Since
Since
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
離任式
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
須貝 裕子教諭御退職水戸市立鯉淵小学校へ
唐鎌 美保子教諭御退職
鈴木 教子教諭水戸市立緑岡小学校へ
松本 晶美教諭水戸市立浜田小学校へ
平田 昌子教諭笠間市立岩間第三小学校へ
福地 愛子教諭ひたちなか市立那珂湊第一小学校へ
宇野 友実教諭水戸市立緑岡小学校へ
天笠 亜矢子教諭笠間市立みなみ学園義務教育学校へ
西澤 勇祐教諭水戸市立常澄中学校へ
岩井 幸子講師水戸市立城東小学校へ
藤田 康平講師水戸市立緑岡小学校へ
猪狩 成美講師ひたちなか市立外野小学校へ
若林 紗希講師大洗町立大洗小学校へ
海老沢 スミ子調理員水戸市立河和田小学校へ
小松崎 悦子調理員水戸市立吉沢小学校へ
相馬 美栄調理員水戸市立千波小学校へ
岩木 秀子学力向上サポーター水戸市立堀原小学校へ
※転退職される方々のご健勝を祈念しております。
平成30年3月31日
平成29年度 修了式


平成30年3月26日
第37回卒業式
![]() |
![]() |
![]() |
卒業式に参列していただいた来賓の方々から,「立派な卒業式でした」という言葉をいただきました。
卒業生のみなさんの中学校での活躍を期待しています。
平成30年3月20日
お楽しみ給食
![]() |
![]() |
![]() |
バイキング形式で,6年生はおいしそうにおかわりをしていました。
いよいよ明日は卒業式です。
平成30年3月19日
東京オリンピックマスコット


ペーパークラフトのデータは




平成30年3月14日
5年お琴体験
![]() |
![]() |
![]() |
講師の先生は本校支援員の石井由香さんです。
和服姿の講師の先生を見て,子どもたちの意欲も高まっていました。
また,担任と音楽担当の齋藤先生が丁寧に指導していたこともあり,すぐに弾ける子が続出。
改めて子どもたちの能力の高さに驚きました。
平成30年3月14日
教育活動基金贈呈式
![]() |
![]() |
![]() |
今回受賞したのは
○笠原小学校金管バンド部保護者代表高橋久恵様
○6年宇佐美乃彩さん陸上100m走茨城県1位
○2年海沢涼雅さん空手茨城県3位
です。おめでとうございます。
平成30年3月7日
ホーリー君あいさつ運動
![]() |
![]() |
![]() |
すぐ近くに事務所があるので,沼田社長も駆けつけてくださいました。
たくさんの児童がホーリー君とハイタッチをしながら,元気なあいさつをしていました。
平成30年3月7日
卒業式用コサージュ


一人一人へ「おめでとう」の気持ちを込めて作る姿に感動を覚えました。
在校生や保護者の方々に温かい気持ちで送られる6年生は幸せです。
平成30年3月2日
6年生を送る会
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
在校生はこの日のために歌やリコーダー,呼びかけの練習を行ってきました。
その成果が表れ,6年生にとってとれもうれしい送る会となりました。
1~3年生は卒業式に出席できませんので,今日感謝の気持ちを十分に伝えることができました。
平成30年3月2日