行事カレンダー
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
3年生学区探検
5月30日(火)に,3年生が学区探検を行いました。四つのコースに分かれて,地域の特徴を発見してきました。これから社会の学習とまごころタイムの課題追究学習に生かしていきます。
引率にご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
3年生交通安全教室
5月18日(木),3年生が交通安全教室に行ってきました。場所は,ひたちなか市の交通公園です。自転車の乗り方や道路の横断の仕方を学習したり,衝突実験を見学したりしました。
これからの生活に生かしていきたいと思います。
1年生生活科探検
本日,1年生が生活科の学習で学区探検に行ってきました。
子どもたちは夢中になって,いろいろなものを見つけることができました。
引率にご協力いただきました保護者の皆様,どうもありがとうございました。
第40回運動会が行われました
5月27日土曜日,第40回運動会が行われました。朝から小雨の降る不安定な天候ではありましたが,開会式が始まるころには雨も上がり始めました。日中は気温が低く,肌寒さも感じましたが,子どもたちは競技・演技に熱心に取り組みました。途中,みとちゃんも応援に駆け付けるという一幕もあり,大変盛り上がった運動会になりました。今年の優勝は,僅差で白組でした。どちらが優勝してもおかしくない接戦でした。
ご来場いただきました来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちの学習成果を参観していただきありがとうございました。今後とも,よろしくお願いいたします。
運動会予行
本日,運動会予行が行われました。本番さながら,子どもたちは元気よく予行に参加できました。運動会の係児童もしっかりと自分の仕事に取り組んでいました。いよいよ土曜日が本番です。保護者の皆様,ご来場いただいて子どもたちの元気な姿をぜひご覧ください。
運動会全体練習(応援合戦)
5年田植え体験
5月18日(木),地域の皆様のご協力により,5年生が田植え体験を行いました。田んぼに入るのが初めての子どもたちは大歓声をあげていました。とても素晴らしい体験をすることができました。貴重な機会をご提供いただき,本当に感謝いたします。どうもありがとうございました。
5年陶芸教室がありました
5月16日(火)・17日(水)に,笠間焼の伝統工芸士志賀出先生を講師にお迎えして,5年生の陶芸教室が開かれました。志賀先生から創作の手順を聞いた子どもたちは,自分の思いを表現しようと頑張りました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
志賀先生,ご指導ありがとうございました。
芍薬をいただきました
地域に住んでいる方から,きれいな芍薬(シャクヤク)をいただきました。
早速,玄関に飾らせていただきました。ご来校の際には,ぜひご覧ください。とてもきれいですよ。
小中交流(テント設営)
昨日は,小中交流の事業がありました。中学生が小学校に来て,運動会のテント設営の準備を手伝ってくれました。
小中一貫校の強みが,ここにも生きています。中学生の皆さん,どうもありがとうございました。
運動会全体練習1回目
本日,運動会の全体練習がありました。
少し空模様が不安定でしたが,子どもたちは元気よく練習に参加できました。練習も繰り返すごとに,子どもたちの姿も堂々としてきています。
運動会の練習が始まっています
運動会の練習が始まっています。今日は,中休みに閉会式の練習がありました。
運動会は27日(土)です。子どもたちの頑張る姿をぜひ応援していただきたいと思います。
延期されていましたアメリカシロヒトリの防除作業は,終了しました。近隣の地域の皆様,ご協力いただきましてどうもありがとうございました。
アメリカシロヒトリ防除延期のお知らせ
【近隣にお住いの地域の皆様へ】
本日予定されておりました,アメリカシロヒトリの防除作業ですが,雨のため延期となりました。
以下のような日程に変更となります。
・小学校は,12(金)8:30~
・中学校は,15(月)8:00~
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。第1回小中合同研修会
双葉台小の先生方と双葉台中の先生方が一堂に会して,第1回小中合同研修会が,本校図書室で行われました。隣接型小中一貫教育校のメリットを生かした活動について,さまざまなアイデアが先生方から出されました。
双葉台小と双葉台中は,9年間を見通した教育をさらに推進していくことになります。今後ともよろしくお願いいたします。
子ども会球技大会
本日体育館で,子ども会の球技大会が行われています。
朝,様子を見に行った時は,まだ準備運動をしていました。たくさんの保護者の皆さんも応援に駆けつけていました。GW最後の日,熱戦が繰り広げられることでしょう。精一杯頑張ってくださいね!!
アメリカシロヒトリ防除薬剤の散布を行います
【近隣にお住いの地域の皆様へ】
アメリカシロヒトリ防除薬剤の散布をします。
散布予定日時は,以下のとおりです。
・5月10日(水)
・双葉台中学校は,午前8時30分~9時30分頃
・双葉台小学校は,午前9時30分~10時30分頃
小・中学校のフェンスには,上のように掲示しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
全校朝会
全校朝会がありました。校長先生からは,「ありがとう」と「ごめんなさい」の大切さについてのお話がありました。静かに真剣に話を聞く態度もできていました。
生徒指導主事の冨田先生からは,GW中の生活についてのお話がありました。けがのないように生活を送ってもらいたいです。
ご家庭でも,GW中の生活について話題にしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
食育レシピ チャレンジカード
学校栄養士の吉田先生から,「ふたばっ子レシピ チャレンジ記録カード」が子どもたちに配られました。食育だよりで紹介したレシピを作って,その感想を記録できるようになっています。
さっそく,レシピを参考に自分で作ってきた児童もいます。GWに,ぜひいろいろチャレンジしてほしいです。ご家庭でも,話題にしていただけるとありがたいです。