このページの本文へ移動
Since 00282484
Since 00282484

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

祝☆金管バンド部全国大会☆

いつも温かく金管バンド部を応援してくださり,ありがとうございます。
皆さんにお知らせです!!

第9回日本学校合奏コンクール2020グランドコンテスト全国大会において,音源審査が行われました。その結果,金賞を受賞することができました!
また,第26回日本管楽合奏コンテスト全国大会において,動画審査が行われ,その結果,最優秀賞を受賞することができました!
頑張った成果が結果につながり,大変嬉しく思っています。

現在は,12月13日に行われる県アンサンブルコンテストに向けて,笠小サウンドを皆さんに届けられるよう,練習に取り組んでいます。
引き続き,応援をよろしくお願いします。


IMG_0196IMG_0194
令和2年12月1日

笠原遺跡の発掘か・・・?

この写真は・・・!笠原遺跡の発掘現場のようですが・・・?
IMG_0938IMG_0936

これは本校の校舎増築現場の写真です。
校舎の窓から作業の様子を見ていた児童から,「遺跡の発掘現場みたい」との声が上がっていました。
またある児童は「地層が見えるよ」と学習と関連付けた発言も見られます。
子どもたちも今後の工事の進捗に興味津々です。

 
令和2年11月30日

授業参観ありがとうございました!

本日は授業参観と懇談会,ありがとうございました。
お家の人に見られるということで,緊張しながらも嬉しそうに授業に取り組んでいました。
また,今年度初めての学級懇談会となりました。中休みの短い時間でしたが,担任と保護者の皆様で有意義な時間を過ごせたことと思います。
とても肌寒い気候でしたが,たくさんの保護者の皆様に参観いただきました。
本当にありがとうございました。お世話になりました。
IMG_4549IMG_4554
IMG_4565IMG_4561
令和2年11月27日

明るい街づくりのための標語展を開催中です!

昨日のブログで紹介した校内ノート展の向かいに,明るい街づくりのための標語の代表作品が展示されています。
標語には,「あいさつ」「助け合い」「笑顔」などのことばがたくさん並んでいます。
気持ちのよいあいさつが校内だけではなく地域の中でもできる,困っている人にやさしく手をさしのべられる,そして,笑顔があふれるそんな明るい街づくりを担っていける人材となれるよう,しっかりと子どもたちの心を耕していきたいと思います。

IMG_0934
1年2年生
3nennsei4年生
5年生6nenn
令和2年11月26日

校内ノート展を開催中です!

校内ノート展が30日まで開催されており,各学年・学級から選ばれたノートのコピーがAB通路に展示されています。
学習ノートは学びの蓄積に欠かせないものです。
先生の板書を書き写すだけではなく,自分の思考の足跡を書き記したり,友達の考えや意見を書き加えたりしながら,学習内容をまとめていきます。学習内容がしっかりとまとめられたノートは自分専用のオリジナル参考書となります。友達のよいところをぜひ参考にしてみましょう。
IMG_0933
IMG_09201ノート
IMG_0923IMG_0924
IMG_0925IMG_0926
IMG_0927IMG_0928
IMG_0929IMG_0930
IMG_0931IMG_0932
令和2年11月25日

学習の様子(2年生かけ算)

かけ算九九の学習が始まって約2か月。
子どもたちは,「かけ算九九 がんばりカード」の「じゅんに・ぎゃくから・ばらばら」のそれぞれをクリアしようと日々練習に取り組んでいます。すでに,全部クリアした子どもたちも…
「お風呂に入っているときに練習したよ。」
「昨日は,お母さんにたくさん問題だしてもらったから大丈夫。」
「今日は,絶対合格できる。」
「いつごろかけ算聞きますか。」
と,意欲満々!!
かけ算九九は,三年生以上の算数の学習(二ケタのかけ算,わり算など)に関わってくる大切な学習です。それを子どもたちも理解しているので,一生懸命です。
九九カードを使って,「九九ビンゴ」や「大きさ比べ」,「かけ算九九神経衰弱」など,楽しみながらの練習もあります。
ご家庭でのご協力,ありがとうございます。7の段や8の段は忘れがちです。全部クリアしても,日々練習を継続してください。

IMG_2873IMG_2874
IMG_2876IMG_2878
IMG_2880IMG_2881
令和2年11月24日

3校合同WEB会議!!

笠原中学校区小中一貫教育(寿小,笠原小,笠原中の3校)によるウェブ会議(代表委員会児童)が実施されました。それぞれの学校の今まで活動報告や振り返り,今後の活動内容について話し合いを行いました。
笠原小学校では,あいさつ運動,ありがとうキャンペーン,黙働清掃についての活動報告や振り返り,また,他校の取り組みを参考にして今後の活動につなげられるように話し合いを行いました。よりよい笠原小学校,よりよい笠原地区にしていこうという気持ちが見られました。今後の活動が楽しみです。

web会議 (4)web会議 (2)
web会議 (3)web会議
令和2年11月20日

学習の様子(6年生国語)

6年生の国語の授業の様子を紹介します。
先日の栃木遠足で訪れた日光東照宮や江戸村の魅力が伝わるパンフレットづくりに取り組んでいます。
より魅力が伝わるようにするために,グループで意見交換をしながらパンフレットの内容を推敲していきます。
「正確に描かれているか」「割り付けは工夫しているか」「図,写真,イラストが効果的か」「見出しや小見出しを工夫しているか」「読み手をひきつける分の工夫があるか」を観点にお互いのパンフレットを見合って,アドバイスをし合います。
どんな素敵なパンフレットができるか,乞うご期待です。

IMG_0900IMG_0902
IMG_0904IMG_0911
令和2年11月19日

校舎の増築工事中です。

現在,B棟わきに新しい校舎を増築中です。
重機が入り工事が進んでいる様子がA棟の窓からよく見えます。
休み時間には重機が土を削り,ダンプカーに積み込んでいるところを「すごい」とつぶやきながら見ている児童もいます。
以前は花壇があった場所です。覚えていますか。
新しい校舎の完成が待ち遠しいですね。

(現在)
IMG_0913

(昨年)
過去の中庭
令和2年11月18日

持久走大会が開催されました!!

本日,ケーズデンキスタジアムで持久走大会が開催されました。
雲一つない晴天に恵まれ,ぽかぽか陽気の絶好の持久走日和となりました。
本格的な陸上競技場に足を踏み入れた時には,「うわー広い」「楽しみ」と子どもたちのテンションも上がっていきました。
いよいよスタートの時。「緊張する」との声が聞こえる中,「位置について」「バーン」。先程までの緊張を吹き飛ばすかのように元気いっぱい走り出していきました。
低学年は700m,中学年は1000m,高学年は1300mを力走しました。
ゴールした子どもたちは汗だくで疲れた様子でしたが,同時にとても清々しい表情をしていました。
体育の時間やランランデーで練習した成果を発揮して,自分の目標に向かって一生懸命頑張ることができました。

保護者の皆様,本日は応援ありがとうございました。そして,子どもたちの頑張りを後押しする大きな声援や温かい拍手を本当にありがとうございました。

IMG_0892IMG_0890
IMG_07542年女子スタート
3年女子スタート4年生
5年男子6年男子
令和2年11月17日

栃木遠足!(6年生)

6年生の遠足は,日光東照宮と日光江戸村に行ってきました。
世界文化遺産に登録された東照宮。社会科では学習しましたが,実物を見て,「きれいな建物」とか「光っている」とつぶやく声や三猿や眠り猫,昇り龍などを探す児童もいました。ガイドさんの話をよく聞いて見学することができました。昼食後は,日光江戸村です。班別行動となるため,事前に計画した体験や見学をしたり,お土産を友達と一緒に選んだりして楽しむことができました。小学校最後の遠足。肌寒い中でしたが,心温まる素晴らしい思い出ができたことでしょう。

栃木遠足(4)栃木遠足(6)
栃木遠足(5)栃木遠足(2)
栃木遠足(3) 栃木遠足(1)
令和2年11月17日

5年生 生教育講演会

5年生は本日,生教育講演会を行いました。
龍ヶ崎済生会病院の陳央仁先生にお越しいただき,「命の誕生とその大切さ」についてご講演いただきました。動画や音楽,人形などを用いて行われた約1時間の講演は,わかりやすく,それでいて深く考えさせられる内容で,子どもたちも真剣な表情で話を聞いていました。
講演資料も配付しましたので,ご家庭でもぜひご覧ください。

20201116_132227[1]20201116_133854[1]
20201116_142846[1]20201116_133138(0)[1]
令和2年11月16日

サツマイモ掘り(2年生)

ようやく,待ちに待ったサツマイモの収穫の時期になりました。
苗を植えてから約半年。葉っぱが茂っていく様子を見ながら,
「まだかなあ。」
「早く大きくなあれ。大きくなあれ。」
と,ずっと楽しみにしていました。
いよいよ軍手をして,さつまいも掘り開始!!
友達と協力しながら,どんどん土を掘っていきます。
「おいもあったよ。」
「とれた。」
と,大きく実ったサツマイモを手に笑顔いっぱいの子どもたちでした。

IMG_2800IMG_2802
IMG_2801imo
令和2年11月13日

ミュージアムパーク遠足に行ってきました!(4年生)

素晴らしい秋晴れの中,坂東市にあるミュージアムパーク遠足に行ってきました。
バスの中ではDVDを鑑賞し,感染症予防のため話をせず静かにすごすことができました。シートベルトもしっかりして安全対策もばっちりです。
ミュージアムパーク館内では,自然や現在の生物,太古の地球に生息していた恐竜など様々な展示物を見学してきました。芝生広場でお弁当とお菓子をいただき,午後はのびのびと外遊びをして帰校しました。
一日中楽しく,とても有意義にすごすことができました。

IMG_0852IMG_0855
IMG_0857IMG_0540
IMG_0578IMG_0582
IMG_0872IMG_0863
令和2年11月12日

感動をありがとう(3年生)

今回の運動会を通して,改めて思ったことがあります。それは「運動会って,やっぱりいいな」です。出番がいつもより少なくても,いつもより応援してくれる人が少なくても,それでも運動会の良さを感じます。運動会の形が変わろうとも,自分がどう取り組むかなんだと子どもたちに教えてもらいました。ありがとう
運動会後の3年生ですが…運動会では,残念ながら見てもらえなかった2年生から,なんと『3年生のダンスが見たい』という熱いリクエストがあり,そのリクエストに応えることになりました。もう一度,再演。踊る機会をいただきました!!
早速,1組の子どもたちが2年生と1年生に招待状を送りました。
いざ本番,3年生の子どもたちは最後の発表の場を楽しみ,盛り上げました。2年生からは「みとちゃんダンス」でお返しの発表を,1年生からはたくさんの拍手をもらいました。
『これで本当に最後?もっと踊りたい』という声が聞こえてきました…
いつまでも子どもたちの心に「全集中!壱の型紅蓮華」が生き続けることでしょう。

12
 34 
 
令和2年11月11日

全校朝会です!

今朝,全校朝会がありました。
代表委員長の元気な朝のあいさつから朝会がスタートしました。
次に校長先生のお話です。
先日の運動会,各学年で取り組んだ表現運動について改めて校長先生から講評をいただきました。
1,2年生の「みとちゃんダンス」,3年生の「全集中壱の型紅蓮華」4年生の「パプリカ」,5,6年生の「ソーラン節」。
それぞれにかわいらしく,かっこよく,とても素晴らしい演技でした。
また,校長先生から2つのありがとうが伝えられました。
一つは,運動会での6年生の係活動でにありがとう。
もう一つは,4年生を中心とした毎朝の落ち葉掃きにありがとう。
学校のために一生懸命頑張っている人がいることはとてもうれしいことです。

次に表彰がありました。
水戸市小中学校読書感想文コンクール
茨城県児童生徒科学研究作品展
第26回日本管楽器合奏コンテスト
水戸市体育祭市民競技大会
において優秀な成績を収めた児童や団体が表彰を受けました。

P1090276P1090281
P1090285P1090287
令和2年11月10日

教育実習中です!

新たな教育実習生が笠原小学校で勉強中です。
12日(木曜日)までの1週間という短い期間ですが,子どもたちからたくさんの事を学んで有意義な実習にしてもらいたいです。
IMG_0840

6日(金曜日)から2年3組で教育実習をさせていただいている常磐大学の髙原 大輝(たかはら たいき)です。
1週間という短い期間ですが,児童と一緒にたくさん学んでいきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

6日(金曜日)より4年4組で実習させていただいています。
常磐大学の水口 大翔(みずぐち ひろと)です。
5日間という短い時間ではありますが,児童と共に学べて行けたらと思っております。
よろしくお願いいたします。
令和2年11月9日

5年生 校外学習

11月5日(木曜日)5年生は校外学習として水戸市少年自然の家に行ってきました。
午前中はウォークラリーを,午後は陶芸体験を行いました。
朝,出発前から若干,いやいや大分テンション高めの子どもたち。
実行委員長の「いってきます」の号令で学校にあいさつをし,バスで少年自然の家へ。あっという間に到着,荷物を置くと外の広場ではじめのつどいを実施。実行委員の進行で,実行委員長の話,ウォークラリーの説明などを行いました。
クラスごとに集合写真を撮影し,いよいよウォークラリーへ出発です。スタート直後から違う道を進もうとする班が続出。先生や少年自然の家の職員の方から「いやいや」「ちょっと,ちょっと」を声を掛けらていました。班のメンバーで協力し,途中で問題を解きながら,歩いた結果は,早い班でも68分,時間がかかった班では137分!少年自然の家に帰ってくるころにはへとへとの子どもたち。それでもおいしいお弁当を食べると,また元気に駆け回っています。
午後は,陶芸体験。粘土で形作ったお皿やコップに,思い思いの模様や絵を入れ,色を付けていきます。みんな集中して作品に取り組んでいました。そして最後は,広場でかえりのつどいを行い,ウォークラリーの表彰を行いました。
天気にも恵まれ,自然や芸術に触れる貴重な体験のできた,秋の1日となりました。帰りはつかれて寝てしまう人も。
とても充実した校外学習でした。
DSC00861DSC00891
DSC00941DSC00929
DSC00887DSC00997
DSC01013DSC01005
DSC00980DSC01024
令和2年11月6日

ランランデー!持久走大会に向けて

17日に行われる持久走大会に向けて,中休みの時間に元気にグランドを走っています。
1,3,5年生は火曜日,2,4,6年生は木曜日がランランデーとなっています。
今年はケーズデンキスタジアムでの持久走大会開催となります。本格的な陸上競技専用のトラックを走ることができるので,好タイムも期待できます。
体育の時間や休み時間,子どもたちはそれぞれの目標に向かって,一生懸命練習に取り組んでいます。
保護者の皆様,お子様への励ましの言葉かけをよろしくお願いいたします。

IMG_0662IMG_0663
IMG_0668IMG_0670
令和2年11月5日

生活科でおもちゃ作り(2年生)

生活科でおもちゃ作りをしました。
ゴムロケット,糸電話,マラカスなどなど。
ゴムロケットでは,さらにもっと跳ぶようにするには?
「ゴムを増やしたらいいのかな。」
「割り箸を長くしたらどうかな。」
「ロケットの重さを変えたらいいんじゃないかな。」
と,変える条件と変えない条件をいろいろ考えながら実験!!
どんどん跳ぶようになっていきました。

12
3
45
 
 
 


 
令和2年11月4日

あいさつ運動が行われました!!

3校合同のあいさつ運動が行われました。
代表委員の児童と笠原中学校の生徒が,登校してくるみんなを「おはようございます」の元気なあいさつで出迎えます。
今回はプロバスケットボールチーム「茨城ロボッツ」の選手とチーム関係者,学校運営協議会の石澤副会長にも参加いただきました。
友達や先生,地域の方々,そして家族にも,自分から進んで気持ちのよいあいさつをしましょう。

IMG_2778IMG_2781
令和2年11月4日
オプション