2022/03/02(水)
通常
今日の給食R4.3.2
今日の献立は,ごはん,牛乳,高野豆腐の卵とじ,酢じょうゆあえ,みとちゃん梅ゼリーです。酢じょうゆあえの野菜もよく食べていました。みとちゃん梅ゼリーは,「ふくゆい」という水戸市産の梅のシロップが使わ...
2022/01/24(月)
郷土
今日の給食(R4.1.24)
今日は「MITOごはんの日」でした。献立は,ごはん,牛乳,なっとう,煮合い,のっぺい汁でした。なっとうは毎月1回給食に出ており,子どもたちも大好きで喜んで食べていました。煮合いは,下市地区の郷土料理です...
2022/01/11(火)
通常
3学期最初の給食
今日から3学期が始まりました。給食も今日から開始です。久しぶりの給食が食べられて,子どもたちも嬉しそうでした。「今日も完食!」という声も聞こえてきました。今日の献立は,ぶどうパン,牛乳,白菜の豆乳...
2021/12/22(水)
通常
2学期最後の給食 R3.12.22
今日で2学期の給食は最後でした。今日は冬至ということで,ゆずの香りがする「鮭のゆうあん焼き」と,かぼちゃを使用した「かぼちゃのほうとう」でした。子どもたちからは,「3学期の最初の給食は何~?」「3学期も...
2021/11/26(金)
通常
茨城を食べようウィーク
11月は地産地消強化月間,今週22日から26日は「茨城を食べようウィーク」だったので,この期間中は給食の時間を利用して地産地消についての説明やクイズを行いました。オンラインを活用し,全クラス一斉に指導を行い...
2021/11/19(金)
通常
今日の給食 R3.11.19
今日の給食は,スパゲッティボロネーゼ,牛乳,ブロッコリーのサラダ,黒糖蒸しパンでした。黒糖蒸しパンは,米粉パウダー,黒砂糖,豆乳で作りました。一つ一つカップに生地を入れて,蒸しました。できあがりはふくっら...
2021/07/08(木)
通常
今日の給食
今日の給食は,ごはん,牛乳,いかのごまみそかけ,こんにゃくサラダ,冬瓜のスープでした。給食室では朝から冬瓜の皮を剥いて種をとるのに大忙しでした。子どもに「今日は冬瓜のスープだよ。冬瓜知ってる?」と聞くと...
2021/06/22(火)
通常
ココアビスキーパン
本日の給食は,ココアビスキーパン,牛乳,ミネストローネ,フルーツアンドゼリーでした。子どもたちが好きなメニューです。ココアビスキーパンは,給食室で手作りです。1枚ずつ食パンにビスキーの生地を塗り焼きました
- Powered by PHP工房 -