このページの本文へ移動
Since 00326218
Monthly 00003280
トップ > ブログ

ブログ

今日のノート(6年生その2)(1/29)

昨日に引き続き,6年生のノートを見せてもらいました。みんな頑張っています!今回は4人のノートを紹介します。
まず,1人目。漢字の練習をしています。間違えやすいところを,自分で分かるように朱書きしています。こういう工夫はいいですね。
P1010114
ただ練習するのではなく,理解しながら練習しようとする姿が見えます。
次は,理科の実験方法のイラストがとてもじょうずなので紹介します。すごく丁寧です。理科は図が多いので,図をしっかり描くことで理解が深まります
P1010116
この児童は,他の学習でも素晴らしいイラストを描いていました。機会があれば紹介したいと思います。
次は,ふりかえりで「中学校にそなえていきたい」と書いた児童のノートです。今やっているのは「何のための学習か」,をしっかり理解しています。目的意識が高まると,学習にも進んで取り組めるようになると思います。
P1010119
児童のコメントに,担任の先生が応えているノートもありました。この児童にとって,これはとても嬉しいと思います。自学ノートだからできることかも知れません。児童と先生の交流があって,とても素敵だなと思いました。
P1010120
頑張り方は,人それぞれです。ドリルに縛られた宿題だと,ゴールは「ドリルをやったか,やっていないか」の一つだけになりがちです。つまり,児童の評価も一つだけになってしまいます。「いしかわスタイル家庭学習」では,ゴールはそれぞれ違います。児童を様々な尺度で評価することができると思います。
少なくとも,声を掛けるときに「ドリル頑張っているね!」だけではない,声の掛け方ができます。児童の別の面を見ることができるというのも大きなメリットだと思います。
 
令和2年1月29日
オプション