このページの本文へ移動
Since 00250639
Monthly 00001468

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

11/1 米の袋詰め作業

鯉淵っ子まつりに向けた米の袋詰め作業を行いました。
急な連絡にもかかわらず,ご協力いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。
おかげさまで,あっという間に作業が終わりました。
このお米を後日,配付いたしますので,鯉淵っ子まつり当日,おにぎりにしてお子さんに持たせてください。
学校でお借りしている田んぼで,地域の皆様のご協力を得て5・6年生が収穫したお米です。
みんなでおいしくいただきましょう。
米 米
令和3年11月1日

11/1 こいぶち水族館

2年生が図工の時間に「こいぶち水族館」の絵を描いていました。
遠足で行くアクアワールド大洗を想像しながら,ステキな水族館ができ上りました。
とってもカラフルなお魚たちやそれを見ている子供たちです。
みんな上手でびっくりしました!!
昇降口の水槽のお魚たちと同じくらい賑やかで楽しそうですね!!!
2年 2年
2年 2年

 
令和3年11月1日

10/29 2年研究授業(国語)

「雨のうた」の詩に自分で考えた1行を付け加えて,音読を発表し合いました。
擬音語や擬態語を使った雨の様子を表す言葉がたくさん見つかり,タブレットのオクリンクの機能を使って,みんなで共有しました。
子どもたちが詩を楽しんでいる様子がよくわかる授業でした。
2年 2年
2年 2年
2年 2年
 
令和3年11月1日

10/28 5年研究授業(算数)

鯉淵小学校の廊下は,およそ何メートルあるのかを求めるために,実際に自分の歩幅を調べ,グループごとに長さを求めました。
タブレットを使用し,班ごとにジャムボードに考えを出し合い,他の班との比較をすることができました。
放課後には,参観した職員が意見を出し合い,今後に向けて研修を行いました。
5年 5年
5年 5年
5年 5年
5年 5年
令和3年11月1日

10/29 あいさつ運動

10月もまもなく終わります。
通常登校が始まって1か月。
運動会も規模を縮小しつつ無事に終了しました。
たくさんのご協力をいただきありがとうございました。
さて,学校では,今,「こいこいあいさつ運動」を開催中です!
朝,登校するときに交通指導等でお世話になっている地域の皆様に元気にあいさつする運動です。
登校班の班のメンバー全員が地域の方にあいさつできた日には,班長さんが,昇降口にいる職員に報告すると,シールを1枚もらえます。
このシールを鯉に貼り,ステキな鯉を完成させようと,班長さんを中心にあいさつをがんばっているところです。
また,下校時には,S先生があるキャラクターに扮して「さようなら」のあいさつをしていました。
来週は,11月です。
11月も元気にあいさつして登校してくださいね。
あいさつ 10月
あいさつ あいさつ 
令和3年10月29日

10/28 新しい仲間が入りました!

学校の水槽に新しい魚たちが仲間入りし,ますます賑やかな水槽になりました。
黄色の大きな魚「ヒフキアイゴ」と「コブヒトデ」,そしてエビの「キャメルシュリンプ」です。
毎日,水槽を眺めている子どもたちは,すぐに新しい仲間に気付いたようです。
シャッターチャンスを狙ったのですが,キャメルシュリンプは,岩の下に隠れていて,なかなか姿を見せてくれません。
4枚目の写真にいますが,見えますか?
みなさんも,見つけてみてくださいね。
水槽 水槽
小サイズDSC_2506 水槽
 
令和3年10月28日

10/28 走ろうタイム

今週から,毎週火曜日と木曜日の中休みに走ろうタイムが始まりました。
火曜日は、グランドコンディションが悪かったため,今日が初日となりました。
クラスごとに準備運動をし,自分のペースで音楽に合わせて5分間走ります。
今日は快晴の空のもと,気持ちよく走ることができました。
12月には持久走大会もありますので,自分の目標を決め,少しずつ長い距離を走れるようにしましょう。
走ろうタイム 走ろうタイム 
走ろうタイム 走ろうタイム
走ろうタイム 走ろうタイム
走ろうタイム 走ろうタイム

 
令和3年10月28日

10/25 あさがおの種取り(1年)

1年生が生活科の学習であさがおの種を取りました。
春に種をまき,夏休みは家庭で大切にお世話をして,きれいなお花を咲かせてくれたあさがおにたくさんの種ができました。
つるは,このあと,リースを作る予定です。
楽しみにしていてくださいね。
あさがお 1年
あさがお リース

 
令和3年10月25日

10/22 非行予防紙芝居(1・2年)&親子非行防止教室(5年)

茨城県警察本部少年課より講師をお招きし,非行予防紙芝居と親子非行防止教室が行われました。
1・2年生向けには,「きまりってなんだろう?」や「暴力」や「盗み」は犯罪であること,インターネットの正しい使い方について。
そして,5年生親子向けには,インターネットに潜む危険性や正しい使い方,薬物乱用防止について等のお話をしていただきました。
5年生の保護者の皆様には,お忙しい中,お子さんと一緒に考える時間を作っていただきありがとうございました。
これからますますインターネットやスマートフォンを使う機会が多くなると思いますので,ご家庭でルールを決め,しっかり守って安全な使い方ができるよう見守っていただけたらと思います。

【子どもたちの感想より】
・ネットでのいじめ,誘拐事件が多いことがわかった。スマートフォンを使用するときは,気を付けて使いたい。
・ルールやを守って安全にスマートフォンやタブレットを使いたい。
・友達にいやなことは言わないように気を付けたい。
・ゲーム機を使うときは,時間を守るようにしたい。
・友達に送るだけでも,世界中に広まってしまうことがあると初めて知った。一度載せた写真は,削除しても一生どこかに残ってしまうことを初めて知った。
・ちょっとした言葉でも人を傷つけるということをあらためて思った。
・自分の写真や個人情報など,載せるだけでも大変なことになることを知った。
・自分の個人情報は,ゲームやSNSに書かないようにしたい。
・デジタル万引きという言葉を初めて聞いて,絶対やってはいけないと思った。
1・2年 1・2年
1・2年 5年
5年 5年
 
令和3年10月25日

10/22 研究授業を行いました!

1年1組の教室で算数の研究授業が行われました。
タブレット画面に自分の考えを図や式で表し,オクリンクで担任に送ります。
図への表し方では,たすときは〇,ひくときは●で表すなど,工夫も見られました。
そして,発表する児童が自分でタブレットを操作して大きな画面に映し,みんなの前で説明しました。
また,隣の人とお互いの画面を見合って考えを比べていました。
オンライン授業ですっかりマスターしたようで,1年生ながら,すっかりタブレットを使いこなしていることに驚きました。
放課後には,参観した全職員が参加し,より良い授業を目指し,研究協議を行いました。
1年 1年
1年 1年
1年 1年
研究協議 研究協議
令和3年10月25日

10/22 FMぱるるんで紹介されました!

鯉淵地区防犯パトロール隊隊長,中村正樹様がFMぱるるんの番組「ハローぱるるん館」で鯉淵っ子まつりや鯉淵地区防犯パトロールについて紹介してくださいました。
鯉淵っ子まつりの「いじめ0集会」,「各学級の発表会」について触れていただいたり,鯉淵小学校の稲作体験学習の話を加えていただりし,鯉淵小学校が地域の皆様とコミュニケーションを深く図っている様子について話してくれました。
鯉淵地区防犯パトロールは平成19年に発足し,現在約90名で活動しています。
活動内容では,「休日に地域の公園等の安全のためにパトロールをしている。」「登下校時には通学路を児童と一緒に歩いて児童の安全を守っている。」などの特徴に加え,10年間、登下校時の交通事故が起きていないことや防犯の抑止力になっているなどの成果についても語っていただきました。
また,昨年度「地域安全ボランティア団体賞」を受賞したニュースも含めていただきました。
最後には,鯉淵学園農業栄養専門学校の銀杏並木のコマーシャルもされていました。
中村様から放送内容のCDをお借りしましたので,後日,校内放送で流します。
中村様,ありがとうございました。
FMぱるるん
 
令和3年10月22日

10/20 来年度の1年生がやってきました!

来年度,本校入学予定者の健康診断が行われました。
初めての小学校に,ちょっぴり緊張ぎみのお子さんもいましたが,おうちの方と一緒に校舎内を回って内科や歯科、視力・聴力などの健診を受けました。
4月にみなさんが入学してくるのを楽しみに待っています。
就学時 歯科
内科 知能
視力 聴力
令和3年10月21日

10/18 ジュニア救命士誕生!!

水戸市では,小学6年生の児童を対象に心肺蘇生法やAEDの使用法などを学ぶ機会を設けています。
今日は,水戸市消防局と水戸市救急普及協会より講師の先生をお迎えし,しっかり学ぶことができました。
講習の最後には,全員が「ジュニア救命士認定証」をいただきました。
これで,みなさんも立派な「ジュニア救命士」です。
もし,救急の現場に居合わせた時は,救急隊が到着するまで,今日,学んだことを生かして勇気を出して一歩を踏み出してくださいね。
ジュニア救命士 ジュニア救命士
ジュニア救命士 ジュニア救命士
 
令和3年10月19日

10/14 運動会

澄み渡った青空のもと,運動会が行われました。
10月1日の通常登校以降,短い練習時間の中で集中して練習に取り組み,一人一人の輝く姿が美しい素晴らしい運動会となりました。
予行練習もなく,打ち合わせの時間が2回しかなかったものの責任をもってしっかりと係の仕事に取り組む5・6年生の活躍する姿には感動を覚えました。
保護者の皆様には,平日にもかかわらず,ご来校いただき,子どもたちにあたたかい声援をありがとうございました。
また,テントやテーブル・椅子などの片づけ等,ご協力に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
開会式 開会式
開会式 開会式
開会式 開会式
準備運動 準備運動
競技 競技
競技 競技
競技 競技
競技 競技
競技 競技
競技 競技
競技 競技
競技 競技
競技 競技
競技 閉会式
閉会式 閉会式
閉会式 閉会式


 
令和3年10月14日

10/12 気合い十分です!

運動会練習も大詰めです。
5・6年生の鯉淵ソーランも気合い十分です。
当日が楽しみですね!
ソーラン ソーラン
ソーラン ソーラン
 
令和3年10月12日

10/11 運動会の全体練習を行いました!

初めての運動会全体練習を行いました。
入退場や並び方など,集中して短時間で練習することができました。
本番まであと少しです。
全体練習 全体練習
全体練習 全体練習




 
令和3年10月12日

10/9 PTA奉仕作業お世話になりました!

運動会を前に,PTA奉仕作業が行われました。
お忙しい中,たくさんの保護者の皆様にご出席いただき,校庭の除草やトイレ清掃,テントの準備など,あっという間にきれいに整えていただきました。
これで,運動会も無事に開催できそうです。
ご協力いただき,本当にありがとうございました。
トイレ 除草 
テント 除草
除草 除草
除草 流し
令和3年10月11日

10/8 計画訪問が行われました!

水戸市総合教育研究所より5名の先生方をお迎えし,授業を見ていただきました。
どのクラスも,ICTを活用するなど,様々な工夫を凝らした授業が展開され,児童の生き生きと真剣に学習に取り組む姿がたくさん見られました。
また,放課後には,3つの分科会に分かれて研究協議が行われました。
4年 4年
2年 1年
3年 5年
5年 6年
5年 3年
4年 1年
1年 2年
分科会 分科会
分科会 分科会

 
令和3年10月8日

10/6 運動会の練習が始まりました!

本格的に運動会の練習が始まりました。
季節外れの暑い日が続いていますので,水分をとりながら無理のないように進めていきます。
夜は,早めに寝て疲れを残さないようにしましょう。
3・4年 3・4年
5・6年 5・6年
 
令和3年10月6日

10/5 稲刈り

9月に行う予定だった稲刈りですが,今年は,休校期間と重なってしまったため,大部分を機械で刈っていただきました。
少しだけ残しておいていただいたところを本日,好天のもと,5・6年生が地域の米作り協力隊の皆様とともに稲を刈りました。
先日の雨の影響で,ぬかるんでいるところもありましたが,さすが高学年!手際よく,きれいに刈ることができました。
地域の皆様のおかげさまで,今年もたくさんのお米が収穫できました。
あとで,みんなでおいしくいただきたいと思います。
お忙しい中,ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
稲刈り 稲刈り
稲刈り 稲刈り
稲刈り 稲刈り
稲刈り 稲刈り
稲刈り 稲刈り

 
令和3年10月5日

10/5 身体計測

昨日の4~6年生に続き,今日は1~3年生の身体計測を行いました。
中には,1年間で10センチ以上も伸びている児童もいました。
成長期には,個人差があるので,今,伸びなくても心配しなくて大丈夫ですよ!
ただし,成長ホルモンは,夜10時から2時の間にたくさん出るらしいので,夜更かしは禁物ですね。
早寝を心がけましょう!!
身長 体重
令和3年10月5日

10/1 2学期始業式

8月末からオンライン授業や分散登校が続いていましたが,今日からやっと通常登校となり,全児童がそろったため,2学期の始業式が行われました。
各教室には,黒板に担任の先生からのメッセージ,大型モニターに今日の予定が書いてありました。
始業式の前には,たくさんの賞状の伝達がありました。
様々な分野で,鯉淵小の児童の活躍がみられ,素晴らしいですね。
始業式では,1年生と3年生の代表児童から,2学期に頑張りたいことの発表がありました。
みなさんも,一人ひとりがそれぞれめあてを決めたと思います。
めあてに向かって一緒にがんばっていきましょう!
最後に,生徒指導主事から,タブレットについてのお話がありました。
全国的にタブレットを使ったトラブルも発生しているようです。
今日,聞いたお話をしっかり守って,正しく使いましょう。
2学期 1年
1年 1年
表彰 表彰
表彰 表彰
めあて めあて
校長 1年
4年 タブレット

 
令和3年10月1日

9/30 4時間目の授業にお邪魔しました!

4時間目にあちこちから楽しそうな声が聞こえてきたので,お邪魔してみると。。。
2階の4つの教室は,すべて,体育の時間でした。
広い多目的スペースを使って動画に合わせ,1年生は「みとちゃんダンス」,2年生は「チェッコリ」,そして4年生はストレッチをして体を動かしていました。
また,6年生は,理科室で地層の実験をしていました。
装置を使って,大きさや重さの違うさまざまな砂粒を水と一緒に流すと,きれいな地層ができました。
実際に見て,学ぶことがたくさんありますね。
1年 2年
2年 2年
2年 4年
4年 4年
3年 3年
5年 5年
地層 地層
 
令和3年10月1日

9/29 初めてのカレー揚げパン

今日の給食に,初めて,カレー揚げパンが出ました。
いつものきなこやココアに比べて,ちょっぴり大人の味でしたが,お口の中にカレーの味がフワッと広がって,とてもおいしくいただきました。
カレー揚げパン カレー揚げパン
令和3年10月1日
オプション