ブログ
過去の記事
学びの広場2


学びの広場サポートプラン
7月21日(木)から「学びの広場」が始まりました。本校では4・5年生を対象に,21日(木),22日(金)・25(月)・26(火・)27(水)の5日間行います。学級担任以外にも,他学年の先生や,小中学校の学力向上サポーター・大学生ボランティアなど,各学級3~4名で指導にあたっています。先生からたくさん丸をもらって,うれしそうに勉強する姿が見られました。
1学期終業式
7月20日(水)1学期の終業式が行われました。代表として1年生は樫村空羽さん・高根沢颯斗さん・市村真央さんが,4年生は小宇佐桃羽さんが1学期の反省を発表しました。また,校長先生からは,くれぐれも「飛び出しをしないように」という話がありました。
ミニ・コンサート
7月19日(火)昼休みに「ミニ・コンサート」が行われました。今回はオーディションを勝ち抜いた9組が出場しました。参観していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
図書の整備
7月14日(木)PTA文化委員の皆様が図書室の本の整備をしてくださいました。PTAの方やボランティアの方々等,わたしたちの学校はいろいろな方々に支えられているということを改めて感じました。
水泳学習


第1回 理科要請訪問
7月8日(金)理科の要請訪問が行われました。2校時は須貝教諭と吉川教諭のTTによる4年生の授業,3校時は滑川教諭による6年生の授業でした。タブレットを使った教育機器の活用や,ハンガーを使い「てこ」と日常生活と関連づけを図るなど,さまざまな提案がされました。講師の市総研,岡村直之先生には今日一日大変お世話になりました。
逆川探検
7月4日(月)2年生による「逆川探検」が行われました。天気にも恵まれ,たくさんの保護者の皆様の協力のもと,無事活動をすることができました。学校に戻ってきた子どもたちは,自慢げに「ザリガニ」を持ち歩いていました。自分の「ザリガニ」に名前をつけている子もいるようです。
1学期末授業参観
7月1日(金)1学期末授業参観・学級懇談が行われました。梅雨の雨が続く日から一転,やっと夏らしい日となりました。暑い中でしたが,たくさんの保護者の皆様に参観していただき誠にありがとうございました。