このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

持久走大会に向けてラストスパート!

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
今日も快晴・・・。12月2日(水曜日)の校内持久走大会に向けて,中休みのランランタイムに張り切って走る子どもたち。2時間目が終わると,一目散に外に出て,児童主体で準備体操をしている姿に感心,感心!(^^)!。いよいよ,明後日が本番です。きっとこれまでの頑張りが,成果となって発揮されることでしょう。
令和2年11月30日

6年生,社会科見学に行ってきました!

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
11月26日(木曜日)に,6年生が社会科見学に行ってきました。路線バスに乗り,まずは,弘道館へ・・・。見学シートの問題を解きながら,中を見学させてもらいました。ガイドさんにも,たくさん説明してもらい,多くを学ぶことができました。その後,また,バスに乗り,歴史館に行きました。「黒沢ときの寺子屋日記を読もう」の講座に参加しました。解読文を現代語訳にしながらの学習でしたが,意欲的に参加する姿が見られました。お昼は,お天気がよかったので,外で食べることができました。「百聞は一見に如かず」!充実した見学でした。
令和2年11月30日

茨城ロボッツ,あいさつ運動

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
今朝は,「茨城ロボッツあいさつ運動」がありました。あいにくのお天気でしたので,昇降口の中での実施となりました。登校してきた児童は,茨城ロボッツくんの出迎えに,大喜び!いつもより,元気いっぱいの「おはようございます」のあいさつができていました。本校の目指す児童像「明るく元気にあいさつや返事をする子」が今日も達成されています。
令和2年11月25日

3連休明け,みんな元気です!(^^)!

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
3連休が明け,今週は,火曜日からのスタートです。今日は,少々,気温が低くなりましたが,堀原小学校の子どもたちは,元気いっぱいです。中休みには,「ランランタイム」で持久走の練習にもがんばっていました。また,昼休みには,友だちや先生たちと,楽しそうに外遊びをする姿が見られました。うがい・手洗いも,しっかりと行いながら学校生活を楽しんでいます。
令和2年11月24日

金色の絨毯のよう・・・

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
校庭の木々が赤や黄色に見事に紅葉している中,今,ひときわ目立っているのがイチョウです。今朝の校庭には,落ち葉となって絨毯のように見える景色が輝いています。登校してくる子どもたちからも,「きれい~!」という歓声も上がっていました。移り行く季節を五感で感じる子どもたちに,うれしい気持ちになりました。
さて,明日から3連休です。感染症が心配な中ですが,十分に予防対策をしながら,ご家庭での有意義な時間を大切にしてください。
令和2年11月20日

教職員 校内研修

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
11月16日(月曜日)に,教職員向けの校内研修会を行いました。今回は,茨城県教育研修センター特別支援教育課の石川富子先生を講師としてお招きし,「特別な教育的ニーズのある児童の理解と支援」について,全職員で研修をしました。共生社会の実現に向け「合理的配慮」と「ユニバーサルデザイン」の必要性,また,発達障がいをもつ児童の困難さへの支援方法等,具体的な事例を挙げての講話でした。そして,何より大切なことは,「できる喜びを味わわせること」・・・。この認識を全職員で共有しながら,子どもたちの成長を見守っていきたいと思いました。
令和2年11月17日

第2回 学校運営協議会

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
本日,第2回学校運営協議会を開催しました。今回の協議は,学校評価アンケート結果をもとにした課題や,今後の学校運営についての課題など,委員の皆さんとの綿密な話合いがなされました。特に,新型コロナウイルス感染症予防への対応については,学校は,引き継き細心の注意を払う必要があるという認識を改めて確認することができました。
令和2年11月11日

5年生「親子ふれあい学級」

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
今日は,5年生が「親子ふれあい学級」を開催しています。「ジャザサイズ水戸フィットネスセンター」から講師をお招きし,親子でジャザサイズを楽しんでいます。ソーシャルディスタンスにも配慮し,コロナ対策をしっかりして取り組んでいます。
令和2年11月10日

「ミニ火の国まつり」が開催されました。

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
今日は,素晴らしい晴天の下で「ミニ火の国まつり」が開催されました。今年は,感染症の影響で,中止となっていた「火の国まつり」ですが,「火の国まつり」実行委員のはからいで,6年生のみの参加の下で「火起こし体験」をメインに行われました。6年生全員が古代衣装に身を包み,自分たちで作った勾玉の首飾りをし,厳かな雰囲気の中でのまつりとなりました。また,神輿入場の際には,「火の国太鼓」の勇ましい演奏もあり,まつりを盛り上げてくれました。6年生にとっては,小学校生活の思い出の1ページを刻むことができました。ご参観いただいた保護者の皆様,実行委員の方々,大変お世話になりました。
令和2年11月9日

6年生,勾玉づくりに挑戦!

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
今日は,6年生が,「勾玉づくり」にチャレンジしています。講師として,茨城県教育庁総務企画課文化課の飯島様をお迎えしました。学校の中庭の敷石を活用して成型し,細かな所は工具を使って整えていました。この勾玉は,11月9日(月曜日)に予定されている「ミニ火の国まつり」での衣装に合わせて身に付けることになっています。今から「ミニ火の国まつり」が楽しみです。
令和2年11月5日

大きな おイモができました!(^^)!

IMG_6533  
今日は,2年生から,校長室にうれしいプレゼントが届きました。写真の大きな大きなサツマイモです。長さ20cmはあるでしょうか・・・!見事なサツマイモに,びっくりしました。生活科で,夏に苗を植えて,やっと収穫の時期を迎えることができました。その間,2年生の皆さんが一生けん命にお世話をし,たっぷりの愛情をかけたおかげですね(^_-)-☆
令和2年11月5日

6年生,笠間に遠足に行ってきました!

IMG_6533 流し実験の様子 実験の様子
10月30日(金曜日)に,6年生が,笠間に遠足に行ってきました。午前中は,大津晃窯で「手ひねり体験」,午後は笠間芸術の森公園に行きました。手ひねり体験では,マグカップや皿など,思い思いの作品作りに没頭していました。お天気にも恵まれ,紅葉を楽しみながらの,芸術の森公園でのお昼も最高でした。卒業まで,後5カ月・・・。また,すばらしい思い出の1ページを刻むことができました。
令和2年11月2日
オプション