行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
県庁に園外保育に行きました。
11月19日(木曜日)
11月とは思えないほどポカポカ温かいこの日,県庁まで園外保育に出かけました。
「頑張って歩くぞ!」と意気込み,いざ出発。

木々の葉の色づき,たくさんの落ち葉などから季節の変化を感じながら,歩きました。
30分歩き,無事に県庁に到着!
まずは,広場にて『猛獣狩りに行こうよ』のゲームをみんなで楽しみ,木の実や落ち葉などを拾って遊びました。



大きな葉っぱに穴を開け,お面もできました!
体を動かして遊んだ後は,グループごとに展望台に向かいました。
エレベーターに乗って,25階まで上がります。
どんどん家や車が小さくなっていき,見える景色が変わります。




自分の家,幼稚園…見付けられたかな?
景色を楽しんだ後は,お楽しみのお弁当。
おにぎりを大きなお口でほおばり,みんな満足顔。
たくさん歩き,たくさん遊んだので,あっという間におにぎりはみんなのお腹の中に納まりました。





お外で食べるおにぎりの味は格別でしたね。
帰る直前,ドングリを発見。赤く色づいた紅葉もとってもきれい。
「あったー。」「こっちにもあったー。」「帽子付き見付けたよ。」とあちこちから歓声が上がり,夢中になって拾いました。


集めたドングリや椿の実は,サツマイモのつるで作ったリースに飾り付けをしたり,製作に使ったりしていきたいと思います。
いろいろ経験して,楽しい一日となりました。
みんな本当によく歩きましたね。
お手伝いをいただいたお母さん方ありがとうございました。
11月とは思えないほどポカポカ温かいこの日,県庁まで園外保育に出かけました。
「頑張って歩くぞ!」と意気込み,いざ出発。

木々の葉の色づき,たくさんの落ち葉などから季節の変化を感じながら,歩きました。
30分歩き,無事に県庁に到着!
まずは,広場にて『猛獣狩りに行こうよ』のゲームをみんなで楽しみ,木の実や落ち葉などを拾って遊びました。



大きな葉っぱに穴を開け,お面もできました!
体を動かして遊んだ後は,グループごとに展望台に向かいました。
エレベーターに乗って,25階まで上がります。
どんどん家や車が小さくなっていき,見える景色が変わります。




自分の家,幼稚園…見付けられたかな?
景色を楽しんだ後は,お楽しみのお弁当。
おにぎりを大きなお口でほおばり,みんな満足顔。
たくさん歩き,たくさん遊んだので,あっという間におにぎりはみんなのお腹の中に納まりました。





お外で食べるおにぎりの味は格別でしたね。
帰る直前,ドングリを発見。赤く色づいた紅葉もとってもきれい。
「あったー。」「こっちにもあったー。」「帽子付き見付けたよ。」とあちこちから歓声が上がり,夢中になって拾いました。


集めたドングリや椿の実は,サツマイモのつるで作ったリースに飾り付けをしたり,製作に使ったりしていきたいと思います。
いろいろ経験して,楽しい一日となりました。
みんな本当によく歩きましたね。
お手伝いをいただいたお母さん方ありがとうございました。
令和2年11月19日