Since 00414991
Monthly 00003277

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログ

授業参観・保護者会、ありがとうございました!

本日、令和6年度始めの授業参観と保護者会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

授業は、学級活動で「こんなクラスにしたい」という話し合いのもと「学級訓」を考えたり、家庭学習の取り組みについて見直しをしたり、集団の中でのふるまいについて考えたり、それぞれの担任の教科の学習を行ったり…23学級それぞれで、さまざまな学習活動が展開されました。フロアから多くの皆さんに見守られ、生徒たちは嬉しそうに、でも、いつもどおりのびのびと話し合ったり、発表したりしました。

授業参観の後は、まず、PTA本部からオンラインでの全体会があり、その後、各学年の保護者会が実施されました。遠足や宿泊学習、修学旅行などの大きな行事等のことも含め、一年間の学年の取り組みについて説明させていただいた後、質疑応答をしました。

さらに、保護者会の後は、PTAの各専門分に分かれて年度初めの打合せがあり、熱心な話し合いが行われました。組織づくり等、ありがとうございました。

お子さんの成長のため、保護者の皆さんと学校と、手をたずさえて歩んでいきたいと思います。改めまして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

学級訓を話し合っています   どんなクラスにしたいか、たくさんの意見が出ました   グループごとに発表していきます   タブレット端末も活用しながら   自分の家庭学習の取り組みについて発表します   国語の学習中です   数学の学習中です   社会科の学習中です   3年生の国語の学習中   まとめのお話し中でした   1学年保護者会   2学年保護者会   3学年保護者会

令和6年4月19日

部活動体験第2日目

1年生の部活動体験2日目です。昨日とは違う部活動を体験する生徒も多く、3年間続けることができる、自分に合った活動を見つけようと、積極的に参加する姿が見られました。

いずれの部活動でも、体験に来てくれた1年生に自分たちの部の良さを知ってもらおうと、今日も、2・3年生は「いいね!」「ナイス!」「惜しいよ!」などの嬉しい言葉を、大きな声で1年生に伝えていました。声をかけられた1年生はそれらの言葉に安心し、先輩たちの励ましに応えようと一生懸命に活動していました。

部活動体験も残すところあと1日です。明日は、年度初めの授業参観と保護者会があるため、部活動はお休みです。来週火曜日の3回目の体験を経て、1年生たちがどんな選択をするのか楽しみです。しっかり体験し、しっかり考え、自分の思いを大切にした選択をしてもらえたらと思っています。

 

陸上部にもたくさんの体験者が   男子テニス部・ラケット打ってみるたいけん中   野球部はバッティングの体験中   思い切って打ち込んでいきます

令和6年4月18日

部活動体験第1日目

昨日の部活動見学に続き、今日から1年生の部活動体験が始まりました。1年生たちは、希望する部活動に参加し、先輩方の説明をよく聞きながら、真剣な面もちで参加していました。今日は、屋内の部活動見学の様子を一部ご紹介します。

体育館では、1年生が2・3年生に交じってウォーミングアップから練習に参加しました。先輩方の動きを見ながら、頑張って練習についていこうとする1年生の姿があちらこちらで見られました。

音楽室では、さまざまな楽器を体験し、先輩のアドバイスを聞きながら音が出るように練習しました。上手に音が出ると先輩も大喜びしてくれるので、1年生も顔を赤らめながら嬉しそうな笑顔を見せていました。

美術部は、美術室を飛び出し、フロアで思い思いにスケッチに挑戦しました。対象物を熱心に観察し、とても集中して描いていていました。描くことや作ことが好きだという思いが伝わってきました。

明日も部活動見学があります。1年生は、実際に体験しながら、自分が打ち込めるものを見つけてほしいと思います。

 

吹奏楽部は学期体験   うまく音が出るかな…   荷物もきちんと並べておきます   美術部はスケッチの体験   対象をよく見て熱心に描いていました   先輩の動きをまねしながら   女子バレーボール部   

令和6年4月17日

定期健康診断が始まりました

先週から令和6年度の定期健康診断が始まりました。先週の身長・体重の計測に続き、今日からは学年を2つに分け、歯科健診が始まりました。

3年生からのスタートでしたが、生徒たちは、廊下でも保健室内でも、大変よい姿勢で静かに順番を待つことができ、さすが3年生!と感心しました。

今後は、内科健診や耳鼻科健診等も行います。健診によって対象となる学年もかわります。詳細は、学年だより等でご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

歯科健診が始まりました   静かに診察を受けます

令和6年4月17日

部活動見学(1年)

中学校生活2週目、今日はいよいよ部活動見学です。

クラスごとに列になり、体育館・武道場・校舎内・校庭の各場所をまわって、先輩方の活動の様子を見学します。1年生のまなざしからは、見学に対する真剣さや、先輩方の迫力ある演奏やプレイ、落ち着いて制作に取り組む姿に、あこがれをもつ思いが感じられました。

どの部活動も魅力的で、子どもたちには迷う気持ちもあるかと思いますが、明日からは部活動体験も始まります。自分が夢中になれるものを見つけることができるよう、どのような活動がよいか、ご家庭でもぜひお子さんと話し合っていただけるとさいわいです。

 

先生が説明してくれます   列になって見学しています   いろいろな部活動があります   先輩方の動きに注目しています   武道場の部活動を見学中です   剣道部の活動を見ます   吹奏楽部の演奏を聴かせてもらいました   活気がある体育館です

令和6年4月16日

走る!投げる!(2年・体育)

今日も気温が上がり、少し動くと汗ばむような太陽のもと、2年生が体力テストを行っていました。

ウォーミングアップの後、50m走とハンドボール投げに分かれて、記録をとりました。

さすがに2年生になると、体の動かし方も上手で、担当教員からポイントを伝えられると、自分からすぐに試してみようという意欲的な姿が見られました。

ぜひ、昨年の自分を超える記録がでるよう、また頑張っていきましょう!

 

いい天気です   スタートダッシュの練習   スタートダッシュの練習を何回か繰り返して   キャッチボールで肩ならし   ボール投げ計測中   

令和6年4月16日

新入生歓迎会

5時間目に、生徒会の生徒が中心となって企画・運営した「新入生歓迎会」が行われました。

新入生は、吹奏楽部の演奏に合わせて、プラカード役の上級生に先導されながら、緊張した面持ちで入場してきました。

堤さんによる始めの言葉に続き、下山さんから新入生を歓迎する言葉がありました。吹奏楽部の伴奏による「校歌斉唱」に続いて、関さん、佐藤さん、川田さんによる学校紹介がありました。1年生が分かりやすいようよく考えられたスライドを見ながら、1年生は、学習のきまりや部活動、1年間の行事についての説明を真剣に聞いていました。

代表児童が記念品としてきれいな鉢花を受け取った後、新入生代表の次田さんが、心をこめてお礼の言葉を述べ、上級生に教えてもらいながら、よりよい中学校生活を送っていきたいという意欲が語られました。川田さんが終わりの言葉を述べ、新入生歓迎会は終了しました…と思ったら、突然「くすだマン」が現れ、新入生を祝って「くす玉」を割るというサプライズで、会は幕を閉じました。

 

吹奏楽部の演奏に合わせて入場です   生徒会を中心とした進行   先輩がプラカードを持って先導しました   はじめの言葉   新入生歓迎の言葉   在校生による校歌斉唱   学校紹介   記念品贈呈   新入生お礼の言葉   終わりの言葉   くすだマン登場!

 

会終了後、ジュニアリーダーから活動についての説明を受け、1年生の子ども達は、生徒主体のさまざまな活動があることを知りました。

何ごとも「自分で決める」中学生生活。子ども達が自分の考えをしっかりともって決断し、行動にうつすことができるよう励ましていきたいと思います。

会を企画・運営してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました!

 

ジュニアリーダーズによる活動紹介

令和6年4月11日

1年生、初めての給食

昨日入学した1年生は、今日が初めての中学校給食です。

器のサイズも、スプーンやフォークのサイズも、小学校とは一回り大きくなっています。

子ども達は、先生方に教えていただいた中学校での給食のルールをしっかり守って、静かにおいしくいただくことができました。

 

初めての給食   静かにおいしくいただきます   おかわりも順序良く   よくかんでいただきます

令和6年4月11日

第54回入学式

すばらしい晴天に恵まれ、第54回入学式が見川小中学校体育館にて挙行されました。今年度は、コロナ禍以来、久しぶりに在校生、教職員、来賓の皆様、保護者の皆様が一堂に会した入学式で、大勢の参会者が新入生の新しい門出を祝いました。

真新しい制服に身を包んだ新入生は、嬉しくも気恥ずかしいような、はにかんだ笑顔を見せていましたが、これから始まる中学校生活への期待に瞳を輝かせ、落ち着いた態度で式に臨むことができました。「入学認証」では、一人一人がはきはきと返事をし、保護者の皆様に成長した姿をみていただくことができました。

代表して教科書を授与された陣内さん、誓いの言葉を述べた木下さんも、堂々として大変立派でした。

在校生代表の堤さんが、新入生に向けて歓迎の言葉を述べると、新入生たちは真剣な面もちで先輩の話に耳を傾けていました。

式の最後で、見川中学校の美しい校歌を聴きながら、新入生は「見川中生」になった実感を得ているようでした。

新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。「団結~ともによくなるために~」の合言葉のもと、夢を実現するために、教職員も一丸となって頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

在校生徒・保護者・全職員が一堂に   吹奏楽部の演奏に合わせた入退場   教科書授与   学年スタッフの紹介   新入生誓いの言葉   在校生歓迎の言葉

令和6年4月10日
オプション