このページの本文へ移動
Since 00319429
Monthly 00003799

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

先生、お世話になりました。(離任式)


旅立ちをお祝いするかのような,すがすがしい青空が広がりました。
3月31日は離任式,お世話になった先生方とのお別れの式です。今年は11人の先生方が三の丸小学校を離れます。
校長先生からはなむけの言葉を送り,お世話になった子ども達から花束とお別れの言葉を送りました。
その後,お一人お一人からお話をいただきました。
花束お別れの言葉校長先生のお話
高須先生野中先生教頭先生会沢先生官中先生高橋先生ローガン先生高久先生
三の丸小学校での思い出やこれからのこと,子どもたちに向けてみなさん優しく語りかけてくれました。
短い時間でしたが,丁寧にお別れができました。一言一言が心に染みて,先生方に教えていただいたことを忘れずにがんばろうという気持ちになりました。
IMG_0794IMG_0769IMG_0749
旅立ちの日を,職員で飛ばした鳩がお祝いをしていました。
全体
三の丸小学校をさまざまなところから支えてくださった先生方とのお別れは,悲しさと不安でいっぱいですが,明日から前を向いていこうと思います。
先生方,大変お世話になりました。新しい場所でのご活躍を祈念しています。ありがとうございました。
はと
令和3年3月31日

春休みです


春休みになりました。
子ども達が登校しなくなった学校は,静かで寂しいです。
気温が高くなり,例年より春の訪れが早いようで,花壇の菜の花や校庭の枝垂桜が満開になりました。
友の輪前玄関前
これからお世話になった先生とのお別れや,新しい先生との出会いがあります。
友達とのつながりも変わっていくことでしょう。
今は少しだけ,想い出に浸りながら,新しい春を待ちたいと思います。
枝垂桜3月下旬
桜は今週末が見頃です。よかったらお散歩に来てください。
 
令和3年3月24日

令和2年度修了式


2012年3月24日(火曜日)
令和2年度の修了式が行われました。今回は,3~5年生と1・2年生に分かれて,2回行いました。
どの学年も,学級の代表に合わせてしっかりとした態度で礼をし,修了証をもらうことができました。特に1年生は1年間の成長を感じさせる態度でした。
それぞれの回で,来年度の抱負を発表しました。1年間で頑張ったこと成長したことなどをはきはきと発表していました。(くわしくは学校だよりをご覧ください。)
修了証反省1反省2
校長先生のお話で,今までお話しいただいた「学校は大切な宝物の集まりである」こと,「夢を叶えるために一生懸命努力する」こと,そして「素直な気持ちをもって反省し,アドバイスを素直に聞き入れることが大切である」ことを教えていただきました。1年間を振り返りお世話になった方々に感謝の気持ちを忘れないことをお話してくださいました。
素直な心生徒指導お別れ
最後に,生徒指導の先生から春休みの過ごし方についてお話がありました。カードや人形劇を工夫して,みんなの心に残るお話になったと思います。
3月で退職になる先生に,ありがとうメッセージやプレゼントが手渡され,みんなの感謝の気持ちを表すことができました。

1年間,いろいろなことがありました。今までとは違う日常に戸惑い,模索してきた1年でした。
それでもできたことはたくさんあって,今年ならではの活動もたくさんすることができました。
子どもたちの成長を実感できる1日であったと思います。
1年間お世話になりました。多大なご協力をありがとうございました。
ご家庭でも,1年間のがんばりをぜひ褒めてあげてください。
そしてパワー充電!新しい学年に向けて,心と体と学習の準備をしましょう。
それでは,健康で安全で幸せな春休みをお過ごしください。
 
令和3年3月24日

♪吹奏楽部演奏会♪


3月20日(土曜日)三の丸小学校吹奏楽部の演奏会を,体育館で開催しました。
子どもたちが作ったプログラムや案内板,ステージには大きな看板を掲げ,学校ならではの手作りの演奏会になりました。
プログラム
今年度コンクールで演奏する予定だった「吹奏楽のための狂詩曲九頭龍大神の伝説による」や「紅蓮華」「ドリフの早口言葉」。ソロコンテストやアンサンブルコンテストに出場した曲など,楽しんで聞く曲から迫力のある曲までさまざまなプログラムを演奏しました。子どもたちは,ダンスやセリフを交えて笑顔で演奏したり,真剣な表情で心を合わせて音を紡いだりしていました。
けして充分な練習時間がとれたわけではありませんが,ひとつひとつ丁寧にできることを積み重ねて練習した成果を堂々と発揮することができたと思います。
横からドリフアンコン
いよいよクライマックス。
新入部員たちが手話で歌った「TOMMOROW」そして後輩の演奏で6年生が手話で表現した「花は咲く」は,会場を明るい希望や大きな優しさで包み込む感動的は演奏になりました。
そして10人の6年生が,自分の言葉で想いや感謝を語り,保護者に花束を渡しました。最後に全員で演奏した「花は咲く」。きっといろいろな想いを託した音楽になったことでしょう。たくさんの人に支えられ今日の日を迎えることができました。ありがとうございました。
トゥモロー6年花は咲く6年生のお話感謝を伝える全体

演奏会の後,5年生主催でお別れ会を開きました。
部員と先生方で作ったメッセージカードやコサージュをプレゼントして,新しい部長が決意表明をしました。
6年生からも後輩に向けて,感謝とエールを送りました。
6年あいさつみんなで
10人の6年生,本当にありがとう。あなたたちの努力する姿は後輩にきっと伝わっています。
部活を通して学んだことをこれからの生活に役立ててください。
いつまでも共に音楽を創るすばらしさを忘れないでください。
卒業おめでとうございます♪
 
令和3年3月20日

卒業式の様子


それぞれの教室で子どもたちを迎えた黒板のようすです。
1組2組3組
担任の先生方の個性が輝いています!

卒業式では,保護者の方からもよく見えるように正面に保護者席を作り,演台を斜めに配置しました。
大塚校長先生が一人一人の名前を呼んで,卒業証書を手渡してくださいました。
卒業生卒業証書授与
卒業生の呼びかけは,今年は動画で流しました。ひとりひとりが心を込めて語る言葉に,6年間の想いがこもっていました。
サプライズで在校生と担任してくださった先生方からのメッセージを上映しました。
懐かしい声や共に活動した後輩たちの姿に,涙を浮かべる様子が見られました。
すらいど退場1退場2退場3
最後は,拍手とピアノで卒業生を送り出します。

そこに姿はなくても,みんなの確かな想いが感じられる温かな卒業式になったと思います。
IMG_0447IMG_0448
担任の先生方
いままでたくさんのご協力をありがとうございました。
6年間で学んだことをこれからの生活に生かし,夢の実現に向かって光輝いてください。
ずっと応援しています。
令和3年3月19日

令和2年度 第74回卒業式


はなむけに相応しい,爽やかな天気の朝です。
3月18日(木曜日)令和2年度第74回卒業証書授与式が,挙行されました。
在校生は参加できませんでしたが,卒業生と保護者と先生方で,今年ならではの卒業式を創り上げました。
会場1組2組3組さようなら
みんな,すがすがしい笑顔で三の丸小学校を巣立っていきました。
くわしい内容は,これからお知らせしていきます。
IMG_0337IMG_0373
卒業生のみなさん,おめでとうございました。
みなさんが健康で幸せであるよう,願っています。
令和3年3月18日

明日は卒業式


学年のみんなで作った廊下のメッセージ
メッセージ1メッセージ2メッセージ3メッセージ4メッセージ5メッセージ6
6年生と一緒の最後のあいさつ運動
最後の挨拶
6年生最後の朝のボランティア活動
最後の朝ボラ
そして最後の給食
最後の給食
ひとつひとつかみしめるように楽しみながら一日を過ごしていました。

5・6時間目は,卒業式の会場準備です。
5年生を中心に隅々まで心を込めて準備しました。想いのこもった美しい会場が出来上がりました。
4年生も鉢花を運んだり清掃をしたり,しっかりと活動していました。
準備1準備2

明日はいよいよ卒業式。
三の丸小学校で過ごす最後の一日です。
みんなで,6年生を待っています。
待ってます
 
令和3年3月17日

卒業生に向けて(校長先生のお話)


卒業する6年生に向けて,校長先生がお話をしてくださいました。
例年なら,校長室で数名ずつ給食の会食をしながらお話をするのですが,今年はそれができないので,学年でお話を聞く機会を作りました。
P3090054P3090055P3090056
「いろいろな学習をして,得意なことや興味があることを増やしておくと,希望通りの道を進めなくても,たくさんの選択肢があり,前向きに進んでいくことができます。」
校長先生の体験をもとに,これからの生活や夢に向かって進む6年生に,熱いエールを送りました。

大塚校長先生ありがとうございました。
令和3年3月12日

東日本大震災を偲んで


2021年3月11日
今日は東日本大震災からちょうど10年です。
学校では半旗を掲げ,午後2時46分に黙とうを捧げました。
教頭先生から,こころに響くお話をいただき,当時に事を思い浮かべながら黙とうをすることができました。
今の小学生は小さなころなので実際の体験はあまり覚えていないようですが,人々の痛みや助け合いを語り伝えていきたいと思います。
ご家庭でもぜひ,話題にしてみてください。
はんき
令和3年3月11日

はばたけ6年生のつどい②


「はばたけ6年生のつどい」第2部は,体育館で5・6年生で開催しました。
この日のために,長い時間かけて5年生が準備してきました。会場いっぱいの飾りやはなむけの言葉,校舎全景のモザイクアートに囲まれて,高学年らしい力強く優しさにあふれるつどいになりました。
入場5年生代表
花のアーチでお迎えして,5年生代表挨拶。心に残る感謝の言葉でした。
その後,応援団によるエールやさまざまな引継ぎ(委員会・友の輪班・児童会など)がしっかりと行われました。
応援団友の輪引継ぎ
声が出せないので,手話で「にじ」を披露しました。

♪雨があがって光がさして見上げれみればラララ
虹が虹が空にかかって君の君の気分も晴れて
きっと明日はいい天気きっと明日はいい天気

にじの手話6年生
校長先生のお話5年生
困難なことがあっても,できないことを数えるのではなく,今できる最大限のことをしよう。
そんな気持ちになれるひとときでした。

学校の柱になって支えてくれた6年生に大きな感謝を
そして,がんばった5年生にたくさんの拍手を送りたいと思います。
 
令和3年3月5日

はばたけ6年生のつどい①


3月3日(水曜日)「はばたけ6年生のつどい」が開かれました。
今年は2部構成です。第1部は教室で各友の輪班ごとに行いました。
5年生の司会で,各学年からプレゼントを渡しました。
1年生はメダル,2年生は王冠,3年生はコサージュ,4年生はメッセージカード(1~5年生のメッセージを集約したもの)を一人一人感謝の言葉と共に渡すことができました。6年生はプレゼントを身に付け,在校生に一人ずつメッセージを伝えてくれました。
とても暖かい雰囲気でお別れ会をすることができました。お互いに想いは伝わったと思います。みんな笑顔で教室に帰っていきました。
4年生からプレゼント お渡しうれしい
第2部は体育館で,5・6年生で行いました。
5年生が中心になって準備をしてくれました。次回はその様子をお伝えします。
令和3年3月3日

廊下に感謝のメッセージ


中央階段の先生方のメッセージを卒業生のためにつくりかえました。
今年度はいろいろな面でいつもと違う一年間で,活動も大変だったと思います。そのような中でも臨機応変に活躍してくれた6年生に感謝の気持ちが伝わればと思います。
メッセージ1メッセージ2
メッセージ3校長先生メッセージ

また,6年生からは先生方の似顔絵のプレゼントが飾られました。
一人一人丁寧に描いてくれていて,よく似ています!
6年生からの感謝の気持ちも,確かに受け取りました。ありがとうございました。
先生1先生2
令和3年3月2日
オプション