このページの本文へ移動
Since 00211045
Monthly 00003004

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

小中合同あいさつ運動

小中合同のあいさつ運動が行われました。併せて、保護者や地域の方にも、ご自宅付近でのあいさつに協力をいただきました。
児童生徒の元気よいあいさつにより、すがすがしい気持ちになりました。今年度、双葉台学区では「あいさつ」に力を入れて取り組んでいます。これからも継続してあいさつが交わせるよう支援していきます。
お忙しい時間帯にもかかわらず、ご協力いただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
20220901_074013 20220901_074208 20220901_074325
IMG_2803IMG_2812
IMG_2811
令和4年9月1日

豆で出来ていたなんて

水曜日はパンの日です。
主菜はコロッケがですが
じゃがいもで作られたコロッケではなく
白花豆を使って作られたコロッケです。
8.31 豆コロッケ
給食指導に入ったクラスで
豆コロッケだと伝えると
「えっ!」と一瞬ビックリしたようですが
甘味のあるコロッケを
おいしいと食べてくれました。
また、昼休みの廊下であった子どもたちに
「今日のコロッケどうだった?」と声をかけると
「おいしかった。」「甘かった」
「ハートみたいな形でかわいかった。」
「甘味があっておいしかったね。
豆コロッケだったんだよ。」
「えー豆?」
「形が豆の形だったでしょう!」
「そうだったんだ!」
「豆だとは思わなかった。」
と納得の子どもたち。
苦手なものも形や姿が変わると食べられる
ことがあります。
苦手意識を持たないようこれからも
おいしい給食を提供していきたいと思います。

【今日の献立】
・コッぺパン
・いちごジャム
・牛乳
・白花豆コロッケ
・ウインナーと野菜のカレーソテー
・米粉マカロニのスープ
 
令和4年8月31日

チャレンジタイム(算数)

本校では、毎週水曜、給食終了後の10分間にチャレンジタイムと題して、算数の問題を解いています。基礎・基本の定着を目的に計算問題を中心に実施しています。
計算プリントやドリル、AIドリルなどを活用しています。
20220831_125917
今日、6年生は5分間で、なんと32問の分数のかけ算問題に取り組んでいました。速く、正確にを目標にがんばって取り組んでいました。
20220831_12555320220831_125641


​​​​
令和4年8月31日

授業の風景

2学期がスタートして2日目。各学年では様々な授業が行われました。
4年生と6年生では,ICT支援員によるタブレットを有効活用するための授業がありました。どの子も真剣に学んでいました。
IMG_2781IMG_2782
3年生の理科の授業では,学年花壇での植物等の観察をする姿がありました。興味津々で観察する姿が印象的です。
IMG_2777IMG_2778
4年生では,新出漢字を覚えるために,空書きで確認する姿が見られました。
IMG_2779IMG_2780
6校時には,久しぶりの4年生から6年生によるクラブ活動がありました。
IMG_2802IMG_2800IMG_2796
IMG_2794IMG_2795IMG_2790
IMG_2789IMG_2786IMG_2783
それぞれの活動場所で,生き生きと楽しそうに,笑顔あふれる活動がありました。
 
令和4年8月30日

卒業アルバム写真撮影(クラブ活動)

2学期最初のクラブ活動が行われました。子どもたちにとっては楽しみにしている時間の一つで、それぞれ希望したクラブで充実した時間を過ごしました。
併せて、6年生は卒業アルバム用の写真撮影も行いました。卒業式まで7か月、少しずつ卒業に向けた取組がスタートしています。
20220830_145129 20220830_145525 20220830_150535
 
令和4年8月30日

2学期がスタートしました。

長い夏休みが終わり,8月29日の始業式から2学期がスタートしました。
始業式では,1年生と4年生の代表児童が,2学期の抱負を発表しました。
1年生の代表児童からは,算数の勉強と係の仕事を忘れずに頑張りたいと発表しました。
IMG_2755
4年生の代表児童からは,学習面では,授業中に自分の考えを進んで発表することや理科の学習では,先生の話をよく聞いて安全に取り組むようにしたい。生活面では,先生方や地域の方に,はずかしがらずに気持ちのよいあいさつができるようにしたいという発表がありました。
IMG_2756
二人とも2学期への決意をみんなにしっかりと伝えました。
学校長から,「2学期は『かかわり合いの中で,私が,みんなが光っている双葉台小』でありたい。
IMG_2758
たった一人の私だけど,仲間の中でできることがたくさんあります。そこにいてよかったと思える,そんな集団をつくってほしい。また,かけがえのない大切な命を自分でしっかり守ったり育てたり,時には家族や仲間に守ってもらったり応援してもらったりして,私が,そしてみんなが光っている双葉台小学校でありたい。そのためには,悪口を言ったり,仲間外れにしたりするなど,いじめをする人を許さない,『人権を守る』ことです。そして,『安心・安全な教室や学校で勉強ができるようになる』一人一人が光っている私になってください。」との話がありました。

8月5日~7日,水戸平和大使として広島県を訪問した5年生の谷島佳菜さんが,この体験の思いや考えを作文にしてまとめ発表しました。
この発表が,平和の種をまく一歩となりました。
IMG_2761
始業式や生徒指導のお話でも,全ての双葉っ子は,落ち着いた態度で,しっかりと話を聞くことができていました。
IMG_2763IMG_2764IMG_2766
2学期は,運動会や遠足,宿泊学習など,たくさんの行事が予定されています。新型コロナウイルス感染症対策を工夫・配慮して,止めるのではなくできるかぎりの教育活動を実施していきます。
令和4年8月29日

2学期の給食がスタートしました!

今日から2学期がスタートし
給食もスタートしました。
8.29 tako ライス
今日はごはんにかけて食べる
タコライスです。
サラダは衛生面を考慮し
ツナと野菜のソテー。
デザートには冷凍パインアップルです。
40日ぶりの給食の様子を見に
教室をのぞいてみると
一口食べて、目尻が下がり
笑みがこぼれる子の姿が見られ
給食が終わると
「おいしかった!」と
声をかけてくれる子が多くいました。
実りある2学期になるよう
給食でも子どもたちを
応援していきたいと思います。

 
令和4年8月29日

2学期のスタートに向けて

今日は夏休み最終日です。長かった夏休みも終わりを迎えようとしてます。
来週の月曜日から、いよいよ2学期が始まります。教室やトイレの掃除をしたり、夏休みの課題を提出するコーナーを設置したりと先生方も2学期のスタートに向けて準備をしています。
20220826_090538 20220826_091648 20220826_090447
20220826_091307 20220826_091251
29日に、ふたばっ子の皆さんが元気に登校してくることを楽しみにしています。
2学期の初日から給食があります。給食の用意、上靴、雑巾、通知表、夏休みの課題など忘れ物に注意してくださいね!
 
令和4年8月26日

家庭科の自主研修

高学年の先生方が家庭科「ミシンの使い方」の自主研修を行っていました。
高学年は、2学期の家庭科の授業で『ミシン縫い』を学習します。子どものころ、ミシンに下糸をセットし、上糸をかけ、下糸を引き出す工程に四苦八苦した経験をされた方もいるのではないでしょうか。
5年生にとっては初めてミシンを扱います。高学年の先生たちが、児童にミシンの使い方を適切に助言できるよう相互研修していました。
20220825_10421120220825_104311
また、ミシン縫いの授業時には、学習ボランティアとして保護者の方にも協力を依頼する予定です。ご都合のつく時には、よろしくお願いいたします。
 
令和4年8月25日

職員研修「児童生徒の支援のあり方」

夏休みも残すところ10日となりました。これまで、子供たちが大きな事件や事故に巻き込まれることなく安全に夏休みを送れているようです。これも保護者の皆様が、お子様の夏休みの生活に対し、励まし(もしかして叱咤激励?)や声かけ等を行っていただいているお陰です。本当にありがとうございます。
さて、本日は、本校のスクールソーシャルワーカーを務めてくださっている兼子陽子先生を講師に迎え、児童の支援のあり方について職員研修を実施しました。学校として、児童一人一人の様子を細かに観察し早期発見に努めることや、関係機関と連携し迅速な支援を開始すること、関係機関と役割分担をしながら支援を行っていくことなどを研修しました。
今回の研修を生かし、2学期から教師が意識を高くもって取り組んでいきたいと思います。
20220819_134621
 
令和4年8月19日

8/11(木)~8/16(火)の対応について

11日(木)から16日(火)までは学校の教育活動を行わない日となります。
ふたばっ子の良い子のみなさん、楽しい夏休みを過ごしていることでしょう。夏休みも半分が終わりました。夏休みの課題は順調に進んでいるかな?残り2週間ちょっとです。計画的に取り組んでいきましょう!
images
さて、明日、11日(木)から16日(火)は『学校閉庁日』となり,学校の教育活動を行わない日となっています。この間の対応につきましては以下の通りといたしますので、ご理解とご協力をお願いします。

◎新型コロナウイルスに感染した場合には、「新型コロナウイルス感染報告フォーム」に必要事項の入力をお願いします。電話で連絡する場合には17日(水)以降にお願いします。
◎緊急の連絡等がある場合は、水戸市教育委員会まで連絡をお願いいたします。(学校管理課029-306-8673)
◎水戸市教育委員会の勤務時間外(17時15分~翌8時30分)及び週休日や祝日等の勤務を要しない日で、「児童生徒の生命に関する事案」等については、緊急連絡先 (水戸市役所029-224-1111)で対応しております。

 
令和4年8月10日

双葉台中学校区小中一貫教育合同研修会

双葉台中学校と双葉台小学校は,小中一貫教育を推進しています。夏休みの時間を利用して,小中学校の教員が交流し,それぞれの学校の授業についての情報交換や小中共同での授業づくりを行いました。2学期からの教科指導について小中協働で準備を進め,子どもたちの9年間を通しての学びの実現に向けて取り組んでいきます。
IMG_2741IMG_2742IMG_2744
IMG_2745IMG_2746IMG_2747
IMG_2748IMG_2749IMG_2751
 
令和4年8月5日

English Camp(イングリッシュ・キャンプ)事業

水戸市では、先人の教えを基底に、次世代をリードする人材の育成を目指し、確かな学力の定着や、郷土を愛し、社会に貢献しようとする心の育成を図る水戸スタイルの教育を先進的に進めています。
その中の一つ「グローバルプラン」では、世界で活躍できる資質を磨く教育として、イングリッシュ・キャンプを実施ししています。小・義務教育学校の6年生が、山根地区にある水戸市少年自然の家において、英語指導助手と英会話を中心とした体験的活動に取り組み、英会話力の向上を目指すことを目的としています。
本校からは、英語指導助手のエミリー先生がこの事業に参加しました。市内の小・義務教育学校の6年生とゲームや遊びを通して、英会話の楽しさを伝えていました。
20220805_10363020220805_103748
 
令和4年8月5日

水戸平和大使派遣事業

8月5日~7日に水戸平和大使派遣事業が行われ、平和大使に選ばれた市内の小中学生が広島県を訪問し、広島平和記念資料館や国立広島原爆死没者追悼平和祈念館、原爆ドーム等の見学、8月6日の平和記念式典への参列を通して、核兵器廃絶や世界平和について学んできます。
本校からは、「わたしたちの平和」作文コンクールで優秀賞に選ばれた、谷島佳菜さん(5年)が水戸市の代表として参加しています。
20220805_06322120220805_063913
 
令和4年8月5日

8月になりました!

夏休みイラスト1
真夏日、猛暑日、異常気象・・・、毎日のようにこんな言葉を耳にしますが、休み前に立てた計画は順調に進んでいるでしょうか?冷たい物を飲み過ぎてお腹をこわしたり、冷房で体調を崩したりしていませんか。
人のからだはよくできていて、気温が高くなっても体温はほぼ一定に保たれるようになっています。恒常性維持という働きによって、血管を拡張したり汗をかいたりして体温が上昇するのを防いでいるのです。子どものうちは、この機能が十分に働くように鍛えておくことが必要だといわれています。暑いからといって冷房の効いた部屋で過ごしてばかりいないで、暑さに負けず、夏休みにしかできない活動を満喫してください。
もちろん熱中症対策のために水分補給は忘れずに!

【8月の主な予定】
11日(木)山の日
12日(金)~16日(火)学校閉庁日
26日(金)夏休み最終日
29日(月)2学期始業式、給食開始
30日(火)クラブ活動
夏休みイラスト2
 
令和4年8月1日
オプション