このページの本文へ移動
Since 00250981
Monthly 00001810

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

3/31 離任式が行われました

離任式で4名の先生方とお別れしました。
転退職される先生方,今まで本当にお世話になりました。
新しい学校でも,どうぞ先生方の力を発揮されてご活躍ください。
寂しくなってしまいますが,鯉淵小学校のみんなで遠くから応援しています。
春休み中にもかかわらず,登校して参加してくれた児童の皆さん,中学校の離任式終了後,駆けつけてくれた中学生の皆さん,お忙しい中,おいでいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
離任式 離任式
離任式 離任式
離任式 離任式
離任式 離任式
離任式 離任式
離任式 離任式
離任式 離任式

 
令和3年3月31日

3/29 桜が満開です🌸

昨年,校舎南側に植えた桜(ジンダイアケボノ)が満開となりました。
春の日差しをいっぱいに浴びて,チューリップや菜の花も力いっぱい咲いています。
みなさんの入学・進級をお祝いしているようです。
桜 桜
桜 チューリップ
令和3年3月29日

3/24 修了式

テレビ放送を使って修了式が行われました。
代表児童が放送室で校長先生から修了証をいただき,それに合わせて各教室でも起立して礼をしました。
また,1年生と5年生の代表から今年1年を振り返っての作文発表がありました。
コロナによる休校で幕を開けた新年度でしたが,感染予防に努めながら,無事,1年を終えることができました。
保護者の皆様には,大変お世話になりありがとうございました。
今日,子どもたちは,「あゆみ」を持って下校しました。
どうぞ,良いところをたくさん認めてほめてあげてください。
児童の皆さん,明日から春休みですね。
安全に気をつけて楽しくすごしてください。
新年度,また,元気に会いましょう!
表彰 表彰
表彰 終了証
1年 5年
下校 下校
 
令和3年3月24日

3/23  大掃除

いよいよ明日で今年度も終わります。
各教室では,片付けや大掃除をして,1年間お世話になった教室をきれいにしていました。
2年生は,床の汚れや扉の細かいすき間,また,楊枝を使って机の脚の裏のゴミまで取っていました。
新年度,気持ちよくスタートできそうですね!
1年 2年
2年 2年
2年 2年
令和3年3月23日

3/23 2分の1成人式(4年)

4年生が2分の1成人式を行いました。
今年は,コロナ対策のため,保護者の皆様にはご覧いただけませんでしたが,一人ひとり,しっかりと将来の夢を発表していました。
また,手型を押したステキなアルバムも完成しました。
10年後,みなさんが20歳の成人式を迎えるころには,どんな大人になっているのかとても楽しみです。
4年 4年
4年 4年
令和3年3月23日

3/23 卒業生からのプレゼント

ご紹介が遅くなりましたが,卒業前に6年生からプレゼントをいただきました。
先生方に向けたメッセージ入りアルバムと先生方一人ひとりの似顔絵入り色紙です。
心のこもったプレゼントに胸がいっぱいになりました。
みなさんと一緒に過ごした6年間は大切な宝物です。
ステキな思い出をありがとう!
ところで,この似顔絵は誰だかわかりますか?
メッセージ メッセージ
メッセージ 似顔絵
令和3年3月23日

3/18  第74回卒業式

春の日差しが降り注ぐ中,第74回卒業式が行われ,29名の卒業生がたくさんの思い出を胸に鯉淵小学校を巣立って行きました。
保護者の皆様と職員に見守られ,素晴らしい態度で式に臨んだ卒業生は,しっかりと前を見て,未来に向かって一歩を踏み出しました。
鯉淵小のリーダーとして,今年は,本当に多くの活躍をしてくれた6年生でした。
今後の活躍を楽しみにしています。
また,いつでも鯉淵小学校へ顔を見せに来てくださいね。
先生たちは,ずっとずっとみなさんを応援していますよ。
卒業式 卒業式
卒業式 卒業式
卒業式 卒業式
卒業式 卒業式
卒業式 卒業式
 
令和3年3月18日

3/17 卒業式前日準備

4・5年生による,卒業式前日準備が行われました。
いつもお世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて,昇降口や体育館,6年教室,階段などの清掃や飾りつけをしました。
明日の卒業式は素晴らしいものになりそうです。
4年 4年
5年 5年
4年 5年
メッセージ 階段
会場 6年教室
 
令和3年3月18日

3/16 最後の鬼ごっこ

春のポカポカ陽気の中,6年生が,先日,水戸ホーリーホックの「カズー」先生に教えていただいた鬼ごっこやだるまさんがころんだをクラス全員で楽しんでいました。
鬼ごっこが大好きな6年生でしたが,このメンバーで鬼ごっこをするのも最後です。
汗びっしょりになりながら,とびっきりの無邪気な笑顔で「本気」で鬼ごっこを楽しむ6年生を見ていると,小さかった頃のみなさんのことを思い出して胸がいっぱいになってしまいました。
中学校へ行っても今のままの,何にでも一生懸命な優しいみなさんでいてくださいね。
鬼ごっこ 鬼ごっこ
鬼ごっこ 鬼ごっこ
令和3年3月17日

3/15  オリンピック・パラリンピックを応援しよう!

昇降口ホールにオリンピック・パラリンピック応援コーナーが誕生しました!
コロナの影響で1年遅れになりましたが,みんなで応援しましょう!
オリンピック
令和3年3月15日

3/15  委員会と国旗を引き継ぎました!

今朝の児童朝会で,6年生から5年生へ委員会活動の引継ぎを行いました。
これからは,5年生が中心となって鯉淵小学校がより良い学校となるような活動を自分たちで考えて行動してください。
また,毎朝の国旗掲揚も5年生が行うことになります。
揚げ方をしっかり引き継いで,毎朝,忘れずにお願いします。

児童朝会の前には,読書感想画コンクール,保健体育賞,ぼくの作文わたしの作文,みんなにすすめたい一冊の本で62名の児童の皆さんが表彰されました。
放送室では,代表児童のみが校長先生から賞状をいただきましたが,各教室では,呼名に合わせてしっかり返事をして起立し,表彰を受けました。
表彰された皆さん,おめでとうございます。
児童朝会 委員会
委員会 国旗
表彰 表彰
表彰 表彰
令和3年3月15日

3/12  6年生卒業奉仕作業

卒業式を目前に控えた6年生が,6年間の感謝の気持ちを込めて学校中をきれいにしてくれました。
特別教室や多目的トイレ,保健室などがピカピカになりました。
6年 6年
6年 6年
6年 6年
令和3年3月15日

3/12  かるたに夢中です!! 

5時間目,2年生が「2年生思い出かるた」を楽しんでいました。
これは,子どもたちの手作りとのことです。
絵も文もとても上手にかけていて,ビックリしました!
また,4年生は,水戸郷土かるたに挑戦していました。
どちらのクラスも,真剣なまなざしで,1枚でも多くかるたを取ろうという熱気にあふれていました。
2年 2年
4年 4年
令和3年3月15日

3/12  卒業式予行

卒業式の予行練習を行いました。
コロナ対策のため,椅子と椅子の間隔を広くして前後が重ならないように配置し,歌は歌わずに演奏のみとなります。
当日は,保護者の皆様もマスクの着用と受付でのアルコール消毒にご協力ください。
予行 予行
予行 予行
予行 予行 
予行 予行
令和3年3月12日

3/11 卒業式会場準備

4年生と5年生が卒業式の会場準備を行いました。
シート敷き,赤じゅうたん敷き,椅子並べなど,協力してあっという間にきれいになりました。
今年も,在校生は当日の式には参加しませんが,今日は,6年生への感謝をこめて会場を整えました。
準備 準備
準備 準備
準備 準備
令和3年3月12日

3/10  水戸ホーリーホック出前授業

水戸ホーリーホックより,「カズー先生」こと中川先生においでいただき,6年生の卒業前の思い出作りのお手伝いをしていただきました。
まずは,体育館でボールを使って声を掛け合いながらのパス練習や6年生29人対関先生の鬼ごっこ,全員がゴールラインを越えるまでのだるまさんが転んだなどを通して,チームワークや思いやり,周りを見ることの大切さを学ぶことができました。
次に,教室に場所を移し,「挑戦」をテーマにカズー先生よりお話をいただきました。
高校卒業後,プロサッカー選手への夢を追い求め,海外挑戦し,何度もくじけそうになりながらも挑戦し続けたことから得られたものの大きさに気付き,それが今の活動の原動力になっているというお話でした。
皆さんにも,自分の夢に向かって挑戦し続けてほしいと思います。
最後に,水戸ホーリーホックで23年間,「水戸レジェンド」としてゴールを守り,地元水戸のために戦い続けている本間幸司選手が登場し,子どもたちからは大歓声。
サッカーにかける熱い思いを語っていただきました。
本間選手は,サッカー選手としてはもちろん,10年前の東日本大震災の際は,救援物資の仕分けや募金活動などをされたそうです。
そして,現在も様々な面で地元に貢献し続けてくださっています。
今回は,対象が6年生のみでしたが,来年度は,全学年にこのような機会を与えていただけるということなので,1~5年生の皆さんも楽しみにしていてくださいね。
カズー先生,本間選手,今日はお忙しい中おいでいただきまして本当にありがとうございました。
ボール だるまさんが転んだ
だるまさんが転んだ だるまさんが転んだ
だるまさんが転んだ 鬼ごっこ
鬼ごっこ カズー先生
本間選手 本間選手
令和3年3月11日

3/10 プログラミング学習を体験しました!

6年生が理科の学習で,プログラミング学習に挑戦しました。
いろいろな命令やつなぎ方の組み合わせから,「人が近づいたら電気をつける」「温度が20℃以上になったら扇風機を回す」ことなどを体験しました。
今後もさまざまなプログラミング学習が行われます。
6年 6年
6年 6年
6年 6年
6年 6年
 
令和3年3月10日

3/10  読書感想画が掲示されています!

図書室の入口に読書感想画が掲示されています。
これは,冬休みの課題に取り組んだ児童の皆さんの作品です。
県の審査で優良賞を受賞した作品はもちろん,それ以外の作品もとても素晴らしいものばかりです。
ぜひ,ご覧ください。
感想画
感想画 感想画 感想画
 
令和3年3月10日

3/9 新しい通学班を確認しました!

昼休みに地区集会が行われ,新しい通学班の確認をしました。
明日からは,新しい班長・副班長を中心に登校し,6年生は一番後ろから見守る形で登校するようになります。
地区委員の皆様には,通学班の編成にご協力いただきましてありがとうございました。
保護者の皆様,地域の皆様,今後とも,子どもたちが安全に登下校できますよう,家庭での声掛け・地域での見守りにご協力いただけますようお願いいたします。
地区集会 地区集会
地区集会 地区集会
令和3年3月10日

3/9 6年生へのお祝いメッセージ

各クラスから6年生へお祝いメッセージが届けられました。
いつも優しくしてくれた6年生へ,在校生一人ひとりから心のこもったメッセージです。
1年 2-1
2の2 3年
4年
 
令和3年3月9日

3/4 6年生を送る会

5年生が中心となって準備を進めていた「6年生を送る会」が行われました。
今年度は,体育館で全校児童が集まることができないため,放送を使っての送る会となりました。
各クラスの代表児童から,それぞれ工夫を凝らしたメッセージを6年生に届けました。
また,縦割り班ごとに全校児童で作成した色紙を5年生が代表して6年生にプレゼントしました。
6年生は,心のこもったプレゼントにとてもうれしそうに目を細めていました。
例年と違う形の送る会でしたが,心温まるステキな時間を過ごすことができました。
5年生の皆さん,計画・準備等,大変だったことと思います。ありがとうございました。
5年 5年
1年 2-1
2-2 3年
5年 4年
色紙 色紙
6年 校長
6年 飾り

 
令和3年3月5日

3/2 あいさつ運動

毎月,月初めの3日間は,正門と北門で代表委員の児童によるあいさつ運動が行われています。
3月になり,今年度のあいさつ運動は,今回で最後になります。
今日は,今にも雨が降り出しそうな,どんよりした曇り空。
雲を吹き飛ばすくらい元気なあいさつが聞こえて・・・と言いたいところでしたが,残念ながら,お天気に影響されてしまったのか,今日のあいさつはいつもより元気がなかったようです。
さあ,元気を出して,今日も一日がんばりましょう!!
あいさつ あいさつ
あいさつ あいさつ
令和3年3月3日

3/1 3月になりました!

3月になり,春らしいポカポカ陽気の1日でした。
5時間目の授業をのぞいてみると,音楽室でリズムに合わせてタンバリンをたたく1年生や図書室で静かに本を読む2年生。
体育で8の字跳びや短なわに挑戦する3年生。
図工で作った車を輪ゴムを使って走らせる4年生。
教室で集中して学習に取り組む5年生と6年生。
たくさんの真剣なまなざしが学校内にあふれていました。
お雛様 2年
6年 1年
4年 4年
2年 3年
3年 5年
 
令和3年3月1日
オプション