このページの本文へ移動
Since 00128124
Monthly 00001353

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > 校内案内

校内案内

 学区学区地図

飯富小の学区は,水戸市の北西部に位置しています。学区内には,飯富幼稚園,飯富小学校,飯富中学校,県立水戸飯富特別支援学校があります。

 

 PDF 飯富学区地図(PDF 952.0KB)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

「きぼう」の像

 「きぼう」の像職員玄関の入り口に「きぼう」の題がつけられた子ども像が建っています。前方をしっかり見据えたその眼は,正に希望を感じさせてくれます。
像の裏側に次のことが記されています。

飯富小学校創立百周年記念実行委員会

委員長床宿裕
記念像制作者吉田貫
台座制作者長山泉
書南沖関敬義

昭和48年11月13日

来校された際にご覧になってください。

 

 


 

校歌碑

 校歌碑校舎前の運動場に面した花壇の中に,「校歌碑」があります。本校の校歌が刻まれている碑です。
その碑の裏側には次のことが記されています。

寄贈
創立百二十周年記念事業実行委員会
委員長床宿裕
他一同
第二十四代校長仲川武夫謹書

平成六年(1994年)三月

来校された際にご覧になってください。

 

 


 

磐梯小学校の変遷

 磐梯小学校の変遷明治6年7月13日,藤井小学校と同時に大字飯富字上釜井戸上1064番地に飯富小学校を開校し,翌7年磐梯小学校と改称。同8年飯富小学校と再改称する。
その後,同18年3月字上合4427番地に約528m2 を購入し,校舎約215m2 を新築,同19年12月成沢を分離し,同年藤井小学校を合わせ飯富尋常小学校と称する。26年高等科を併置し,飯富尋常高等小学校と称す。35年9月の暴風に校舎破損,一時民家を使用し37年7月字上合権現4449番地へ建築移転,42年補修学校を付設し43年より基本財産積立に着手する。大正2年3月学校用地約6.6ヘクタールに杉,松,3万3千本を植え付けた。
その後,昭和16年に飯富国民学校となり,昭和22年4月学制改革により「飯富小学校」となる。また,同年5月「飯富中学校」も開校した。

 

※画像「市制百周年記念飯富郷土誌」より抜粋

 

 


 

平成24年時の校舎

 平成24年時の校舎平成24年2月22日に撮影した航空写真です。昭和の頃の写真と見比べていかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

昭和32年頃の校舎

 昭和32年頃の校舎昭和32年12月に航空写真で撮影した当時の飯富小学校の校舎と運動場の写真です。この画像も飯富市民センターに保管してあったコピーを活用したものです。

 

 

 

 


 

昭和31年頃の校舎

 昭和31年頃の校舎昭和31年10月に航空写真で撮影した当時の飯富小学校の校舎と運動場の写真です。飯富市民センターに保管してあったコピーを画像にしたものです。

 


掲載日 平成30年3月28日
アクセス数
オプション