Since
Monthly
00000234
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
給食ありがとう集会
保健体育委員会が主体となり「給食ありがとう集会」が行われました。
浜田小学校の栄養教諭石川先生とオンラインでつなぎ,「給食の歴史」についてのご講話をいただきました!
明治22年に始まった給食は,時代に合わせて工夫しながら,健康と安全に配慮されて作られています。
時代によるメニューの移り変わりは,とても興味深いものでした。
配膳員さんへのインタビューでは「食管が空っぽになって戻ってくることが嬉しい」とのお話をいただきました。
児童のみなさんから毎日の給食づくりに関わってくれている石川先生,配膳員さん,配送ドライバーのみなさんに感謝の手紙が送られました。
給食づくりに関わってくれる多くの方々のおかげで,おいしい給食を食べることができるんですね!
1月24日~30日は全国学校給食週間です。
毎日提供される温かくておいしい給食に,感謝の気持ちをもっていただきましょう。






浜田小学校の栄養教諭石川先生とオンラインでつなぎ,「給食の歴史」についてのご講話をいただきました!
明治22年に始まった給食は,時代に合わせて工夫しながら,健康と安全に配慮されて作られています。
時代によるメニューの移り変わりは,とても興味深いものでした。
配膳員さんへのインタビューでは「食管が空っぽになって戻ってくることが嬉しい」とのお話をいただきました。
児童のみなさんから毎日の給食づくりに関わってくれている石川先生,配膳員さん,配送ドライバーのみなさんに感謝の手紙が送られました。
給食づくりに関わってくれる多くの方々のおかげで,おいしい給食を食べることができるんですね!
1月24日~30日は全国学校給食週間です。
毎日提供される温かくておいしい給食に,感謝の気持ちをもっていただきましょう。






令和4年1月27日