このページの本文へ移動
Since 00370023
Monthly 00002812

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

水戸市一斉防災訓練とギュッとおにぎりの日

避難訓練 避難訓練おにぎり おにぎり
今日は、「水戸市一斉防災訓練」が行われました。ラヂオの茨城放送を聞いて、11時05分に地震が発生したという想定で、自分の身を守ることを前提に、一斉に机の下に身を隠し1分間継続して訓練を行いました。また、プラスワン訓練として「ギュッとおにぎりの日」でした。各家庭でにぎってきたおにぎりが今日の昼食です。保護者の皆さまご協力ありがとうございました。
平成31年2月28日

第37回 水戸市小中学校家庭科・技術科作品展表彰式

受賞作品 受賞作品表彰者 受賞した二人
水戸市内の各小中学校で、生徒が授業中に作成した作品を一堂に集めて作品展が行われました。その中で、1年の松岡君が制作した「蓋付き小物台」と2年の林さんが制作した「ハーフパンツ」が、教育会長賞に選ばれました。今日は、水戸市総合教育研究所で表彰式がありました。
平成31年2月27日

花壇づくり(パンジー)

赤塚農場 石川小と幼稚園校舎前の花壇 北門の花壇
今日の午後、赤塚農場にパンジーを取りに行きました。1000本のパンジーを取ってきて、校内の花壇に植える作業はなかなか大変でした。途中、石川小学校と石川幼稚園もパンジーを取りに来たので手伝いました。校舎前、東門、北門に植えたパンジーが早く根付いて、卒業式までに少しでも大きくなってくれるとうれしいです。
平成31年2月27日

調理実習(1の1)

調理の様子 野菜を切る野菜を切る 盛り付け試食 豚汁と鮭のムニエル
今日は、1年1組が、「豚汁と鮭のムニエル」を調理実習で作りました。家でお手伝いをしている生徒は、ごぼうの皮むきとささがきがとても上手でした。中学校に入学して2回目の調理実習でした。グループで協力して手際よく作業を行い、とてもおいしく料理できました。
平成31年2月26日

調理実習(3の1)

調理実習 調理実習調理実習 パンケーキ
今日は、3年1組が家庭科で調理実習を行いました。「幼児教育」の単元で、砂糖を使用しない幼児のおやつ作りの調理実習でした。3年生は、さすがに手際よく準備、調理、片付けができていました。調理室や廊下がパンケーキの甘いにおいでいっぱいになりました。
平成31年2月25日

国旗掲揚

国旗掲揚 梅と国旗
今日は日曜日です。学校は休業日ですが、官公庁、学校、公共施設等では、「天皇陛下御在位三十年記念式典」により国旗を掲揚するように、教育委員会から文書がありました。青く澄んだ空、咲き誇った梅花に国旗の白字が映えました。
平成31年2月24日

水戸市ほう賞授与式

看板 会場表彰
今日は、水戸市総合教育研究所で「水戸市ほう賞授与式」がありました。
「水戸市功労賞」は、高橋市長がそれぞれの個人に授与しました。この賞は、全国以上の大会やコンクール等で1位になった児童生徒が授与されます。
「水戸市教育長賞」は、茨城県で1位、または、関東大会以上の大会やコンクール等で入賞した児童生徒が授与されます。
本校からは、3年生の佐川君が、オール茨城のメンバーとして「全国中学生都道府県対抗野球大会準優勝」という成績で、「水戸市教育長賞」を授与されました。
平成31年2月22日

2年生AED講習会

DSCN8093 DSCN8100
DSCN8097 DSCN8103
2年生が6時間目に救急講習会を行いました。5名の救急士の皆さんがAED(模型)の使い方を学びました。万が一そのような場面に出くわした時の対応の仕方を実技をまじえて学ぶことができ、どんな時にどのような方法でAEDを使うのか,みな真剣に取り組んでいました。
 
平成31年2月21日

水戸芸術館にて

入館前の説明 入館前の説明パイプオルガンの鑑賞
水戸芸術館に到着して、係員の方から説明を受けました。演奏中の写真撮影はできませんでしたが、事前にCDで曲を聴いて学習をしていきました。弦楽器の生の演奏と楽器の説明を聞いたりしました。最後にホールでパイプオルガンの演奏を聴いて学校に戻ってきました。
平成31年2月21日

中学生のための音楽鑑賞会

集合 バスに移動バスに乗車 事前学習
今日は、1年生が水戸市芸術館で行われる「中学生のための音楽鑑賞会」に参加するために、バス2台に分乗して学校を9時20分に出発しました。市内の中学校1年生が午前の部と午後の部に分かれて、プロの演奏を聴くことができる貴重な機会です。
平成31年2月21日

濃霧と朝露

濃霧 朝露
今朝は、昨日降った雨で空気中の湿度も高くなり、朝も気温が高かったため濃霧となりました。生徒が登校する時間帯には、霧も薄くなり日が高くなるにつれ、枝についた水滴がキラキラと光っていました。今日、1,2年生は技能教科の学年末テストがあります。
平成31年2月20日

学年末テストと実力テスト

1年生 1年生1年生
今日は、1,2年生が学年末テスト、3年生が実力テストを行いました。1、2年生は主に3学期に学習した内容と1,2学期の学習内容も出題されました。3年生は、県立高校学力検査前の最後のテストで、本番まで2週間となりました。体調を万全にして臨んでほしいと思います。
平成31年2月19日

梅まつり中学生ボランティア

集合写真 集合写真image1 (1) チラシの配布ちらしの配付
昨日は、気温が低く寒い一日でした。今日は晴天で気持ちの良い朝でした。今日から「梅まつり」が開期となり、本校からも10名の生徒が中学生ボランティアとして参加しています。始めに、結団式を行い、偕楽園の芝生で高橋市長を中心に集合写真を撮りました。その後、偕楽園の門や偕楽園駅などに分かれて、来園者にチラシを配布したり、カメラのシャッターを押してあげたり、園内の案内をしたりして熱心に活動しました。
平成31年2月16日

第3回学校保健委員会

学校保健委員会 学校保健委員会
今日、学校保健委員会が行われました。毎学期で行われ、今年度3回目となります。協議の中で、本校の保健・安全・食育・体育の現状について、来年度の学校保健安全計画(案)について説明を行いました。研修では、学校医の五味渕先生から「インフルエンザ」について講話をいただき、学校薬剤師の戸崎先生からもお話をいただきました。参加くださった保護者の皆さまにも参考になる研修会となりました。
平成31年2月14日

調理実習(1の2)

調理 調理調理 調理調理 完成品
今日は、1年2組が調理実習を行いました。今日の献立は「鮭のムニエルと豚汁」です。前回のハンバーグ作りの経験を活かして、二品の調理に挑戦しました。ゴボウの皮むきは、やったことがない生徒が多いようで苦戦していました。油で炒めるといいにおいが漂ってきました。どのグループも時間内に完成して、おいしく試食することができました。
平成31年2月14日

小林育英会スポーツ奨励賞表彰式

表彰式 表彰式お礼の言葉
今日は、「小林育英会スポーツ奨励賞授与式」がフェリベールサンシャインで行われました。市内の中学校運動部活動で顕著な活躍や成績を残した学校が表彰されます。本校は、部活動数が少ないですが、中央地区や県大会に進出した部活動が多く、その功績が認められて奨励賞をいただくことができました。学校代表として、2名が表彰式に参加しお礼の言葉を述べました。
 
平成31年2月13日

給食でソフトめんがでました。

給食
今日の給食の献立は、「ソフトめん」でした。ソフトめんは、水戸市内でめんを作る業者がなくなり、しばらく給食の献立からなくなっていました。他市からめんを回して頂き、久しぶりに給食で食べることができました。とても美味しかったです。
平成31年2月12日

調理実習(1の1)

調理実習 調理実習調理実習 調理実習
今日の3,4時間目に1年1組が調理実習でハンバーグ作りを行いました。丸めたハンバーグをフライパンで焼いてぱっと蓋を取った時、とてもいいにおいが部屋や廊下まで広がりました。とても美味しいハンバーグができました。
平成31年2月12日

梅が開花しました

テニスコート 梅の木梅花
昨日は雪でしたが、朝からの晴天でグランドの雪は融けてきました。テニスコートは日陰の部分に雪が残っていますが、昼にかけて日なたになるので融けてくるでしょう。校舎脇に3本梅の木があり、花が咲き始めました。上を見上げると真っ青な空に白い梅の花が開花していて、色のコントラストがきれいでした。春が少しづつ近づいてくる気配を感じました。
平成31年2月10日

降雪でグランドがうっすらと白くなっていました

朝 昼頃
昨夜、粉雪が降り、グランドはうっすらと白く雪が残っていました。午前中は、粉雪が舞っていましたが、グランドは地熱で朝の雪が融けました。しかし、気温が低く、体育館は冷蔵庫のようで、外も非常に寒かったです。午後から夜にかけて雪の確率が高くなり、積雪が心配されます。
平成31年2月9日

授業参観

1年生 1年生1年生 2年生2年生 2年生
今日の午後は、1,2年生で学年末の授業参観が行われました。1年生は各教室で職業インタビューについて、2年生は職場体験学習について、それぞれまとめた内容を発表しました。その後、学年懇談、学級懇談が行われました。また、保護者会の終了後に、PTA実行委員会・教育後援会実行委員会が行われました。たくさんの保護者の皆さま、ご来校ありがとうございました。
平成31年2月8日

調理実習(ハンバーグ)

調理実習のようす 調味料を量ります玉ねぎを炒めます 卵を割ります試食 試食
今日の3,4時間目に1年2組が、中学生になって初めての調理実習を行いました。グループで協力して作業をすすめ、ハンバーグにかけるソースも手作りです。廊下にとてもよい香りが漂ってきました。ふっくらとしたとても美味しいハンバーグができ、試食をして笑顔があふれました。
平成31年2月7日

マイキーホルダー

展示の様子 生徒作品
美術の時間に3年生が、鋳金作品でマイキーホルダーを作りました。型を作り、加熱して液体になった金属のスズを流し込みます。冷えたら型から取り出して、ヤスリで削って完成です。個性的で素敵なキーホルダーができました。2階廊下に展示してあります。授業参観でご来校の際にご覧ください。
平成31年2月7日

久しぶりの雨

雨 雨
乾燥して砂埃が舞うグランドが、先週の雪で少し湿りましたが、その後の晴天でまたひどい砂埃が舞う状態となりました。今日は久しぶりの雨です。空気も非常に乾燥していて30%ほどでしたが、雨で湿度も高くなりよかったです。
平成31年2月6日

あいさつ運動(2月)

あいさつ運動 あいさつ運動あいさつ運動 あいさつ運動
今朝は寒さが一時ゆるみました。2月のあいさつ運動が行われ、たくさんの生徒・PTA・保護司、民生委員、青少年育成会等の方が参加してくださいました。生徒は、東門・西門・各学年昇降口で元気にあいさつをし、気持ちよい一日がスタートしました。
平成31年2月4日

石川幼小中ソフトバレーボール大会

練習の様子 試合の様子閉会式 優勝トロフィー
今日は、石川小学校の体育館で「石川幼小中ソフトバレーボール大会」が行われました。PTA・教職員が参加し、全部で6チームの総当たりで試合を行いました。優勝したのは中学校Cチームでした。どの試合も熱戦が繰り広げられ、接戦でフルセットまでもつれる試合もありました。参加いただいた多くのPTAの方に感謝申し上げます。
平成31年2月2日

ケータイ・ネット安全教室が行われました。

DSCN8063 DSCN8070
6時間目に全校生徒でケータイ・ネット安全教室を行いました。保護者の方も参加していただきました。
講師はマルチメディア振興センターE-ネットキャラバン細野清文先生です。最近のスマホ事情やネット社会に潜む危険性などの話を真剣に聞きました。今日の講習会で受けた注意事項を必ず守り,危険のない使用をお願いします。
平成31年2月1日

体育館の出入り口ドアを工事しました。

工事の様子 腐食したプレート
体育館出入り口のドアは、ズレが生じていて開閉にちょっと苦労を要しました。ところが、先日、とうとうドアを固定した金属プレートのねじが切れて、ぐらつきが大きくなってしまい、大至急工事をお願いしました。建築当時から時間が経っており、ドアを固定している金属部分は、錆びてボロボロでした。今日、半日かけて修繕工事を行い、ドアの開閉も大変スムーズになりました。夜間開放で使用いただいている地域の方々も、ご心配なくご利用ください。
平成31年2月1日

降雪と凍結

グラウンド 北門付近東門付近
昨夜の雪は、22時ころはぼたん雪となり、道路もうっすら白くなり始めていました。朝、道路がアイスバーンとなっている所もあり、校舎の北側の道路はかなり凍っていました。鍵も門も凍って固まっていました。生徒が登校してくる前に、全教職員で駐車場や道路で凍結している危険な場所に融雪剤を撒き、氷かきを行いました。
平成31年2月1日
オプション