このページの本文へ移動
Since 00172624
Monthly 00003539

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

卒業恩返しプロジェクト

6年生が卒業恩返しプロジェクトを行っています。昼休みに校庭の側溝の掃除と,ベンチのペンキ塗りをしました。
CIMG7401CIMG7403CIMG7408
CIMG7404CIMG7381CIMG7395
CIMG7385CIMG7398CIMG7412
周囲の子が楽しく遊んでいる中で,黙々と作業をしていました。とても頼もしかったです。1年生から5年生が「このような6年生になってみたいな」,と思わせる活動でした。「恩返し」,卒業までぜひ続けてくださいね。
令和3年1月29日

ロング昼休み

ロング昼休みに外で元気に遊ぶことができました。ジャングルジムや鉄棒などの遊具を使って楽しんだり,鬼ごっこをして汗をかいたりしました。寒さも緩み,遊ぶのにはちょうど良い天気でしたね。
CIMG7347CIMG7350CIMG7351
CIMG7356CIMG7358CIMG7359
CIMG7361CIMG7364CIMG7367
CIMG7369CIMG7373CIMG7375
CIMG7378CIMG7362
なんと6年生が「卒業恩返しプロジェクト」と銘打って,校庭の側溝を掃除していました!卒業まであと34日。お世話になった学校に何かできることはないか,と考えて活動しています。1年生から5年生も,6年生に恩返しすることはないか考え,それを行動に表していきましょう。
令和3年1月27日

クラブ活動

校舎内と体育館のクラブ活動の様子です。[イラスト]校内展覧会に向けての準備[手芸]ポーチなど小物作り[読書]本読みと読書カードへの記入[コンピュータ]車を動かすプログラミング[科学]炭とアルミニウムで電池作り[バドミントン]打ち合いの練習[卓球]シングルスでのゲーム[工作]プラモデル作りなど[室内ゲーム]カードなどを使った遊び[ダンス]グループ練習[バトン]グループ練習、を行っていました。
CIMG7264CIMG7265CIMG7280CIMG7282
CIMG7275CIMG7276CIMG7287CIMG7289
CIMG7292CIMG7297CIMG7314CIMG7321
CIMG7325CIMG7312CIMG7328CIMG7332
CIMG7267CIMG7300CIMG7301CIMG7342
CIMG7270CIMG7306CIMG7345

本年度,活動できる回数も少なくなってきました。準備物を忘れずに用意して,1回1回の活動を楽しめるようにましょう。
令和3年1月21日

1年安心教室

1年生が防犯の学習,「安心教室」を実施しました。講師の先生を招き,不審者にあったらどうしたらよいかを,「いかのおすし」を例に挙げて教えていただきました。
CIMG7198CIMG7205CIMG7208
CIMG7210CIMG7213CIMG7214
CIMG7211CIMG7219CIMG7220
CIMG7226CIMG7231CIMG7233
CIMG7234CIMG7247CIMG7248
「車はバックするのが苦手なので車の後ろの方向に逃げる」や「防犯ブザーは定期的に試しに鳴らして,いつでも使えるようにしておく。」など,具体的なお話がありました。また,「助けてー」の声を出す練習をしました。若しも不審者にあってしまったら,今日学んだことが素早くできるようにしておきましょう。



 
令和3年1月19日

避難訓練(4~6年)

昨日に引き続き避難訓練を実施しました。本日は4年生・5年生・6年生です。「地震発生」の放送があり,素早く机の下に潜り込みました。その後,「校庭に避難」の放送があり,担任の先生の指示で整列し素早く避難しました。
CIMG7157CIMG7165CIMG7162CIMG7164
CIMG7166CIMG7168CIMG7170CIMG7172
CIMG7176CIMG7177CIMG7178CIMG7181
CIMG7182CIMG7185CIMG7186CIMG7188
CIMG7189CIMG7190CIMG7194CIMG7195
校庭に学年ごとに整列完了後,学年主任の先生からお話がありました。「おしゃべりをせずに避難できましたか?」「もう少しで東日本大震災から10年が経ちます。」「災害はいつ起こるか分からないので,どんな時でも素早く避難できるようにしましょう。」などの話を聞きました。これからも真剣な気持ちで避難訓練ができるようにしていきましょう。
令和3年1月15日

避難訓練(1~3年)

避難訓練を実施しました。密を避けるために2日間に分けて行います。本日は1年生・2年生・3年生が行いました。地震発生の後,火災発生という想定です。放送の合図で,整列して避難をしました。防災頭巾をかぶるなど普段と違う活動でニコニコしがちですが,先生の指示を受けて真剣な表情になり,素早く行動できました。
CIMG7109CIMG7112CIMG7113CIMG7114
CIMG7115CIMG7116CIMG7117CIMG7118
CIMG7120CIMG7121CIMG7122CIMG7124
CIMG7128CIMG7129CIMG7130CIMG7132
CIMG7134CIMG7137CIMG7144CIMG7149
最後には学年主任の先生から「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)の約束を確認し教室に戻りました。これからは「もしも起こったらどう行動するか」考え,できるようにしておきましょう。
令和3年1月14日

令和3年初めの登校日

令和3年の寿小がスタートしました。寒い日でしたが,手さげなど荷物を持って元気に登校できました。
CIMG7071CIMG7073CIMG7075
CIMG7081CIMG7083CIMG7091
放送朝会が行われました。始めに表彰でした。本を300冊読み終えた児童や,笠原サッカースポーツ少年団が表彰されました。
CIMG7092CIMG7093CIMG7094CIMG7095
CIMG7096CIMG7097CIMG7100
次に,校長先生の話です。「たくさん本を読みましょう。」「新型コロナウイルスに関するいじめを絶対にしないようにしましょう。」「『つながる』を大切にするためにあいさつを進んでしましょう。」とお話がありました。その後,養護教諭の先生から新型コロナウイルス感染予防の話がありました。(1)マスク着用(2)手洗い,うがい,消毒(手洗いは自分のハンカチで)(3)ソーシャルディスタンス(給食中は無言で)(4)教室の換気(5)毎朝体温を測る,の5つのやくそくを守るよう呼びかけました。
CIMG7102CIMG7103
新型コロナウイルス感染防止が第一、のスタートとなりました。そして,児童の皆さんは3か月後,学年が一つ上がります。自分の願いや目標をはっきりと決めて,それに挑戦していきましょう。
 
令和3年1月8日
オプション