです

快晴の本日,令和2年度がスタートしました。
今日の主な様子です。


いよいよ生徒が来ます。先生たちも最終準備です。
準備1準備2


開門です。密集を避けるため,3年生と2年生の開門時間をずらしました。
登校登校1


クラス発表も,例年と違い,あらかじめ掲示しておきました。確認後,教室へ移動しました。
happyou クラス発表


新任式です。新しく着任した先生方も緊張気味です。生徒のみなさんも真剣です。
新任式生徒の様子


始業式です。始業式の中では担任と部活動顧問の発表がありました。
IMG_5277[1]生徒の様子2
温かい拍手がおこりました。二中生の優しさが感じられ,先生方も改めて今年一年も頑張っていこうと思ったことでしょう。
 
令和2年4月6日

春(花)満開です

社会はコロナウイルスの影響もあり,暗い話題が多いですが,学校は今まさに花々が咲き乱れています。
萩野谷さんが今日も朝早くから,落ち葉の後片付けをしていました。
明日から部活動で登校するみなさん,ぜひ学校の花々に目をとめてみてください。
24351786
令和2年4月2日
オプション