このページの本文へ移動
Since 00288721
Since 00288721

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

運動会でのご声援ありがとうございました!!

雲一つない秋晴れに恵まれ,絶好の運動会日和となりました。
子どもたちは練習の成果を存分に発揮して,一生懸命競技に取り組みました。
特に表現ダンスでは,それぞれの学年ごとに素晴らしい演技を披露することができました。
また,6年生は係活動で自分の役割に責任をもって取り組み,今回の運動会をサポートしてくれました。
コロナの影響でなかなか行事ができない中ですが,子どもたちが目を輝かせて躍動する姿はやはりいいものですね。

保護者の皆様,本日は子どもたちへの温かいご声援をありがとうございました。
3ブロックに分かれての運動会となり,ご不便をおかけしましたが,ご協力をいただき感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

IMG_0704IMG_0712
IMG_0730IMG_0767
IMG_0743IMG_0810
IMG_0790IMG_0756
IMG_0819IMG_0784
IMG_0751IMG_0828


 
 
令和2年10月31日

待ちに待った運動会!準備万端です!!

明日は待ちに待った運動会です。
短い期間でしたが各学年とも一生懸命に練習に取り組みました。
6年生は係活動もがんばります。最高学年として最後の運動会をしっかりとサポートしていきます。
例年とは違った形での運動会開催となりますが,子どもたちのやる気は例年と変わらず熱いものがあります。
保護者の皆様の温かいご声援をよろしくお願いいたします。
IMG_0674IMG_0675
IMG_0681IMG_0680
IMG_0677IMG_0684
IMG_0685IMG_0688
IMG_0699IMG_0695
令和2年10月30日

最後のダンス授業(3年生)

本日,10月6日からスタートしたダンスレッスンの最終日を迎えました。
新たに鮫島先生から加えていただいた振りつけや掛声が,より一層ダンスを盛り上げ,子どもたちの本番に向かう気持ちも高まりました。
レッスン終了後の集合,子どもたちは鮫島ありさ先生,菊池杏佳先生の周りを囲み一つの輪になりました。
踊りきった思いと最後のレッスンで寂しい思いなどがこみ上げ,涙する子もいて…。本当に感動のシーンでした。
いよいよ明日が本番です。子どもたちへの声援をお願いします。
12
令和2年10月30日

「いばらきアマビエちゃん」に登録しました。

県では,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と社会経済活動の維持を両立するため,感染防止対策の取組として「いばらきアマビエちゃん」の登録促進を図っています。
amabie_chara_logohiyori_amabie_logo
これは,各施設に掲示してあるQRコードをスマートフォン等で読み込んで登録すると,感染症患者が出た場合,同じ日にその施設を利用した方へ直接メールでお知らせするものです。
本校も「いばらきアマビエちゃん」に登録しましたので,来校の際にはご協力をお願いいたします。

IMG_0589IMG_0588
運動会でもQRコードが印刷されたお知らせを会場内に掲示しますので,登録のご協力をお願いいたします。


 
令和2年10月29日

パプリカダンスがんばっています!(4年生)

今年の運動会で4年生は,パプリカのダンスに挑戦します。2020年NHKの応援ソングでもあるパプリカのダンスを,4年生みんなで楽しみながら練習してきました。
本番では,保護者の皆様も一緒に口ずさんだり,腕や体を動かしたりしながらご覧ください。一緒に楽しみましょう!
12
令和2年10月29日

運動会に向けて着々と準備を進めています!(6年生)

いよいよ土曜日に迫った運動会。6年生にとっては,小学校最後の運動会です。
校庭の草取りや石拾い,万国旗のアイロンがけをしたり,一人一人が国旗をロープにしばったり,昼休みには,それぞれの係活動の打ち合わせをしたりと運動会に向けて頑張っています。ソーラン節の衣装の飾りつけも始まり,運動会モード全開です。
小学校生活最後の運動会。6年生のどんな出番があるのか楽しみです。

運動会に向けて(1)運動会に向けて(2)
運動会に向けて(4)運動会に向けて(5)

 
令和2年10月29日

「全集中!壱の型 紅蓮華」(3年生)

「いつ着るんですか?」と衣装を着て踊ることを楽しみにしていた3年生。
なんと本日,楽しみにしていた衣装を着ることになり「やったあ~!!」の声が各教室から聞こえてきました。手首にはキラキラのスパンコールのリストバンドをつけました。誰もが手に全集中!
ソロで踊る子たちが各クラス3名ずついます。歌いながら,とびっきりの笑顔で踊る姿はとてもかっこいい。最後のポーズもきまりました。
本番までにダンスの先生方から「10000点」をいただけるよう,残り3日,パワー全開で頑張る決意を固めた3年生。頑張れ!!!

12
34

お面をつける準備を進めています。世界に一つだけのオリジナルお面です。
 
令和2年10月28日

パソコンで郷土かるた!!(4年生)

 まごころタイムの時間にICT(情報通信技術)の先生をお招きして,2回目のパソコン教室が開かれました。今回は,「みと郷土かるた」を使ったカードの作成に挑戦です。読み札に合う画像をインターネットで検索して,カードの中に貼り付けました。友達が作ったカードを見る時間には,「そうなんだ!」「きれいな写真だね。」という声が聞こえてきました。
次回のパソコン教室は10月29日(木曜日)です。どんな学習をするのか,楽しみですね。

IMG_4002IMG_4003
令和2年10月27日

食欲の秋!大子遠足に行ってきました(3年生)

3年生が楽しみにしていた大子遠足。午前中にりんご狩りをしました。
戦後,茨城県内で初めてりんごの苗を植えたことやりんご栽培に成功した歴史などお話を聞きました。「夢あきよ」(赤いりんご)と「陸奥」(黄色りんご)をじっくり,よく見て選びました。
雨が強くなってしまったため,お弁当はバスの中で食べました。おうちの方が作ってれた愛情たっぷりのお弁当に「おいしい!!」の声がたくさん。
大子おやき学校では,かぼちゃ餡とりんご餡の2つを作りました。生地は丸く平らに伸ばしてから餡をのせて大事に丸めました。自分で作ったおやきは格別だったことでしょう。

12
34
56
 
令和2年10月26日

PTA奉仕活動が行われました!

本日24日(土曜日)にPTA役員,おやじの会,教職員及び保護者有志による奉仕活動が行われました。
休日の早朝からの作業にもかかわらず,たくさんの皆様に参加をいただきました。
来週の運動会に向けて運動場の石拾いや除草に加え,学校敷地内外の落ち葉清掃などを行いました。
とてもきれいになり,気持ちのよい環境で運動会を迎えることができます。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。

子どもたちも短い練習期間ではありますが,本番に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。
運動会では保護者の皆様の温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_0636IMG_0627
IMG_0631IMG_0629
IMG_0635IMG_0633
令和2年10月24日

『ちょボラ』がんばっています!(4年生)

「ちょボラ」とは「ちょっとしたボランティア」の略で,日常の中で出来るちょっとしたボランティアのことです。
4年生は,まごころタイムの時間に福祉について調べ学習を進めています。朝の短い時間ですが,正門や昇降口付近の落ち葉拾いや落ち葉はきなどの「ちょボラ」に取り組んでいます。自分の幸せだけでなく笠原小学校みんなの幸せのために,がんばっていきたいと思います。

12
34
 
令和2年10月23日

創立40周年の記念品はとても素敵な「トートバッグ」です!

創立40周年の記念品として「トートバッグ」を全校児童に配付しました。
これは,海老澤PTA会長をチーフとした記念品実行委員会で「もらってうれしいものは何か」を考え,話し合いを重ねて準備してくれたものです。
実用的で,シンプルなデザインがとてもおしゃれな記念品となりました。
ぜひ大切に使ってくださいね。
IMG_0616IMG_0617

シンプルなデザインがジャージにもぴったり。上品でエレガントなシーンを演出します。
IMG_0618IMG_0619

見てください。スタイリッシュでナチュラルなこのトートバッグを。
肩にかけてもよし。男らしく担ぐのもよし。あなたはどっち派・・・?
IMG_0622IMG_0623
令和2年10月22日

続・ソーラン節「秋晴れの下で」!

5年生は今日も元気にソーラン節の練習をしました!さわやかな秋晴れの下,子どもたちも一生懸命練習に取り組んでいます。少しずつ完成度も高まってきました!今日は入場の仕方も確認しました。明日は退場のダンスとポーズの練習をします。当日の演技に,乞うご期待!!
20201021_120530[1]20201021_114510[1]
20201021_114751[1]20201021_114553[1]
20201021_121027[1]20201021_121030[1]
令和2年10月22日

ICT活用授業が行われています!

まごころタイムの時間にICT(情報通信技術)の先生をお招きしてパソコン教室が開かれています。

【初めてのパソコン教室(3年生)】
源の入れ方やマウスの使い方を教えていただきました。初めにピースの形を作ってからマウスの上に手を置くことにも慣れ,早くクリックできると『OK!』の表示が!「できた」という子どもたちの声がたくさん聞こえてきました。
次回のパソコン教室は11月30日(月曜日)です。楽しみですね。
12
4

【タイピング練習!頑張りました!(4年生)】
昨年度に引き続き,パソコンの使い方を教えていただきました。今回は,キーボードを見ないで文字を打つブラインドタッチに挑戦しました。なかなか難しいですが,慣れてくると「できた」という子どもたちの声がたくさん聞こえてきました。後半は,「!」や「&」などの記号の打ち方を教わりました。たくさん練習して,ブラインドタッチを身に付けたいですね。
回のパソコン教室は10月27日(火曜日)です。楽しみですね。

56
7


 
令和2年10月21日

養護実習が始まりました!!

月曜日から養護教諭実習が始まりました。
保健室の先生になるための教育実習で,茨城大学3年次の学生2名が笠原小学校で勉強しています。
けがの手当て,内科検診や歯科検診のお手伝いなど,優しい笑顔で子どもたちと接し,一生懸命実習に取り組んでいます。
実習期間は10月30日(金曜日)までです。
31日(土曜日)の運動会には,ボランティアとしてお手伝いに来てくれる予定です。
IMG_0600
養護実習をさせていただいている櫻井 凜です。
担当学級は5年4組です。
保健室の先生を目指して明るく元気に頑張ります。
よろしくお願いします。

冨田 智咲です。担当学級は6年4組です。
この養護実習で多くのことを学べるよう精一杯頑張ります。
よろしくお願いします。

IMG_0602IMG_0603
IMG_0605IMG_0614
令和2年10月21日

高学年はソーラン節!!!

運動会に向けてソーラン節の練習が始まりました。今年の高学年は,ソーラン節の演技です。体育館では,國松先生の指導のもと,ひとつひとつの動きを確認しながら息を切らせ,汗をかき,練習をしています。また,6年生は朝から運動場の石拾いを行っています。運動会に向けて,よりよい舞台で発表できるように毎日がんばっています。
体のケアも忘れずに運動会に向けてパワー全開です!高学年の力強い演舞をご期待ください。
ソーラン(1)ソーラン(4)
ソーラン(2)ソーラン(3)
IMG_0591IMG_0592
IMG_0597IMG_0599
令和2年10月20日

マルトSC笠原店の店長さんにインタビューしました!(3年生)

社会科の学習の一環として,マルトSC笠原店の店長さんをゲストティーチャーとしてお迎えし,たくさんのインタビューをしました。
「なぜ,マルトという名前をつけたのですか?」の質問に対し,『ト』という文字が右に傾いていくと(回っていくと)『人』という文字になります。お客さんと店員さんと工場で働く皆さんが一つに丸になるようにという願いをこめて「マルト」という名前がついたというお話を聞きました。マルトでは,鬼滅の刃のふりかけ,お菓子がとても売れているそうです。3年生の皆さんも納得。
そして,従業員124人いることも教えていただき,おおよそ3年生の人数と同じ!?ぐらい。驚きの「へえ~!」という声があがりました。
12
34

 

 
 
令和2年10月20日

アクアワールド大洗に行ってきました!(2年生)

2年生が待ちに待った「アクアワールド大洗」への遠足です。
到着後,すぐにクラスごとの集合写真を撮影しました。
次に,イルカショーの見学です。レインコートを着て,濡れ対策もばっちり!!
イルカのジャンプやアシカの水浴びで,濡れた児童もいますが,とても楽しそう。
お昼は,お家の人の手作り弁当ににっこり。
午後の水族館探検では,スタンプラリーをコンプリートしようと頑張りました。
みんな笑顔で,とても活動的な一日でした。
DSCN6317DSCN6329
IMG_2413IMG_2429
DSCN6401IMG_2371
4IMG_2466

 

 




 
令和2年10月19日

【3年生】表現運動「鬼滅の刃」の練習風景と衣装の作製方法の紹介

本日,「鬼滅の刃」のダンスレッスン2回目。頑張って練習している3年生の様子を紹介します。
 
<練習風景>
IMG_5201IMG_5201
 特に全部で6つのフォーメーション(隊形)で展開するダンスが見どころです。「鬼滅の刃」の登場人物,()豆子(ずこ)をモチーフにした動きもあります。「鬼滅の刃」の世界につかり,登場人物になりきり楽しみながら,一生懸命体を動かし振付を覚えていました。
 

<衣装の作製方法〉
本日,布(「鬼滅の刃」の舞台背景である大正時代の着物がモチーフ)と「えがお」の手紙を配付しました。黒いTシャツに布を縫い付けていただき,着物に見立てた衣装の作製のご協力をよろしくお願いします。
※写真は,目立つ色で縫っていますが,御家庭で縫う時は,目立たない色でお願いします。
(1)右側は短く,左側は長く長さをとってください。襟は少し立てるようにして,波縫い又はかがり縫い等で縫い付けます。
1

(2)このように整えてから,縫い付けます。お手紙では2箇所縫ってくださるようお願いしましたが,首の後ろに1箇所,前2箇所縫ってください。縫う場所にまち針をうちました。ご確認よろしくお願いします。 
 IMG_0586
 10月26日(月曜日)までによろしくお願いします。

 
令和2年10月16日

校内陸上記録会が開催されました!(6年生)

雨天順延されていた校内陸上記録会が実施されました。限られた回数の中で,自己の記録の向上を目指して練習に取り組んできました。
どの種目でも力を出し切る姿や大きな声援を送ったり,チームの仲間と励まし合ったりと記録会を通して高学年としての頼もしさを感じました。
今度は,運動会。新しい目標に向けて,6年生の出番を期待しています。


【校庭で躍動する6年生の姿】
IMG_4151IMG_4166
IMG_4186IMG_0537
IMG_0540IMG_0542
IMG_0546IMG_0547
IMG_0551IMG_0553
 
令和2年10月16日

笠原小学校 40歳のお誕生日おめでとう!!

10月15日は笠原小学校の創立記念日です。
今日,令和2年10月15日は笠原小学校創立40周年のお誕生日です。
3校時には創立40周年記念集会が行われました。コロナの影響で放送による集会となりましたが,集会委員会の児童が企画した素敵な集会となりました。
【プログラム】
・はじめの言葉
・校長先生のお話
・創立40周年実行委員長の祝辞
・笠原小学校○×クイズ
・昔の笠原小学校ってどんな感じ?
・ぼく わたしの学校
・ありがとうキャンペーン
・「ともだち」合唱
・金管バンド演奏(収録CD)
・おわりの言葉
IMG_0559IMG_0561
IMG_0570IMG_0580
【ちょっとしたサプライズ給食】
今日の給食のすまし汁には「祝 なると」が入っていました。
子どもたちはとてもうれしそうでした。中には最後まで取っておいて,大事そうに食べている子もいました。
本校栄養教諭の粋なサプライズでした。
IMG_0583IMG_0584
 
令和2年10月15日

☆金管バンド部 全国大会へ動画で出場☆

金管バンド部が第26回日本管楽合奏コンテスト全国大会に動画で出場することが決まりました。熱心に練習している「ロード・タラモア」を全国大会で披露できるのがとても楽しみです。いつも温かく金管バンド部を見守ってくださり,ありがとうございます。本番へ向けて,パワーアップできるよう頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

団体写真:112225水戸市立笠原小学校団体写真IMG_0425
IMG_0427IMG_0430
令和2年10月14日

創立40周年に向けての「ありがとうキャンペーン」絶賛開催中です!

令和2年10月15日の創立40周年に向けて,「笠原小ありがとうキャンペーン」が始まりました。
お昼の放送では,1年生から6年生までの学級代表児童が,笠原小の好きなところや学校自慢の作文を気持ちを込めて発表しています。
また,各学級からの笠原小おめでとうメッセージがAB通路に掲示され,児童たちの思いが伝わりました。
創立40周年に向けて,笠原小学校のみんなでどんなお祝いができるのか楽しみです。
あい
うえ
令和2年10月14日

戦争の話を聞く会(6年生)

6年生を対象に,笠原地区高齢者クラブの方々による「戦争のお話を聞く会」が行われました。
社会科や水戸まごころタイムの学習で戦争の様子や被害について触れてはいるものの,戦争を経験した方々の話を聞くことができる貴重な時間となりました。映像資料など,現在でも見たことや聞いたことのある建物の「戦後当時」の様子を知ることができました。また,当時の生活の様子についても分かりやすく教えていただきました。今回,ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
 
児童の感想より
◯食べ物が配給だったり,中学生でも銃を持ったりしているのを聞いて驚きました。
◯食べ物がないことや空襲の怖さを知り,平和の大切さが分かりました。
◯今は,みんなが平和に暮らしていることが分かりました。戦争が,今後一度もないように願い続けます。

戦争のお話(2) (2)戦争のお話(4) (2)
戦争のお話(4) (1)戦争のお話(2) (1)
令和2年10月13日

☆わくわくドキドキ☆初めての遠足(1年生)

1年生になって初めての遠足!!!

IMG_0506IMG_0500

県植物園,熱帯植物館,きのこ博士館に行ってきました。
子どもたちは,初めて見る植物に驚いたり,きのこ博士館でのスタンプラリーを楽しんだりしました。
県植物園の広場では,生き物と触れ合いながら,落ち葉や木の実を拾いました。
拾った落ち葉や木の実を使って,作品を作るのが楽しみですね。

DSCN8212IMG_0541
DSCN8162IMG_0141

雨のため,バスの中でのお弁当でしたが,おうちの人に感謝しながら美味しく食べました。
お忙しい中,遠足の準備にご協力いただきありがとうございました。

IMG_0553
 
令和2年10月12日

芸術の秋です!小学校訪問コンサート2020(5年生)

水戸室内管弦楽団の子どものための音楽会,『小学校訪問コンサート2020』が体育館で行われました。
世界的に活躍する演奏家が,水戸芸術館を飛び出して小学校で演奏会を開いてくれました。
プロのバイオリストとピアニストの演奏に,子どもたちは音楽の世界に引き込まれていました。
 
演奏された曲は,次の7曲です。
・エルガー:愛のあいさつ
・J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番から「ガヴォットとロンド」
・ベートーヴェン:エリーゼのために
・ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番作品12の3から第1楽章
・フォーレ:夢のあとに
・ビゼー:歌劇<カルメン>から「ハバネラ」
・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第2番作品100から第3楽章
 
子どもたちは,「感情をこめて身体で表現していてとても素敵だった」「音の響きがとてもよくて感動した」など,プロの演奏にとても感動していました。
芸術の秋にふさわしい,とても素敵な時間となりました。

DSC00066DSC00069
DSC00064DSC00070
DSC00072DSC00073
令和2年10月9日

給食に奥久慈しゃもも登場!!

先日の常陸牛に引き続いて,今回は「奥久慈しゃも」が登場しました。
一般的な鶏肉の3倍近くの期間を飼育されている奥久慈しゃもは,
肉がギュッと締まっていて歯ごたえがあり,噛めば噛むほどおいしいのが特徴です。
奥久慈しゃものうま味がたくさん詰まったカレーを,児童はもくもくと食べていました。

IMG_0098IMG_0092

今回の奥久慈しゃもは,先日の常陸牛と同様に,
「県産和牛等学校給食提供緊急対策事業」として,茨城県が県産和牛や地鶏を
提供する取り組みを支援し,消費拡大等を目的として学校給食に提供されたものです。
地域の食べ物に感謝しておいしくいただきました。
令和2年10月9日

『みとちゃんダンス』のお手本を披露!(2年生)

運動会に向けて,『水戸ちゃんダンス』の練習をしました。
2年生は,昨年の運動会でも踊っており,『水戸ちゃんダンス』はすでにマスター済みです。2年生が初めて踊る1年生にお手本を見せます。楽しそうに大きく手を動かし,リズムに乗った素晴らしいダンスを披露することができました。さすが2年生。1年生にとって頼りになるお兄さん,お姉さんです。これからもよいお手本となる姿をたくさん1年生に示していきます。
『 M・I・T・Oもっともっと みとみとちゃん~♪」
IMG_4461IMG_4463
IMG_4465IMG_4466
 
令和2年10月8日

素敵なリースができましたよ!(1年生)

春から大切に育ててきたアサガオが,夏にはキレイな花を咲かせました。
そして先日,そのツルを使ってリースを作りました。ツルを植木鉢から外し,リースの形を作るのが難しかったですね。
ハロウィンやクリスマスをテーマに好きな飾りをつけて,素敵なリースに変身☆☆☆
持ち帰りましたら,ぜひお家でも飾って楽しんでくださいね!

DSCN8127DSCN8128
IMG_0388IMG_0394
IMG_0392IMG_0393
IMG_0493

 
令和2年10月7日

スポーツの秋!ハードル走をがんばっています(4年生)

さわやかな気候となり,まさにスポーツの秋です。
4年生は,陸上運動のハードル走の練習をがんばっています。
ハードルとハードルの間隔(インターバル)の違う3種類のコースを準備し,さらに,ハードルへの恐怖心をなくすためにミニハードルを使ったコースも用意します。子どもたちは自分に合ったコースを選択して一生懸命練習を行っています。踏み切り位置,インターバルのリズム,空中での姿勢の3つのポイントを友達同士で見合いながら技能の向上を目指します。子どもたちの上達は早く,スピードに乗った見事なハードリングを披露する子もいます。
次回はいよいよ記録測定です。最高のパフォーマンスでベストタイムがでるといいですね。

IMG_0479IMG_0477
IMG_0475IMG_0471
令和2年10月7日

3年生のダンス・ダンス・ダンス!

10月31日の運動会に向け,各学年とも本格的に練習がはじまりました。
今日の3・4校時には,3年生がゲストティーチャーをお迎えしてダンスの練習をしました。
インストラクターの鮫島先生と菊池先生のご指導のもと,子どもたちに大人気アニメ『鬼滅の刃』の主題歌「紅連華」に合わせてステップと隊形移動の練習をしました。
アップテンポな曲に少し高度なステップを織り交ぜた表現構成となっていて,子どもたちも楽しみながらも真剣に取り組んでいました。
どんな仕上がりになるか,とても楽しみです。

IMG_0409IMG_0413
IMG_0416IMG_0436
IMG_0438IMG_0440

先生方も一緒に練習をがんばっていますが,早いステップについていくのが大変です。
見てください。このキレキレ???のダンスを・・・。
でも,決めるときは決めるんです!どうだ~。
IMG_0446IMG_0448

 
令和2年10月6日

6年生の租税教室が開催されました!

水戸市税務事務所の方々を講師として,6年生を対象に租税教室が開催されました。
密集を避けるため,2クラスずつの実施となりましたが,DVDの視聴をしたり,わたしたちのくらしと税についてパンフレットに触れたりして,分かりやすく説明していただきました。
児童にとっても身近な消費税を始め,税金の種類や使われ方について知ることができる貴重な時間となりました。

租税教室(1) (1)租税教室(1) (2)
租税教室(3) (1)租税教室(3) (2)
令和2年10月5日

交通安全教室が開催されました!(3年生)

水戸市生活安全課の交通指導員さん4名をお迎えして,3年生の交通安全教室を開催しました。DVDを観てクイズに答えたり,交通指導員さんのお話をよく聞いたりしながら,交通安全についてしっかり学ぶことできました。
自転車の安全な乗り方や「ぶ・た・は・しゃ・べる」の自分でできる自転車点検についてもご指導をいただきました。
交通ルールを守って,安全な歩行と正しい自転車の乗り方を心がけます。
IMG_0321IMG_0323
IMG_0327IMG_0331
IMG_0336IMG_0333
 
 笠原小学校では,自転車利用時の「ヘルメット着用率100%」を目指しています。自転車の安全利用の促進のためにも,保護者・地域の皆様の声掛け等,ご協力をよろしくお願いいたします。
 
令和2年10月2日

第2学期の始業式が行われました!

昨日の終業式に続いて,本日は第2学期の始業式を行いました。
校長先生のお話では,「今年は2学期が3月31日までになること」や「これから運動会や遠足などたくさんの行事が待っていること」などのお話がありました。そして,2学期のスタートにあたり,校長先生から子どもたちに1つだけお願いがありました。それは『自分から・・・』ということです。「自分から進んであいさつをする」「自分から進んで活動に取り組む」「自分から友達に優しい声掛けをする」など,主体的に進んで頑張ることができる子になってほしいという思いが伝えられました。
IMG_0379

また,代表児童による2学期の抱負の発表がありました。
3年生の代表児童は「2学期にがんばりたいこと」として,「一生懸命漢字練習をがんばること」「自分から進んでおうちの手伝いをして,お父さんとお母さんを疲れさせないようにしたいこと」「学校でボランティアをして,『ありがとう』を伝え合いたいこと」について発表しました。
6年生の代表児童は「2学期の抱負」として,「下級生の手伝いを積極的に行ったり,6年間通った笠原小学校に感謝の気持ちを込めて清掃を行ったりして,生活面を充実したいこと」「小学校最後の行事を心残りがないよう,大切に取り組んでいきたいこと」「中学校での学習に向けて復習をしっかり行い,苦手な教科をがんばること」について発表しました。
2人の素晴らしい発表を聞いて,自分も頑張ろうという気持ちが高まったと思います。
IMG_0382IMG_0377
IMG_0385
令和2年10月1日
オプション