このページの本文へ移動
Since 00105741
Monthly 00000948

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

水戸黄門漫遊マラソン

 10月28日(日曜日)第3回水戸黄門漫遊マラソン大会が行われました。大場小からは5人の児童がエントリーし,3kmの部を走りました。5人全員,最後まで全力で走り切ることができました。
6年生4,5年生記録証1記録証2
 
平成30年10月30日

訪問指導

 10月25日(木曜日)に訪問指導がありました。水戸市総合教育研究所から2人の先生方、水戸市内から6人の先生方が大場小学校の先生方の授業を見に来られました。
 英会話や体育、道徳、学級活動の授業を公開しました。大場小の先生方もそれぞれの授業を相互参観しました。放課後に授業に関する協議を行い、これからの授業にどう生かすか話合いを行いました。
1年生英会話2年生道徳3年生体育
4年生学級活動5年生道徳6年生学級活動
平成30年10月30日

グロトリアンピアノ鑑賞会

24日(水曜日)茨城大学の学生さんを演奏者としてお招きし,グロトリアンピアノ鑑賞会を行いました。「夢」をテーマとして,ディズニーメドレー,ルパン三世やトトロのテーマなど,なじみの深い曲をたくさん演奏してくれました。児童は,グロトリアンピアノの優しい音色にうっとりと聴き入っていました。最後に,「夢をかなえてドラえもん」をみんなで楽しく歌いました。2人の演奏に心があらわれるような,素晴らしい演奏会でした。
始めの言葉講師の先生テーマは夢演奏
夢を発表みんなでで合唱みんなで一緒にお礼の言葉
平成30年10月24日

1年生,リースづくり

あさがおのツルを使ってリースを作ります。今週は,ツルを円にして飾りづくりの準備をしました。どんなリースができるかな。楽しみです。
リース21年生リース作りリース1
平成30年10月23日

教養委員会主催のハ―バリウム教室

10月19日に教養委員会主催のハ―バリウム教室が開かれました。講師の先生に作り方を聞いた後、それぞれが花を選び、世界に一つしかない自分だけのハ―バリウムを作成しました。参加した方々はどの花をどのように入れるか真剣に考えていました。とても素敵な作品が完成しました。
その1その2その3完成
平成30年10月23日

先生たちも頑張っています

体育外国語 10月13日(土曜日)茨城県教育連盟研究発表会が開かれました。水戸市の代表として大場小学校からも先生方が参加し、県内の先生方に日頃の実践の発表をしました。
平成30年10月17日

5年生社会科見学

 10月11日(木曜日)にコマツ茨城工場と常陸那珂港区に行ってきました。コマツ茨城工場では,建設や鉱山で使用する重機の製造過程を見学しました。自分よりも大きいタイヤなどを見る子どもたちからは,驚きの声が多く聞こえました。常陸那珂港区では,バスの中から日本一長い防波堤や今も建設が続いている港を見学しました。どちらの見学先でも,時間が足りないくらいたくさんの質問があり,積極的に見学に取り組むことができました。
講話を聴くお弁当 女子お弁当 男子記念撮影
 
平成30年10月17日

Cブロック陸上記録会

陸上記録会 10月10日(火曜日)第47回水戸市小学校陸上記録会・継走大会が,ケーズデンキスタジアムで開催されました。一人一人が自己ベストを目指し,今までの練習の成果を発揮すべく,精一杯競技しました。人数が少ない中,リレーと継走にもエントリーして,立派な成績を収めることができました。14名の選手のみなさんお疲れさまでした。最終的な結果は発表があり次第お知らせします。pdf陸上記録会写真(pdf 1.45 MB)

 
平成30年10月17日

1,2年生生活科「秋のたからもの」

4日(木曜日)の海浜公園遠足では,たくさんの秋の宝物を拾いました。どんぐりや松ぼっくりなど,拾った秋の宝物を使って1,2年生合同でおもちゃ作りをしました。道具の使い方を教わりながらどんぐりに穴を開け,どんぐりごまを作ったり,どんぐりのマラカスや松ぼっくりのけん玉など,飾りつけを工夫しながら,思い思いのおもちゃを作ることができました。
授業風景IMG_31392年男子どんぐりに穴あけ
完成完成2作品

 
平成30年10月11日

わらづと納豆招待給食

3・4年生が,藁苞(わらづと)納豆の食育事業として,招待給食を行いました。水戸市わら納豆推進協議会の方々をお招きし,水戸市のわらづと納豆の現状や取組について学んだり,カップ納豆とわらづと納豆を食べ比べたりしました。わらづと納豆を食べるのが初めての児童も多く,「少しかたいかも。」「味が違うな。」などと,納豆に関する興味・感心を高めることができました。今度また食べてみたいなと笑顔で話している子どもたちの姿が印象的でした。
招待者試食お菓子
 
平成30年10月11日

1年生の様子から

図工「いろいろなはこから」
友達とたくさんの箱を並べたり積み上げたりしながら,楽しく学習しました。高い塔や長い道,海賊船など作ってみました。なかなかの力作です!
1234
本を借りたよ
本を借りたよ毎週金曜日に,図書室から本を借りています。2学期になってからは,バーコードでの貸し出しが行われるようになりました。お兄ちゃんが「ピってしてくれたら,すぐ貸してもらえるんだよ。」と,ててもうれしそうでした。
 
平成30年10月9日

さつまいも収穫

5月に植えたさつまいもが大きく育ちました。今日は収穫の日,全校でさつまいも掘りをしました。つるの根元を掘ると,大きなさつまいもがたくさんとれました。学校に帰ってから,持ち帰るいもを選び,たくさん持ち帰りました。また,女性会の方々が大学いもを作ってくださり,おいしくいただきました。地域の皆様,ありがとうござました。
芋掘り1芋掘り2芋掘り3
とったどーありがとうございましたどれがいいかな
平成30年10月9日

1,2年生遠足

遠足お弁当pdf1,2年生遠足(pdf 577 KB)
10月4日(木曜日)1・2年生がひたち海浜公園に行ってきました。みはらしの丘では,コキアや大きなすすきの道を通りながら登り,秋を感じることができました。大草原では,みんなで大きな円になってお弁当を食べ,全員で鬼ごっこをしました。途中,残念ながら雨が降り出し,鬼ごっこは中止に・・・。屋根がある場所で雨宿り,2年生を中心にじゃんけん大会を行い,雨がやむのを待ちました。30分ほどで雨もやみ,その後は,アスレチック広場でアスレチック体験と秋の宝物探しをしました。松ぼっくりやどんぐりをたくさん拾いました。秋の宝物でいろいろなものを作って遊ぶのが楽しみです。
 
平成30年10月9日

3,4年生遠足

3年生S4年生Spdf遠足写真(pdf 2.18 MB)
10月2日(火曜日)3,4年生が大子遠足に行ってきました。午前中は袋田の滝を見学しました。台風の影響で水量が多く,見学場所まで水しぶきが降りかかる迫力満点の滝でした。昼食は奥久慈憩いの森で食べました。奥久慈憩いの森では,クマのプレート作りをしました。そのあと,バスでりんご園に移動してりんご狩りを体験しました。自分の手でもいだりんごをおみやげに持ち帰りました。思い出深い遠足になりました。
平成30年10月4日
オプション