行事カレンダー
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
PTA総会
授業参観に続いて,PTA総会が体育館で行われました。総会では転入職員の紹介,本年度の本部役員の承認等が行われました。総会出席者は約350名,半数近くの保護者の方に出席していただいたことになります。その後,校長室で元副会長の鈴木理恵様が安全タスキを寄贈して下さったことへの感謝状贈呈式を行いました。多くの方々に支えられ笠原小学校は成り立っています。
授業参観
4月28日(金)年度始め授業参観が行われました。初めて担任の先生の授業の参観ということで,たくさんの保護者の皆様に来校していただきました。誠にありがとうございました。
なかよしの会
4月27日(木)1・2年生による「なかよしの会」が行われました。1・2年生で仲よく校歌を歌ったり,じゃんけん列車をしたりして遊んだあと,2年生が1年生の校舎案内をしました。2年生が上級生らしく1年生の手をつないで案内している様子が,とても微笑ましかったです。
明日,28日(土)は授業参観・PTA総会です。たくさんの保護者の皆様の来校をお待ちしております。
特別日課
4月24日(月)から家庭訪問が始まりました。この期間は午前中40分5時間授業で,14:00に一斉下校となります。家庭訪問では保護者の皆様から,たくさんお話を伺いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
遊具の修理が終わりました


リコーダー講習会


給食が始まっています。
4月10日(月)から給食が始まっています。10日(月)はカレーライス。 11日(火)はハンバーグ。明日12日はコロッケと,楽しみなメニューが続きます。
1年生の教室では,6年生が準備や片づけの手伝いを一生懸命行っていました。やさしい6年生に1年生も感謝していました。
外遊び
第37回入学式
4月7日(金)笠原小学校第37回入学式が行われました。130名の児童が新たに入学し,本年度の笠原小学校の児童数は723名となります。昨年度より23名増で,学級数も1つ増えました。来週からは新しい登校班で全員そろっての登校です。校長先生の話にあったように「安全」に気を付けて登校してほしいです。
新任式・始業式

