このページの本文へ移動
Since 00610700
Monthly 00002563

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

保護者による消毒作業が始まりました

消臭剤交換1 消臭剤交換2
31日(金)の放課後,PTA厚生委員会の活動として,校舎内の消臭剤交換作業が行われました。学年ごとに分かれて,各階のトイレにある古い消臭剤を新しいものにしました。これで,夏休み前の最後の1週間が気持ちよく生活できそうです。
消毒作業1 消毒作業2消毒作業3 消毒作業4
同日,「学校消毒隊」がPTA厚生委員さんによってスタートしました。普段は,教職員によって毎放課後実施しているのですが,部活動の指導後になることが多く,結構負担を感じていました。そんなのとき,PTA本部役員や各専門委員の方からお手伝いをしていただけるとのお話をいただき,この日が第1日目となりました。生徒が手を触れる部分を中心に,入念に消毒作業をしていただきました。本当にありがとうございました。また,「先生方は毎日やってらっしゃるんですよね。」「感謝しかありません。」など,温かい言葉もいただき,エネルギーが湧いてくるのを感じました。夏休みまで後1週間,気を緩めずに頑張っていきます。
令和2年7月31日

作業学習に取り組みました

お店に到着 生地選び1生地選び2 みんなでお礼を言って学校へ
31日(金)雨天の中,特別支援学級(若葉学級)のメンバーが作業学習に取り組みました。今回は「夏に快適なマスクの生地を選ぼう」という題材で,生地の特徴を理解し,題材に適した材料を選ぶ学習でした。「下市ビックリ市」が開催されているハミングロードの「めぐみや下市店」さんのご協力のもと,店内に並んだたくさんの生地の中から材料選びを行いました。時には,店員さんに自分から声をかけて質問したり,出来上がったマスクをプレゼントする相手を思い浮かべたりしながら,それぞれ好みの生地を見つけることができました。どんなマスクが完成するか,今からとても楽しみです。
令和2年7月31日

水戸市中学校交流試合(5日目)

卓球1 卓球2卓球3 卓球4
25日(土)は,水戸市総合運動公園の体育館に於いて卓球が行われました。練習時や審判はマスクを着用し,新型コロナウイルス感染症の対策を講じながらの実施となりました。スマッシュやリターンなど,得点が決まってもリアクションを押さえながら喜びを噛みしめているようでした。4人のメンバーと監督,コーチが笑顔で話し合っている様子が印象的でした。
令和2年7月25日

水戸市中学校交流試合(4日目)

ソフトボール1 ソフトボール2ソフトボール3 ソフトボール4
24日(金)は,田野市民運動場でソフトボールが行われました。前日の23日(木)は降雨のため途中中断となり,そのまま順延して実施されました。3年生4名を中心に,1・2年生も入れて9名ピッタリのチーム編成ですが,随所にリズムに乗ったいいプレーが見られ,チームワークの素晴らしさを感じました。保護者の方も,前日の雨の中から2日間にわたってたくさん応援に駆け付けてくださいました。いい思い出となる試合でした。
 
s-IMG_9920 s-IMG_9915 s-IMG_9971 s-IMG_9972 
見川軟式球場では軟式野球が行われました。3年生2名が中心となり,全員野球で挑みました。入部したばかりの1年生が声を出して盛り上げ,2年生が白球を追いかけ,最後まで集中して試合に臨みました。最終回は,0点に抑えたエースの力投があり,相手から得点することができました。この得点は,最後まであきらめることなく,みんなで力を合わせて勝ち取った宝物です。次も全員野球でいい思い出をつくりましょう。

s-IMG_9981 s-IMG_9974 s-IMG_9878 4 IMG_9995
総合運動公園テニスコートでは女子ソフトテニスが行われました。時々青空も広がる夏らしい天気の下でテニスボールをひたすら追いかけました。3年間練習に励んだ仲間との最後の試合の日。ナイスショットの後は声を掛け合って称え,次のプレーに向かっていきました。3人で戦い抜いた一日,どんな思い出になりましたか。やり遂げたことを自信にして,次の目標に向かって突き進んでください。応援しています。
 
令和2年7月24日

水戸市中学校交流試合(3日目)

s-IMG_9761 s-IMG_9799 s-IMG_9789 s-IMG_9725 s-IMG_9834 s-IMG_9724
23日(木)は雨天のため順延になる競技もありました。そんな天候でしたが総合運動公園テニスコートでは男子ソフトテニスが行われました。3年生3名と2年生5名がワンチームとなって計5試合に臨みました。3年生は声を掛け合いながらお互いのいいところを引き出していました。アドバイスを生かしたいいプレーが出ていました。小雨を吹き飛ばす熱いプレーをありがとう。
令和2年7月23日

水戸市中学校交流試合に出発しました

今日は,水戸市中学校交流試合3日目。今日試合がある部活動の朝の様子を紹介します。保護者の方や教員の見送りで次々と会場に出発していきました。
ソフトボール サッカー
バスケットボール 男子テニス2
見送り

「3年生は,お弁当を作ってくれたり,洗濯をしてくれたりした保護者への感謝をプレーで表現しよう」。3年生は真剣な表情で顧問の話を聞いていました。
朝の話 野球

仲間と励まし合ってきた3年間の練習の成果を思う存分発揮してきてください。みんな3年生の活躍を応援しています。
令和2年7月23日

美術部制作(生徒会スローガン)

美術部が制作していたのは,生徒会スローガンです。

IMG_3486
それぞれの文字の色には美術部のイメージ力が働いています。
「進む」は明るい未来,「深める」は海,「伸ばしあう」は植物をイメージしました。
そして,「新」は要(かなめ),三中生の燃える心,です。
生徒昇降口に掲げてありますので,来校したときはぜひご覧ください。
令和2年7月22日

1年生に伝統の詩舞「水戸八景」を披露しました

水戸八景(1) 水戸八景(2)
20日(月)の昼休み,3年生女子有志による水戸八景が披露されました。これは,水戸三中の素晴らしい伝統である水戸八景を,1年生に直接見てもらうため,生徒会が中心に企画し実現したものです。コロナ禍の対策として,舞手の3年生が校庭で,1年生は教室で参観する形をとりました。袴姿も凛々しい3年生の舞う姿に,教室から大きな拍手が起こっていました。1年生は,この伝統をしっかり受け継いでいってくれることと思います。
令和2年7月20日

水戸市中学校交流試合が始まりました

バレーボール(1) バレーボール(2)
18日(土)アダストリアみとアリーナに於いて,バレーボールが行われました。密状態を避けるため,午前は男子,午後が女子,そして応援は原則3年生の保護者に限定しての開催となりました。応援に訪れた方も「健康チェックシート」を提出するとともに,手指をしっかり消毒して応援を行いました。生徒は,このような制限が加わった中でも,自分のもてる力を発揮すべく,全力でプレーしていました。選手一人一人が輝いていて,格好よかったです。
剣道(1) 剣道(2)
同日,水戸市総合運動公園の体育館では,剣道が行われました。剣道は,その特性上,大きな声(気合い)を出して競技するものですが,全日本剣道連盟から示された方針や市内剣道専門部で話し合いを重ね,対策を講じながらこの日を迎えました。その甲斐あって,選手は試合に集中して取り組むことができていました。剣先での攻め合いや先を取る攻防など,迫力ある試合が展開されていました。
令和2年7月18日

美術部の活動(その2)

できる集団美術部は,仕事がとても速い。
作業はさくさく進んで,今日は彩色。

IMG-4540 IMG-4539

文字が見えます。何が書いてあるのでしょうか?

続く…
令和2年7月17日

美術部の活動

今日の美術部の活動の様子です。
一体何を制作しているのでしょうか。
乞うご期待。

IMG-4525 IMG-4528

続く…
令和2年7月15日

教員研修の1コマより

教員研修1 教員研修2
14日(火)校長先生が講師となり,まだ経験の少ない先生方と研修会をもちました。最初の自己紹介では,「自分の強みと弱み」について話す場面があり,自己分析がしっかりできていて驚かされました。また,それを受けて参加者が感想を述べ合う場面では,「弱みは,強みにも見える」という発言に,ちょっぴり自信をもてた様子も見られました。学校再開ガイドラインや学校の新しい生活様式,コンプライアンスなど,日々の職務遂行への意識を高める機会となりました。
令和2年7月14日

避難訓練

今日は,今年度初めての避難訓練を行いました。
火災発生時の行動と避難経路の確認を行いました。

DSCN0359
DSCN0358 P1040813

慌てず,騒がず,速やかに,冷静な避難をすることができました。

DSCN0360 DSCN0361

万が一のときは,「おかしもち」。
パニックにならず,落ち着いて避難することを
振り返りの時間に確認しました。
 
令和2年7月9日

実力テスト

今日は,3年生の実力テスト。
進路希望の実現に向けて真剣に問題に向き合いました。
P1040792 P1040794
P1040793 P1040795

終わった後は,早くも問題を振り返り,
次のテストに向けて勉強を始める生徒がいました。

今年の夏は特別な夏。
計画的に学習を進めていけるといいですね。
 
令和2年7月6日

フェイスシールド

こんにちは。毎日湿度が高く,梅雨本番を感じています。
生徒は熱中症の予防に気を付けながら,学校生活を送っています。

先日教育委員会から教職員用のフェイスシールドが届きました。
効果的な使用法を考えた結果,三中では給食の配膳時に使用しています。
着用 配膳

感染症拡大防止のために,しばらくの間使用をしていきます。

 
令和2年7月1日
オプション