このページの本文へ移動
Since 00185359
Monthly 00002053

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

ありがとう

5月1日。今日は特別支援の先生たちからのメッセージです。
IMG_0594
5月に入り,仲間がふえました。
いよいよGWが始まりますね。

友達に会いたい。
家族とおでかけしたい。
去年は~に行ったなあ。

今,楽しい思い出をふりかえってみると,あたり前のことではないんだなあと。
自由に出かけることができずにがっかりしている友達も多いと思いますが,
そんな中でもいつも通りごはんが食べられて,いつも通りゲームしたりテレビを見たり,
そんなあたり前のことができることに感謝できるといいですね。

しょうじたけしさんの「子どもといっしょに読みたい詩」から,ある詩を紹介します。

ありがとう
ありがとう
ありがとう
いえばとってもいいきもち
いわれりゃもっといいきもち
ありがとう
ありがとう

IMG_0590 IMG_0592

ごはんが食べられること。
テレビを見て感動したり笑ったりできること。
友達とすごせる時間。
家族ですごせる時間。

あたり前の毎日に「ありがとう」
自分に今できることを考えて,行動にうつそう。

 
令和2年5月1日

家庭学習追加

こんにちは!みなさん元気にしていますか?
今日のブログ担当は5年生です。先日の登校日には、たくさんのみなさんの顔が見られてうれしかったです。
みんな元気そうでしたね。学校に来られなかった子たちもおうちで元気にすごしていることと思います。
さて、今日はとてもいい天気。風も気持ちいいです。ふと国旗掲揚塔を見てみると、こんなものが!?
CIMG8778 CIMG8783
みなさん分かりますか?
そうです!こいのぼりです。
そして、職員室前のろうかを歩いていると・・・。
CIMG8780
ここにもありました!そして、他にも・・・
CIMG8779
柏餅がありました。
そうです!長い休業が続き、忘れていましたが、もうゴールデンウイーク。本来なら、いろんなところに出かけて楽しみなゴールデンウイーク。
今年はなかなか外に出かけられませんが、せっかくの機会。祝日の意味や、こいのぼり、柏餅、それに五月人形もありましたね!それらに込められた
思いや願いを考えてみるのもいいかもしれません。家庭学習追加で(笑)

ちなみに5年生の音楽の教科書には、「こいのぼり」という歌が載っていますよ。

 
令和2年4月30日

植物は季節の移り変わりを感じていますね

4月28日(火曜日)4年生の先生たちからのメッセージです。

P1110153 P1110152 P1110154
見川小学校の校門脇にある植物が今満開を迎えています。何だかわかりますか?

正解は...ジャカジャカジャカジャカ  ジャン!
P1110155です。

校庭のしだれ桜はすっかり葉桜になってしまいましたが,
春の訪れを感じて花が満開の植物を校内のあちらこちらに見ることができます。
P1110156 P1110148
P1110146 P1110147

4年生の理科では,植物が季節によってどのように変化していくのか調べていきます。
みなさんも,家の周りの植物に目を向けてみてくださいね!
また,4年生が学習する植物(ツルレイシ)を育てる準備を進めました。
P1110142 P1110144 P1110145
給食の牛乳パックを使って苗を育て,成長を観察する予定です。
♪め~ぐ~るぅ~め~ぐる~季節の中で~♪
どんな姿を見せてくれるでしょうか!楽しみですね!!
令和2年4月28日

めざせ!辞書引き名人­‐ことばを調べて,ことばのおもしろさに出会おう‐

今日の担当は3年生です。
先週の23日,24日の学習等確認日には,みなさんの元気な姿を見ることができてうれしかったです。
この日に,3年生は,初めて学ぶ国語辞典の使い方を学習しました。
 
国語辞典を初めて開いた3年生のお友達から,次のような感想が聞こえてきました。
「数えきれない漢字や言葉が出ている!」
「自分の知らない言葉が出ている。」
「字がとても小さい。」
国語辞典での言葉の調べ方の「手がかり」を聞くと,
「『あいうえお』の五十音の順に並んでいる。」と大発見!!
 
小学生用の国語辞典には,みなさんに必要な言葉が,およそ35500語取り上げられているといいます。
そして,言葉の意味だけではなく,言葉の正しい使い方も教えてくれます。漢字も学ぶことができます。
国語辞典の引き方を覚えると,言葉を調べることが楽しくなります。すると,「自分が知らなかったこと」を知ることができて,もっと調べたくなります。みなさんの言葉の世界は,ぐんぐん広がり,それが知識となっていきます。やがて,その言葉の知識は,みなさんの体験を通してより確かなものになっていくのです。
 
さあ,みなさん,辞典をいつもそばにおいて,分からない言葉に出会ったら,すぐに調べていきましょう。
言葉を調べて,言葉のおもしろさに出会っていこう!!
 
※3年生のみなさんは、「チャレンジ辞書引き」に挑戦します。
国語の教科書に出ていた150の言葉を国語辞典で見つけることができるか楽しみです。
見つけた言葉には、ふせんをはっていきましょう!!

IMG_7236 IMG_7230
令和2年4月27日

久しぶりのみんなの笑顔パート2

今日は,2年生の先生からのメッセージです。
昨日に続いての自由登校日。茶・黄色・青・緑コースと学区外のお友だちが元気いっぱい登校してきました。
IMG_4510 IMG_4513 IMG_4516
朝,登校すると昇降口の前で間隔をあけて並んで待っていました。靴を履き替えたら,石けんでよく
手を洗い,教室に入る時には,手の消毒を行いました。
IMG_0885 IMG_0890 IMG_4518
教室では,席を離して座りました。みんなしっかりウイルス対策をして,約束を守れて素晴らしかったです。
中休みには,ドッジボールや鬼ごっこやへびおになどをして,体を動かして気持ちよさそうでした。
あっという間の時間でしたが,みんなの笑顔に会えて,先生たちもとても嬉しくなりました。
今までと同じように,毎日みんなで勉強できる日が来るまでいっしょにのりこえていきましょうね。
では,また来週会えるのを楽しみにしています。健康に気を付けて生活してくださいね。
令和2年4月24日

久しぶりのみんなの笑顔(*^-^*)

こんにちは。
1ねんせいのせんせいからのメッセージです。
(かんじがあるので,おうちのかたとよんでください。)

4月9日から臨時休業になり,2週間がたちました。みなさんどのように過ごしていたでしょうか?
先生たちは,みんなが登校することをとても楽しみに待っていました。
今日は、赤・オレンジ・ピンク・開放・学童で下校するみなさんが登校しました。
みなさんのにこにこ笑顔が見られて,先生はとてもうれしかったです。
みなさんは,友達に会えてうれしかったですか?

これから、今日の1年生の様子を紹介します。
朝,昇降口でマスクや体調チェックがありました。その時は,なんだかとっても緊張した表情だったように思います。
教室に入る前の手洗い・うがいや,6年生や先生方の手を借りずにランドセルの片づけをする様子は,とても立派でした!
1時間目は,名前書きをやりました。大きくしっかりとした字を書けていました。また,色ぬりも上手にできていました。
2時間目は,算数をやりました。絵の中から同じ動物を見つけて数えたり,囲んだりしました。手を挙げてたくさん発表してくれたので,とてもうれしかったです。
中休みは,外に出て,散歩した後少し遊びました。外に行って遊んでから緊張がほどけたようで,笑顔が見られました。
IMG_0874 IMG_0876 IMG_0875

3時間目は,次の休業に向けての課題の確認や荷物まとめをしました。
色別下校もスムーズに並べて,素晴らしかったです。
またしばらく会えないのが寂しいけど,次回も元気に登校してください。
明日は、青・黄色・茶色・緑コースのみなさんです。
会えるのを,楽しみに待ってま~す♪
令和2年4月23日

#早口言葉でエール

「密集阻止,密接阻止,密閉阻止(みっしゅうそし,みっせつそし,みっぺいそし)」

明日・明後日は,学習状況確認日(臨時登校日)ですね。
方面別に登校するとはいえ,学校でも「三密(さんみつ)」を防止するよう考えています。
登校時には,マスク着用や体温を確認します。
そして,教室に入る前に石けんで手洗いをしますが,流しに並ぶ際には距離をとるようにします。
教室の座席は,昨年度末から間隔を広げていますね。
でも,何より,登校した児童のみなさんが「三密(さんみつ)」をしないようにする(阻止する)行動が大切です。

久しぶりに会う友だちとはしゃぎたいでしょう…
先生たちも,みんなとたくさん関わりたいですが,気を付けて過ごしたいと思います。

さあ,みんなで唱えてみよう!
「密集阻止,密接阻止,密閉阻止(みっしゅうそし,みっせつそし,みっぺいそし)」
「密集阻止,密接阻止,密閉阻止(みっしゅうそし,みっせつそし,みっぺいそし)」
IMG_2608 IMG_2607 IMG_2610
令和2年4月22日

仲間がふえたよ

4月20日今日は特別支援の先生たちからのメッセージです。

とつぜんですが,ヨシタケシンスケさんの「つまんないつまんない」という本は知っているかな?
友達と会えない日々が続いてこんな風に思いながら過ごしている友達もいるかな?
本を読んでみると新しい発見がたくさんあるかも!?

今日は図書室に新しく入った本を紹介するよ。
IMG_0582IMG_0584
どんな本なのかな?
IMG_0586
教室にも新しい本が入ったよ。

本は「心の栄養」です。
学校が始まったらぜひたくさんの本に触れてください。
そして先生に読んだ感想を教えてね。

3年生からのお願い―国語辞典の用意をお願いしますー
3年生の臨時休業中(4/23~5/6)の国語の学習では,国語辞典を活用します。
そこで,各ご家庭で国語辞典を用意していただきたいと思います。
🔶国語辞典の選び方として,下記の辞書がお薦めです。
(1)総ルビ付きのもの(全ての漢字にふりがながふってある)
(2)語彙数が豊富であり,6年生まで使えるもの。
(3)見やすい文字の大きさや行間であるもの。
(4)発行年数が新しいもの。(辞書の巻末部分に書いてあります)
※登校日に,国語辞典の購入申込書を持ってきた方は,申し込みを承りますが,お渡しするまでに少し時間がかかります。
※国語辞典は,各自で用意していただきますが,すぐに購入することが難しい場合は,登校日(23日か24日)に学校の国語辞典を貸し出しいたします。
IMG_0589



 
令和2年4月20日

頑張って乗り切りましょう

見川小のみなさん。

お元気ですか?ワン桜君です。

 ワン桜くんマスク

今日は先生たちにマスクを作ってもらったよ。

ミシンを上手に使って作っていたよ。
 IMG_4788
 IMG_4789

みんなの家でも作ってるのかな?

なかなか,みんなが学校に来られなくてさびしいけど,

勉強や家の手伝いをしっかりやって,元気に生活してね。

ワン桜君も待ってるよ。

がんばれ,見川小の子どもたち。
令和2年4月17日

登校できる日を楽しみに

今日の担当は5年生です。

みなさん元気にしていますか?熱ははかりましたか?ゲームよりも宿題がんばっていますか(笑)なかなかみんなに会えず、また、みんなと過ごせず寂しいです。
5年生の先生たちは、みんなが登校できる日を心待ちにしながら、授業で勉強することや、使う物の準備をしています。今日は、5年生で使う家庭科と図工の教材を紹介したいと思います。
まずは家庭科!裁縫セットの紹介です。
CIMG8771 CIMG8773
CIMG8772 CIMG8774

本来は、最初の授業参観の時に、保護者の方に見本をお見せして選んでもらうつもりでしたが、見せることができませんでした。
みんなが登校できるようになったら、申し込みの袋を配るので、おうちの方と一緒に選んでくださいね。

次は図工です!!
CIMG8767 CIMG8768
CIMG8769 CIMG8770

「のぞいてみると」中にどんな世界が広がっているでしょうか?
みんながそれぞれに楽しい世界を想像して、ワクワク、ビックリするような作品を作ってみてくださいね。

自由に行動することができない日が続きますが、体に気を付けて、元気に過ごしてくださいね。
みんなが登校できる日を心から楽しみに待っています。

 
令和2年4月16日

授業再開を心待ちにして...

4月15日(水曜日)4年生の先生たちからのメッセージです。

IMG_0091 IMG_0093
ここは,見川小学校のある場所です。わかりますか?

そうです!北校舎の2年3組教室前にあるものですね。
これは,5年生の理科で,水の流れを調べる実験で使うそうです。
授業が始まったらいつでも使うことができるように,
今日は,先生たちが落ち葉や草を取ってきれいにしました。

また,体育倉庫もきれいに整理しました。
IMG_0090 IMG_0089
校長先生も先生たちといっしょに整理しました。
体育で使う用具や運動会で使う道具などを確認したり,
みなさんが授業で使ったり,片づけたりしやすくなったと思います。

IMG_0094 IMG_0096
ご存知,見川小学校のシンボルでもあるしだれ桜の今日の様子です。
すっかり葉桜になってしまいました。
みなさんが校庭で元気に運動する姿を早く見たいです。
令和2年4月15日

みんなの願い「こんなクラスにしたい!!3年生」

みんなの願い「こんなクラスにしたい!!3年生」
 
今日の担当は,3年生です。
みなさん,元気に過ごしていますか。
先生たちは,毎日,みなさんが登校することを心待ちにしながら仕事をしています。 みなさんが気持ちよく生活できるように教室の環境を整えたり,楽しくワクワクするような授業を考えたりしています。
 
6日の始業式の日に,3年生のみなさん一人一人が「こんなクラスにしたいです!」という願いを書いてくれました。
・わたしは,笑顔でニコニコ明るいクラスにしたいです。
・一人一人が友達のことを考えられるクラスにしたいです。
・悲しいことがあったら,話を聞いてあげたりするクラスにしたいです。
・みんなが仲良くルールを守って,安心してすごせるクラスにしたいです。
・みんなで楽しくすごせて,助け合って仲良くするクラスにしたいです。
 
みなさんの願いが伝わってきました。みなさんの願いを大切にして,
だれもが学びやすく,居心地のよい安心感に包まれた学年をつくっていきたいです。今は,一緒に学ぶことはできませんが,みなさん一人一人が見川小の大切な一人です。
 
※みなさんが,ほっこりするような折り紙を作ってみました。折り紙は一枚の紙から,想像を広げて作品を作ることができます。さあ,みなさんも折り紙を始めてみませんか?
IMG_7081 IMG_7082 IMG_7044
令和2年4月14日

みんなのことまってるよ!

こんにちは!今日の担当は,2年生です。
みなさん,元気に過ごしていますか?
今日は,とても風雨が強いですね。外に出る時は,安全に気を付けましょう。川など危険なところには近づかないようにしましょう。
新しいクラスになったばかりで,学校が休業になり先生たちは,とてもさびしいです。
今日は,こんな天気の中でもみんなを待って咲く,2年生前の花壇のチューリップやパンジー,着々と工事が進んでいる新しい校舎の様子をとどけます。
IMG_0085 IMG_0083 IMG_0084
IMG_0080 IMG_0079 IMG_0082
花壇の花々がそれぞれ違う色や形があるように,学校が始まったら,一人一人
の「いいなあ」「すごいなあ」「素敵だな」など「みんなちがって,みんないい」をたくさん見つけ合って楽しく過ごしましょう。
みんなに会う日が,とても待ち遠しいです。元気でね。
令和2年4月13日

ようこそ、見川小学校へ

4がつとおか
1ねんせいの せんせいからの めっせえじ です。
むずかしいかんじが いっぱいなので、おうちのひとと いっしょによんでね。

入学式を終えたと思ったら、すぐにお休みに入ってしまいました。
本当はみんな一緒に見川小学校を探検して、いっぱい知ってもらいたいことがありました。
今日は、知ってもらいたいことの一部を紹介します。

コンピュータ室で~す。
DSCF6626
本がいっぱい、図書室。
DSCF6627
ほっこり保健室。
DSCF6631
自慢の給食室。
DSCF6640
ひろ~い体育館。
DSCF6699

見川小学校には、まだまだたくさんの教室があります。今度は一緒に探検しようね。
それまで、元気に過ごしましょう。
 
令和2年4月10日

休校を温める

今日から,再び臨時休校となってしまいましたね。
見川小学校の児童の皆さんも,「またか~」という思いがあることでしょう。
みなさんが登校しない学校は,暖かな春の陽射しを受けても,どことなく淋しげです。
ワン桜くんも,寂しそうです。
学校近くの公園や商業施設など,みなさんがどのように過ごしているのか,先生たちも回ってみています。
地域の方々も,みなさんの様子を気にかけてくださっています。
多くの人たちが,先が見えなく不安な気持ちになりがちですが,みんなで温かく見守っています。
不要な外出は控え,運動は広い所で周囲の迷惑にならないように気を付けてくださいね。
また,交通安全にも気を付けて,元気に過ごしてください!
IMG_2604 IMG_2597 IMG_2599
IMG_2600 IMG_2598 IMG_2601
令和2年4月9日

うれしい!楽しい!大好き!

明日の9日から2週間の臨時休業です。
児童たちにとって,今日は貴重な一日となりました。
係やめあて,委員会,ルールなどなど,いろいろなことを学級で話し合いました。
また,学習では,昨年度の復習や今年度のオリエンテーションなどを進めました。
休み時間になると,久々に外で思いっきり遊べるとばかりに,颯爽と外遊びに向かっていました。
給食も久々です。しかも,児童たちに人気のカレーライスとあって,多くの児童が完食していました。
前向き給食ではありましたが,みんなで食事をすると,さらに美味しく感じるようです。
やっぱり,みんなで過ごす学校生活は楽しいのでしょう。
みんな,学校が大好きなんだな~と思いました。
また休みが続きますが,先生たちもみなさんとのつながりを大切にしていきたいと思います。
これからも,メッセージを送りますね!
IMG_0837 IMG_0832 IMG_0816
IMG_0815 IMG_0840 IMG_0851
令和2年4月8日

ピッカピカのッ!一年生

「令和2年度  入学式」
待ちに待った新1年生の入学です!
保護者と共に,新しいランドセルを背負って登校した1年生。
希望に満ちた表情で,笑顔がいっぱいでした。
保護者の皆様も,我が子の成長を改めて感じていたようです。
今回の入学式は,1年生と保護者,一部の職員で行いましたが,6年生の代表の児童がご案内などの補助に入り,優しく声を掛けている姿が印象的でした。
1年生にとっては,頼れる優しいお姉さん・お兄さんたち,6年生にとっては,かわいい弟や妹たちという思いが芽生えていたのではないでしょうか。
1年生の教室では,1年生の担任の先生を見る目が輝いていました。
先生の話もしっかりと聞いていて,やる気が感じられました。
明日から小学校生活がスタート…なのですが,9日から22日まで臨時休校になってしまいました。
ちょっと残念ではありますが,楽しい学校生活への期待をふくらませてほしいなと思います。
IMG_0713 IMG_0716 IMG_0724
IMG_0717 IMG_0727 IMG_0698
令和2年4月7日

ええぃ!出会い!出逢い~!

令和2年度の新任式・始業式です!
休みが続き,早く学校に行きたかった児童たち。みんな,いつもより早く登校してきました。
昇降口に新学級名簿が掲示されると,「おおー」「やっぱりな~」「あ,2組だ」など,様々な声が上がりました。
教室に入ると,同じクラスになった児童とあいさつをしたり,話をしたりしていました。

放送による新任式では,新しく赴任された先生方をモニターで見て,児童たちの目は輝きを増していました。

そして,始業式。
校長先生から,新しい担任の先生が発表されると,「えぇ~」「やったー」など,いろいろな反応が見られました。
教室に担任の先生が向かうと,児童たちの「やるぞ」という気持ちの高ぶりが感じられました。
また,新しい教科書も配られ,折り目のないきれいなページをめくり,学習への意欲も高まっていたようです。

5・6年生は,早速,明日行われる「入学式」の会場準備に取り掛かり,誰もが積極的に活動していました。
頼もしい姿に,職員たちも力をもらいました。先生たちも,放課後の作業を頑張りました。
新入生と保護者,一部の職員という入学式にはなりますが,高学年児童たちの温かな思いがこもっているようです。
IMG_2521 IMG_2524 IMG_2529
IMG_2535 IMG_2542 IMG_2544
IMG_2546 IMG_2552 IMG_2551
IMG_2558 IMG_2559 IMG_2564
令和2年4月6日

「主体的・対話的で深い働き」

2年生から6年生の教室だけでなく,新1年生の教室準備も万端です!

全職員で確認しながら,今日もみんなで準備を進めました。
「こっちはやっとくよ」「この方がいいよね」「だったらこうしたら…」などなど。
職員も「アクティブワーキング」です!!
見川小学校に入学する児童の皆さん,新しくいただくものが一人一人の机の上に,しっかりと準備されています。
安心して,入学してください。
2年生から6年生も,4月6日の学級発表を楽しみにしていてください。
ロッカーにみなさんの名前が,しっかりとつけられています。
それでは,始業式で!

<登校にあたって>
・新型コロナウィルス感染症対策として,朝,検温をして37.5℃を目安に,体温が高い場合やだるさなどの体調不良の場合は,登校しないでください。(欠席扱いにはなりません)
・できる限り,マスクの着用をお願いします。
・学校では,「密集・密閉・密接」を避けるよう配慮して活動いたします。
IMG_2493 IMG_2491 IMG_2495
IMG_2500 IMG_2496 IMG_2497
令和2年4月3日

着々寸進 洋々万里

新しい教科書も届き,理科室に学年ごとにまとまっています。
しかも,今年度から内容も少し変わって,これまで使用していたものとはちょっとちがいます。
先生たちにとっても,初めて出会う教材もあったりして,緊張感が高まります。
また,アルコール消毒や絆創膏,体温計などの保健関係の準備物や,ボールなど,学級保管のものが整理されています。
新学期に,児童のみなさんが学校生活を送っていくことに向けて,準備が着々と進んでいます!
4月6日の「新任式・始業式」には,児童のみなさんも,しっかりと準備をして登校してくださいね。
待っています!
IMG_2487 IMG_2486
IMG_2488 IMG_2490
令和2年4月2日

令和2年度 スターティン!

4月1日本日より令和2年度がスタートしました!
早速,職員室に9名の新メンバーを迎え,新たな見川小学校の船出となりました。
初めの挨拶こそ,みんな緊張していた感じでしたが,すぐに笑顔がこぼれ,職員室がさわやかな声で包まれました。
まず最初に行う協働作業は,例年通り職員室の大掃除です。
事務机やイス,荷物などを移動しながら,職員みんなできれいにしました。
今日からあと2日で新学期準備をしなければならないので,みんな一気にスタートダッシュを図りました。
児童の皆さんの顔を思い浮かべながら,先生たちもがんばります!
IMG_2476 IMG_2480 IMG_2481
令和2年4月1日
オプション