行事カレンダー
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
修学旅行2日目 その2
修学旅行2日目
2年生で人権教室を行いました
修学旅行通信~平等院にて~
修学旅行通信~そうだ、京都いこう~
修学旅行通信~出発の陣~
船中泊第4日目 小樽にて
船中泊第3日目 ラフティングへGO!
1年生 東京遠足
船中泊2日目 ポロトコタンにて
北海道で,初めての出会い
「白老ポロトコタン」でアイヌ民族の舞踏や
ムックリの演奏を鑑賞しました。
この後は,日高に向かいます。
北海道の広さを実感できる移動距離です。
![]() |
![]() |
船中泊第2日目 船の様子
2日目の朝です。みんな元気に朝食を取りました。
デッキ見学では,外の空気を思いっきり吸い込み
リフレッシュ!(でも海上はウィンドブレーカが必要でした。)
北海道苫小牧はもうすぐです。
![]() |
![]() |
船中泊第1日目 大洗フェリー内での夕食
船中泊第1日目 学校出発
幼小中合同大運動会
雲ひとつない快晴。絶好の運動会日和となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで支え合い,協力して作り上げた素晴らしい運動会でした。
暑い中、たくさんのお声援ありがとうございました。
運動会 予行練習
開閉会式の練習
今日の小中合同の運動会練習は,開閉会式です。
ひとつひとつ丁寧に確認しました。
![]() |
最近は暑かったり,肌寒かったり,気温の変化が激しいです。
しっかり体調管理をして,元気に運動会を迎えたいですね。
ゼロタイム活動
今日のゼロタイム活動は,運動会に向けて除草を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どの学年も一生懸命取り組みました。
明日は,小中合同の奉仕作業を予定しております。
天気が心配されますが,延期の場合はメール配信いたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
通学合宿 その2
通学合宿2日目は,屋内で星空学習をしました。
プラネタリウムに「きれい~!」という声が聴こえました。
中川先生の話に興味津々で,質問タイムには積極的に質問をしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生 通学合宿
1年生は,水戸市少年自然の家に通学合宿です。
昨日は,到着後夕食を食べ,入浴をした後に学習をしました。
![]() |
![]() |
![]() |
交通安全教室
6時間目に1年生を対象とした交通安全教室を開催しました。
交通ルールや「ぶたはしゃべる」についての説明を聞いた後に,実技を通して学びました。
自転車による通学も1か月経ちます。徐々に慣れてきた頃でもあります。
「大丈夫だろう・・・」ではなく,「かもしれない」運転を意識してくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
連休明けも元気にスタートです
連休明けの今日は,福祉・掲示委員会によるあいさつ運動です。
明るいさわやかなあいさつは,気持ちがいいですね!
![]() |
2時間目には,小中合同の運動会練習を行いました。
全体練習の後は,紅組・白組に分かれて応援合戦の練習です。
飯中生,燃えています!
![]() |
![]() |
![]() |
生徒総会
5校時に,生徒総会を行いました。
決算報告や今年度の活動方針並びに活動計画について提案がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スローガンは「不抜之志」です。
6校時は,運動会の練習でした。
2・3年生が飯中ソーランのお手本を1年生に示しました。
![]() |
今日から5月です
おはようございます。
あいさつ運動が始まりました。初回は生徒会本部,中央委員会が行いました。
また,美化栽培委員会が,掃き掃除をしていました。
とてもさわやかな一日のスタートです。
![]() |
![]() |
![]() |
今日から,水筒持参ができます。
運動会に向けた練習が始まります。
先生たちは,クールビズになります。
正門の前には,スイートピーが咲いています。
季節の移り変わりを感じますね。