このページの本文へ移動
Since 00319259
Monthly 00003629

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

友の輪班 落ち葉拾い活動・ふれあい遊び


11月16日(月曜日)・18日(水曜日)・24日(火曜日)・26日(木曜日)に,友の輪班で落ち葉拾い活動がありました。たくさんの落ち葉をみんなで協力して拾い,校庭がとてもきれいになりました。
IMG_2595 IMG_2590 IMG_2597
11月18日(水曜日)のロング昼休みには,ふれあい遊びが行われました。前回の顔合わせの時にみんなで考えた遊びをやりました。ドッジボールや長縄などをして,楽しく過ごすことができました。たくさんの笑顔が見られて,とてもよい時間となりました。
IMG_2578 IMG_2579 IMG_2583
落ち葉拾い活動やふれあい遊びでは,友の輪班長をはじめ,下級生に優しく,頼もしい6年生の姿が見られました。今後の活躍も楽しみです。
今年度も残り4か月となりました。他学年で交流する機会を大切にしていきたいです。
令和2年12月1日

人権教室(3年生)


11月27日(金曜日)小学生を対象にした「人権教室」を3年生で行いました。
この教室は,「いじめ」という行為を例に,登場人物それぞれの気持ちを考えることを通して,他人への思いやりやいたわりの心などの人権尊重意識を養うことを目的としています。
友達のかかわりをDVDで視聴し,登場人物の気持ちを考えながら,自分の生活の場面を振り返りました。
DSCN5204DSCN5203
「いじめられたら,相談することが大事だと思いました。」
「いじめは絶対にダメだと思いました。」
「いじめられている友達を見たら,知らんふりをしない。知らんふりもいじめになるとわかりました。」
「いじめられている人がいたら,助けてあげられる人間になりたいです。」
大切なことがたくさん学べた1時間でした。
令和2年11月28日

分散で授業参観


11月27日(金曜日)全学級で授業参観が行われました。
新型コロナウイルス感染防止のため,学級を3つのグループに分け,2時間目・4時間目・5時間目に授業を見ていただきました。
教室の外側からの参観となりましたが,たくさんの保護者の方々に参観いただき,子どもたちは励みになったことと思います。
参観中もとても静かに落ち着いた雰囲気で,保護者の方々の意識の高さを感じました。
同時に,PTAの手作り品とサイズが小さくなった体操服のバザーを開催しました。こちらもたくさんの保護者の皆様がお買い求めくださいました。

短い時間でしたが,子どもたちの成長の一端がご覧いただけたと思います。お忙しいところありがとうございました。
これからも,ご協力ご支援をよろしくお願いいたします。
IMG_2599IMG_2600IMG_2602IMG_2605IMG_2610IMG_2613
「いばらきアマビエちゃん」の登録も併せてご協力ありがとうございました。
IMG_2603
令和2年11月27日

ジュニア救命士教室


ジュニア救命士教室が行われました。
消防本部と水戸地区救急普及協会の方々に来ていただき,心臓マッサージやAEDの使い方などを教えていただきました。
命を守るための大切な学習です。毎年7万人の心停止の人がいるということに驚きました。
もしかしたら,自分の周りでも…
「万が一,人が倒れたらあなたは何ができる?」
その問いかけに表情が変わりました。いざという時に素早く助けられる対応が取れるように真剣に受講しました。
IMG_0115IMG_0120
最後は,ジュニア救命士の認定証をいただきました。
IMG_0124
 
令和2年11月27日

3・4年 持久走大会


待ちに待った持久走大会本番!!朝から緊張した様子が伺えました。
DSCN0208
「頑張るぞ!」という空気が流れる中,シャキッとした雰囲気で開会式が始まりました。
DSCN0221DSCN0222DSCN0225
スタートまでもうすぐ!!準備体操もしっかりできました。
DSCN0230DSCN0231DSCN0232DSCN0234
スタートと同時に勢いよく走り出す子どもたち!!みんな良いスタートを切ることができました。
DSCN0227
全員走り終えた後は「頑張ったー!!」と,満足感に浸る姿もあれば,「来年はもっと速くなるぞ!!」と,すでに来年に向けて気合を入れる姿など,様々でした。
開会式,閉会式,準備運動も子どもたちで行うこともできました。
DSCN0210DSCN0220DSCN6919
全員,本当によく頑張りました!
令和2年11月27日

手作り品の販売(追加です)


今年度は,下記の日程で手作り品の販売をいたします。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,販売時間は分割いたします。ご都合のよい時間帯にお越しください。

日時令和2年11月27日(金曜日)
販売時間(1)9:00~9:25
(2)10:20~11:20
(3)12:25~13:30
場所:校舎裏の体育館通路付近
お願い:お子様を伴っての購入はご遠慮ください。

新作が追加になりましたので,写真を載せておきます。
製作してくださった保護者の皆様,ありがとうございます!とても素敵なものがたくさんあってワクワクしますね。
どうぞお越しください☆彡
DSCN0456DSCN0457DSCN0458DSCN0460DSCN0461DSCN0462DSCN0463DSCN0464DSCN0465DSCN0467DSCN0468DSCN0469DSCN0471DSCN0476DSCN0475DSCN0474DSCN0470
 
令和2年11月26日

持久走大会 高学年の部


11月20日金曜日,三の丸小学校持久走大会が開催されました。朝,雨がぱらつき,傘を持っての出発になりました。校長先生から「自分の目標に向かって精一杯頑張ろう」という激励を受け,子どもたちは最後の最後まであきらめず,自分の持てる力を出し切ろうとするたくましい姿を見せてくれました。保護者の皆様の声援を受け,練習の時よりも速いペースでのレース展開となりました。5年生は,去年より300m長い1500m走。6年生にとっては最後の持久走大会。一人一人にドラマがありました。この持久走大会での経験を,これからの生活に生かしていってほしいと思います。子どもたちを支え励ましてくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。
IMG_1605IMG_1611
IMG_1630IMG_1639
 
令和2年11月21日

3年生お楽しみDay


11月10日(火曜日)は,3年生のお楽しみDayでした。
3年生は,ドッジボール大会,プラ板のキーホルダー作り,紙飛行機作りを行いました。
ドッジボール大会では,白熱した試合があり,たくさんの応援もあって大変盛り上がりました。
プラ板作りでは,保護者の方にも協力していただき,すてきなキーホルダーが出来上がりました。帰りには作ったキーホルダーをランドセルに付けて,うれしそうに帰る姿がたくさん見られました。
紙飛行機作りでは,折り方に苦戦する姿も見られましたが,最後はみんなで紙飛行機を飛ばして遊ぶことができました。
たくさんの楽しい思い出ができた一日になりました。
28
19
7900




 
令和2年11月20日

持久走大会が行われました!(低学年ブロック)


持久走大会が行われました。お天気が心配されましたが,11月にしてはとても暖かい一日でした。開会式の校長先生のお話では,「一生懸命に走ること」と「安全に気を付けて走ること」のお話がありました。この2つに気を付けて,どの児童もみんな一生懸命に走ることができました。みなさん,本当によくがんばりましたね!!
DSCN0616DSCN0625DSCN0631IMG_5484
令和2年11月20日

6年生お楽しみDay


IMG_4067
PB162374
11月16日月曜日に,6年生お楽しみDayを開催しました。第1部では,講師に寺門先生をお招きして,陶芸教室を行いました。先生の説明をよく聞き,真剣に製作する姿がたくさん見られました。この後,一度焼き薬を付ける作業を行い,さらに高温で焼くそうです。出来上がりを楽しみに待ちたいと思います。
IMG_0090
IMG_4089
PB162406
第2部では,クラスマッチを行いました。種目は,ドッジボール,大なわ(8の字跳び),水戸郷土かるたの三種目です。それぞれの種目で,実行委員を中心に進行し,白熱した試合が繰り広げられました。給食には,チョコプリンをいただきました。ごちそうさまでした。6年生の笑顔がたくさん見られたお楽しみDayになりました。ご支援いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。
令和2年11月18日

手作り品の販売


今年度は,下記の日程で手作り品の販売をいたします。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,販売時間は分割いたします。ご都合のよい時間帯にお越しください。

日時令和2年11月27日(金曜日)
販売時間(1)9:00~9:25
(2)10:20~11:20
(3)12:25~13:30
場所校舎裏の体育館通路付近
お願いお子様を伴っての購入はご遠慮ください。

販売予定品の写真を載せておきます。お子様と一緒に選んでみてもいいですね!
バザー1バザー2バザー3バザー4
令和2年11月18日

全校朝会(11月)


11月の全校朝会は,表彰と「読書の秋」のお話でした。
今月も低学年と高学年を分けて行いました。初めに善い行いをした児童に贈られる「しらうめ賞」やいろいろな表彰がありました。
その後校長先生から,読書の大切さについてのお話を聞きました。
70年以上続く「読書週間」,校内での先生方の本の紹介
「読書は頭と心を鍛えることができる」「想像力を育み,いろいろな世界を旅することができたり,いろいろな人になることができたりして,強く優しい人になれる。」
「幕末,開国を迫られた際,たくさんの人が本を読んでいるのを見て,日本は植民地支配を免れた」
本は,私たちの心と頭を育て,外敵からも守ってくれたんですね。

図書館や図書室,書店へ行ってぜひお気に入りの本を見つけてみてください。
なかなか外出できない今の生活の中で,本を通して様々な経験ができるといいですね!
低学年高学年可能性
令和2年11月18日

5年生お楽しみDAY


11月12日(木曜日)に5年生のお楽しみDayが開かれ,1・2時間目は勾玉づくりを,3・4時間目はボウリングとドッジボールをしました。
勾玉づくりでは,やすりを使って削りながら自分のイメージした形に仕上げていきました。凸凹だった部分を丸くするのに苦戦する子もいましたが,工夫して取り組んだことで最後には完成させることができました。
その後は1組赤白,2組赤白に分かれ,チーム対抗の競技を行いました。
どの子も精一杯プレーをし,仲間のプレーに惜しみなく声援を送っていました。
子どもたちにとって特別な1日となったと思います。

勾玉1宝探しボウリングドッジボール
 
令和2年11月17日

4年 お楽しみDay


DSCN0146
11月11日に,4年生の「お楽しみDay」がありました。
和紙の折り紙を使った花の壁面制作と,運動場でのドッジボールとけいどろを楽しみました。
折り紙での壁面制作では,和紙をくしゃくしゃに丸めたり,もみもみしたりして花の雰囲気を表現しました。
DSCN0149DSCN0153DSCN0154DSCN0159
和紙の丈夫さを体感して,「本当だ!」と喜ぶ姿がたくさん見られました。
思い思いのデザインの花が完成しました。
DSCN0172DSCN0171
余った折り紙で,蝶々や鳥などの生き物も作り,花と一緒に飾っています。
DSCN0194
東階段2階付近に掲示してありますので,是非ご覧ください。
DSCN0206

運動場での,ドッジボールとけいどろでは,大いに盛り上がり,元気に走り回っていました。
DSCN0199DSCN0204
4年生としての学校生活も残り半分を切りましたが,みんなの持ち前の明るさと元気さで楽しく過ごしていきたいと思います。
令和2年11月17日

不審者対応避難訓練


11月17日(火曜日)3校時に,不審者対応の避難訓練を行いました。
今回は,1年生と2年生が外で体育の授業をしているときに,東門から不審な人物が入ってくるという想定で訓練をしました。
対応した先生や連絡をした先生,校舎内のを子ども達を看護した先生などそれぞれの役割を果たしながら,子どもたちを守ることを第一に考えて行動しました。
子ども達も教室の奥にバリケードを作って避難したり,決められたコースで校舎内に避難したりと,落ち着いて行動することができました。
今年は放送で集会を行い,警察署の方とスクールサポーターの方から大切なお話を聞きました。
「いかのおすし」「ひまわり」の合言葉
SNSを利用するときに注意すること(人の悪口を書き込まない,個人情報【写真】を載せない,SNSやゲーム内で知り合った人と会わない)
お子様からどんな話があったのか、ぜひくわしく聞いてください。
「最後に自分の命を守るのは自分」という言葉が重く心に残った避難訓練でした。
安全に逃げるご指導警察署の方スクールサポーター
令和2年11月17日

さつまいもの収穫をしました!!


11月13日,県民の日に農業体験学習でさつまいもの収穫をしました。
さつまいもの収穫は,毎年,国田地区自治実践会様,市民センターの皆さまのご支援をいただき,地域共同事業の一環として,三の丸小と国田義務教育学校の児童との交流活動で行っています。しかし,今年は感染症防止対策のため,希望者による活動となりました。
とても気持ちがよい秋晴れの天気のもと,たくさんのおいしいおいもを収穫することができ,参加した子どもたちは大喜びでした。また,三の丸小学校の分としてたくさんおいもをいただきました。
今日の給食では,そのおいもを使用した「さつまいものスープ」が出ました。さつまいもの甘さが引き立つ,とてもおいしいスープに,全校児童も喜んでいました。

DSCN0581DSCN0587DSCN0588DSCN0592
令和2年11月16日

いじめゼロフォーラム



11月11日(水曜日)朝の時間に放送で「いじめゼロフォーラム」が開かれました。
子どもたちは各学級で,姿勢を正して話を聞いていました。
児童代表の6年生から「いじめをしない・させない・許さないみんなでいじめのない学校を作っていきましょう」という話がありました。子どもたちは自分に置き換えてしみじみ考えることができるような,優しくてきびきびした話し方でした。
その後,クイズを交えながら楽しくいじめについて学びました。
最後に生徒指導の先生からお話がありました。「相手を思いやることいじめにあった人は一人で悩まないで相談しましょう」
スマイルスクールを目指してみんなでがんばっていきましょう!

話をよく聞いています楽しいクイズ先生のお話
令和2年11月11日

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」について


11月は「児童虐待防止推進月間」となっております。
全国的な状況としては,児童虐待に関する児童相談所の相談件数は依然として増加傾向にあり,子どもの生命が奪われるなど,重大な事件も後が立ちません。
このような状況を受け,厚生労働省の主唱により,平成16年度から毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と位置付け,児童虐待防止のための広報・啓発活動を行っております。
今年の「児童虐待防止推進月間」を機に,文部科学大臣より全国の家庭・学校・地域の皆様に対して,児童虐待の根絶に向けたメッセージが届きましたので,ご紹介いたします。


児童虐待の防止に向けて家庭・学校・地域が一丸となって子どもたちを見守り,育てることが重要になってきます。児童虐待防止に向けて,ご協力をお願いいたします。
 
令和2年11月10日

久しぶりの読み聞かせです



11月10日(火曜日)今年度初めての読み聞かせがありました。
昨年までは机を後ろに送って前に集まって聞いたのですが,今年は自分の机で間隔をあけて聞きました。
久しぶりの読み聞かせ(1年生にとっては小学校に入学してから初めての読み聞かせ)です。
優しい語りや楽しいお話に,みんな引き込まれるようにして聞いていました。キラキラした真剣な瞳でお話の世界を楽しんでいました。
我慢することが多く忙しい毎日の中で,ほっとするひとときになったことでしょう。
読み聞かせボランティアの保護者の皆様,素敵な時間をありがとうございました。
DSCN5184DSCN5190
令和2年11月10日

1年生 生活科校外学習


11月9日,秋晴れの下,弘道館の梅林を秋を探しながら散策し,三の丸庁舎の広場でクラス毎に「だるまさんの一日」「フルーツバスケット」おにごっこなどで楽しく遊ぶことができました
IMG_5394IMG_5390

「先生,いちょうの葉っぱ!」「こんな赤い葉っぱもあったよ。」などの声が聞かれました。体をたくさん動かしたので長袖長ズボンのジャージを脱いで活動する児童も見られました。帰りには,脱いだジャージもきちんと持ち帰ることができました。
IMG_5379校外学習1
令和2年11月9日

朗読と馬頭琴による「スーホの白い馬」コンサート  


今日は講師の先生をお招きし,1・2年生を対象に「朗読と馬頭琴による『スーホの白い馬』コンサート」が開かれました。2年生の国語の教科書にも載っている物語「スーホの白い馬」ですが,すてきな朗読にすてきな馬頭琴の音色に,子ども達もみな真剣に聞き入っていました。
馬頭琴という楽器を初めて見た児童がほとんどでした。朗読の後は,楽器の説明を聞いたり,モンゴルの草原を想定して,馬頭琴の奏でる音色に合わせて乗馬を楽しむ動きをしたりするなど,とてもすてきな時間を過ごすことができました。

IMG_5412IMG_5409IMG_5382
 
令和2年11月9日

1年生お楽しみⅮay


11月6日(金曜日)に1年生65名がお楽しみDayの活動で,クリスマスリースの飾り作りや飾り付けとスーパーボールすくいにチャレンジしました。
スーパーボールすくいでは,回を重ねるうちにコツをつかみ,上手にすくえるようになりました。経験から学び成功した体験が,子ども達の自信につながることを改めて感じました。
給食では,特別にチョコプリンも出て,子ども達もおいしいデザートに大喜びでした。
スペシャルな一日を過ごすことができ,学校生活の楽しい思い出となったことと思います。

チョコプリンサンタ折り紙
令和2年11月6日

4年 交通安全教室


10月29日に,交通安全教室を行いました。安全な自転車の乗り方について,指導員の方々からたくさんのことを教えてもらいました。
DSCN0103
児童も皆,集中して話を聞いていました。
DSCN0112DSCN0113
「ぶたはしゃべる」が,自転車の点検のキーワード!
DSCN0116DSCN0119
自転車の乗り方についての注意点を教えてもらったり,自転車を使った実技練習を行ったりしました。
DSCN0122
大切なことを楽しく,丁寧に教えていただき,最後のあいさつでのお礼も元気にはきはきとできました。
 
令和2年11月6日

半分ずつの業間運動


持久走大会に向けて,各学年ごとに練習が始まりました。
新型コロナウイルスのために,体育の授業が制限されたり,ご家庭でも外遊びや走る機会が少なくなったりしています。
これを機会に少しずつ体力や持久力を伸ばしていきたいと思います。
例年は全校一斉に走る「業間運動」ですが,今年は1・3・5年生と2・4・6・年生に分かれて行うことにしました。
友達と自然に離れることができ,自分の目標に向かって走ることができました。
まだまだ走ることに慣れていないようですが,当日までに力強く走ることができるように励ましていきたいと思います。
業間運動
令和2年11月6日

2年生 お楽しみDay


11月4日(水曜日),2年生のお楽しみDayでした。子ども達は,前からこの日をとても楽しみにしていました。2年生は,(1)スライム作り,(2)プラ板のキーホルダー作り,(3)紙工作をしました。子ども達は皆,熱心に楽しく活動に取り組むことができました。また一つよい思い出ができましたね。
DSCN0546 DSCN0548
P1000619 P1000625
P1000624 P1000628
お楽しみDayなので,給食にも,特別なデザートが出て,皆,大喜びでした。
DSCN0557 DSCN0559
 
令和2年11月4日
オプション