このページの本文へ移動

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

令和2年度なかよしデー(未就園児交流)について

pdf

令和2年度なかよしデー(未就園児交流)については,以下のPDFファイルをご覧ください。
(pdf 247 KB)

 
令和2年6月30日

避難訓練をしました。

6月26日(金曜日)

ほし組さんが幼稚園で初めての避難訓練を行いました。
2週間前の12日には,つき組さんだけで火災の避難訓練を行いましたが,今回はほし組さんも一緒に地震の避難訓練です。

まずは,お部屋で先生から大事なお話を聞きます。
事前指導
災害時,一番大切なのは『先生のお話を聞くこと』。
幼稚園で地震が起きたらどのように行動すればよいのか,先生のお話をよく聞いて避難します。
そして,『お・か・し・も』の約束事を教えてもらいました。

しばらくすると「地震発生」の放送が聞こえてきました。
みんなすばやく机の下にもぐります。
机の下に(ほし)

つき組さんも,製作の手を止めて机の下にもぐります。
その際,しっかり机の脚を持って身を守ります。
机の下に(つき)

揺れが収まったら防災頭巾を被って,園庭に避難します。
ほし組さん,初めて被る防災頭巾。
先生のお話をきちんと聞いていたので,慌てず被ることが出来ました。
頭巾をかぶる(ほし)

つき組さんも,落ち着いて行動できています。
頭巾をかぶる(つき)

今日は朝まで雨が降っていたため,園庭がぬかるんでいて避難することが難しかったため,ほし組さんはテラスへ,つき組さんは遊戯室の入り口までの避難となりました。
避難の様子
事後指導年長集まる

自分の身を守るためにはどのように行動すればよいのか,真剣に話を聞いて取り組むことが出来ました。
これからも月1回のペースでいろいろな避難訓練を行っていく予定です。

 
令和2年6月28日

6月のお誕生会をしました。

6月25日(木曜日)

5月のお誕生会はクラスごとに行いましたが,6月のお誕生会はほし組・つき組合同で行いました。
先月お休みしてしまってお祝いできなかったお友達も含め,今月は6名の大所帯です。

つき組さんの司会進行で,お誕生さんは一人ずつ名前や年齢,好きな食べ物や大きくなったら何になりたい?というインタビューにもしっかり答えることが出来ました。
インタビューをします。

そして,ワクワクしながら待っていたお誕生ケーキのろうそくを一人ずつ吹き消します。
まずはつき組さん。
6本のろうそくは一息ではなかなか消せません(笑)
つき(1)つき(2)

つき(3)つき(4)

そして,ほし組さん。
ろうそくは1本減らして5本です。
年長さんの姿を見ていたので,真似をして頑張って吹き消しました。
ほし(1)ほし(2)

みんなからは,言葉と歌のプレゼント。
「お誕生日おめでとうございます‼」
みんなでハイチーズ

お誕生会の後は,こちらもお待ちかねのランチデーです。
今月のメニューは『コロッケパン(つき組)・やきそばパン(ほし組)・クリームパン・ゼリー』です。
つき組さんが会食の準備をして,ほし組さんをお迎えに行きました。
初めて一緒に食べるランチです。
ランチデー(1)ランチデー(2)

みんなで食べると,とってもおいしいね♪
次のランチデーもお楽しみに!
令和2年6月28日

ふれあい遊びをしました。

6月19日(金曜日)

今日は朝からあいにくの雨模様…お部屋の遊びも楽しいけれど,それならつき組さんとほし組さんで一緒に遊ぼう!と,遊戯室でふれあい遊びをしました。

ほし組さんがクラスで楽しく歌っている♪手をたたきましょうの歌を,みんなで振り付けをしながら元気いっぱい歌った後,手指消毒をしっかりしてから(笑),つき組さんとほし組さんで二人組を作ります。
最初は♪くるくるくるの手遊びです。
くるくるくるくるくるくる(2)
つき組さんが誘導しながら,上手に1本指・2本指…と指を増やしていきながらタッチできました!

次は♪ひっつきもっつきで,背中やお尻をぺったんこ。
みんなの笑顔がはじけました(写真がなくて残念)。

最後は元気に体操です。
アキレスケンタウルス体操
「アキレスケンタウルス体操」と「昆虫太極拳」を踊りました。
終わるとみんな汗だく…。
でも,とても楽しい時間が過ごせました。
これからも楽しいことをどんどん計画していきましょうね!
令和2年6月20日

カエルになったよ!

6月10日(水曜日)

みんなで作った田んぼに放流したオタマジャクシたち…。
今日はどんな姿かな?と毎日観察を続けています。
どこにいる?

休み明けの月曜日,なんとカエルになっていました!
それがこちら↓
いた! (1)
どこにいるかわかりますか?
身体は緑色になっていますが,まだしっぽが残っていて,カエルになりかけの状態です。

黄色い帽子のほし組さんも興味深々。
ほし組さんも興味深々
「先生,ここにいるよ。見て見て~。」

そして,今日。
しっぽが取れて,カエルになりました~♪
カエルです (1)
あちこちピョンピョン飛び跳ねているカエルちゃんたち。
成長を見守ってきたつき組さんは,まるで我が子を見守るお父さん・お母さんのように,優しく田んぼに返してあげています。
カエルちゃんたちが笠原幼稚園の田んぼから巣立っていく日は,もう間近です。
令和2年6月13日

ジュース屋さん,オープンです♪

6月9日(火曜日)

先週から始まった絵具を使った色水作り。
絵具でジュース作り
「赤と青を混ぜて,紫になったよ。」
「白を混ぜたら,こんな色になった~!」
と,色の変化を楽しんでいたつき組さんです。

たくさん作りためた色水を「どうしようか…」と相談したところ,「ジュース屋さんにしよう‼」という意見が出ました。
そこで,テーブルに並べて「いらっしゃいませ~」と呼び込みを開始したところ…
いらっしゃいませ
「これ,ください。」と可愛いお客さんが来てくれました。

これ買ったよ
「ソーダ味,買ったよ~。」

買い物が済んだお客さんは椅子に座って,どうぞめしあがれ♪
おいしいね
「かんぱ~い。」
「おいしいね。」

お部屋に戻った後,「また明日もお客さん来てくれるといいね。」「メニューがあるといいかもね。」と、遊びを振り返ったつき組さん。
これから遊びはどのように発展していくかな?
先生たちも楽しみです。
令和2年6月13日

お弁当開始‼

6月8日(月曜日)

今日から待ちに待ったお弁当が始まります。
幼稚園に初めてお弁当を持ってきたほし組さんは,朝からリュックの中が気になって気になって…「早くお弁当にならないかなぁ」と,遊び中もどこかソワソワした様子。

11時を過ぎて,やっとその時間がやってきました!
年長さんありがとう
つき組さんがお弁当の準備の仕方を優しく教えてくれます。
「年長さん,ありがとうございました。」

初めてのお弁当は『おにぎり弁当』です。
おにぎりおいしいおいしいね (2)
みんなきちんと椅子に座って,おいしく食べることが出来ました。

つき組さんは,園庭では少し暑すぎてしまったので,シートを広げてテラスで食べました。
年長1年長2
とっても長い1列でしたが(笑),お外で食べるおにぎりの味は格別!
あっという間にお腹の中に納まってしまいました。

今日からお弁当の再開です。
子どもたちのパワーの源!お弁当作りは大変だと思いますが,お家の方どうぞよろしくお願いします。
 
令和2年6月13日

野菜の苗を植えました。

6月1日(月曜日)
つき組さんは先週,夏野菜はどんなものがあるのかを調べ,幼稚園の畑で何を育てるのかみんなで話し合いをしました。
今日は朝から加藤さんが来てくださり,野菜苗の植え方を教えてもらいました。

「よろしくお願いします。」
頑張るぞ
「頑張るぞ~!お~!」

まずはさつまいもの苗植えです。
「この穴に苗の茎を入れていくよ。」
さつまいも苗植え
やり方がわかったら,自分たちで順番に植えていきます。
さすが年長さん!
さつまいも苗植え (2)

さつまいもの苗を100本植え終えたら,次は夏野菜の苗を植えていきます。
きゅうり・なす・ピーマン・トマト・パプリカを育てることに決めたつき組さんですが,どの苗が何の野菜なのかは…難しい…。
「これは何の苗だと思う?」
IMG_6436
「ピーマンかな?」
「あっ!お花のところ,なすのへたみたいなのが付いてる!」
「ホントだ。なすだ~。」
よく観察して,いろいろな気付きがあり,先生たちはビックリです。

では,野菜の苗も植えていきましょう。
野菜苗植え (2)
穴をあけて,たっぷりの水をかけてから,苗を置きます。
そして,土をかけていきます。
野菜苗植え
みんなで協力しながら無事に全部植え終えました。
加藤さん,ありがとうございました!
これから毎日お水をあげて,おいしい野菜ができるようお世話をしていきます。

それから…稲もこんなに大きくなりました。
オタマジャクシも放流し、毎日観察中です。
そして、今日、1匹のおたまじゃくしに足が出てきました。
どんなカエルになるのかは、お楽しみに。
稲 (2)稲
令和2年6月2日

5月のお誕生日会をしました。

5月28日(木曜日)

今日は5月のお誕生日会。
コロナウイルス感染拡大防止のため,クラス毎でのお誕生日会となりました。

ほし組さんは,お誕生日の歌を歌ってお誕生日のお友達をお祝いしました。
5本のろうそくに向かって「ふ~っ!」と息をかけ,
みんなで「パチパチパチパチ」「おめでとう」と拍手を送りました。
がくくんほし組

つき組さんは,本物の火をろうろくにつけて一人ずつ行いました。

さえちゃんさきなちゃん
まおちゃんりりちゃん
一人ずつインタビューにも立派に答えることができましたよ。

5月生まれのお友達,お誕生日おめでとう!
令和2年6月1日

戸外遊びの仕方を教えてもらいました。

5月25日(月曜日)

とてもよいお天気のもと,今日はほし組さんがずっと楽しみにしていた戸外遊びの仕方を
つき組のお兄さん・お姉さんに教えてもらいました。

ほし組さんと手を繋ぎ,優しく案内してくれました。

「ブランコは,前のお友達を押したりしないで順番に使うんだよ。」
「ほし組さんは,黄色のところまでだよ。」など,
遊具をみんなで楽しく・安全に遊ぶための約束を教えてくれたり,
実際に遊び方の見本を見せてくれたりしてくれました。

滑り台ハウス
つき組のお兄さん・お姉さんありがとう。
もし,ほし組さんが使い方を間違ってしまっていたら,優しく教えてあげてくださいね。


幼稚園がお休みになっていたときに,先生たちで植えた稲がだいぶ大きくなっていました。
そこで,つき組のみんなで田んぼ作りをして,稲を植え直しました。
田んぼ作り田んぼ作り32
「泥が気持ちいい」
「ぺたぺた音がするよ。」など不思議な感触を味わっていました。

どんどん大きくなって美味しいお米ができますように。
 
令和2年6月1日

幼稚園が再開しました。

5月20日(水曜日)

幼稚園にやっと子ども達の元気な声が戻って来ました。

ほし組さんは,入園式を終えて,一度しか幼稚園に来れないまま
1か月以上が経ち,先生達は「みんな元気に来れるかな?」と少し不安でしたが
そんな不安は無用だったようで,幼稚園に元気に登園することができました。

折り紙や塗り絵,ブロックなど,一人一人が自分の好きな遊びを見つけて遊んでいましたよ。
遊戯室での遊び塗り絵遊び
ブロック遊びブロック
朝の支度はもちろん,帰りの支度も先生たちと一緒に頑張っているところです。
自分で洋服を脱いだり,着たり・・・難しいところもありますが,頑張っていきましょうね。
ほし組帰り

そして,つき組のお兄さん.お姉さん達は
つき組車作り
何やら何かを一生懸命作っています。

一体何を作っているのでしょう。
つき組坂
なんと空き箱とペットボトルのキャップを使って「車」を作っていたようです。
「どうしたら真っ直ぐ走れるかな。」と友達と試行錯誤しながら,頑張っています。
ダンボールの坂の上を自分たちが作った車を走らせて競争です。

つき組体操
その後は,みんなで「昆虫太極拳」を踊りました。
カマキリやバッタ・ダンゴムシ・カメムシなどの昆虫が出てくる楽しい体操です。
音楽に合わせてみんなで楽しくいろいろなポーズをしていました。
つき組帰り
久しぶりの幼稚園と,お友達との再会に嬉しそうな子ども達でした。
感染症に気をつけて,これからたくさん元気に遊びましょうね!

 
令和2年6月1日
オプション