このページの本文へ移動
Since 00372515
Monthly 00003147

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

「計画訪問」が行われました

11月1日(金)  今年度2回目の「計画訪問」が実施されました。
水戸市教育委員会から3名の方が来校し,全学級(「学級活動」10クラス,「道徳」16クラス,「外国語」1クラス)の授業を参観されたなかで,どのクラスも児童がたいへん落ち着いて授業に臨んでいることに感心していらっしゃいました。本校の職員はもちろん,中学校や幼稚園の先生方も参観に来られて,みなさんの様子をご覧になっていたのですが,気付きましたか?
放課後によりよい授業をするための研究協議会を実施しました。授業の構成だけでなく,資料や手立て,教師の発言など細かな点について,どのように工夫していけばみなさんの学力向上に結び付くかを真剣に話し合いました。さぁ,3連休をはさんで,先生方の授業は今までとどんなところが変わるかな?
DSC08479 DSC08492 DSC08497 DSC08501
 
令和元年11月1日

第2学年「遠足(国営ひたち海浜公園)」に行ってきました

10月31日(木)  秋晴れのもと,第3学年児童が全員そろって「国営ひたち海浜公園」に遠足に行ってきました。
大きな観覧車を見上げながら,走り出したい気持ちを抑えてまずは写真撮影。コキアがきれいな季節とあってお客様もたくさんいらっしゃっていました。荷物をおいてから1・2組は「アスレチック広場」,3・4・5組は「大草原」で汗を流しながら走り回って遊びました。きちんと班ごとに行動している姿は立派でしたね。さぁ楽しいお弁当の時間。カラスに狙われたり,虫に驚いたりしながらも,満面の笑みで大きなおにぎりをほおばる児童を見ていると,朝早くからお弁当を作っているご家族の姿が浮かび,心から感謝の気持ちいっぱいになりました。ありがとうございました。
午後からは1・2組が大草原,3・4・5組がアスレチック広場で遊びました。おかげさまで大きな事故もなく,全員元気に帰校することができました。
DSC08437 DSC08439 DSC08441 DSC08446
DSC08447 DSC08463 DSC08455 DSC08457
 
令和元年10月31日

「ハロウィンパーティー」が行われました

10月30日(水)  5校時に和室で「ハロウィンパーティー」が行われました。
英語(英会話)の授業の一環として実施されました。パーティーの中でも「ハロウィン」に関する単語を発音したり,ゲームを通して数字を英語で発音したりと,とても楽しい時間を過ごすことができました。児童のみなさんの仮装,すばらしかったですね。先生方の仮装にも目が丸くなりました。
ご協力いただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。
DSC08425 DSC08426 DSC08432
 
令和元年10月30日

保幼小交流「読み聞かせ」「学校案内」が行われました

10月30日(水)  昨日・今日と2日間にわたって,緑岡保育園・幼稚園・小学校の交流活動が実施されました。
29日は,本校「図書委員会」の児童が緑岡幼稚園に行って,絵本の「読み聞かせ」を行いました。園児が一生懸命に耳を傾けている姿に応えて頑張りました。「自分自身が成長する」チャンスを生かすことはできましたか?
30日は保育園児と幼稚園児が小学校にやってきました。本校の「ふれあい委員会」に所属する児童が校内を案内しました。校長室・職員室をはじめ,園にはない特別教室などを見学して回りました。階段は足を大きく開いて頑張って上っていました。
来年,本校に入学してくることを楽しみにしています。
IMG_1534 IMG_1510 IMG_1519 IMG_1504
令和元年10月30日

第3学年「遠足(ミュージアムパーク)」に行ってきました

10月29日(火)  第3学年がミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)に行ってきました。
まず展示物のスケールの大きさに圧倒されます。児童が口々に「わーっ」と驚嘆の声をあげるマンモス。宇宙や鉱物,生物の進化の歴史,さまざまな動植物の生態系など,「生命」に直接ふれ,感じられるような展示に,誰もが見入っていました。
そして,わたしたち「人間」は,「生命」のふるさとである地球環境に対してどのように接していくのか,地球とともにどのように生きていかなければならないかなど,じっくりと考える機会にしていきたいと思います。
雨天のためバスの中での昼食になりましたが,おおいに楽しむことができた遠足でした。
PA290025 PA290029 PA290036 PA290065
令和元年10月30日

「小中合同教科部員会」が行われました

10月28日(月)本日放課後、水戸市総合教育研究所の植松指導主事をお迎えして、緑岡小中教職員合同の教科部員会が実施されました。最初に全体会で「学力向上のための具体的方策」について各教科に分かれて話し合うことを確認し、さっそく教科ごとにテスト分析・今後の取り組みについて話し合いました。
英語「アルファベット」、理科「実験器具・手順」、算数「分数」、社会「他教科との関連」、国語「同音(訓)異字」等への取り組みなど再確認することができました。
最後に、小中の教務主任・研究主任が植松指導主事よりご指導をいただきました。ありがとうございました。
また明日から保護者のみなさまとともに、お子さまの学力向上のために努めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
DSC08413 DSC08417 DSC08422 DSC08421
 
令和元年10月28日

第4学年 「遠足」(大子方面)に行ってきました

10月24日(木)第4学年児童が、大子に遠足に行ってきました。台風の影響が心配されましたが、校長と副校長が22日に改めて下見に行き、安全を確認してきました。さて袋田の滝ですが、水量が豊富で、すぐそばまで近づくと水しぶきが飛んできます。写真も滝は真っ白にしかうつりません。改めて「日本三大名瀑」の迫力に圧倒されました。りんご狩りも予定どおり実施できました。りんごのもぎとり方等の説明をしっかり聞いた後、収穫の喜びを味わうことができました。もちろんりんごのおいしさもたっぷりと味わいました。
IMG_0010 IMG_0017 IMG_0029
 
令和元年10月24日

第2学年児童とエンジョイスクールとの交流会が開かれました

10月23日(水)  今日はエンジョイスクールが実施される日です。「マジック教室」が開催されるとのことで,本校の第2学年児童も参加して,一緒に楽しみました。マジシャンの方の見事な手さばきに,みんなが歓声をあげたり,感嘆のため息が漏れたりと,おおいに盛り上がりました。わずか20分程度でしたが,高齢者の方からは「子どもたちの反応の方が見ていて楽しかった」という声が聞えてきました。ありがとうございました。
DSC08382 DSC08385 DSC08387
令和元年10月23日

第1学年「生活科校外学習」が行われました

10月21日(月)  第1学年「生活科校外学習~あきをさがそう~」が1~3校時に実施されました。総合運動公園に行って,たくさんの秋を見つけてきました。色づきはじめた葉や虫,どんぐりなどのさまざまな木の実。誰もが目を輝かせて「先生!」と私たちを呼ぶ声があちらこちらから聞こえてきました。
DSC08369 DSC08377 DSC08379 DSC08378
令和元年10月21日

今日は緑岡幼稚園「運動会」です

10月19日(土)  緑岡幼稚園の「運動会」が9:00から開催されました。あいにくの天気で本校「体育館」での実施になりましたが,天気予報である程度予測していたので,体育館を使っての練習も短時間ですが行っていました。
その成果があったのか,混乱もなく園児は元気いっぱいに走り,投げ,踊り,押し,引っ張り,くぐり,飛び跳ね,そして歌い,応援しました。来賓の方々からは「元気がもらえるね」との声。手伝いにきていた中学生からも「見習わなくちゃならないところがたくさんあるなぁ」とのつぶやきが聞こえてきました。降雨に伴い足元が悪い中でしたが,保護者・ご家族の方だけでなくたくさんの地域の方々もお越しいただきました。本校の小学生もたくさん応援にきていましたね。ありがとうございました。
DSC08340 DSC08343 DSC08345
DSC08350 DSC08358 DSC08360
令和元年10月19日

第3学年「交通安全教室」が行われました

10月18日(金)  第3学年児童を対象に「交通安全教室」が開催されました。「自転車の安全な乗り方」をメインに,さまざまな場面で自転車を降りるのか,どのように安全を確認するのか等を実際に自転車を運転しながら実践しました。
「自分の命は自分で守る」と同時に,自転車に乗ったら「歩行者の命は自分が守る」が加わることを教えられました。
ご家庭でも,お子様の命そして人生を守る「安全」についての実践をお願いいたします。
なお,自転車の運搬や当日ご協力いただいた多数の保護者の皆様,こころより感謝申し上げます。
DSC08327 DSC08330 DSC08336
令和元年10月18日

第1学年「遠足(アクアワールド大洗)」

10月17日(木)  第1学年児童が「アクアワールド大洗」に遠足に行きました。欠席児童0。全員そろって思い出を共有することができました。「イルカショー」では水がかからないように仲間と話し合って準備をしたり,天気が良かったので外でお弁当を広げたり,グループでいろいろなお魚をみたりと,家族で行く時とは違う体験がいっぱいでした。バスの中でも歌を歌って盛り上がったクラスもあったようです。みんな元気に帰校することができました。
DSCN9113 DSCN9151 DSCN9083 DSCN9154
 
令和元年10月17日

幼小交流「いっしょにあそぼう」が行われました

10月8日(火)  「幼小連携」の一環として,本校第1学年児童と緑岡幼稚園児の交流会が実施されました。
都合で体育館での開催となりましたが,「いっしょにあそぼう」のテーマ通り,所狭しとばかりに笑顔いっぱい,元気いっぱいに活動しました。このころの1~2年の成長は著しく,本校1年生児童が「体」だけでなく「心」の面でも「おにいさん・おねえさん」として,園児をリードしている場面が数多く見られました。
IMG_1187 IMG_1194 IMG_1202
令和元年10月8日

第2学年「町たんけん」が行われました

10月4日(金)  第2学年「町たんけん」が実施されました。あいにくの空模様でしたが,元気に出発していきました。ご協力いただいた施設・店舗は15か所。丁寧な説明や見学,ふだんは入ることのできないバックヤードへの案内など,たいへん貴重な体験をさせていただきました。プラザホテル・茨城放送・総合福祉会館・サンユー・クオーレ・トヨタカローラ・緑岡市民センター・梅寿園・緑岡保育所・水戸交通・カワチ薬品・トーア乳業・千波町交番・コトブキ印刷・梅屋酒店のみなさま,心より感謝いたします。また,引率に際しては多数の保護者の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
DSCF2314 DSCF4145 DSCF5302
DSCF7605 DSC00997 IMG_0994
 
令和元年10月4日

親子クリーン作戦が行われました

10月4日(金)  親子クリーン作戦が実施されました。保護者の皆様の力をお借りして,机の天板,天井の扇風機や教室や廊下の床,トイレの便器までしっかりと,そして丁寧に磨いていただきました。ご協力ありがとうございました。
DSC_3063 DSC_3084 DSC_3085
令和元年10月4日

「ベルギー王国」を知っていますか? その③ 第6学年「ベルギーの授業」が実施されました

10月3日(木)  第6学年を対象に「ベルギーを学ぶ授業」が6校時に実施されました。
茨城県庁オリンピック・パラリンピック課,水戸市教育委員会教育長,水戸市総合研究所より所長,指導主事,水戸市長公室政策企画課・スポーツ課・国際交流センター等々,たくさんの御来賓の方がお見えになった中,ベルギー王国日本大使館一等書記官ブレント・ヴァンタッセルさんと黒田経済部副部長兼通訳をお迎えしました。
ベルギー国歌をBGMに約190本のベルギー国旗が振られる中,入場です。次に児童代表5名による「welcome speech」です。上手なスピーチにブレント・ヴァンタッセルさんから拍手をいただきました。 
DSC08294 DSC08305 DSC08307
さっそく授業の開始です。ベルギーの有名なアニメや世界遺産,地形やお祭り,母国語が4か国語もあることなど,通訳の方を通して説明され,私も思わず「なるほど」とうなずいたり,「へーっ」と驚いたりしていました。
質問タイムのあと,プレゼント交換がありました。児童代表からは「レアチーズタルト」を贈りました。ベルギーの方から6年児童全員に「ワッフル」のプレゼントです。最後に,全員で記念写真を撮りました。わずか1時間ちょっとでしたが,笑顔でふれあえた有意義なひとときでした。ありがとうございました。また「東京2020」の前にお会いしましょう。
DSC08310 DSC08312 DSC08313
 
令和元年10月3日

「ベルギー王国」を知っていますか? その②

10月2日(水)  さて,ベルギーと聞いて連想するものは何ですか?  チョコレートやワッフルでしょうか。フライドポテトもベルギーが発祥だそうです。それともサッカーですか?  「首都はブリュッセル」なんて自慢する方もいらっしいますか?  国土面積は意外に小さく茨城県の5倍程度で,人口は1100万人と茨城県の4倍程度だそうです。
ちなみに個人的に自宅周辺の店でベルギーから輸入された食品を探してみたら,結構ありました。
ワッフル,チョコレート,ロールクッキーにチーズチップス。
明日の「ベルギーの授業」では,どのようなお話が聞けるか楽しみですね。
DSC08287 DSC08289 DSC08288
令和元年10月2日

「ベルギー王国」を知っていますか? その①

10月1日(火)   本校第6学年児童を対象に「ベルギーを学ぶ授業」が,10月3日(木)午後に体育館で実施されます。
「なぜベルギー?」と思われる方がいらっしゃるでしょう。実は,来年7月24日~8月9日に行われるスポーツの祭典「東京オリンピック」に参加するベルギー選手団の事前キャンプ地が「水戸市」「ひたちなか市」なんです。選手が時差や気候に順応できるように,大会前に来日し,宿泊しながら現地練習を行います。
10月3日には,視察を兼ねてベルギー大使館の方々がお見えになるわけです。
本校も,玄関にのぼり旗,校長室にミニ国旗,そして当日は6年生全員がベルギーのミニミニ国旗を振って歓迎する予定です。
DSC08278 DSC08280 DSC08279
 
令和元年10月1日

表彰式が行われました

10月1日(火)  いよいよ10月です。今年度も残すところ半分になりました。
朝,放送による「表彰式」が行われました。「読書感想文」「発明工夫展」「みんなにすすめたい一冊の本」その他スポーツ関係で,48名の児童が学校長より賞状を受け取りました。
DSC08267 DSC08270 DSC08276 DSC08277
令和元年10月1日
オプション