このページの本文へ移動
Since 00319140
Monthly 00003510

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための臨時休業について(お知らせ)



新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための臨時休業について,水戸市教育委員会からの対応を受け,本日2月28日付でご家庭に手紙を配付いたしました。
配付文書の内容をご参照の上,感染防止にご協力くださいますよう,よろしくお願いします。
なお,学校からのメールを配信しましたが,現在,混雑している状況が見られ,受信できない場合があるようですので,ご理解とご協力をお願いいたします。

pdf《配付文書》(pdf 304 KB)



○ 3月2日(月曜日)の5・6年生保護者によるあいさつ運動は実施しません。
○ 6年生の授業参観・懇談会,奉仕作業は,行いません。
○ 3月2日(月曜日)は,児童,教職員はマスクを着用して,生活したいと思います。ご理解・ご協力をお願いいたします。
○ 休日は,できるだけ外出を控えたり,人込みを避けたりする等,感染予防にご協力をお願いいたします。 
○ 今後の状況により,対応に変更がある場合には,メール配信やホームページ等でご連絡いたします。
 
令和2年2月28日

花壇がにぎやかになりました

2月27日(木)に花壇ボランティアの皆様のご協力を得て,パンジーの苗を植えました。天気も良く,花苗を植える絶好の日和となりました。
CIMG4366a
CIMG4379a
同じ色が隣り合わせにならないように注意し,配置のバランスを考えながら植えました。様々な色のパンジーがプランターや花壇に植えられ,学校に彩りが生まれ,春を迎える準備ができました。
CIMG4384a
CIMG4381a
ボランティアの皆様のご協力もあり,1時間足らずで作業は終了しました。花壇ボランティアの皆様,ありがとうございました。
令和2年2月27日

ふれあい給食・ふれあい遊び

2月26日(水曜日)に,ふれあい給食・ふれあい遊びが行われました。給食では,会話を弾ませながら笑顔で美味しい給食を食べました。
P1030140P1030141
P1030144 P1030137
給食の後には,ふれあい遊びが行われました。教室では,いすとりゲームやなんでもバスケット,じゃんけん列車,体育館ではドッジボールなど,楽しく仲良く遊ぶ姿が見られました。
P1030159 P1030156
P1030179 P1030164
6年生にとっては最後の友の輪班活動でした。これまでの活動を振り返りながら,互いに感謝の気持ちを伝え合うことができました。また一つ思い出を作ることができました。
令和2年2月26日

吹奏楽部演奏会♪


2月22日(土曜日)水戸芸術館ATMホールで三の丸小学校吹奏楽部の演奏会が行われました。
この日のために,吹奏楽部員はもちろん,有志合唱団やダンス隊も練習を重ねてきました。
今年のコンクールの曲や運動会の行進曲,アンサンブルコンテストの曲や明るいポップスなど
バラエティに富んだ聴きごたえのある音楽が披露されました。
卒業生一人一人の挨拶があり,今まで頑張ってきたことや成長にみんなが感動しました。
たくさんの応援をありがとうございました。
IMG_4551
IMG_4612
IMG_4739
IMG_4845
IMG_4871
 
令和2年2月25日

年度末授業参観(4年生は二分の一成人式)


2月21日(金曜日)1年生から5年生までの授業参観と懇談会が行われました。
各クラス趣向を凝らした授業が展開されました。
1・2年生は,一年間の成長を発表するクラスがたくさんありました。
一人一人が活躍する場面があり,大きくなったことを実感したり,がんばったことを発表して達成感を感じたりする時間になりました。
1年生
2年生

4年生は体育館で「二分の一成人式」を開きました。
かざり
入口
夢マップ
合唱
体育館には,子どもたちが作った飾りで温かな雰囲気がつくられていました。
一年間一緒に過ごした似顔絵や,夢マップなど工夫を凝らした掲示物でいっぱいです。
将来の夢の発表や呼びかけ,素晴らしい合唱,ひとつひとつが大きな成長を表していました。
もう10歳,まだ10歳・・・これからもまっすぐに伸びていってほしいと思います。

6年生は3月4日(水曜日)に保護者への感謝の会を行います。
楽しみにしていてください。

 
令和2年2月21日

バイキング給食(6年生)



2月18日から20日まで,6年生と先生方でバイキング給食を実施しました。
例年友の輪ルームで学年全員で行うのですが,今年は工事中なので,家庭科室でクラスごとに行いました。
テーブルには,たくさんのおいしそうな料理が並びました!ボランティアの学生さんも手伝ってくれて盛り付けもとても美しくつくっていただきました。
栄養のバランスを考えて,料理を選び,楽しく会食をしました。(家庭科の学習の一環です!)
おかず
ポテト
主食
ケーキ
校長先生とデザート
何度もおかわりをして,たくさん食べていました。招待した先生方とも楽しく会話をしながら食事をすることができました。
会食
一緒に
栄養士の樋口先生,調理員の皆さん,ありがとうございました。
また一つ素敵な想い出ができました。
令和2年2月19日

卒業式まであと1ヶ月


2月18日(火曜日)今日は穏やかに晴れて温かい一日でしたね。
6年生が卒業まであと1か月となりました。卒業に向けていろいろな活動に取り組んでいます。
充実した毎日を送っています。
今日は,校庭で広報誌の写真を撮りました。一人一人が6年間を象徴する大切なものを持っての撮影です。
ランドセル,黄色い帽子,ボール,くつなどなど,がんばったこと想い出が詰まったものをそれぞれ選んで持っていました。
1組2組
3組先生方
学年

今日からクラスごとにバイキング給食が始まりました。
給食の時間がとても楽しみですね!
その様子は,またお知らせします。
令和2年2月18日

五軒小学校とのテレビ会議

2月14日(金曜日)5時間目,三の丸小学校と五軒小学校の6年生がテレビ会議を行いました。
三の丸小学校からは,「七面焼き」について疑問に思ったことを質問し,五軒小学校の児童に答えてもらいました。
五軒小学校からは,「弘道館」についての質問があり,三の丸小学校の児童が答えました。
初めてのテレビ会議で,緊張している姿も見られましたが,大きな声ではっきりと自分の考えを伝えることができました。
IMG_1535IMG_1518IMG_1528IMG_1531
お互いの総合的な学習の時間で調べた内容を交流することで,深い学びのある一時間となりました。
令和2年2月14日

友の輪班対抗長縄大会

2月12日(水曜日),ロング昼休みに,友の輪班対抗長縄大会が行われ,八の字跳びの回数を競いました。各班で力を合わせて,回数を重ねようと頑張りました。また,高学年は下級生のことを考えて縄の回す速度を考えたり,跳べるようにタイミングを計ったりと,微笑ましい姿も見られました。結果は,1位3班,2位8班,3位13班でした。
IMG_1303IMG_1297
IMG_1300IMG_1299
今回の長縄大会は,5年生が友の輪班の班長を引き継ぎ,この大会に向けて準備をしてきました。司会進行やルール説明,賞状づくりなど,しっかりと役目を果たしました。今後の活躍が楽しみです。
今年度の友の輪班活動も残りわずかとなりました。これからも友の輪班活動を通して,さらに絆を深め,楽しい活動になるといいです。
令和2年2月13日

浅川教頭先生 ありがとうございました


本校の浅川教頭先生が,2月14日(金曜日)から水戸市立内原中学校の校長先生としてご栄転することになりました。
そこで,お別れの式(離任式)を行いました。
花束校長先生のお話
呼びかけお話
校長先生のお話や花束贈呈,浅川先生のいいところを盛り込んだ「あいうえお作文」の発表などを心を込めて発表しました。
急な異動なので,できることはあまり多くありませんでしたが,一人一人が考えて心を込めて送ることができました。
寄せ植えを作ったり,会場を飾ったり,いつもはあまり挨拶をしない児童が声をかけてきたり・・・
みんながお世話になった感謝の気持ちを表そうとしていました。
浅川教頭先生が移動するのはとても寂しいですが,新しい学校でもきっと元気で過ごしてくださることでしょう。
私たちも,いただいた思いやりを忘れずにがんばっていきたいですね。
IMG_1500
ありがとうございました。ご活躍をお祈りしています。
 
令和2年2月12日

水戸城大手門完成記念事業 熱気球に乗って『空から大手門を見てみよう』開催



 2月8日(土),三の丸小学校校庭を会場に,「水戸城大手門完成記念事業 熱気球に乗って『空から大手門を見てみよう』」が行われました。
 この事業は,水戸市教育委員会が主催し,先日本校体育館で行われた「水戸城大手門完成記念式典,開門式」に続き,記念事業として行われるものです。
IMG_2367

IMG_2352

IMG_2353

 午前8:00から,微風の中を状況を見ながら熱気球をあげていました。
 残念ながら,風が出てきたため,安全基準により9時30分ごろで中止になりました。
 明日9日(日)にも予定されています。
 風が心配されますが,明日は計画通りに熱気球があがるといいです。



 
令和2年2月8日

2年 なわとび大会



P2070004
 一段と寒さが増した日となりましたが,みなさんの頑張りで熱いなわとび大会となりました!
P2070023P2070030

P2070012P2070036

P2070021P2070032

 今日までの練習した成果を発揮できるように,全力で頑張ることができていました。
 保護者の皆様からの応援もあり,いつも以上に張り切っていました。
P2070043P2070041
P2070042

 最後の長なわとびでは,保護者の方々と楽しむことができ,
 楽しい! うれしい! という気持ちが表情に出ていました。

 最後となりましたが,本日はお忙しい中,たくさんのご協力を賜りましてありがとうございました。

 
令和2年2月7日

第4学年 縄跳び大会



 2月6日(木)1・2時間目に,4年生の縄跳び大会を行いました。
 冷え切った体育館の寒さにも負けず,今まで練習してきた成果を発揮できるように臨みました。
 それぞれの種目で自己新記録が出るように緊張しながらも,笑顔で一生懸命に取り組むことができました。
IMG_1247
IMG_1252
IMG_1268
IMG_1271


 
令和2年2月6日

5年生 なわとび大会



 2月6日(木曜日),5・6時間目に5年生の縄跳び大会を行いました。
 今まで必死に練習してきた成果が出せるように臨みました。
 2分間跳びから始まり,それぞれの種目で自己新記録が出るように緊張しながら,全力で取り組むことができました。

CIMG1919CIMG1927


 
令和2年2月6日

3年生 なわとび大会



 本日(2月6日),3・4時間目に 3年生のなわとび大会を行いました。
 子供たちは,体育の授業や休み時間にたくさん練習していました。
 本番では,3人1組になり,友達に回数を数えてもらったり応援したりしました。
 寒いなかでしたが,とてもよく頑張っていました。
DSCN4447DSCN4463
DSCN4455


 
令和2年2月6日

新入生ご招待の集い



 2月5日(水),来年度三の丸小学校に入学する子どもたちを招いて,「新入生ご招待のつどい」を開きました。
 昇降口でお迎えして,1年生が各教室にご案内しました。
 はじめに,あいさつをしてから,一緒に手作りけん玉を作って遊びました。
 1年生がリードして優しく教えてあげることができました。
 「お名前書くのじょうずだね!」「うまい!うまい!」など,褒めるのも上手な1年生です。
 新入生も楽しそうに遊んでいました。
 新入生に優しく接する1年生の姿から,この1年間の成長を確信しました。
 最後に,「パプリカ」を踊りながら一緒に歌いました。
 新入生の皆さんは,小学校の様子を少し感じてくれたでしょうか?
 4月に元気に入学してくるのを待っています!
IMG_1377

IMG_1380

IMG_1398

IMG_1401

IMG_1442
IMG_1475

 
令和2年2月5日

大手門完成式典に参加しました!



 2月4日(火曜日)立春の大安です。
 素晴らしいお天気のもと「大手門完成式典」が挙行され,5・6年生と吹奏楽部が参加しました。
 第一部は,三の丸小学校体育館で行われました。
 厳かな雰囲気のなか,たくさんの地域の方の力で完成したことがよくわかる式典でした。
 吹奏楽部が演奏を披露しました。「栄光の架橋」「はずむ心のマーチ」の2曲です。
 お祝いに相応しい華やかな曲でした。
市長挨拶

表彰

吹奏楽演奏

 第二部は,大手門の開門式です。
 代表の児童が太鼓を披露したり,開門をしたりしました。
 重みのある門に,歴史の重さを感じたようです。
テープカット

これから開門

開門です
IMG_2321
 三の丸小学校の私たちも,歴史ある場所で学べる喜びを感じながら生活していきたいと思います。
 なお,このようすはNHKでも放映されました。
 歴史に残る一場面に参加できたことは,大きな思い出になりました。

 
令和2年2月4日

愛校活動(2月)



 2月3日(月)(節分),愛校活動が行われました。
 もう落ち葉の季節が終わったので,今回は校舎内を美しく清掃しました。
 友の輪班に分かれて,廊下や階段を清掃しました。
愛校活動1
愛校活動2
愛校活動3
 今回はの活動では,5年生が中心となって声をかけ,どの班も『黙働』を意識しながら活動していました。
 清々しい気持ちで季節の節目を迎えることができました。

 これから,リーダーが6年生から5年生へ引き継がれます。
 今日はその第一歩。
 上手にまとめることができたでしょうか。
 5年生の頑張りに期待しましょう!

 
令和2年2月3日

星空観察会(4年生)



 4年生理科の「冬の星座」の学習に関連して,屋上で星空観察会が開かれました。
 講師の先生は,元三の丸小学校職員の桜井先生です。
 桜井先生は,ご自宅に大きな天体望遠鏡をお持ちで,美しい星空の写真を撮ったり,新しい星を見つけたりしている『空と宇宙の専門家』です。
 桜井先生のお名前がついている星が,いくつもあるくらいです!
いんせき星空

 実際にオリオン座をはじめとする冬の星座を見ながら,スライドを織り交ぜてわかりやすくお話してくださいました。
 子供たちは「本当だ!」「見つけた!」「すごーい!」と歓声が上がっていました。
 貴重な体験をすることができましたね!
桜井先生

 夜の学校は,いつもと違ってちょっとワクワクしましたね。
 最後に望遠鏡を通して見た月の美しさに,みんなうっとりしながら帰りました。

 
令和2年2月3日
オプション