このページの本文へ移動
Since 00249079
Monthly 00004053

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

緊急地震速報訓練

本日は,午前10時に,緊急地震速報の全国的な訓練に合わせて,緊急地震速報を見聞きしたときに,慌てずに身を守る行動が取れるようにするための訓練を行いました。各クラス授業中でしたが,緊急放送とともに,机の下にもぐる,姿勢を低くして頭部を保護する等の行動をみんな落ち着いてしっかりと行いました。外への避難は行いませんでしたが,突然の放送でも,しっかりと自分の命を守る行動が取れていてすばらしかったです。
避難訓練担当の先生の気合いが5年生英語の授業9:585年生英語の授業10:01完璧ですね
平成30年11月1日

5年生社会科見学(群馬スバル矢島工場)

昨日は,5年生が群馬県太田市にあるスバル矢島工場のビジターセンターに社会科見学に出かけました。まず,車がつくられる工程を見学しました。写真撮影は禁止されていたので,様子はお伝えできませんが,車がたくさんの人の手で,そして,たくさんの部品で作られていることを学びました。その後,SUBARU富士重工業株式会社の歴史や機械遺産大ヒットのスバル360の展示などを見学しました。工場を後にして向かったのは,ぐんま子どもの国です。たくさんの無料遊具のあるダイナミック広場でお弁当を食べ,すばらしい秋晴れの晴天の中,みんな元気に遊び過ぎました。これからは,いろいろなことを意識して車に乗れるかな?5年生の皆さん,お疲れ様でした。
研修中名車スバル360最新スポーツカーと
いい天気の中でお弁当タイムダイナミック広場楽しいよクッション楽しすぎる
雲一つない青空の中でピースみんなでぶーらぶらいい眺めだねーっ
平成30年10月31日

平成31年度就学時健康診断実施

本日は,特別日課で1~5年生が午前中で下校し,午後より平成31年度就学時健康診断が実施されました。就学時健康診断は,学校保健安全法第11条に基づき,就学予定児童の心身の状況を把握し,保護者の方に必要な助言などを行うために実施するものです。本日は,残った6年生が大活躍しました。6年生の誘導のもと,約150名の児童の皆さんが各班ごとに,内科健診,歯科検診,視力・聴力などの検査にのぞみました。控室担当の6年生は,読み聞かせや紙芝居などで児童を楽しませるなど,みんなの緊張をときほぐしてくれました。検査が終わり,体育館に戻った時には,6年生と児童の皆さんははすっかり仲良しになっていました。帰る時には「千波小に入学させるのが楽しみです」と保護者の皆さんも話してくださいました。入学をお待ちしています。そして6年生,連日の活躍,ありがとう!
朝から準備する6年生ちょボラー達いよいよ受付開始です番号ペンダントかけてあげるね
健診に出発っ!みんなついてきてね待っている間の読み聞かせ
ぼくたちが輝く第1グループを誘導しました私たちも児童の皆さんに楽しんでもらいました掲示物も楽しい雰囲気にしまました
平成30年10月30日

6年生千波中学校第26回合唱祭参加

本日,茨城県立県民文化センターで,千波中学校第26回合唱祭が開催されました。千波小中一貫教育の一環で,昨年度より千波小学校の6年生が参加しています。中学3年生各クラスの完成された素晴らしい合唱をきき,いよいよ6年生の出番です。曲目は「翼をください~千波小スペシャルバージョン~」以前音楽集会でも歌ってくれた曲です。陸上記録会後からこの日のために,毎日毎日少しずつ練習してつくってきた千波小6年生のオリジナルバージョンです。緊張の中,直前まで中学生が歌っていたステージに整列し,合唱が始まりました。音楽集会の時とはまた違い,指揮,伴奏,6年生みんながひとつになっての合唱でした。途中のそろったパフォーマンスに会場は一瞬ざわつきましたが,英語歌詞の部分では,流暢さに会場は静まり,曲の終焉とともに盛大な拍手をいただきました。6年生の皆さん,今日は素敵な歌をありがとう。お疲れ様でした。
合唱祭会場会場に到着,がんばりましょう!入場前の緊張風景
合唱のようす6年生合唱のようす
6年生合唱のようす6年生合唱のようす
6年生は,本日の振替で,10月31日(水曜日)は5校時で下校になります。(訂正)
平成30年10月29日

タグラグビー部練習試合(vs梅が丘小)

昨日は,深夜から早朝にかけて激しい雨で,実施が危ぶまれていた今年度初のタグラグビー部の練習試合でしたが無事に行われました。水はけのよい千波小グラウンドですが,そういうわけで朝からみんなで協力してグラウンドの整備を行い,試合にこぎつけました。相手は,梅が丘小学校。昨年度まで本校の顧問だった島先生が率いるチームです。結果は,各チームとも持ち味を発揮し,いい試合を行いました。一応,千波小Aチームが優勝しました。課題の見つかった部員も多いので,本大会に向けていい弾みになりましたね。次回の練習試合は梅が丘小で行う予定です。がんばってください。
グラウンド整備中グラウンド整備中よろしくおねがいしまーす。
選手集合試合中試合中
試合中試合中試合中
平成30年10月28日

国立教育政策研究所実践協力校実践研究授業

昨日は,国立教育政策研究所指定実践協力校として,国立教育政策研究所の教育課程調査官・学力調査官である菊池英慈先生,水戸市総合教育研究所指導主事,植松陽子先生をお迎えして,実践研究授業が行われました。授業者は,国語科,3年4組担任の細谷泰子先生です。「食べ物のひみつブックを作ろう」の単元で,つなぐ言葉を使い,おいしく食べる工夫や食材の加工のようすを伝える文章づくりを行いました。友だちと交換して読み合い,アドバイスをし合って,いい文章をつくりあげていました。多くの先生方が参観する中,緊張と戦いながらも3年4組のみんなは一生懸命がんばりました。細谷先生も大変ご苦労様でした。
3年4組がんばるわよ多くの先生が見守る中でよく書けているわ
できた文章聞いてね植松先生,菊池先生最初よりいい文章の書けた人
平成30年10月27日

6年生東京遠足(国会議事堂&上野公園)

本日は,秋晴れの絶好の遠足日和の中,6年生が東京遠足に出かけました。「元気!友情!笑顔!~心に残る東京遠足~」のスローガンのもと,国会議事堂と上野公園を目指します。国会議事堂では,参議院を見学,模擬国会を体験しました。代表で大臣役を務めた6年生は「議員には,他の学校の人もいて,とても緊張しました」と話していました。きっと君は,何十年後にここにいるかも!上野公園は,多くの人であふれていましたが,楽しいお弁当タイムを後にし,目的の上野動物園,国立科学博物館に向かいました。科学博物館は,興味深い展示に熱中し,時間を忘れるほどでした。上野動物園では,たくさんの動物にいやされるも,肝心なパンダは60分待ち!活動時間が無くなるので,誰一人観ることができませんでした。残念!みんな,時間を守り,元気に,笑顔で,友情をはぐくむことができましたね。たくさんの思い出とともに,お疲れ様でした。
参議院通用門茨城の木の前で模擬国会文部科学大臣
上野公園,みんな!班別に出発よ!上野動物園はこっち?象がいるゾウ!寒いゾウ!一人だけ飛んでませんけど…
ゴリラさん,好き!えーっ!60分待ち!!首長竜とともにたくさんの思い出とお土産
平成30年10月26日

千波小学校ボランティア隊

落ち葉の季節になり,朝のちょボラ活動に参加する児童が日に日に増えています。幼稚園前の坂道や校庭は,高学年のちょボラーたちが先生方と落ち葉掃きを行ってくれています。また,22日(月曜日)には図書館支援ボランティアとして,校内環境整備ボランティアとして多くの保護者の皆様にお手伝いをいただきました。保護者の方々も子どもたちも進んでボランティアに取り組める千波小は本当にステキだなぁ!と思いました。ちなみに,ちょボラシールを5枚以上ゲットした,ちょボラマスターが25名を越えました。もちろん,2学期もちょボラマスター第1号は,5年生のこの2人です。
朝のちょボラ朝のちょボラ2学期ちょボラマスター第1号ちっちゃい子もありがとう
校内環境ボランティア校内環境ボランティア校内環境ボランティア
平成30年10月25日

2年生生活科校外学習「町大すき」

本日は,2年生が生活科の学習の一環として,千波小学区にあるお店や施設を訪問する「町大すき」の学校探検に出かけました。黄色,赤,紫・水色の3コースに分かれて25の班がそれぞれ2か所のお店や施設を訪問しました。レストランでは「注文が多くて,材料がなくなったらどうするんですか?」など2年生らしい質問がたくさん出ていました。学区にある様々にお店や施設を回ることで,地域に対しての関心が高まったようです。また,本日は多くの保護者ボランティアの皆様にお手伝いをいただきました。誠にありがとうございました。
おいしそうだね薬は何が売れてますか再び,おいしそうだね
パーマ屋さんお花屋さん山新さん
平成30年10月24日

わら納豆を用いた食育事業

本日の給食のメニューには,もとより納豆がありましたが,それとは別に水戸市の特産品である「わら納豆」が各クラスに配られました。実際にわら納豆についての映像を見たり,資料を読んだりすることで,わら納豆の歴史や現状や生産への取り組みについて学ぶことができました。実際にわら納豆を試食してみました。「粒が大きくて固い」「納豆の味がしっかりしている」「わらの香りがする」などいろいろな感想が子どもたちから出ました。納豆に含まれる栄養や体へのはたらきについても学ぶことができ,有意義な給食の時間になりました。みんな納豆が大好きですね。
水戸市特産品わら納豆映像を見る児童たちわら納豆を開けてみます
試食第1号ですどんな味がするのかな納豆おいしい!
平成30年10月23日

拡大学校保健安全委員会

19日(金曜日)午後,拡大学校保健安全委員会が,本校体育館において,4年生,保護者の皆様,学校保健安全委員の皆様が参加して行われました。食育講座「おなか元気教室」の演題で,ヤクルト水戸営業所より管理栄養士柳橋しょう子先生をお迎えして講話をいただきました。よい生活習慣には,もちろん「早寝,早起き,朝ごはん」が大切ですが,プラス毎日のうんちで健康チェック!も重要であることを学びました。腸の長いこと,腸内細菌の大切なことなど,健康な生活に向けて貴重なお話をいただきました,最後には,ヤクルトのごほうびがあり,おいしくいただきました。柳橋先生,お忙しい中,ありがとうございました。
よい生活習慣寝ている時は?早寝,早起き,そして…
平成30年10月22日

第87回水戸市子ども相撲大会

昨日は,水戸市総合運動公園相撲場において,水戸市相撲連盟主催の第87回水戸市子ども相撲大会が開催され,千波小から9名の児童が参加しました。千波小学校は,団体の部では準優勝,個人の部では各学年リーグ戦を行い,3学年の部優勝,4学年の部優勝と第2位,5学年の部第2位と第3位2名,6学年の部第2位とすばらしい結果を残してくれました。次回この大会は,来年6月に開催予定なので,ぜひ参加してがんばってください。
大会参加者表彰の様子表彰の様子
表彰の様子表彰の様子よくがんばりました。
平成30年10月21日

地域にお住まいの方から

昨日,地域にお住まいの方から1本の電話がありました。「昨日,舟付の交差点で,電動付自転車で道路を渡ろうとしていた男性が,誤って段差で転んでしまいました。自分は高齢のため,その男性をすぐに助けることができませんでした。ところが,下校中だった千波小の児童のみなさんが,われ先にと男性にかけ寄り,自転車を起こしたり,男性を助けたりしている様子に直面しました。とても清々しい気持ちになり,思わず連絡をしました」とのことでした。電話の後,話を聞いてみると5年生4名の皆さんでした。思いやりのある優しい行い,ありがとう。朝の忙しい時間帯での1本の電話でしたが,とても幸せな気持ちになりました。
千波小の花千波小の花千波小のコキア
平成30年10月20日

6年生県近代美術館見学・写生会

本日は,秋晴れの素晴らしい晴天の中,6年生が茨城県近代美術館見学と千波湖周辺への写生会に出かけました。朝の段階では雨天で見学のみか!と心配されましたが,6年生パワーで雨雲を追いやったようです。県近代美術館では,ポーラ美術館コレクション展を開催しており,モネ,ルノワールからピカソまでを展示しています。美術館の講堂でレクチャーを受け,館内を見学しました。やはり,本物を目にするということは素晴らしいことですね。見学後は,昼食を食べ,美術館前の芝生や千波湖畔での写生会にのぞみました。先日の図工学習会の成果は出せたかな。
絵画の説明見学開始ここがすばらしいね
お昼タイムお弁当タイム幸せのクローバー発見
写生の図構図っていい絵かけたかな?ピース!
平成30年10月19日

5年生子どものための音楽会

本日は,5年生が青柳公園市民体育館で行われた「子どものための音楽会」に参加しました。水戸市内の全小学校が参加しての音楽鑑賞会です。演奏をして下さったのは,水戸室内管弦楽団のみなさんです。ヴァイオリンの竹澤恭子さん,チェロの宮田大さんをソリストとして,ヴィヴァルディの四季,カバレフスキーのチェロ協奏曲第1番など,きいたことのある曲をオーケストラとともに演奏していただきました。音楽プレーヤーの発達した現代でも,やはり生の演奏にはかないません。5年生は,素敵な演奏が聞けてよかったですね。写真については撮影を禁止されていましたので,昨日のクラブの様子をのせました。
音楽会パンフレット音楽会パンフレット会場の雰囲気です
英会話クラブてるてる坊主ではなくてゴーストですパンポンクラブタグラグビークラブ
平成30年10月18日

マナーアップ運動&ちょボラ部隊

マナーアップ運動も週半ばにして本格化してきました。各クラス声を掛け合い,ひとりまたひとりと登校した順にあいさつ運動に加わり,あいさつの輪が広がっています。先日,5年1組の学級会では,あいさつ運動が低迷していることについて話し合われ,実際のあいさつ運動の様子をお昼の放送時に映像で流し,全校児童に問題提起をしてくれました。あいさつは,一方通行ではなく,する方・返す方があって成り立つものです。みんなのあいさつへの意識がますます高まるといいですね。そして,いよいよ季節の変わり目,落ち葉が目立ってきました。あいさつ運動と並行して,ちょボラ部隊も活躍してくれています。がんばれ,ちょボラー達!
正門の計画委員西門の計画委員元気に登校
低学年のみんなも参加ちょボラ部隊ちょボラ部隊
平成30年10月17日

6年生写生会に向けての図工学習会

本日は6年生が,来たる19日(金曜日)に行われる校外での写生会に向けて,千波中学校美術科の平澤李恵先生をお迎えして図工の学習会が行われました。遠近法,構図のとり方など,映像を交えてわかりやすく教えていただきました。その後,校舎内の好きな場所で,学習したことの実践を行いました。平澤先生からは「思った以上に6年生が自由にかけていてすばらしい」とほめていただきました。6年生の皆さん,写生会当日も本日学んだことを生かしてがんばってください。
構図のとり方遠近法について校内実習
丁寧なご指導写真をもとに具体的にいつもよりよくできた人
平成30年10月16日

10月のマナーアップ週間開始

本日より10月のマナーアップ週間が始まりました。元気な朝のあいさつが飛び交っています。ところで,計画委員会では,よりよい千波小にするため,あいさつアイデア,千波小オリジナルキャラへのお手紙の3つを募集しています。計画委員が,それぞれキャラクターボックスを持っていますのでみんな協力してください。ところで,先日お伝えした茨城国体2019応援のぼり旗が各クラス完成したので披露します。各クラス担当した地域の特徴を生かした素敵な応援旗ができ上がりましたね。作成に携わった皆さん,お疲れ様でした。
キャラクターボックス!素敵!5-1長野県5-2愛知県5-3三重県5-4岐阜県6-1京都府6-2熊本市6-3静岡県6-4滋賀県
 
平成30年10月15日

4年生遠足大子・袋田方面

本日は,4年生が大子・袋田方面に遠足に出かけました。明け方からの土砂降りで天候が心配されましたが,天気はおおかた4年生に味方してくれました。最初に訪れたのは名瀑「袋田の滝」です。見学時間は少なかったのですが別名「4度の滝」の迫力に魅了されていました。続いて大子おやき学校に到着しました。「おやき」は大子町に伝わる大変ヘルシーで素朴な食べ物です。大子で育った野菜を材料に,各自が工夫して3つのおやきをつくり,お土産にしました。昼食後,藤田観光りんご園にりんご狩りに行きました。各自色とりどりのりんごをゲットし,試食のりんごもいただきました。雨に左右されず,無事に遠足が終了しました。お疲れ様でした。
袋田の滝イエーイ!しぶき冷たい―っ!袋田の滝大迫力!
大子おやき学校おやきってね!いい感じにこねてね
お弁当タイム!お弁当タイムお弁当イエーイ
おやき出来上がりました!リンゴ狩りリンゴ狩りイエーイ!
 
平成30年10月12日

6年生水戸市小学生陸上記録会・継走大会

本日は,6年生がケーズデンキスタジアム水戸において水戸市小学生陸上記録会・継走大会にのぞみました。開会式では,全校の代表で本校の6年生が選手宣誓を堂々と立派に行いました。天候の悪化が心配されていましたが,途中30分の降雨中断をはさみながらも,無事に全種目が終了しました。千波小の結果については,個人の部で,男子100m走と女子80mハードルの両種目で第1位を獲得しました。そして,4×100mリレーでは,ぶっちぎりで6年4組男子リレーチームが優勝を,継走大会では,6年3組男子チームが2位に入賞しました。すばらしいです。その他,多くの6年生が自己ベストを更新し,入賞者も多数出ました。約1か月間にわたり,6年生の練習を見守ってきた体育主任の吉原先生からは「記録より,記憶に残る素晴らしい陸上記録会でした」とありました。6年生の皆さん,本当にお疲れ様でした。
選手宣誓千波小選手の選手宣誓男子4×100mリレー第1位優勝リレーメンバー
女子80mハードル第1位第1位おめでとう6年1組
6年2組6年3組6年4組

 
平成30年10月11日

いよいよ明日は6年生陸上記録会

平成30年度水戸市小学校陸上記録会・継走大会(A班)が明日,ケーズデンキスタジアム水戸で行われます。9月上旬から始まった朝,放課後の陸上練習も本日が最終日です。リレー選手のバトンパスの練習など,各種目最終調整を行いました。6年生のフロアには,本校教職員から6年生に向けての熱いメッセージが掲示されています。明日の本番では,もてる力を存分に発揮して,自己ベストの更新を果たしてください。応援しています。
最後の調整・練習最後の練習・調整指導して下さった先生方にあいさつ
【競技日程】※天候や進行状況で変更する場合があります。
 8:00~競技場内練習
 8:30~開会式
 9:00~<トラック>女・男4×100mリレー予選
 9:30~<トラック>女・男80mハードル予選 → 女・男100m予選 → 女・男1000m
 9:30~<フィールド>走り幅跳び,走高跳び,ソフトボール投げ
11:40~<トラック>女・男80mハードル決勝
11:50~<トラック>女・男4×100mリレー決勝
12:00~12:45 昼食
13:00~<トラック>女・男4×100mリレー決勝
13:30~<トラック>女子継走・男子継走
【先生方からのメッセージ】
校長先生岡部先生長山先生大内先生根本先生康子先生鹿志村先生古谷先生山野井先生
石井隆子先生松浦先生生井先生成田先生細谷先生伊藤先生蛭町先生木村先生飯嶋先生
櫻井幸子先生ブルック先生菊池先生宇野教頭先生栗原先生角田先生安ぞう先生小倉先生
野口先生石井真知子先生吉成先生篠原先生出羽先生赤津先生小野先生人見先生長久保先生𠮷原先生
櫻井沙織先生蛯原先生木下先生
平成30年10月10日

緊急連絡 学校給食用牛乳の供給再開について

水戸市立千波小学校保護者様
平成30年10月4日(木曜日)に学校給食用に供給された牛乳について,児童・生徒の一部からいつもと風味が違うなどの指摘があり,10月5日(金曜日)から10月10日(水曜日)まで,いばらく乳業(株)からの学校給食用牛乳を停止しておりましたが,茨城県より,いばらく乳業(株)から次のように調査結果について示され,供給を再開する旨の説明がありました。
 〈検査結果〉
○ 保健所などの専門機関により,回収品や製造工程の検査をした結果,問題はなかったこと。
〈今後の対応〉
○ 風味検査の強化を行うこと
 さらに,県からの説明によれば,10月5日(金曜日)以降,いばらく乳業(株)が製造し,販売した市販牛乳においては,問題が生じていないとのことであり,本市教育委員会としましては,いばらく乳業(株)からの供給再開を行うとの通知に基づき,10月11日(木曜日)から学校給食用牛乳の供給再開を行うことといたしました。
保護者の皆様方には,大変な御心配と御苦労をおかけいたしましたが,今後とも安全安心でおいしい学校給食の提供に努めてまいりますので,御理解のほどよろしくお願いいたします。
水戸市教育委員会教育長

 
平成30年10月10日

計画訪問指導(第2回)

本日は午前中,水戸市総合教育研究所から3人の指導主事の先生方をお迎えして計画訪問指導(第2回)が実施されました。今回は,全クラスが道徳または学級活動の授業を行いました。学級活動では,学級会の話し合いのルールをもとに,各クラスが決めた議題について話し合いを行いました。低学年のクラスは,学級会進行の流れを大切にした話し合いが,高学年は,議題について密度の濃い,建設的な話し合いが行われていました。道徳の授業では,認め合い,高め合う集団づくりと心に響く道徳授業を目指して実践授業を行いました。また,水戸市の授業名人として,齋藤康子先生が算数,細谷泰子先生が国語,櫻井幸子先生が特別支援学級での授業を行い,他校からも多くの参観者が訪れていました。先生方,大変お疲れ様でした。
1年2組学級活動2年1組道徳3年2組道徳
3年4組国語4年3組学級活動4年4組道徳
5年3組学級活動6年3組学級活動6年1組算数
平成30年10月9日

第44回千波地区市民運動会

昨日は,懸念された台風25号の影響もなく,晴天の中,第44回千波地区市民運動会が千波中学校で盛大に開催されました。まるで夏の日のような,気温30度を超える猛暑の中,各地区の選手として千波小の児童の皆さんが元気にはつらつと各種目に参加していました。本校の千波太鼓クラブの皆さんも,昼のアトラクションの部に参加し,笛の坂本さんとともに素晴らしい太鼓を聞かせてくれ,会場からは大きな拍手をいただきました。暑い中ありがとう。また,昨日からの準備に携わってくださった故郷千波を創る協議会の皆様,誠にありがとうございました。そして,市民運動会に参加した皆さん,お疲れ様でした。
入場行進準備体操ラジオ体操第一種目がんばります
千波太鼓クラブ千波太鼓クラブ千波太鼓クラブ
千波太鼓クラブお疲れ様でした
平成30年10月8日

5年生宿泊学習水戸市少年自然の家(2日目)

宿泊学習2日目は6時起床です。いろいろあって眠い人,妙にテンションの高い人,様々な朝を迎えました。おはようございます。朝食後,片付けをし,いよいよ昼食のカレーライス作りです。事前に家庭科で,ごはん炊きの実習していたはずでしたが,野外炊飯となると勝手が違い苦労の連続でした。そして,メインのカレー作りです。ジャガイモの皮をむく!と言うより,ジャガイモの破片をそぎ落とすなど,普段の調理テクはどうしたの?というほど各班が大変だったので,見かねた伝説の料理人校長先生が,自ら20個以上のジャガイモをむき,涙しながら玉ねぎを刻み,カレーの味を調整するなど東奔西走してくれました。こってりカレー,スープカレーなど,同じ材料なのに,各班ごとに違うオリジナルなカレーライスを堪能しました。片付けの後,退所式を経て,午後3時に千波小に戻ってきました。帰りのバスでは疲れ果てて,立ったまま気を失っていた人もいたそうです。1泊2日の宿泊学習は,たくさんの思い出とともに無事終了しました。本当にお疲れ様でした。
朝のお掃除・部屋の片づけはてきぱきと朝ごはん朝ごはん元気ですかーっ
自然の家の方の説明やるぞー!火を燃すぜ!私たちは切るわ!
具材の準備っと!とにかく燃してね!フー!フー!もうすぐ完成でーす
ご飯も炊けました!校長先生とおいしいでーす!
成田先生とうまいぞ!このカレーカレー!おいしいです!帰りのバスは,くたくたです。zzzzzzz…。
 
平成30年10月7日

5年生宿泊学習水戸市少年自然の家(1日目)

5年生が4日から5日の1泊2日で,宿泊学習にのぞみました。場所は,リニューアルされた水戸市少年自然の家です。入所式を済ませ,創作の館で焼き杉体験を行いました。杉に特殊なノリでデザインを施し,バーナーで焼いてから水洗いして完成ですが,ノリづけはチャンスが1回しかないので,バーナーで焼くより緊張しました。お昼にお弁当を食べたら,午後はウォークラリーです。各班ごとに問題を解きながら自然の家の周りを散策しながらゴールするまでの時間を競います。「200gの石を拾ってくる」という問題があり,なんと,ぴたり賞の班が2班ありました。夕食の後は,キャンプファイヤーです。厳粛な点火の式が終わった頃には,千波小学校から続々と応援の先生方がやって来てくれました。最後には5年生に巻き込まれて,先生方もみんな一緒にレクリェーションを楽しんでいました。入浴後,夜食のパンを食べて就寝です。1日目,お疲れ様でした。誰ですか!いつまでも起きているのは!おやすみなさい。
入所式あいさつ入所式みんな焼き杉教室
焼き杉レクチャー焼き杉焼き過ぎだ―焼き杉焼き過ぎかしら?
ウォークラリーウォークラリーウォークラリー
夕食キャンプファイヤー厳かな点火の式他学年の先生もみんな一緒にレク
夜食パン校長先生ありがとうございます。夜食パンおいしー夜食パンナイスです
楽しい宿泊室宿泊室イエーイ宿泊室楽しーっ
 
平成30年10月6日

緊急連絡 学校給食牛乳の提供について

各保護者 様
学校給食牛乳の提供について,昨日通知したとおり,本日から牛乳の提供を停止しているところであり,ご心配をおかけしておりますことをお詫びいたしますとともに,水筒の持参等ご協力くださいまして感謝申し上げます。来週9日(火曜日)及び10日(水曜日)につきましては,牛乳の提供ができない旨,茨城県牛乳協同組合から連絡がございました。本市といたしましては,代替品として「学校給食用発酵乳(ジョアプレーン)125ml」を提供してまいりますので,御理解をいただきたいと存じます。なお,安全な学校給食を提供するため,食物アレルギー等により,牛乳の飲用を停止しているお子様については,代替品の提供は行いませんので,あわせて御理解くださいますようお願いいたします。また,11日(木曜日)以降の対応につきましては,決定次第,改めて御連絡申し上げます。
水戸市教育委員会教育長
水戸市立千波小学校長
 
平成30年10月5日

1年生親子学習会・親子給食

本日は,午前中体育館において,1年生の親子学習会が行われました。内容は,ミニ運動会です。準備運動として,久しぶりに「みとちゃんダンス」を踊り,その後は,クラス対抗の種目にのぞみました。1種目目は,ボール運びリレーです。親子でソフトバレーボールを2本の棒で運びます。みんなとても素敵な笑顔でボールを運んでいました。続いて,玉入れです。1年生と保護者はかごの高さを変えて挑戦しました。思った以上に,保護者の皆さんのコントロールがすばらしかったです。結果は,1位1組,2位2組,3位3組でした。親子一緒に身体を動かせるのは素敵なことですね。学年委員さん,企画ご苦労様でした。そして,保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。
ボールリレーボールリレーボール運び
ボールリレー玉入れ児童保護者玉入れ
親子学習会の後は,5年生の教室もお借りして,親子で給食を楽しみました。メニューは,ごはん,ワカサギフリッター,小松菜サラダ,かしわのじゅんじゅんです(ホームページの給食コーナー参照)。親子一緒に食べる給食は,とても素敵で,よりおいしかったですね。いつもより,完食者が多かったかな!?ごちそうさまでした。
親子給食親子給食 笑顔の真知子先生親子給食 1組さん
 
平成30年10月5日

2年生&千波幼稚園児給食試食・体験会

本日,千波幼稚園年長組の園児の皆さんが,千波小学校の給食を試食・体験をしに来てくれました。一緒に食べるのは2年生です。2年生は,各テーブルに招待する幼稚園生を,素敵につくった名前プレートでお迎えしました。配膳を一緒に行い,班ごとに楽しく給食の時間を過ごしました。2年生は,牛乳に使うストローのさし方まで丁寧に面倒をみていました。さすが先輩です。「給食,おいしかったかな?」園児の皆さんからは「うん,給食おいしかったよ!」と感想が帰ってきました。早く一緒においしい給食が食べられるといいですね。
給食おいしいよ!ストローのさし方教えるね!おいしくて一緒にピース!
幼稚園齋藤先生も一緒です!池田教頭先生も一緒です。さようなら,また来てね!
平成30年10月5日

緊急連絡 学校給食の牛乳の停止について

保護者様
茨城県牛乳協同組合から,本日の学校給食において供給された牛乳について,いつもと風味が違うなどの問い合わせがあり,明日5日(金曜日)の牛乳の提供を停止するとの情報提供がありました。
つきましては,児童生徒に水筒を持たせて下さいますようにお願いいたします。
なお,来週10月9日(火曜日)以降の対応については,保健所等で原因を確認しておりますので,決まり次第御連絡いたします。
水戸市立千波小学校長和田雅彦
平成30年10月4日

2年生親子学習会ヒップホップダンス教室

昨日は,午後に2年生が親子学習会を行いました。講師は,ダンススクールD-for代表,ご自分もダンサーである小野瀬智士さんです。最初に簡単なステップ,グー・チョキ・パーからスタートし,少しずつ手足の細かい動作をマスターし,タオルの扱い方を学び,最後には会場全体,2年生親子全員による,素晴らしいヒップホップダンス(曲「ドラえもん」)を完成させていただきました。わかりやすく,そして,かっこよく丁寧にご指導いただき,お母さまたちは若干メロメロでした。小野瀬先生,ありがとうございました。「ダンスができてすごく楽しかった」「久しぶりにいい汗がかけました」感想も含めて,ご来場いただきました保護者の皆様,2年生のみんな,大変お疲れ様でした。
講師小野瀬先生簡単な準備運動から大胆にポーズを!
出羽先生も参戦!決めポーズが決まってる!大きく手を振って!タオルを振るよーっ!
ドラえもんフィニッシュ!感想「楽しかった」小野瀬先生ありがとうございました。
平成30年10月4日

千波っ子まつりバザー供託品の受付開始

本日より,11月3日(土曜日)に行われる,千波っ子まつりのバザー供託品の受付が開始されました。供託品の搬入期間は,10月3日(水曜日)~5日(金曜日)の3日間,搬入場所はA棟1階のPTA活動室,搬入時間は,午前8時~9時,午後は4時~5時の計2回の受け付けを行っています。また,バザー実行委員が不在の場合は,同場所の廊下に供託品を入れる段ボール箱がありますので,そちらに入れてください。盛大なバザーが開催できますよう,ご協力をお願いいたします。
供託品受付会場P活室実行委員さん実行委員さん
平成30年10月3日

6年生陸上記録会・継走大会試走(プレ体験)

雲ひとつない秋晴れに恵まれた昨日,6年生が来たる陸上記録会に向けて,ケーズデンキスタジアム水戸に試走・プレ体験に出かけました。本番に向けて,実際に競技する会場で,各種目の場所や競技内容を確認し,実際に走ったり,跳んだり,投げたりしました。この経験を生かして,本番では,もてる力を存分に発揮してきてくださいね。今回の空を飛んでいるかのような素敵な写真は,すべて学年主任の先生の愛の作品です。すばらしい!陸上記録会の日も,今日のように晴れるといいですね。健闘を祈ります。
Kスタに到着しました走り幅跳び飛んでます!110mハードル飛んでます!
100m走ってます!走り高跳び飛んでます!長距離走走ってます!
平成30年10月3日

千波幼稚園秋の大運動会

9月29日(土曜日)に予定されていた千波幼稚園秋の大運動会は,雨のため延期となっていました。本日は,絶好の運動会日和の中,秋の大運動会が園庭で行われました。園児の皆さんは,多くの保護者,おじいちゃん,おばあちゃんの見守る中,楽しく元気に種目にのぞんでいました。雲ひとつない素敵な青空の中,暑い一日でしたが,みんながんばりましたね,お疲れ様でした。
小学校に向けての準備がんばれ早起きさん!幼稚園の大玉は小さくてかわいいね
平成30年10月2日

児童集会(陸上記録会選手壮行会)

本日は,午後体育館において児童集会(陸上記録会選手壮行会)が行われました。最初に,参加種目ごとに意気込みが語られました。続いて,在校生代表からとして6年生を激励する言葉が述べられました。そして,伝統の横断幕が渡され,5年生の応援団の呼びかけや迫力ある応援を中心に,在校生が一丸となって6年生選手団を壮行しました。6年生の代表からは,お礼のことばと決意の言葉が述べられました。6年生が退場の際は,「がんばれー,がんばれーっ」「せんば」「せんば」の応援コールがいつまでも続いていました。6年生の皆さん,本番はがんばってきてください。先生方,在校生全員で応援しています。
6年生選手入場種目ごと決意発表5年生激励の言葉
伝統の千波小横断幕5年生応援団在校生応援
6年生代表の決意の言葉校長先生のお話し6年生退場

 
平成30年10月2日

4年生校外学習水戸市小吹清掃工場

28日(金曜日)に,校外学習で4年生が水戸市小吹清掃工場を訪問しました。これまで社会科の学習として,水戸市のごみ処理について学び,見学についての計画を立ててきました。最初に,工場の方からゴミ収集から処理の流れやリサイクル,熱資源の利用についてを映像で見せていただき,その後,実際に現場を見学しました。ゴミの集められている穴や実際に燃やされている場面を見て,工場の方に熱心に質問していました。4年生の中には,なぜかゴミを掴む大きなクレーンをみて「カミサマ~っ」と叫んでいる人たちがいました!?
そして,本日より育児休業から蛯原真紀子先生が復帰なさいました。よろしくお願いします。
ゴミ処理についてゴミの様子ごみとリサイクルについて
焼却コントロール室カ・ミ・サ・マー蛯原真紀子先生復帰
平成30年10月1日
オプション