このページの本文へ移動
Since 00211369
Monthly 00003328

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

3学期始業式

<表彰>表彰された皆さん,おめでとうございます。
いばらきものづくり教育フェア児童生徒作品コンクール「団体製作作品部門」茨城県教育委員会教育長賞6年生2名

<2年代表児童「三学期にがんばいたいこと」>
わたしが,3学期にがんばりたいことは2つあります。
一つ目は,かん字の学しゅうをがんばることです。わたしは,かん字がすきで,かん字を書くのが楽しいです。自しゅ学習でかん字についてしらべてみたら,かん字は5万字くらいあることをしりました。その時,わたしは,かん字はこんなにたくさんあるんだなと,びっくりしました。わたしは,ぜんぶのかん字をべんきょうしてみたいなと思いました。三学きにどんなかん字をならうのか,今からとても楽しみです。
二つ目は,「みそあじさ」の中のそうじとあいさつをがんばることです。そうじをしっかりすると,わたしたちも気もちがすっきりするし,教室もうれしいからです。わたしは,三学きも,もくどうをいしきして,そうじをしっかりしたいと思います。つぎはあいさつについてです。朝,学校の門に入るときに,わたしはお友だちにあいさつをします。お友だちも「おはよう。」とあいさつをかえしてくれるととてもうれしい気もちになります。これからも自分からあいさつをして,一日をたのしくすごしていきたいと思います。
三学きは二年生のまとめの学きになるので,一日一日をたいせつにすごして,三年生になるためにレベルアップしていこうと思います。
IMG_1851

<5年代表児童「三学期の抱負」>
ぼくが,3学期にがんばりたいことは3つあります。
一つ目はもく働です。一・二学期はふざけたり,しゃべったりして迷惑をかけてしまうこともありましたが,三学期はそれがないようにもく働にがんばって取り組みます。
二つ目は,手を挙げてから話をすることです。一・二学期は手を挙げずに発表をして,先生や友達の話をさえぎってクラスのみんなに迷わくをかけてしまうこともありました。三学期は,手を挙げて発表するようにしたいです。
三つ目は,字をきれいに書くことです。三学期は授業中のノートも宿題も字をきれいに書きたいです。
4月からは6年生になるので,三学期は6年生に向けての準備の学期です。来年度は,最高学年として,みんなを引っ張ていけるようにがんばります。

 IMG_1855

<校長先生のお話>
新しい年が始まりました。代表の児童のみなさんの発表のように,新年はこうありたいと決意をもつ上で,今自分がをできる目の前のことをがんばることが大切です。その中でも「みそあじさ」をもう一度確認して実践してください。
そして,6年生は中学校へ入学するための準備を,1年生から5年生は進級に向けての準備をしっかりと行いましょう。
また,感染症対策を引き継ぎしっかりと行っていきましょう。
IMG_1857

<生徒指導主事の先生のお話>
○6つの「気」を意識して生活しましょう。
「元気」「勇気」「本気」「根気」「やる気」「和気」
○1月の生活目標みそあじさの「あ」
あ・・・明るく
い・・・いつでも
さ・・・先に
つ・・・続けて
だ・・・誰にでも
IMG_1858IMG_1872

<教室の様子>
IMG_1874
新年にあたって担任の先生からのメッセージが書かれた黒板が見られました。

※保護者の皆様,地域の皆様,遅くなりましたが,新年あけましておめでとうございます。令和4年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
令和4年1月11日
オプション