このページの本文へ移動
Since 00182384
Monthly 00001768

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > 沿革

沿革

 沿革


明治  6年 見川小学校設立

(寺院を借用,教員男1名,児童男55名,女5名)
明治19年 千波尋常小学校見川分教場となる。
(尋常科4年が義務教育となる)
明治22年 町村合併により,近くの村とともに緑岡村となる。
(緑岡村立緑岡尋常小学校見川分教場)
明治26年 見川分教場は,緑岡尋常小学校から分かれて,見川小学校となる。
明治31年 稲荷神社の南隣に校舎を新築する。
明治41年 義務教育は6年にのび,見川尋常小学校の5,6年生を,千波尋常小学校に収容する。
明治42年 千波尋常小学校を,もとの緑岡尋常小学校と名を改め,見川尋常小学校は,寿小学校とともに分教場となる。
昭和16年 小学校は,国民学校と名を改める。
昭和26年 現在地に校舎一棟と給食室を建て,移転する。
昭和27年 町村合併により,水戸市立緑岡小学校見川分校となる。
昭和39年 緑岡小より分離し,水戸市立見川小学校となる。
独立して児童が増えたので,8教室を増築し,運動場を広げる。
昭和40年 創立記念日を11月24日と定める。校旗ができる。
昭和41年 校歌ができ,発表会を行う。
昭和42年 給食室ができ,給食が始まる。
昭和43年 児童が増え,鉄骨校舎を増築する。
昭和45年 鉄筋コンクリートの校舎が建つ。プールができる。
昭和46年 教室が足りず,プレハブ校舎を建てる。
昭和47年 鉄筋の校舎を増築する。
昭和48年 体育館が完成する。
昭和49年 鉄筋の校舎が再び増築される。
昭和51年 梅が丘小新設により学区分離
トルコ共和国ティメンカルマズ小学校と姉妹校になる。
木造校舎をとりこわし,運動場を広げる。
昭和53年 文部省指定の道徳教育研究発表会が行われる。
昭和59年 校訓制定
鉄筋コンクリート造3階建南校舎竣工
創立110周年独立20周年,校舎増改築記念式典実施
昭和60年 金管バンド結成
昭和62年 観察池完成
昭和63年 北校舎改築
平成  2年 プール改修
平成  5年 県指定姉妹校交流事業実施(ろう学校との交流)
開放学級設置
平成  6年 創立120周年開校30周年記念式典挙行
平成10年 茨城県よい歯の学校表彰
平成11年 創意工夫育成成功学校科学技術庁長官賞受賞
平成13年 サイエンスグランプリ2000学校賞受賞
平成16年 創立130周年開校40周年記念式典
平成19年 「WELOVEトンボ」絵画コンクール
環境大臣賞・茨城県知事賞受賞
平成21年 開校45周年記念式典
平成25年 しだれ桜キャラクター「わん桜」くん誕生
平成26年 創立140周年開校50周年記念式典
茨城県体力つくり奨励賞
水戸市健康優良学校
平成27年 幼児児童生徒の教育的ニーズに応じた指導に関する専門家派遣事業モデル校
平成28年 しだれ桜キャラクター「わん桜」くん,2016ゆるキャラグランプリにエントリー
第17回見川ふれあいまつり実施
平成29年 水戸市教育委員会小中一貫教育研究指定(H29~31)

 


  


掲載日 平成24年8月11日 更新日 平成30年4月26日
アクセス数
オプション