このページの本文へ移動
Since 00177209
Monthly 00004008

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

離任式 先生方とのお別れ

離任式が行われました。離任される方で10人の先生が出席され,校内でテレビ放送されました。
CIMG8290CIMG8297CIMG8298CIMG8301
CIMG8305CIMG8306CIMG8307CIMG8309
CIMG8312CIMG8314CIMG8317CIMG8324
CIMG8326CIMG8327CIMG8329CIMG8331
最も長く9年間寿小に赴任された先生は「間違った発言も認めて話し合っていくことが大切です。」とお話がありました。また,退職される調理員さんは,「寿小では,通算12年間,寿特製カレーを作ることができてとてもよい思い出になりました。」というお話がありました。式が終わった後, 直接思いを伝えたい児童が,職員室前の廊下に来ていました。そして最後に校庭で卒業生のサプライズがありました。今まで担任などで関わってこられた離任される先生方をお呼びして,あいさつをしました。
CIMG8339CIMG8343CIMG8351CIMG8353
CIMG8357IMG_49553
お世話になった先生方,今まで寿小学校を支えていただき,ありがとうございました。児童の皆さんも転退職される先生方の教えや思いを心に留めて,「人とのつながり」を大切にしていきましょう。

 
令和3年3月31日

修了式と教室の様子

令和2年度修了式がテレビ放送で行われました。はじめに作文発表です。代表の1年生は「やさしい2年生になりたいです。」3年生の代表は「『プラス』の言葉を掛け合いました。」5年生の代表は「読書をして新しい出会いがありました。」と発表がありました。
CIMG8238CIMG8239CIMG8240DSC02785
その後1年間の学習内容を無事終了したことを示す修了証が校長先生から授与されました。教室にいる児童もきちんと礼をすることができました。そして校長先生から,「みんなで力を合わせ工夫や協力をして学習ができました。4月には全員元気に会えることを楽しみにしています。」とお話がありました。
CIMG8241CIMG8242CIMG8243CIMG8244
DSC02803DSC02809CIMG8246CIMG8237
修了式終了後,交通安全など,春休みの過ごし方についてお話がありました。
3・4校時は学級活動でした。担任の先生から「あゆみ」を一人一人渡され,がんばったことを振り返っていました。また,この一年間で成長したことやクラスの思い出などのお話がありました。
CIMG8249DSC02818DSC02823DSC02837
CIMG8261CIMG8255CIMG8265CIMG8267
CIMG8269CIMG8276CIMG8279CIMG8285
本日は集団下校をしました。今までとは違った1年間でしたが,すごく成長した1年間でもありましたね。春休み中に学習用具だけでなく,心の準備もして新年度を迎えるようにしましょう。
 
令和3年3月24日

修了式前日の様子

本年度は,早いもので明日が最後の登校日になりました。給食は本日で終わりです。机はみんな前向きですが,おいしくいただきました。
CIMG8181CIMG8183CIMG8184CIMG8185
1年間大切に使ったものを片付けたり,掃除したりしました。名前のラベルもはがしました。作品も持ち帰りです。教室の壁に貼ってあった掲示物もはがされました。
CIMG8188CIMG8191CIMG8194CIMG8197
CIMG8198CIMG8199CIMG8201CIMG8208
次に5年生の様子です。卒業した6年生が清掃した場所を掃除していました。また配膳台掃除では,下の棚まできれいに水拭きしていました。最高学年になる自覚が育ってきました。
CIMG8209CIMG8192CIMG8234CIMG8233
このクラスのメンバーともあとわずか…。お別れ会をした学級もありました。
CIMG8231CIMG8226CIMG8218CIMG8225
この1年間で身に付いたことを振り返り,来年度やりたいことをよく考えて,明日の修了式に臨むようにしましょう。
令和3年3月23日

第66回卒業証書授与式が行われました。

令和3年3月18日木曜日,第66回卒業証書授与式が行われました。
IMG_4119IMG_4115IMG_4116
入場を待つ卒業生。
IMG_4128IMG_4129IMG_4130IMG_4134
入場。厳かな雰囲気の中。少し緊張した面持ちです。
IMG_4139IMG_4144IMG_4151
卒業証書授与。しっかりと返事ができました。
IMG_4158IMG_4161IMG_4164
呼びかけでは,一人一人が思いを込めて,感謝を伝えました。
IMG_4200IMG_4193IMG_4196
退場。卒業を実感し,涙を浮かべる卒業生。
IMG_4208IMG_4221IMG_4233
小学校最後の集合写真です。卒業おめでとうございます。
中学校へ行っても元気で頑張ってください!
IMG_4254IMG_4282IMG_4328


 
令和3年3月19日

6年生の様子,全校集会,卒業式準備

玄関の生け花も新しく替えていただけました。6年生の卒業式前日の様子です。自分への記念品作りや,卒業アルバムへサインの交換をしていました。
IMG_4048IMG_4028IMG_4020
IMG_4012IMG_4016IMG_4018IMG_4029
全校集会が放送で行われました。保健体育賞,市ノート展,家庭科作品展,本300冊読み終え,給食週間絵画,茨城町近郊少年サッカー大会の表彰が行われました。その後,校長先生から,「明日は1年生から5年生は自宅での学習ですが,家から6年生に『ありがとう』の気持ちを送りましょう。」と話がありました。
IMG_4042IMG_4049IMG_4050IMG_4051
IMG_4052IMG_4053IMG_4055IMG_4056
午後は5年生による卒業式の準備です。体育館のいす並べはもちろん,校舎の清掃も一生懸命がんばっていました。明日はきれいな校舎や式場で式ができると思います。
IMG_4065IMG_4072IMG_4074IMG_4070
IMG_4062IMG_4060IMG_4058IMG_4079
6年生は今までの卒業式の練習の成果を発揮し,6年間の成長を披露し,思い出に残る日にしましょう。
令和3年3月17日

桜の木植樹 卒業式予行

台風などで校庭南側の樹木が折れたり倒れたりした後,切り株が数多く残りました。見た感じでさびしくなっていたところに、本日桜の木が数本植えられました。
IMG_3954IMG_3947IMG_3950
近くによって見たところ,芽がありました。桜の花を咲かせてくれるでしょうか…。
卒業式の予行練習が行われました。本番まであとわずかです。体育館は本番さながらで真剣な空気に包まれました。
IMG_3959IMG_3984IMG_3974
IMG_3986IMG_3990IMG_3962
校長先生は式の練習を見て,「姿勢がいいです。予行でもう出来上がっているのが分かりました。感動しました。さびしいけれど,当日はよい卒業式にしましょう。」とお話をしました。6年生は体調に気を付けて,3日後は6年間最後の,心に残るよい一日にしましょう。
令和3年3月15日

ベルギー代表選手へメッセージを贈ろう

3月12日金曜日,昨年度,ベルギー東京五輪代表クン・ナールト選手に走り方を教わった6年生が,応援メッセージを書きました。
DSC02724DSC02720DSC02722
一人一人が応援メッセージを書き,クラスで一枚の掲示物を作りました。
DSC02731DSC02734DSC02749
メッセージは,英語,日本語,心を込めて書きました。どのような掲示物になるのでしょう?
DSC02744DSC02754DSC02730
DSC02736DSC02740DSC02745
卒業式まであと4日。メッセージを書いている時間も,楽しい時間です。
DSC02742DSC02748DSC02746
これが完成したメッセージです。(左から1組,2組,3組)
DSC02778DSC02777DSC02776
最後に,クラスごとの写真と,動画の応援メッセージを取りました。
DSC02756DSC02761DSC02767
みんなの応援メッセージが,遠くベルギーに届くのが楽しみですね。
令和3年3月12日

半旗と黙とう

朝に,国旗・県旗・市旗が半旗となって掲揚されました。
CIMG8143CIMG8149
本日「東日本大震災」から10年を迎えました。午後2時46分の前に,「10年前に震度7の揺れと直後の大津波,そして原子力発電の事故が起こりました。死者行方不明者が2万2千人以上でした。」の放送があり,静かにその話を聞きました。
CIMG8153CIMG8156CIMG8154
10年前に地震が発生した時刻に,黙とうをささげました。
CIMG8164CIMG8158CIMG8170
CIMG8175CIMG8177CIMG8179
5~6年生は当時1歳から2歳頃で,その時の記憶がない子がほとんどです。「風化」させないためにも,この出来事をしっかりと心に留めて,「防災」について意識を高めていきましょう。
令和3年3月11日

木の剪定 家庭科作品 生け花

桂の木の枝が伸びて,落ち葉が増えたり,教室によっては日が当らなくなってきたので,剪定をしました。
CIMG8132CIMG8128CIMG8133
昇降口から出ると明るく日が差して,空も広く見えるようになりました。
昇降口から校舎の中に入るとすぐに5・6年生の作品展示がしてあります。家庭科で作ったランチョンマットや手さげなどです。フエルトや刺繍糸で一生懸命縫い合わせたアクセサリーがとてもいい感じですね。
CIMG8122CIMG8123CIMG8121
CIMG8124CIMG8125CIMG8126
また,玄関には春らしい花が活けられています。いつもご協力いただいている岡見京子先生の作品です。
CIMG8138CIMG8137CIMG8136
今まで以上に明るくきれいで春らしい学校になりました。寿小にお越しの際は,これらの作品をぜひご覧ください。



 
令和3年3月9日

卒業式準備・練習開始

6年生は登校が卒業式まで8日となりました。その会場となる体育館の準備が始まりました。来年度最高学年となる5年生がシート引きをがんばりました。
CIMG8067CIMG8071CIMG8074
卒業式の練習も開始しました。始めに教頭先生からお話がありました。「学校では式がいくつかあるけれど,入学式と卒業式がとても大事です。卒業式は6年間学んだことの集大成です。立ち居振る舞いなどに気を付けて,厳粛な式になるようにしましょう。」の話を,6年生は緊張の面持ちで聞いていました。
CIMG8076CIMG8080CIMG8085
本日は,礼法と別れの言葉の練習をしました。はじめの頃は「在校生起立」の時に立ってしまう子もいましたが,練習が進むにつれだんだん卒業生としての立場が分かってきたようでした。別れの言葉も学年で通しての練習は初めてでしたが,「声を斜め上に向けて出す」や「心に響く声を出そう」などの指導により徐々によくなっていきました。
CIMG8093CIMG8096CIMG8099
5校時の6年生の教室の様子です。卒業制作として,寿小学校のために木製の本立てを作っていました。
CIMG8115CIMG8119CIMG8114
あと少しとなりましたが,6年生は3月18日まで,寿小でたくさんの思い出を作ってくださいね。
令和3年3月8日

パレットタイム(お別れ会)

パレットタイムが行われました。本年度,活動はこれが最後になります。1~5年生は,卒業する6年生へ「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて活動しました。
CIMG7992CIMG7994CIMG7996CIMG8010
先日リーダーを引き継いだ5年生が,メッセージカード作りなどの準備を進めてきました。そして本日は,司会進行を意欲満々で行いました。レクでは,なんでもバスケットやいす取りゲームを楽しみました。
CIMG8008CIMG8025CIMG8009CIMG8013
CIMG8000CIMG8019CIMG8016CIMG8004
CIMG8024CIMG8020CIMG8021CIMG8022
5年生が代表してメッセージカードを6年生に渡しました。6年生からは「楽しかった」「この班のことは忘れない」「笠原中学校に行ってもがんばれる。」などのあいさつがありました。その後サプライズとして6年生から1~5年生にメッセージを書いたしおりのプレゼントがありました。
CIMG8040CIMG8041CIMG8046CIMG8045
CIMG8050CIMG8058CIMG8061CIMG8064
パレットタイムの班で学んだ「きずな」の気持ちを忘れずに,これからも友達を大切にしていきましょう。
令和3年3月3日

通学班集会 集団下校

通学班集会が行われました。来年度のメンバーや集合場所,集合時間,危険個所の確認を行いました。
CIMG7944CIMG7941CIMG7951
CIMG7948CIMG7952CIMG7959
CIMG7953CIMG7962CIMG7942
新班長さんや新副班長さんになる児童は「私たちがリーダーになる」という意気込みで,目がキラキラ輝いていました。集会後,校庭に間隔をあけて整列しました。通学班担当の先生から「路地からの飛び出しは絶対しない」「自転車に乗るときはヘルメット着用」などの指導があった後,一斉下校をしました。
CIMG7966CIMG7970CIMG7980
CIMG7978CIMG7975CIMG7987
明日からは新メンバーで登校して,4月に向けて練習していきます。6年生は最後尾について登校の仕方を教える立場になります。来年度も安全に登校できるように,それぞれの立場で準備をしていきましょう。
令和3年3月1日
オプション