行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
第1回家庭教育学級を行いました!
6月7日(金)に,笠原小学校体育館をお借りして,第1回家庭教育学級が行われました。
開講式では、笠原市民センター長様よりお話を聞きました。

今回は「親子ビクス教室〜親子でふれあい遊び〜」を行いました。
講師に、「子どもフィットネスインストラクター」 小貫 由美先生をお迎えし、親子でたくさん身体を動かしました。
最初は親子仲良くストレッチ!
ゆっくりとした動作で,体を伸ばしていきました。

その後は,親子で,ダンスをしたり,
おうちの人が作ってくれたトンネルをくぐったりとたくさん触れ合って遊びました!
途中、笠原小学校の校長先生や教頭先生が、様子を見にきてくださいました。
<ダンスの様子>

<トンネルくぐりの様子>

子どもたちが大好きな「エビカニクス」も
おうちの人と一緒に踊れて嬉しそうにしていましたよ♪
由美先生より、「エビカニクス」は万能体操で、大人も子どもも全身の運動になるそうです。
それから、身体をひねる動きは”腰痛緩和”にも有効だそうですよ!

最後にはおうちの人に,たくさん「ぎゅ〜!」っとしてもらえて
うれしそうな子どもたちの笑顔もたくさん見られました。

ぜひ,ご家庭でも,親子ビクスでふれあいを楽しんでみてください!
開講式では、笠原市民センター長様よりお話を聞きました。

今回は「親子ビクス教室〜親子でふれあい遊び〜」を行いました。
講師に、「子どもフィットネスインストラクター」 小貫 由美先生をお迎えし、親子でたくさん身体を動かしました。
最初は親子仲良くストレッチ!
ゆっくりとした動作で,体を伸ばしていきました。


その後は,親子で,ダンスをしたり,
おうちの人が作ってくれたトンネルをくぐったりとたくさん触れ合って遊びました!
途中、笠原小学校の校長先生や教頭先生が、様子を見にきてくださいました。
<ダンスの様子>



<トンネルくぐりの様子>


子どもたちが大好きな「エビカニクス」も
おうちの人と一緒に踊れて嬉しそうにしていましたよ♪
由美先生より、「エビカニクス」は万能体操で、大人も子どもも全身の運動になるそうです。
それから、身体をひねる動きは”腰痛緩和”にも有効だそうですよ!

最後にはおうちの人に,たくさん「ぎゅ〜!」っとしてもらえて
うれしそうな子どもたちの笑顔もたくさん見られました。


ぜひ,ご家庭でも,親子ビクスでふれあいを楽しんでみてください!
令和元年6月7日
親子で遊ぼう会をしました!
6月1日(土)に,笠原幼稚園の園庭で,
「親子で遊ぼう会」を行いました。
子どもたちは,この日を楽しみにしながら,
体操や遊技の練習を頑張ってきました!
まずは,子ども達だけでの準備体操「アキレスケンタウルス体操」です。
しっかりアキレス腱は伸びたかな?
コミカルな曲と動きで、大人も子どももノリノリでした。
次は親子一緒に,準備体操「ラーメン体操」をしました。
子どもたちがお気に入りの一曲!おうちの人に向かい合って動きを教えながら・・・「ラーメン、スルッスルッスルッ」と上手にすすれました。
しっかりと体操をした後は,いよいよ親子でふれあい遊びです!
ダンス・人数合わせゲーム(笛の鳴った数の人数で集まる)・じゃんけん列車をして楽しくふれあいました。
<ダンスの様子>

<じゃんけん列車の様子>

つき・ほし組それぞれに競技も行いました。
ほし組は,ボール運びリレー!
親子でボールを運んだり,おうちの人におんぶをしてもらったりしながら走りました。

つき組は,デカパンリレー!
親子で大きなパンツを履いて,一生懸命に走りました。
子どもたちからは「がんばれ〜!」と大きな声援が飛び交っていました!!

最後は,子どもたちがみんな大好き,「ポップコーン」を踊りました♪
とってもかわいく踊ることができました!

頑張った後は,おいしいおやつタイム☆
たくさん動いて楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
おうちの方にはご協力をいただきましてありがとうございました。
ぜひ、秋の運動会も楽しみにしてください!!


「親子で遊ぼう会」を行いました。
子どもたちは,この日を楽しみにしながら,
体操や遊技の練習を頑張ってきました!
まずは,子ども達だけでの準備体操「アキレスケンタウルス体操」です。
しっかりアキレス腱は伸びたかな?
コミカルな曲と動きで、大人も子どももノリノリでした。

次は親子一緒に,準備体操「ラーメン体操」をしました。
子どもたちがお気に入りの一曲!おうちの人に向かい合って動きを教えながら・・・「ラーメン、スルッスルッスルッ」と上手にすすれました。
しっかりと体操をした後は,いよいよ親子でふれあい遊びです!
ダンス・人数合わせゲーム(笛の鳴った数の人数で集まる)・じゃんけん列車をして楽しくふれあいました。
<ダンスの様子>


<じゃんけん列車の様子>


つき・ほし組それぞれに競技も行いました。
ほし組は,ボール運びリレー!
親子でボールを運んだり,おうちの人におんぶをしてもらったりしながら走りました。


つき組は,デカパンリレー!
親子で大きなパンツを履いて,一生懸命に走りました。
子どもたちからは「がんばれ〜!」と大きな声援が飛び交っていました!!


最後は,子どもたちがみんな大好き,「ポップコーン」を踊りました♪
とってもかわいく踊ることができました!


頑張った後は,おいしいおやつタイム☆
たくさん動いて楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
おうちの方にはご協力をいただきましてありがとうございました。
ぜひ、秋の運動会も楽しみにしてください!!




令和元年6月1日