トップ > 学校沿革

学校沿革

学校沿革

 

 学校沿革歴史ある上大野小学校の沿革概要

明治6年 小学校令の発令により上大野村大字吉沼三角田坪に校舎を設け教育する。
圷大野・中大野は下大野と共に,東大野・西大野は谷田・六反田と共に開校した。
前者は圷大野仮校舎を設け,後者は西大野に校舎をつくり数年後に現在の市連絡所の地に移る。創立記念日,6月10日
明治19年12月7日 吉沼尋常小学校と改称し,吉沼,細谷,浜田,渋井,西大野,東大野の6ヵ村を連合し第2学校区となる。
明治26年6月10日 現在地に60坪余りの校舎を新築し移転する。
明治33年1月8日 高等科を併設し,上大野尋常高等小学校と改称
昭和16年4月1日 勅令148号により上大野国民学校と改称
昭和22年4月1日 六・三制により東茨城郡上大野村立上大野小学校と改称
昭和30年4月1日 上大野村の水戸市合併により水戸市立上大野小学校と改称
昭和38年10月13日 校歌制定 茨城大学教授 下野 米 作詞・作曲
昭和40年3月 給食調理室新築完成
昭和42年4月30日 防音校舎竣工(1,586.66m2
昭和43年 茨城県研修センター研究協力校として「実験観察をとおした理科学習指導の研究」課題の研究をする。
昭和44年~46年 3年連続学校花壇県コンクールにおいて優良賞を受ける。
昭和47年11月25日  屋内運動場並びに創立百周年記念式典(第一次)
昭和48年12月4日  創立百周年記念式典(第二次)昭和53年9月18日 鉄筋プール竣工
昭和55年11月10日 昭和55年度学童水泳優秀小学校として全日本水泳体育連盟より表彰される。
昭和58年5月 水戸市教育委員会より「学習指導に関する研究」協力校委嘱
昭和63年3月3日 屋内運動場増改築(800m2
昭和63年3月7日 優良PTAとして,県PTA連絡協議会長より団体表彰を受ける。
昭和63年10月 防音校舎機能復旧工事完了
昭和63年11月 屋内運動場増改築記念事業報告会(ブロンズ像除幕,コンビネーション遊具引渡)
平成元年1月 水戸市教育研究会特別活動研究授業研究会
平成2年4月 水戸市教育委員会より「学習指導法の改善」の研究指定を受ける。
平成3年11月 水戸市教育委員会指定「学習指導法の改善」2年次完結発表
平成4年4月 県教育委員会指定姉妹校交流事業推進校(水戸養護学校)1年次
平成6年3月 県教委指定姉妹校交流事業推進校(水戸養護学校)2年次(完結)
平成6年9月 コンピュータ室新設により(13台)コンピュータ教育開始
平成7年5月23日 優良PTAとして,水戸地区連絡協議会長より団体表彰を受ける。
平成7年10月3日 茨城県児童生徒科学研究作品展地区展において金賞を受ける。
平成7年11月21日 茨城県PTA振興大会において,茨城県PTA会長賞を受ける。
平成8年2月15日 平成7年度「茨城県よい歯の学校表彰」で,茨城県教育委員会教育長賞を受ける。
平成8年8月 平成8年度全国統計グラフコンクール入選(学校賞)
平成10年2月 水戸市薬剤師会会長より,安全優良校として表彰を受ける。
平成13年1月24日 平成12年度「茨城県よい歯の学校表彰」で茨城県教育委員会教育長賞を受ける。
平成13年3月 平成12年度水戸市花壇コンクールにおいて努力賞を受ける。
平成13年11月 第44回全日本学校歯科保健優良校特別賞を受ける。
平成14年2月 水戸市「よい歯の学校」で表彰を受ける。
平成14年3月 平成13年度水戸市花壇コンクールにおいて優良賞を受ける。
平成14年4月 県教委指定「ふるさと発見事業」推進校
平成14年7月 学校評議員会発足
平成15年4月 水戸市アグリメイトいきいき農業体験事業の指定を受ける。
平成15年6月 創立百三十周年記念式典
平成16年10月 築山撤去工事
平成16年11月 「特別支援教育コーディネーターに関する実際的研究」
国立特殊教育総合研究所指定研究
平成17年4月 「豊かな体験活動推進事業委託事業」(文部科学省)研究(1年次)
平成18年1月 「茨城県よい歯の学校表彰」で茨城県教育委員会教育長賞受賞
平成18年4月 「豊かな体験活動推進事業委託事業」(文部科学省)研究(2年次)
平成18年10月 全日本学校歯科保健優良校として表彰を受ける。
平成19年10月 「茨城県歯科保健賞」を茨城県知事,茨城県歯科医師会長より受ける。
平成21年1月 「茨城県健康推進学校優秀賞」を茨城県教育委員会より受ける。
平成21年3月 「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」への取り組みにより,茨城県水戸教育事務所長より表彰を受ける。
平成23年3月11日 東日本大震災により体育館等に被害を受ける。
平成23年7月 体育館災害復旧工事を行う。
平成24年
 
「体力づくり奨励賞」,「みんなにすすめたい1冊の本推進事業学校賞」を茨城県教育委員会より受ける。
平成25年
 
「全国才能開発コンクール科学部門才能開発研究財団理事長賞,同学校奨励賞」,「茨城県科学研究作品展県議会議長賞・才能開発財団賞」,「げんでん科学技術振興奨励賞」を受ける。
平成25年6月10日 創立140周年記念事業を行う。
平成26年7月~12月 校舎耐震補強工事を行う。
平成26年 「いばらき理科教育振興事業表彰」「環境保全茨城県民会議褒賞(子ども部門)」を受ける。愛鳥モデル指定校(~平成28年度)
平成28年 「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を受ける。
平成28年8月~翌1月 空調設備設置工事により各教室に冷暖房装置が設置される。
平成29年 「げんでんふれあい茨城財団科学技術振興奨励賞」を受ける。愛鳥モデル指定校(~平成31年度)
平成30年4月 小規模特認校の指定により,水戸市内全域からの就学が可能となる。
平成30年11月6日 第51回全国小学校理科研究大会会場校となる。
   
 










 















 
   

掲載日 平成30年3月22日 更新日 令和元年5月20日
アクセス数