このページの本文へ移動
Since 00177175
Monthly 00003974

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

算数コーナーリニューアル

中央昇降口を入って,二階へ階段を上がったところに,「算数コーナー」があります。今年は,ノートの使い方を全校で統一し,学級で算数ノート展を行ったり,学年でノート展を行ったりしてきました。今週,算数コーナーをリニューアルし,水戸市ノート展に出品した学年の代表児童のノートを掲示しました。どのノートも見やすく,考え方や学習したことがよく分かります。みなさんノートづくりが上手になってきましたね。算数コーナーの前を通った時には,見てみてください。近道探しにも挑戦してみてくださいね。
DSC02467
令和2年11月26日

明るい街づくり標語を掲示しました。

今年度は,青少年育成会の明るい街づくりが中止となりました。そこで,それぞれの学校の中で,明るい街づくりの標語の募集を行うことになりました。そこで,寿小学校では,全児童が標語を書き,学級一点を校内に掲示しました。どの標語も,「元気に挨拶」「コロナに負けない」などの力作です。
DSC02468
令和2年11月26日

5年薬物乱用防止教室 寿っ子オーデション

茨城県警察本部少年課少年サポートセンターの方々が来校され,5年生が薬物乱用防止教室の授業を受けました。
DSCN4797DSCN4802DSCN4800DSCN4790
DSCN4796DSCN4804DSCN4806DSCN4793
たばこやお酒,大麻・覚せい剤について説明を受けた後,薬物乱用に関するクイズに答えました。その後,DVD視聴を行い「ドラッグの怖さ」を学びました。
DSCN4808DSCN4809DSCN4812DSCN4815
最後に,学年の代表児童が感想発表しました。この時間に学んだことを受けて「誘われたらきちんと断るようにします。」と,決意を述べることができました。

中休みと昼休みに「スーパー寿っ子大集合」のオーディションが行われています。この行事はグループや個人で特技を発表し競い合います。
CIMG6598CIMG6594CIMG6599
CIMG6597CIMG6600CIMG6602
12月16日(水曜日)の本番に向けて歌や踊り,ものまね,研究発表などが音楽室で連日行われています。16日にはどのようなスーパー寿っ子になるか,みんなで発表するグループや友達を応援していきましょう。
令和2年11月25日

笠原中学校区小中一貫Web会議

笠原中学校区小中一貫Web会議が行われました。今までの活動の振り返りと今後の活動内容について話し合いをしました。
寿小は、昨日の代表委員会での話し合いをもとに,「あいさつ,黙働,一日一善のクラスへの呼びかけ」「黙働しているかチェック」「一善を一番多く行っている人への表彰」「複数の委員会がまとまってできることをする」を発表しました。
CIMG6569CIMG6579CIMG6581
CIMG6586CIMG6587CIMG6590
笠原小と笠原中と話し合いを深め,今以上に安心して生き生きと過ごせる地域を目指していきましょう・
令和2年11月20日

4年歯みがき大会 代表委員会

4年生が「歯みがき大会」で歯みがきと歯の健康についての学習をしました。学校歯科医の先生が,歯をなくす原因の一位は歯周病であるというお話をいただいた後,DVD視聴をしました。テキストを使って歯肉炎の見つけ方や,歯みがきの方法,生活習慣の改善のポイントを学習しました。
CIMG6527CIMG6529CIMG6536CIMG6531
CIMG6525CIMG6547CIMG6548CIMG6551
代表委員会が行われました。来年度の笠原中学校区の3校合同の活動内容について話し合いをしました。
CIMG6553CIMG6558CIMG6559CIMG6563
CIMG6564CIMG6565CIMG6566CIMG6567
「模造紙に善い行いを書いて掲示する」「地域のゴミ拾いを企画」など来年度に向けて様々な案が出ました。本年度同様に笠原中学校区が気持ちを一つにできるよう,代表委員会を中心にしてこれからも活動を盛り上げていきましょう。
 
令和2年11月19日

持久走記録会表彰 人権集会

持久走記録会の表彰がテレビ放送で行われ,各学年男女それぞれ1位の児童が表彰されました。
CIMG6491CIMG6492CIMG6493CIMG6495
CIMG6497CIMG6500CIMG6501CIMG6488
CIMG6489CIMG6504
人権集会が行われました。元気にあいさつができた児童の表彰と人権メッセージの紹介があり,1年生の児童は「困っている人を助けたい。」3年生の児童は「友達を大切にしたい。」と自分の思いを発表することができました。また,人権スローガンと人権シンボルマークの発表とその作者の表彰がありました。
CIMG6506CIMG6507CIMG6508CIMG6510
CIMG6511CIMG6512CIMG6513CIMG6509
CIMG6515CIMG6520CIMG6522CIMG6523
最後には,ふれあい委員会委員長が「元気なあいさつをしてほしい。」とのお願いをした後,担当の先生から「いじめをなくそう宣言」のお話がありました。みんなが安心して過ごせる寿小にしていきましょう。
令和2年11月18日

3年 社会科見学に行ってきました。

11月17日火曜日,3年生は社会科見学に行ってきました。はじめに,「茨城県庁舎」「茨城県警察本部」へ見学に行きました。4グループに分かれ,それぞれ順番に見学をしました。県庁では,展望台ロビーから,水戸市の様子を見ました。「南」の方角では,「寿小学校」を見つけました。
DSC02329DSC02333DSC02348DSC02349
茨城県警察本部では,グループごとに「通信指令室」を見学し,「110番」のシュミレーションを代表児童が行いました。「交通管制センター」では,道路の混雑の様子を大きなマップで見たり,信号機のしくみについて聞いたりしました。また,交通安全や110番のしくみについて,大きなスクリーンで学ぶことができました。
DSC02356DSC02358DSC02360DSC02363
その後,バスで「茨城県立歴史館」へ移動し,昔の道具を見学しました。土器や昔の道具を「すごい」と言いながら見学する姿が見られました。お楽しみのお弁当タイム。落ち葉のきれいな庭で大きな円をつくっておいしくいただきました。
DSC02365DSC02368DSC02374DSC02377
最後に,「北消防署」へ見学に行きました。ここでは,全員で説明を聞いた後,クラス毎に車体の説明,消防服の説明などを聞くことができました。途中で,救急車が緊急出動する場面に遭遇し,現場の緊張感が伝わってきました。最後に,「敬礼」を教わり,全員で敬礼をして,見学が終わりました。
DSC02383DSC02395DSC02399DSC02398
DSC02397DSC02381DSC02408DSC02409
長い一日でしたが,実際に自分の目で見たり,質問して聞いたりすることで,教室ではできない貴重な経験ができましたね。
令和2年11月17日

5年生文化芸術体験

5年生が,文化芸術体験出前講座で日本の伝統的な楽器に触れました。講座では琴や尺八の演奏の鑑賞をしました。また,琴の演奏技法や尺八の種類,そして,演奏した曲や作曲者の説明を受けることができました。
DSCN0562DSCN0564DSCN0567
DSCN0571DSCN0572DSCN0566
普段はじっくりとこのような生の演奏を聴くことができないので,大変貴重な時間となりました。琴や尺八の音色からいろいろな感覚や感情が生まれたと思います。このような「体験」して「実感」できるような学習も数多くしていきましょう。
令和2年11月12日

学級ロング昼休み

晴天の日が続きます。昼休みがロングで,学級で話し合って決めたレクリエーションを行いました。
CIMG6442CIMG6443CIMG6451CIMG6453
CIMG6452CIMG6454CIMG6459CIMG6462
ドッジボール,鬼ごっこ,けいどろ,宝探し,バレーボールなどを行いました。担任の先生と楽しく活動した学級もありました。
CIMG6458CIMG6463CIMG6464CIMG6467
CIMG6468CIMG6472CIMG6479CIMG6483
CIMG6478CIMG6469CIMG6438CIMG6436
これからもクラスの「和」を大切にして,居心地のよいクラスや学校にしていきましょう。
令和2年11月11日

持久走記録会,ご声援ありがとうございました。

11月10日火曜日,爽やかな秋空の下,校内持久走記録会がK'sデンキスタジアムで行われました。
運動会終了後,短い練習期間でしたが,それぞれの目標に向かって,精一杯頑張る子ども達の姿が見られました。
3年生
DSC01905DSC01917DSC01921DSC01936
4年生
DSC01965DSC01980DSC02015DSC02025
2年生
DSC02062DSC02070DSC02101DSC02102
1年生
DSC02135DSC02142DSC02152DSC02130
5年生
DSC02173DSC02174DSC02196DSC02201
6年生
DSC02238DSC02249DSC02272DSC02290
たくさんの保護者の皆様のご声援,ありがとうございました。


 
令和2年11月10日

保健安全委員会特集

保健安全委員会の5・6年生がコロナウイルス感染予防のために,朝の活動や休み時間の活動として「うがい手洗い」「友達との距離を置く」「消毒をしよう・マスクをしよう」のプラカードを持ち,校内を歩いて啓発活動を行っています。
DSCN4741DSCN4744
DSCN4746IMG_3911
IMG_3914IMG_3916
今日は歯磨き習慣として,歯磨きレッスン用のビデオ撮りを歯磨きソングに合わせて行いました。例年は各教室を回りますが,コロナ対策のためにビデオとなりました。8020運動会に向けて今から健康な歯を維持できるように全校で取り組んでいます。
令和2年11月5日

小中交流あいさつ運動,ジュニア救命士,パレットタイム

朝は小中交流のあいさつ運動がありました。笠原中学校の生徒がボランティアであいさつ運動に参加してくれました。登校してくる児童は少し驚いている様子でしたが,元気にあいさつを返していました。
CIMG6371CIMG6382CIMG6375
6年生のジュニア救命士の講習会がありました。心肺蘇生法やAEDの使い方,救急車が来るまでの方法など,具体的な救命の仕方を学びました。最後に認定書をいただくことができました。
P1070673P1070677P1070704
P1070681P1070683P1070709
昼休みはパレットタイムがありました。けいどろ・ふやし鬼・円盤状の用具を使ったドッジボール・長縄とび・キャラクタークイズ・背中で伝言ゲームなど,工夫を凝らして活動しました。
CIMG6417CIMG6394CIMG6388
CIMG6401CIMG6423CIMG6420
救命士講習や,パレットタイムでのリーダーの活動など,6年生の活躍が目立った一日でした。6年生はあと5か月弱ですね。一日一日を大切にして過ごしましょう。
令和2年11月4日
オプション