このページの本文へ移動
Since 00250385
Monthly 00001214

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

11/1 もうすぐ鯉淵っ子まつり

今週末の土曜日は鯉淵っ子まつりです。
各学年で発表の準備が進められています。
さあ,どんな発表になるのでしょう。
とっても楽しみです。
P1100265 P1100277
令和4年11月1日

10/31 鯉淵っ子まつりに向けて

今週の土曜日は,鯉淵っ子まつりがあります。おまつりに向けて,各学級の準備もラストスパートです。どこの学級も工夫が凝らしてあり,本番がとても楽しみですね。
令和4年10月31日

10/28 6年東京遠足

昨年度,コロナの影響で水戸市少年自然の家が休館となり宿泊学習が中止。
そして,代替行事として計画していたスケートも直前になってスケート場が使えなくなり中止。
寂しい思いをしていた6年生にとって,今日は,待ちに待った遠足の日となりました。
朝早い出発にもかかわらず,全員そろって出発することができました。
都内に入ると,高いビルやマンションの数々に「すごーい」「見て見て高いよー」などと,驚きの様子の子供たち。
「学校の周りは,田んぼしかないのにね。」と,つぶやいていました。
まずはじめに向かったのは、日本科学未来館です。
動画クリエイター展では,動画クリエイターたちの舞台裏に迫る展示があったり,動画の撮影や編集の体験もすることができました。
子供たちは,興味津々で次々チャレンジしていました。
次に向かったのは,上野公園です。
班ごとに計画を立て,それぞれ上野動物園・国立科学博物館・東京国立博物館を回りました。
午後から青空が広がり,行楽日和の中,動物を見て回ったり(パンダ🐼の見学は,残念ながらできませんでしたが),お土産をたくさん買ったり,たくさんの思い出ができました。
そして,友達との絆も深まり,学校では学べないことも学ぶことができた貴重な1日となりました。
ぜひ,これからの生活に活かしてください。
保護者の皆様には,朝早くから,お弁当の準備や送迎などご協力いただきましてありがとうございました。
6年 6年
6年 6年
6年 I6年
6年 6年
6年 6年
6年 6年
6年 6年
6年 6年


 
令和4年10月28日

10/27 1年生 校内研究授業

1年1組で,校内研究授業が行われました。
今日は国語の「くじらぐも」の学習です。
授業が始まる前から,廊下には雲のクジラが待ち受けていました。
(背中には1年1組のみんなの姿!)
大ジャンプののちに雲のクジラに飛び乗った子供達が,どんな話をしているのかを想像し,友達と伝え合いました。
「高くて楽しいな」,「気持ちいいな」,「仲良くなりたいな」など,友達との交流でどんどん考えを膨らませていった1年生でした。
小IMG_1060 小IMG_1066 小IMG_1070 小IMG_1075
令和4年10月27日

10/27 クラブ活動・写真撮影

今日は月に1回のクラブ活動がありました。
また,6年生はアルバム用の写真撮影がありました。
イラストクラブ クラブ2
令和4年10月27日

10/25 5年生 国語の学習

5年生の国語の学習の様子です。今日は,説明文の要旨を150字以内でまとめるという学習でした。
「初め」「中」「終わり」それぞれで大事だと思うところを考え,それぞれがまとめることができました。
今後は今回読み取った説明文のように統計資料がついた文をそれぞれが書いていく学習になります。どんな文章を書きあげるのか楽しみにしています。

IMG_4608 IMG_4609
令和4年10月25日

10/25 6年 租税教室

水戸税務署より講師の先生をお迎えし,租税教室が行われました。
税に関するクイズを交えながら,税金の使い道等について知りました。
授業の後半ではDVDを視聴し,「税金がなくなるとどうなるのか」という話題をもとに,税の役割について考えました。
1学期に社会科で学習しただけあって,講師の先生の質問にもどんどん答える6年生でした。
小IMG_1057 小IMG_1059
令和4年10月25日

10/24 学校の様子

本日は午前中が雨だったため、中休みは学校内で過ごしました。
落ち着いて生活することができました。
また、今週の生活のめあては「授業の始まる前は、学習の準備をして座って待とう」です。
授業の時間を守り時間になったら席に着くことはできるようになってきました。
学習の時間に準備を始めるのではなく、時間になったら授業を始められるよう休み時間のうちに準備して、姿勢を作るよう頑張っています。
令和4年10月24日

10/21 3・4年生 大子遠足

遠足日和のよいお天気の中、3・4年生が大子方面へ遠足に行きました。
バスの中では、久慈川や、大子町の特色であるりんごや鮎の看板を熱心に探す姿も見られました。
豊田りんご園では、りんごの収穫方法を教えていただいてから、自分で選んだりんごをもぎとる体験をしました。
袋田の滝では、滝の迫力に驚いた様子で、「想像していたより大きい!」という声があがっていました。
帰りは吊り橋を渡るルートで、ちょっとどきどきする思い出になりました。

大子 大子 
大子 大子
大子 大子
大子 大子
りんご 滝
大子 大子
令和4年10月21日

10/20 非行防止教室

茨城県警察本部少年課より講師をお招きし,第2回学校保健委員会(1・2年生対象と5年生対象の非行防止教室)が行われました。
学校保健委員の皆様,5年生の保護者の皆様には,お忙しい中,ご出席いただきありがとうございました。
1・2年生対象の非行防止教室テーマ
(1)きまりってなんだろう?
(2)ゲームのやりすぎにちゅういしよう!
(3)インターネットのつかいかた
(4)あそびにいくときは・・・
(5)万引きってなに?

5年生対象の非行防止教室テーマ
(1)喫煙・飲酒・薬物乱用について
(2)スマートフォン・インターネット・携帯ゲーム等の危険性や安全な使い方について

とても大切なお話をお聞きしました。
ぜひ,おうちでもお子さんと話し合ってみてください。
非行防止教室 非行防止教室
非行防止教室 非行防止教室






 
令和4年10月20日

10/20 3年生クリスタルアニマル制作

3年生が図工の授業で,透明のプラ容器を使ってクリスタルアニマルを制作しています。みんな集中して制作していました。どんな動物ができるか楽しみです。
DSCF8393 DSCF8397 DSCF8398
令和4年10月20日

10/19 就学時健康診断がありました。

来年度,本校に入学する児童の健康診断が行われました。
コロナ対策として,検温や消毒,ソ-シャルディスタンスに配慮しながら行いました。
初めての学校で、子どもたちはドキドキしながら保護者の方と一緒に健診を受けていました。
みなさんが4月に入学してくるのを鯉淵小学校のみんなで楽しみに待っています。就学時 就学時
就学時 就学時
就学時 就学時
令和4年10月20日

10/18 秋の虫探し

1年生が生活科の時間に校庭で秋の虫探しをしました。
草の中に,バッタやコオロギの赤ちゃん,ダンゴムシがいたのを見つけて大喜びでした。
虫と一緒に遊んだことを思い出しながら,図画工作科の時間には,虫の絵を上手に描くことができました。
花壇のコスモスが,風に吹かれて気持ちよさそうに揺れていました。
1年生1年生
1年生1年生
令和4年10月18日

10/18 いじめゼロ集会

今年のいじめゼロ集会も図書室と各教室をつないでオンラインで行われました。
各クラスで決めたいじめゼロに向けたスローガンの発表では,クラスの代表児童2名が堂々と発表することができました。
自分たちで決めたクラスのスローガンです。
しっかり守っていきましょう!!
その後,いじめに関する動画を視聴し,クラスで話し合いを行いました。
グループで話し合うクラスやタブレットを使って意見を出し合うクラスなど,さまざまでした。
最後に,集会委員会児童から,鯉淵小学校全体のスローガンが発表されました。
「さしのべた優しい言葉未来に笑顔」です。
これからも,いじめのない鯉淵小学校を引き継いでいきましょう。
1の1 1の2
2の1 2の2
3の1 4の1
4の2 5の1
6の1 1年
1年 6年
6年 6年
3年 いじめゼロ集会
 
令和4年10月18日

10/14 2年生ふれあい活動

2年生のふれあい活動は,講師の先生に来ていただき,ダンスをしました。
足でやるグー・チョキ・パーに手に動きを加えたり,組み合わせを変えたりするとかっこいいダンスの振付になることを教えてもらいました。
子どもたちは「簡単!」と言いながら,楽しんで踊ることができました。
YOASOBIの「ハルカ」という曲の歌詞にあう振付を,講師の先生が考えてきてくれました。
音楽に合わせてノリノリに踊る姿は,ダンサーのようでした!
保護者の皆様には,お忙しいところご参加いただきましてありがとうございました。
ダンス(1) ダンス(2)
ダンス(3) ダンス(4)
 
令和4年10月14日

10/14 4年生出前授業

いつの間にか,だいぶ過ごしやすい陽気になってきました。
花壇のコスモスや,プランターの花々もすっかり秋模様です。
小IMG_1053 小IMG_1054
4年生の教室では,茨城県庁の防災・危機管理課より講師の先生をお迎えして,出前授業が行われました。
水害へのそなえについて,地域のハザードマップを見ながら考えました。
授業の後半には,マイ・タイムライン検討ツール「逃げキッド」を使いながら,台風発生から河川氾濫までの行動を想定したマイ・タイムラインの作成の仕方を学びました。
鯉淵小学校区も北部で桜川洪水ハザードマップにかかる地域があるそうです。
今日の学習が,いざというときの行動に役立てばと思います。
小IMG_1047 小IMG_1050 小IMG_1052 小IMG_1055
令和4年10月14日

10/13 3年生書写 学習支援事業

3年生の書写の学習で,書道家の大録久美子先生よりご指導をいただきました。
専門家を招聘する県「社会人による学習支援事業」を活用した授業です。
大録先生から,字を美しく書くポイントや,正しい姿勢や筆の持ち方について教えていただいた3年生は,緊張感をもって一字一字,丁寧に練習することができました。
DSC_5050 DSC_5052 DSC_5051 DSC_5056  DSC_5053
 
令和4年10月13日

10/12 陸上記録会,6年生大活躍!

1週間延期になっていた陸上記録会が行われました。
ここまで頑張って練習してきた6年生,それぞれに素晴らしい記録を残せたことと思います。
個人の記録以外にも,4×100mリレー女子では組で1位,継走女子では全体1位という成績を収めました!
すばらしい!!
最後には全員で競技場に礼をして会場を後にしました。
この記録会を通して,一人一人の大きな成長を感じました。
これからも,学校の代表としての活躍を期待しています!
小IMG_1028 小IMG_1036 小IMG_1040 小IMG_1045
令和4年10月12日

10/11 地域の方々にお世話になっています!

朝の時間には,先月に引き続き,朗読の会「こだま」の皆様による読み聞かせが行われました。
「こだま」の皆様は,内原地区を中心に活動されている朗読グループです。
コロナ禍で中止されていた読み聞かせが先月より復活し,子供たちも職員もとても楽しみにしています。
子供たちは,目をキラキラ輝かせてお話の世界に引き込まれていました。
こだま こだま
こだま こだま
こだま こだま

また,2校時には,外部講師としてJAより3名の方においでいただき,3年生を対象に食育指導が行われました。
茨城県産の野菜についてクイズを交えて楽しく学び,特に,内原地区で最も多く作られている栗🌰について詳しくお話ししていただきました。
「栗の花はどれでしょう?」という質問には,ほとんどの児童が正解でした。
鯉淵町内にもたくさんの栗の木があるので,登下校中に見かけているのでしょうね。
このように,たくさんの地域の方に見守られながら成長していく鯉淵小の子供たちは幸せですね。
地域のみなさま,ありがとうございます。
JA JA
JA JA
令和4年10月11日

10/7 1・2年生笠間遠足

10月7日には,1・2年生の笠間遠足が行われました。
あいにくの雨でしたが,みんな元気よく出発していきました。
午前中は大津晃窯で笠間焼づくりをしました。事前に粘土で作り方を練習していったので,本番でもスムーズに作ることができました。
午後からは,茨城県陶芸美術館を見学しました。
IMG_3069 DSC00151 1
P1100081 P1100119
 
令和4年10月7日

10/6 小学校訪問コンサート2022 in鯉淵小

本日は,水戸室内管弦楽団より島田真千子さん(バイオリン),小林万里子さん(ピアノ)にお越しいただき,演奏会が行われました。
例年,水戸市内の5年生のために,水戸室内管弦楽団「子どもための音楽会」が行われていましたが,今年もコロナ禍のために中止になってしまいました。
そこで,演奏家の方々が各学校を訪問し生の演奏を聴かせてくださったのです。
プロの方々による楽器の響きは,体育館中に広がり,曲ごとに違う曲想に子ども達もじっと耳を傾けていたり,体を揺らしたりして聴き入っていました。
また,それぞれの楽器の作りについて説明をしてくださり,ピアノの鍵盤の数やバイオリンの弦が何で作られているのかを聞き,新たな発見もありました。
お二人の演奏の素晴らしさに,是非オーケストラの演奏も聴いてみたいと感想をもった児童もいたようです。
DSC_4771 DSC_4780 DSC_4791 DSC_4803
 
令和4年10月6日

10/6 ハロウィーンパーティーに向けて

現在,特別支援学級では月末に予定している「ハロウィーンパーティー」に向けて,準備を進めています。子どもたちがなりたい仮装の準備をしたり,教室を飾り付けたりして一生懸命取り組んでいます。よりよい「ハロウィーンパーティー」になるといいですね。
1000000061
令和4年10月6日

10/05 今年度最後の水泳学習

今年度はリリースポーツクラブのプールをお借りして水泳学習を行ってきましたが,今日は今年度最後の水泳学習でした。
最終日に水泳学習を行ったのは,元気いっぱいの2年生!
今年度4回目とあって,バスの乗り降りやプールについてからの着替えやシャワーの浴び方もすっかり慣れたものです。
1回目には水を怖がっていた子も見違えるように水に慣れて,ゾウさんのように水をバシャバシャさせながら歩いたり,元気よくイルカのようにジャンプをしたりすることができました。
DSC00157
 
令和4年10月5日

10/5 遠足の準備はバッチリです!

1年生と2年生が,遠足に向けた準備を進めています。
自分達で係やめあてを決め,そろそろ準備が整ってきたようです。
お天気が心配ではありますが,充実した遠足になりそうですね。
小IMG_1023 小IMG_1025
令和4年10月5日

10/4 計画訪問

水戸市総合教育研究所より講師の先生方をお迎えし,計画訪問が行われました。
今年度の校内研修テーマである「比較検討の場の工夫」を通して,子供達の「わかった!できた!」につながるような授業を計画し,公開しました。
タブレットを用いて友達と情報交換をする様子,友達の考えを聞きながら自分の考えを深める様子等,真剣に学習に臨む子供達の姿がたくさん見られました。
今後も引き続き,全教職員一丸となって,よりより授業づくりに取り組んでいきます。
小IMG_0996 小IMG_1014 小IMG_1005 小IMG_1011 小IMG_0993 小IMG_1012 小IMG_1018 小IMG_1020
令和4年10月4日

10/4 陸上記録会にむけて

本日の給食の時間に,陸上記録会への応援メッセージに応え,下級生にお礼と記録会への決意を伝えました。
DSC00153
令和4年10月4日

1~5年生からのメッセージ ~陸上記録会に向けて~

今月5日に行われる6年生の陸上記録会に向けて,5年生が中心となり1~5年生からの応援メッセージ作りを行いました。
お昼には5年生の代表児童からの激励の言葉もあり,学校全体で6年生を応援しています。

メッセージを見た6年生は,より一層気合が入ったようです。
本番に向けて,最後の練習頑張ってください。
IMG_2051IMG_2054
令和4年10月3日
オプション