このページの本文へ移動
Since 00244638
Monthly 00003289

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

大変お世話になりました,よいお年をお迎えください。

朝,茨城新聞を手に取ってると,第1面に「ソフトめん」の文字が大きく出ていました。「そういえば,千波小も取材を受けたっけなあ」と思い直してあらためて見てみると,千波小6年生の写真が大々的に載っているではありませんか!てっきり社会面や文化面に載る記事と思いきや,なんと第1面に載るとは!それも,とてもおいしそうな笑顔でみんな写っていました。そして,朝のさくら通りは,何事もなかったかのように車が往来を繰り返していました。道路脇には,歩道橋さんが静かに横たわっていました。この後,少しずつ解体され運ばれていくそうです。今年の開放学級は,明日までですが,千波小学校の営業(?)は今日が最終日です。職員室も大掃除かな?それでは,みなさん,今年一年,大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。
一昨日のさくら通り今朝のさくら通り職員室も大掃除?
茨城新聞1面6年1組
平成30年12月27日

さようなら歩道橋さん,そして,ありがとう

本日深夜に,千波小創立時よりたくさんの児童の足跡や思い出のしみ込んだ,そして,緑コースの通学路として,また,校外学習の通り道としても活用されていた千波小下歩道橋さんが,とうとう千波小との接続を解除され,その約45年の使命を終えました。歩道橋さん,さようなら。そして,たくさんの思い出をありがとう。
工事現場階段はずし階段はずし
持ち上げ準備本体持ち上げ準備本体移動
本体移動本体撤去完了通行止め
 
平成30年12月27日

がんばれ千波小部活動!

本日は,冬休みに入って5日目,吹奏楽部とタグラグビー部が元気に部活動を行っていました。タグラグビー部は,年明け1月6日(日曜日)のサントリーカップタグラグビー大会(茨城県予選)に向けての練習に余念がありませんでした。方や吹奏楽部は,1月20日(日曜日)に水戸芸術館で行われるソロコンサート「ふれあいコンサート(東関東吹奏楽コンクール出場記念)」に向けての練習に励んでいました。また,東日本大会では,最後に「ふるさと」の伴奏を行うことになり,そのパートの割り振りなど忙しそうでした。吹奏楽部は,明日まで練習を行います。
ミィーティングチームBチームA
フルートトランペットパーカッション
平成30年12月26日

旧歩道橋閉鎖&新歩道橋からの景色

本日から旧歩道橋撤去に伴い,千波小との連絡通路が閉鎖されました。この後,旧歩道橋通路のブロック除去及び撤去に向けての穴あけ作業を行い,明日と明後日の夜間に撤去工事が実施されます。それに伴い,本日から新歩道橋が開通しました。新歩道橋から冬晴れのの景色はとても新鮮で,校庭や校舎が一望できるのでとても素敵でした。新歩道橋は,いつでも通れますが,グラウンド西側階段は,1月8日(火曜日)始業式当日からの開通になりますので,よろしくお願いします。
通路閉鎖通路閉鎖通路閉鎖
新歩道橋学校側から見た景色新歩道橋からグラウンドを望むグラウンドと校舎&西側階段
 
平成30年12月25日

第53回茨城県アンサンブルコンテスト小学校部門

本日、牛久市中央生涯学習センター文化ホールにおいて,第53回茨城県アンサンブルコンテスト小学校部門が開催され,千波小学校吹奏楽部からは「金管八重奏」「クラリネット四重奏」「フルート四重奏」の3編成が参加しました。千波小での審査を越え,この日まで各編成での練習に一生懸命励んできました。普段の吹奏楽部としてではなく,個々の楽器の特性やバランス,調和などレベルの高い演奏が求められる大会でした。その中でも千波小の3つ編成は,繊細な素敵な素晴らしい演奏を聴かせてくれました。結果は,金管八重奏は銀賞,クラリネット四重奏は銀賞,そして,フルート四重奏は金賞に輝きました。上位大会への進出はかないませんでしたが,参加したみんな,よくがんばりました。お疲れ様でした。 
練習風景金管八重奏練習風景クラリネット四重奏
練習風景フルート四重奏出発!牛久市中央生涯学習センター
演奏後の金管八重奏クラリネット四重奏フルート四重奏
平成30年12月24日

本校西側接続歩道橋の撤去に伴う通学路変更等について

さようなら歩道橋さん!ありがとう歩道橋!歩道橋さん!ありがとう!
水戸市建設部道路建設課より連絡があり,都市計画道路梅香下千波線道路(さくら通り)の改築工事に伴い,本校西側接続歩道橋(旧歩道橋)が撤去されることになりました。それに伴い旧歩道橋は,今後使用できなくなります。旧歩道橋に併設している階段も同時に閉鎖されます。つきましては,下記の予定で撤去工事が行われますので,緑コース(七曲り方面)の通学路を新歩道橋を渡り,グラウンド西側階段を通るルートに変更いたします。道路工事期間中,ガードマン等による交通整理が行われ,安全面についての対応はされますが,ご家庭においても注意・確認していただき,安全に登下校くださいますようお願い申し上げます。
1 旧歩道橋撤去工事日程
平成30年12月25日(火曜日) 午前9時~
旧歩道橋閉鎖・併設階段閉鎖・旧歩道橋内工事
平成30年12月26日(水曜日) ~27日(木曜日)
午後9時~午前5時(夜間) 旧歩道橋撤去工事
2 新通学路利用開始  ※下図参照↓
平成30年12月25日(火曜日)~ タグラグビー部,吹奏楽部
平成31年1月8日(火曜日)~緑コース,赤コース該当児童
歩道橋撤去
平成30年12月23日

冬季休業中の学校閉庁日(試行)について

下記のとおり,夏期休業中と同様に冬季休業中につきましても学校閉庁日を試行的に実施いたします。
1 学校閉庁日‥‥‥平成30年12月28日(金曜日),平成31年1月4日(金曜日)の2日間
※学校閉庁日は日直等を置かず,学校の教育活動(部活動を含 む)を行わない日となります。また,12月29日(土曜日)か ら1月3日(木曜日)は年末年始の休日で学校は不在となります。
2 学校閉庁日における緊急連絡
緊急の相談や連絡等がある場合は,水戸市教育委員会までご 連絡をお願いいたします。
(電話029-306-8673‥‥学校管理課)
平成30年12月22日

第2学期終業式,2学期終了しました

本日で2学期が終了しました。終業式に先立って行われた表彰では「みんなにすすめたい1冊の本」事業など文化面,運動面・少年団関係など,多くの表彰がなされました。終業式では,2年生と4年生の代表児童が2学期の反省と3学期への目標をしっかりと立派に述べてくれました。校長先生からは「3学期始業式には,また,元気に顔を合わせましょう」とお話がありました。角田先生からは,冬休みの生活に向けてのプレゼンがありました。たくさんの行事や思い出の詰まった2学期が終了しました。各教室では「あゆみ」が返されていました。2学期のがんばりはどうだったかな。3学期の生活や学習に生かしてくださいね。昨年よりちょっと長い冬休みが始まります。みなさん,有意義な冬休みを,そして,みなさん,いいお年をお迎えください。
表彰水戸サムライボーイズ2年生代表ノー原稿です
4年生代表校長先生のお話角田先生のお話
元気に会いましょう「あゆみ」どうかなよくがんばったね
平成30年12月21日

今年最後の給食&サンタクロースがやってきた

今日は,今年最後の給食でした。クリスマスにちなんで,とり肉のソテーとデザートが提供されました。みんな,メインの給食をじっくり味わい,そして,最後の最後にうれしそうにデザートを食べていました。ちなみにケーキは,チョコケーキ,イチゴケーキ,ゼリーの3種類。児童のみなさんが選択したのは,チョコケーキが圧倒的でした。みんなチョコが大好きなんですね。みんなの選択の様子はグラフを参照してください。2学期の間,調理員さん,おいしい給食をありがとうございました。
パーティーのように並んで給食放送委員のイチゴケーキ放送委員のチョコケーキデザート選択
また,幼稚園をのぞいてみると,楽しそうに12月の誕生会(クリスマス会)をやっていました。そこには,小学生には見慣れた体型のサンタクロースさんがやって来ていました。幼稚園生にプレゼントを一人一人に配っていました。最後にはサンタさんはたくさんの幼稚園生に囲まれて幸せそうでした。幼稚園の先生に聞いてみると昨年のサンタクロースさんはドイツから来たそうです。今年のサンタさんはどこから来たのでしょう。
メリークリスマス!サンタ登場サンタ,プレゼント渡すサンタ囲まれる
平成30年12月20日

待ちに待ったソフトめん給食!?

昨日の給食は,約3年ぶりの「ソフトめん」です。そう,あの幻の待ちに待った「ソフトめん」です。1年生から3年生にとっては伝説の初「ソフトめん」です。「ソフトめん」が給食に出ることがわかった時は,職員室がざわつきました。そういえば,学校だよりの行事予定にも,他の重要な行事と肩を並べて「ソフトめん」が明記されていました。今回の「ソフトめん」は笠間から運ばれています。なんと本日の「ソフトめん」には,茨城新聞社が取材に訪れたのです。取材を受けた6年生男子は「とても楽しみにしていました。けんちん汁にとても合い,あっという間に食べてしまいました」と話していました。ソフトめんと言ったら「大学いも」が相棒です。「大学いもって,おいしい!けど重い」と6年生女子が話していました。はじめての「ソフトめん」を体験した2年生は,しっかり袋のうちに4等分して,丁寧に食べていました。でも,本日の「ソフトめん」に,一番ときめいていたのは,先生たちかもしれません。
「ソフトめん」運んできたぜ!これが「ソフトめん」だ―っちゃんと袋のうちに4等分よ!
うますぎるぜ「ソフトめん」大学いもっておいしいけど,重いわね取材の権利はじゃんけんで勝ち取りました
「ソフトめん」おいしいよっちゃんと4等分しましたよ「ソフトめん」うますぎる!
平成30年12月19日

3年生食育に関する授業「お昼ご飯何食べる?」

先週から本日にかけて,3年生が食に関する学習を,栄養職員の大内先生から学びました。まず,自分の食べたいお昼ご飯をいくつかのメニューから選びました。みんながときめく,おいしそうなメニューばかりです。そのメニューの材料を調べ,その食材を,(1)黄(ねつやちからになる)(2)赤(からだをつくる)(3)緑(ちょうしをととのえる)の3つに分けて調べました。メニューによっては同じ色の食材だったり,バランスがとれていたりしていることを,材料から学びました。冬休みは,みんな給食ではない昼食になります。おいしいメニューも栄養のことを考えて食べられるといいですね。
お昼ご飯何にする?食材選び,何でてきてるんだ?買った食材を仕分け
メニューによっては栄養の偏りがあるねなるほど‥‥意識してみよう食事は栄養ののバランスが大切
平成30年12月18日

水戸市役所大盤オセロ寄贈に係る除幕式に参加

昨日16日(日曜日),水戸市役所新庁舎の南側デッキに大盤オセロが寄贈され,その除幕式が行われ,千波小児童のみなさんが参列しました。みんなにとってお馴染みのオセロゲームですが,発祥の地はこの水戸市,以前よりオセロの普及を考えていた方より,水戸市役所新設に合わせて寄贈されたものです。普通の8×8のオセロだけでなく,6×6,4×4のオセロも設置され,除幕式の式典後,千波小の児童14名のみなさんで打ち初めを行いました。NHKをはじめとして新聞社の取材も受け,堂々とインタビューに答えていました。最後には,記念に「みとちゃんオセロ」をいただきました。寒い中,参加してくれたみんな,保護者の皆様ありがとうございました。
除幕式式典オセロ盤の説明市長さんとも対戦
オセロ打ち初め参加したみんなでお土産-!
NHKのインタビュー5年生茨城新聞にも記事が!
平成30年12月17日

今年のマナーアップ週間終了

今年最後のマナーアップ週間が終わりました。朝のあいさつ運動は,毎日寒い朝だったにもかかわらず,多くの児童のみんなが外に出て大きな声であいさつをしていました。今回は計画委員により「あいさつミッション」として,日々の目標が示され,できた人には掲示物にシールを貼ってもらい完成させていく取り組みでした。目標は,(1)相手に聞こえる元気な声(2)目を合わせる(3)会しゃくをする(4)手をふる,そして最終日(5)のラストミッションは「笑顔になる」です。目を合わせ,手をふって,笑顔になっている素敵な児童のみなさんがたくさん増えました。もちろん,あいさつ運動だけではなく,ちょボラ活動にも一生懸命取り組んでいました。これからもよろしくお願いしますね。
あいさつ運動あいさつ運動ちょボラ活動
掲示物ム-ンバージョン掲示物スターバージョン掲示物サンバージョン
平成30年12月14日

1年生三世代交流会「チャレンジ昔遊び!」

昨日は,水戸市社会福祉協議会千波支部の方々をお招きして,三世代交流会が行われました。1年生が伝承の昔遊び(竹馬,こま,竹とんぼ,お手玉,あやとり,めんこ,おはじき,だるま落とし,けん玉,福笑い,羽根つき)を地域の皆様に教わりながら,楽しく遊びました。最初は,各遊びとも思うようにいかなかった1年生ですが,コツを教わるとみるみる上達していきました。そして,給食の時間も一緒に過ごしていただきました。「私たちの頃は,このような給食がありませんでした。納豆も肉じゃがもとてもおいしいですね」「1年生は元気があって,とても楽しい時間を一緒に過ごしました」とお話をいただきました。1年生も「とても楽しかった」「また遊びたい」と笑顔で感想を話してくれました。社会福祉協議会千波支部の皆様,誠にありがとうございました。
竹馬福笑いだるま落とし
お手玉おはじきけん玉
一緒に給食一緒に給食一緒に給食
平成30年12月13日

今年最後のマナーアップ週間

12月も2週目となり,月曜日から今年最後のマナーアップ週間が始まっています。今回,計画委員が目標にあげたのは「あいさつミッション」です。(1)相手に聞こえる元気な声(2)目を合わせる(3)会しゃくをする(4)手をふる(5)のラストミッションは「笑顔になる」です。そして,千波オリジナルキャラクターズもクリスマス仕様に変身していました。ここのところめっきり寒くなって,冬模様の千波小ですが,毎朝,元気なあいさつと素敵な笑顔で寒さを吹き飛ばしましょう。寒さに負けず,明日も元気な「おはようございます」をお願いします。
あいさつ運動あいさつミッション校舎の前ではたくさんの「おはよう」
おはようございまーすいつもとどこがちがうでしょう?元気におはようございまーす
平成30年12月12日

6年生社会科見学「見てこよう,身近な歴史たち」

本日6年生が,弘道館・県立博物館・くれふしの里へ社会科見学に出かけました。社会科で学習した,縄文時代から現代までの茨城県や水戸市の歴史を復習し,その歴史や地域社会への関心をさらに高めることがねらいです。子どもたちはボランティアの方の話に熱心に耳を傾け,真剣にメモをとっていました。弘道館見学後は「徳川斉昭の弘道館に対する熱い思いが伝わってきた。」と熱く感想を述べてくれました。本日は,大変寒い一日ではありましたが,身近な歴史の実物にふれる充実した学びの機会となりました。また,みんなと楽しく食べたお弁当の味も格別でした。卒業に向けての思い出がまた一つできました。お弁当の準備をしていただいたご家庭の皆様,ありがとうございました。
DSC02355DSC02362DSC02366
DSC02369DSC02376DSC02388
平成30年12月11日

第2回学校評議員会並びに学校関係者評価委員会

本日は,第2回学校関係者評価委員会並びに学校評議員会を実施しました。2学期の本校教育活動の様子について,その取り組みなどをお伝えし,評議員,評価委員の皆様からご意見をいただきました。授業参観では,本校の児童が生き生きと学習に取り組んでいること,先生方が児童に対して工夫して授業にのぞんでいること,教室や廊下の学習環境が整っていることなどについて評価をいただきました。また,2年1組では水戸まごころタイムの時間で「千波かるた」にチャレンジしていました。評議員,評価委員の皆様にはご多用の中,本校教育活動に際し,ご尽力いただき,誠にありがとうございました。
千波かるた千波かるた千波かるた
 
平成30年12月10日

読み聞かせ ボランティアさん&図書委員

本日朝は,2年生の読み聞かせです。2年生のみんなは,ボランティアさんの読み聞かせを楽しみにしています。目を輝かせて真剣に聞き入っていました。3年生の教室を見てみると,おや!図書委員さんが読み聞かせを行っていました。ボランティアさんのようにはいきませんが,先輩の一生懸命な朗読に3年生もしっかりと聞いていました。千波小は「みんなにすすめたい一冊の本事業」においても県教育長賞,県知事賞を多くの児童がいただいています。読書とともに,しっかりと読み聞かせを聞く態度もすばらしいですね。
ボランティアさん図書委員さん図書委員さん
ボランティアさん図書委員さん図書委員さん
平成30年12月7日

平成31年度千波中学校新入生学校説明会

本日は午後より,平成31年度千波中学校新入生学校説明会が千波中学校で行われました。まずは中学校の授業体験です。事前に理科,美術,音楽,技術の4教科を選択して,50分間の中学校での中学校の先生による授業を体験しました。その後,体育館では千波中の1年生が企画・運営する学校説明にのぞみました。わかりやすく千波中での学校生活や服装などを紹介してくれました。6年生からは「中学校に進学することが楽しみになりました」「授業が楽しかった」と,昨年6年生時に担任していた先生からは「1年間で,中学生としてすごく成長していました。この6年生もがんばってほしい」と感想がありました。6年生のみなさん,中学校入学まで3ヶ月半,ワクワクドキドキですが,しっかり準備をして中学校入学にのぞみましょう。
学校説明会美術の授業音楽の授業
技術の授業理科の授業これが千波中の服装です
弓道部見学テニス部見学美術部見学
平成30年12月6日

2学期最後の委員会活動

本日は,2学期最後の委員会活動が行われました。計画委員会では,来週実施予定のマナーアップ週間に向けての準備にがんばっていました。もしかすると千波オリジナルキャラクターズはク○ス○ス仕様になって登場するかも!保健委員会では,冬の到来に向けてのカゼ予防のビデオ撮影やポスターづくりを行っていました。体育委員会は先週までに,PK合戦やボールカーリングなど各学年ごとに種目を設定し,スポーツフェスティバルをグラウンドで開催していました。常時活動を日々しっかり取り組んでいる委員会も含め,千波小学校をよりよくする活動にがんばってくれています。5・6年生のみなさん,3学期もよろしくお願いします。
計画委員計画委員保健委員
平成30年12月5日

6年生水戸市学習定着状況調査

本日から明日にかけて,水戸市内6年生を対象に第2回学習定着状況調査が実施されます。本日は,国語と社会の2教科が行われました。この調査は,児童のみなさんの基礎的・基本的な知識・技能の習得,思考力・判断力・表現力の育成等,2学期までの学力の定着状況を確認するためのものです。6年生は,直前までノートや教科書,資料の見直しをしっかり行って調査にのぞんでいました。明日は,算数と理科が実施されます。がんばれ,6年生!
下段の写真は,校内で見つけた素敵な冬飾りです。
テストの風景テストの風景テストの風景
クリスマス落し物も使われたとか見事!松ぼっくり1個1個から作りました雪だるま
平成30年12月4日

6年生「まかせてね,今日の料理」

先週,6年生の授業をのぞいてみると,やっていました家庭科調理実習です。タイトルは「まかせてね,今日の料理」です。ジャガイモ,玉ねぎ,ニンジン,キャベツなどありきたりの野菜に,ベーコンや豪華ウィンナー,ひじきやちくわなどを入れた一品料理にチャレンジしていました。本当は,ジャーマンポテトをつくる予定?すごいキノコのベーコン巻だったり,マカロニをゆでて素敵なマカロニサラダをつくったり,家庭の秘伝の玉ねぎドレッシングをつくったりと,さすが6年生,工夫のある一品料理を作っていました。塩,コショウのみの味付けですが,結構いい味に仕上がっていました。これで,6年生の調理実習は最後だそうです。将来一人暮らしができるかな,ごちそうさまでした。
教頭先生にウィンナーとられたよ,そうかいおいしくできたわよ,私たち私のちくわ入ってますけど
私なんかひじき入れちゃった結構うまくできた人の奥で完食少年マカロニサラダいい感じっスベーコン巻きとレンコンきんぴらよ
ジャーマンポテトと秘伝ドレッシングサラダ2皿もつくっちゃったよ,どうしようみんなのすてきな料理に担任も満足です
平成30年12月3日

第20回関東ドッジボール選手権大会

本日2日(日曜日)に,山梨県甲府市にある山梨県小瀬スポーツ公園武道館において,第20回関東ドッジボール選手権大会が行われ,千波小児童が所属する「水戸ビクトリー」と「MITO_ GIRLS_D・B」が参加しました。さすがに各県代表の集まった関東大会なので,強豪がそろい,各試合とも白熱し,接戦が繰り広げられていました。千波小児童が5名所属する「水戸ビクリトリー」は,初戦は惜敗しましたが,2試合目は栃木県のチームと対戦し,11-4の圧勝でした。選手のみなさん,遠い地での活躍,すばらしいです。大変お疲れ様でした。
水戸ビクトリー水戸ビクトリー水戸ビクトリー
MITO GIRLS D・BMITO GIRLS D・BMITO GIRLS D・B
平成30年12月2日

第22回水戸市タグラグビー選手権大会

本日,晴天の素晴らしいコンディションの中,水戸市立サッカー・ラグビー場(ツインフィールド)において,茨城トヨペットカップ争奪第22回水戸市タグラグビー選手権大会が行われ,本校タグラグビー部が出場しました。千波小,梅が丘小,レッド&ブラックス,寿小から集まった16チームによるリーグ,トーナメント戦です。今年度初の公式大会でしたが,千波小タグラグビー部は6チームともにリーグ戦で惜敗しました。来年1月には,県大会が行われます。上位大会出場を目指し,課題を克服し,がんばってもらいたいと思います。がんばれ!千波小タグラグビー部!
熱戦千波小チーム熱戦千波小チーム
熱戦千波小チーム熱戦千波小チーム
熱戦千波小チーム熱戦千波小チーム
熱戦千波小チーム熱戦千波小チーム
平成30年12月1日
オプション