このページの本文へ移動
Since 00168484
Monthly 00002317

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

Jプロジェクト&1学期終了

きIMG_3181









3年1組のJプロジェクトです。自分たちで考えて実践したことを教室に掲示して意識を高めています。
担任の先生の「大せいこう!」という言葉や「はなまる」が,子どもたちにとって次へつながる大きな励みになっています。
2学期もJプロジェクトを全校挙げて推進していきます。

かIMG_3178
今日で1学期が終了しました。
一斉下校の途中,「子どもの安全守る家」に挨拶をし,いつも見守ってくださっている方々に
感謝の気持ちをお伝えしました。

明日から夏休みです。健康で安全な夏休みを過ごしてほしいです。
1学期大変お世話になりました。ありがとうございました。
令和3年7月20日

Jプロジェクト 期末大清掃

各学級等で、続々とJプロジェクトが実践されています。
2年2組では、6/22のブログでもご紹介したJKRプロジェクトの第2弾が実施されました。
うIMG_3160
自分たちで、1回目の反省を生かしながら計画を立てました。
「みんなで楽しく活動する」というねらいのもと、ルール・進行すべて児童が実施し、楽しく活動することができました。
おIMG_3156えIMG_3157
2年1組は、1回目のレクの反省を生かし、自分たちでめあてを決めてJMGプロジェクトを実践しました。
「J(自分たちで考えたことを)M(みんなで)G(がんばる)プロジェクト」だそうです。

自分たちでやってみると、当然うまくいかないことも出てきます。
そこでまた、自分たちでどうしたらよいか考えて再度実践する・・・
その積み重ねが、子どもたちを大きく成長させていくのでしょうね。

P1040214P1040216
また今日は,期末清掃の最終日でした。
先生の指導の下,床をピカピカにしていく姿が一生懸命で,すばらしかったです。
1学期お世話になった教室がみんなの力でとてもきれいになりました。

 
令和3年7月17日

引き渡し訓練

あIMG_3165いIMG_3170
16日(金曜日)、引き渡し訓練が行われました。1~4年生は教室で、5・6年生は体育館で引き渡しを行いました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
引き渡し訓練を機に、非常時の対応などについて、ご家庭でも話し合ってみてください。
令和3年7月17日

おやつの食べ方について考えよう

3年生が  栄養指導に来た先生から「おやつの食べ方」について教えていただきました。
まずは, なぜ  おやつというのか説明していただきました。
次に昨日食べたおやつを発表し, 友達がどんなものを食べているのか確認しました。
そして, 自分の命を育てるためには, 命がある旬のものや生のものが良いことを教わりました。

いつもと違う学習に, 子供たちは興味津々, じっくりと学ぶことができました。

IMG_1903IMG_1908

IMG_1909

 
令和3年7月15日

熱中症予防集会を行いました

朝、保健委員会による「熱中症予防集会」(動画視聴)が行われました。
熱中症にならないためのスペシャルドリンク作りの実演やクイズなど,保健委員会の5,6年生のみなさんが,「熱中症を予防するために必要なこと」を一生懸命分かりやすく伝えてくれました。
各教室の大画面テレビで,どの学年の児童も興味深く見ていました。

熱中症予防のスペシャルドリンクには,塩や砂糖,レモンのしぼり汁を少々入れるとよいようです。

IMG_2554
 
令和3年7月14日

初めての絵の具

1年生では,図工の時間に絵の具を使う練習をしています。
絵の具セットを持ってきてから,いつ使うのかを子ども達は楽しみにしていました。

パレットに赤,青,黄色を出して三原色を作りました。
IMG_0242

IMG_0243

夏休みにもぜひ使ってみてください。
令和3年7月13日

ハート集会

「ハート集会」が行われました。
生活委員会が作成した動画を、真剣に見ていました。

IMG_0240IMG_0239

ハート集会とは、いじめをなくすための集会です。
各クラスで、いじめ防止のスローガンといじめを生まないための取組を話し合い、代表が発表をしました。
また、生活委員会が「これはいじめかかんがえよう」という劇をしました。

「ハートタイム」にはクラスが仲良くなるために
みんなが楽しめるレクリエーションをしています。
いじめが起こらないよう、全校児童で取り組んでいきたいです。
令和3年7月12日

新鮮な野菜,収穫中です

2年生が生活科で育てている野菜が続々と実り,みんな嬉しそうに
収穫してお家に持ち帰っています。トマトは種類によって大きさも形
も色もいろいろ,そういえばみんな楽しい名前もついていました。も
うすぐ夏休みなので,植木鉢はお家に持ち帰ります。夏休みもぜひ,
育てる活動に取り組んでみてくださいね。
IMG_0197
令和3年7月9日

雨上がりの下校風景~黄色がいっぱい~

IMG_0241IMG_0247IMG_0239
ザーザーぶりの雨が上がり,ほっとしました。霧雨が気になる児童は,傘をさしています。マリーゴールドも元気に咲き誇り,黄色がいっぱいの下校風景でした。
令和3年7月8日

今日の給食は,七夕☆献立です

今日は,七夕☆。
給食も,七夕☆メニューです!!
IMG_5198
・ごはん
・牛乳
・星のハンバーグのおろしソース
・五色の短冊をイメージした「五色あえ」
・天の川に見立てた魚めんが入った「七夕汁」です。
IMG_5199IMG_5201

子どもたちの七夕の願いが,織姫と彦星に届くといいですね
令和3年7月7日

久しぶりの外遊び

今日は雨が降らず,久しぶりに外遊びができました。
みんな楽しそうに鬼ごっこや遊具で遊んでいました。
IMG_1881IMG_1882
令和3年7月6日

雨上がりの中庭で

IMG_0011IMG_0009IMG_0024IMG_0073
A棟とB棟の間に中庭があります。そこの花壇では,各学年でいろいろな作物や花を育てています。
2年生が育てているミニトマト,茎に近い方から赤くなっていくのですね。まるで信号機のようなものがありました。
1年生のマリーゴールドにはチョウが2匹きて,さかんに蜜を吸っていました。1匹はモンシロチョウとすぐにわかりました。もう1匹は,ふちの白が鮮やかでヒョウ柄を身にまとっています。名前を調べてみたら,タテハチョウの仲間のヒョウモンの一種「ツマグロヒョウモン(たぶん)」でした。よく見ると,羽の一部にハートマークのようなものが見えませんか?
令和3年7月5日

雨の日の一日

今日から,全校一斉に本の貸し出しが始まりました。本好きの子どもたちにとっては待ち遠しかったようで,図書館は大人気でした。その中でも,子どもたちはソーシャルディスタンスを守って本を借りることができました。校庭の花壇の花も1年生のアサガオも,どんどん大きくなっています。雨上がりの夕方には,西の空にきれいな夕日が見られました。明日は,いい天気になるかな…。
CIMG2411CIMG2418CIMG2420
令和3年7月1日
オプション