このページの本文へ移動
Since 00244696
Monthly 00003347

行事カレンダー

2024年3月
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
トップ > ブログ

ブログ

授業参観(2,4,6年生)

昨日に続き,本日も大変蒸し暑い中,1学期末授業参観・学級懇談が2,4,6年生で行われました。昨日同様,各クラスで子どもたちとともにつくる,生き生きとした授業が繰り広げられていました。楽しそうです。連日お見えになられた保護者の皆様も含め,ご来校いただき御礼申し上げます。また,PTA校外指導委員の皆様には交通整理をしていただき誠にありがとうございました。
1年生2年生6年生
6年生親子で俳句わかっています4年生道徳
交通案内母親文庫の案内
また,本日も桜並木の皆様による読み聞かせが行われました。ただし,公演教室のエアコンの不調により影絵ができず,急きょ別室での読み聞かせに変更になりました。しかしながら,さすがはベテランの皆さんです。1冊の絵本と熱い語りのみで,あっという間に児童を読み聞かせワールドに引き込んでいきました。一緒にいた教師までが目頭を熱くする素敵な時間を過ごせました。アクシデントがあっても皆様の支えで乗り切ることができました。本当にありがとうございました。
桜並木読み聞かせ桜並木読み聞かせ桜並木の皆さん
そして本日は午前中に,学校評議員会並びに学校関係者評価委員会が開かれました。評議員さん,評価委員の皆さんに学校の様子や授業を見て頂きました。児童の皆さんは,授業にしっかりと臨んでいてすばらしい!とお褒めの言葉を頂きました。ありがとうございました。
 
平成30年6月29日

授業参観(1,3,5年生,のび,きら)

本日は,1学期末授業参観並びに学級懇談が1,3,5年生とのびのび学級,きらきら学級で行われました。大変蒸し暑い中,各教室に入りきれないほどの多くの保護者の皆様にご来校いただき,ありがとうございました。各クラスとも「認め合い,高め合う集団づくり」を目指しての授業を行いました。5年生では,家庭科の裁縫実習を行っていましたが,ボタン付けにはお母様たちも参加し,親子による素敵な授業風景を見ることができました。そして,学級懇談では,熱心な話合いをありがとうございました。また,学級懇談の間,第2音楽室では「桜並木」の皆様が影絵による読み聞かせを行ってくれていました。明日も同時刻に行います。ありがとうございました。
5年生国語たくさん参観1年生発表
3年生道徳3年生英会話5年生家庭科
5年生学級懇談5年生学級懇談桜並木
平成30年6月28日

市口腔衛生優良児童表彰式&吹奏楽部演奏会

本日は,駿優会館において水戸市口腔衛生優良児童生徒の表彰式があり,本校児童3名が表彰を受けました。虫歯が無いだけではなく,歯の磨き方にも気を遣い口内環境が認められた皆さんです。今後も歯磨きがんばってください。
表彰式表彰式みとちゃんと
また,本日昼休みに体育館において本校吹奏楽部による演奏会が行われ,本年度県吹奏楽コンクールの演奏曲「ぐるりよざ」と校歌が演奏されました。日ごろより,練習に励んでいる吹奏楽部ですが,演奏会ともなるとさすがすばらしい演奏でした。TBSこどもコンクールも出場が決まり,ますます意気の上がる吹奏楽部です。ぜひがんばってください。
演奏会吹奏楽部吹奏楽部
平成30年6月27日

給食委員会ランチウィーク

6月18日(月曜日)~25日(月曜日)まで,給食委員会主催のランチウィークが開催されました。テーマは「残さず食べて,ジグソーパズルを完成させよう」です。期間内に完食するとクラスに,通常の「もりもりカード」とともにハズルのピースが配られます。ハズルを見事完成させたクラスがたくさんあり,給食時の放送で発表されました。これからも完食を目指してがんばってください。
ピースと賞状づくりもりもり賞ピース残量審査
完食・完成しました完食して喜ぶ人たちもりもりカード
平成30年6月26日

水戸市内小中学校一斉あいさつ運動

本日は,水戸市教育委員会歴史文化財課長の白石先生をお招きし,水戸市内小中学校一斉あいさつ運動が行われました。正門,裏門には,計画委員の皆さんと千波小オリジナルキャラクター3体が勢ぞろいし,PTA校外指導委員の皆様にも協力をいただきました。本日のあいさつ運動は,正門から校舎脇,そして,校庭側通路と,次々に児童が加わり,あいさつの輪が広がり,盛大なあいさつ運動ができました。この元気なあいさつを地域の皆さんにも毎日続けていきましょう。
あいさつ運動校長先生おはようございますあいさつ運動
あいさつ運動あいさつ運動ごくろさまでした

 
平成30年6月25日

楮川浄水場見学(4年生)

昨日22日(金曜日)に,4年生が水戸市田野町の楮川浄水場に社会科見学に行きました。水戸市で使われる水道水のほとんどは那珂川からくみ上げたものだそうです。くみ上げた初めのころは,那珂川の水は茶色く濁っています。そこへ薬品を一滴たらしてかき混ぜると,みるみる透明になっていく実験を見て感心しました。その後いくつかの工程を経て私たちの水道に届けられる水を施設の見学も含めて体験しました。これから夏に向けて水を大切に使いましょう。
浄水場見学浄水場見学実験
実験水を飲もう見学
平成30年6月23日

鍵盤ハーモニカ講習会&プール学習始動

本日は1年生が音楽室において,ヤマハから講師の芳賀先生をお招きして,鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。(1)鍵盤ハーモニカについて(2)使う準備(3)鍵盤の秘密(4)「ド」の音探し(5)タンギングについてを丁寧に学びました。1年生は,鍵盤ハーモニカの基礎を学んで,みんなしっかりと吹くことができていました。講師の先生ありがとうございました。
鍵盤ハーモニカ鍵盤ハーモニカ鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ鍵盤ハーモニカ鍵盤ハーモニカ
いったいプールの準備が完了してから何日たったことでしょう。ここのところの天候不順により,水温が上がらず,本日やっと既定の水温に達しました。午後からは気温も上がったので,本年度のプール学習は,やっと6年生からスタートしました。しっかり準備体操をし,ゆっくり入水,ちょっと冷たいながらけのびやバタ足,そして人間洗濯機です。6年生のみんなは,待ってましたとばかりに楽しみながらプール学習に取り組んでいました。
プール学習プール学習プール学習
人間洗濯機人間洗濯機けのび
平成30年6月22日

教育実習斉研授業

本日2校時に,養護教諭の教育実習生の研究授業が行われました。歯の中には,歯の王様(前から6番目の臼歯)がいること,王様はかむ力や大きさが一番すごいこと,でも虫歯には弱いことを学びました。虫歯にならないための歯磨きのポイントは,(1)歯ブラシは鉛筆もちする(2)細かくシャカシャカ磨く(3)歯ブラシの先の方を使って磨くの3つです。1年生は。鏡を見ながら4本の王様を丁寧に磨いていました。明日で,実習生は3週間の実習期間を終えます。普段は保健室でがんばっていますが,授業に向けて1年生のために一生懸命に授業グッズをつくっていました。3週間お世話になりました。そして,お疲れさまでした。
実習生研究授業実習生研究授業実習生研究授業
実習生研究授業実習生研究授業実習生研究授業
平成30年6月21日

千波太鼓を支えてくださる方との対面式

本日は,クラブの時間に千波太鼓を支えてくださる方との対面式が行われました。千波太鼓は,千波地区に伝わる伝統の独特のリズムをもち,大太鼓,締太鼓と鉦(かね),笛を使います。過去には千波盆踊り大会で使われていた水戸盆歌を演奏しました。本日は,故郷千波を創る協議会,千波市民センター,千波太鼓ボランティアの皆様をお迎えして対面式が行われました。クラブ長から「誓いの言葉」が述べられた後,これまで練習してきた千波太鼓を披露しました。千波縁日(8月),市民運動会(10月),千波ふれあい祭(11月)での発表に向けて,千波太鼓クラブの皆さんがんばってください。
大太鼓締太鼓支えてくださる方々
クラブ長の話演奏披露締めの言葉
平成30年6月20日

音楽集会(2年生&6年生)

本日は午後,体育館で音楽集会が行われました。2年生は歌と鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」と「BINGO」を,6年生はリコーダーで「ラバーズコンチェルト」と「翼をください」を披露してくれました。2年生は歌だけではなく,かわいい振り付けが印象的でした。そして,さすが6年生です。「翼をください」では,歌い出しに代表児童の願いや決意が熱く語られ,途中からは,なんとEnglish.verになりました。軽やかにステップを踏みながら歌い上げると同時に感動がわき上がり,拍手が体育館中に響きました。音楽担当の野口先生からは,「2年生も6年生も大切にしているのは,ハーモニーです。とてもずばらしい」と講評がありました。2年生,6年生お疲れ様でした。6年生は全員で記念写真を撮りました。リコーダーを演奏した6年生は,とてもおりこうだ。
カエルの歌カエルの歌BINGO
ラバーズコンチェルト翼をください記念写真
 
平成30年6月19日

逆川公園探検&大仏

本日は,午前中に1年生が逆川公園探検に出かけました。金曜日は,雨のため本日に延期になったので,1年生はだいぶ楽しみにしていました。みんなで仲良く逆川の公園に歩いて行き,公園で元気に遊びました。帰ってきた1年生からは「とっても楽しかったよ」「また,行きたい」「遊ぶの楽しい」と感想を述べてくれました。最後の1枚は,6年生が東大寺の大仏と同じ大きさの大仏を校庭に描いて,大きさを堪能していました。さすが6年生です。大仏を描いて,だいぶ疲れた?
出発ちゃんとメモ遊ぼう
ほのぼの集合大仏記念写真
 
平成30年6月18日

縦割り遊び&校内環境ボランティア

創立記念週間に実施予定でしたが雨で延び延びになっていた縦割り遊びが,14日(木曜日)の昼休みに校庭で行われました。1年生と6年生が手をつないだり,おんぶしたりしてリレーするゲームです。6年生がしっかりリードして,1年生を楽しませていました。
縦割り遊び縦割り遊び縦割り遊び
先日,水戸市の農場から花苗(サルビアやマリーコールド)をいただいてきました。14日(木曜日)には,校内環境ボランティアの皆様にご協力いただき花壇の除草や植え替えを行っていただきました。ご協力いただいたボランティアの皆様ありがとうございました。
校内環境ボランティア校内環境ボランティア校内環境ボランティア
平成30年6月16日

教育実習生一斉研究授業

現在千波小学校には,養護教諭になるための教育実習生が2名実習を行っています。昨日は,1名の実習生が,実習の総まとめとしての研究授業を6年生に行いました。健康な歯ぐきと歯肉炎の歯ぐきの違いや,コーラに入っている砂糖の量など,興味深い内容とともに,歯周病を防ぐために,歯の健康を守るためには正しいブラッシングと甘いものを取りすぎないことが大切であることをしっかり学びました。1名の実習生は,本日で実習終了です。授業の準備,そして,この2週間ご苦労さまでした。しっかり勉強して保健室の先生になってくださいね。
斉研斉研斉研
斉研斉研斉研
平成30年6月15日

千波地区の自然環境を調べよう(5年生)

6月1日に5年生は,逆川から千波湖までの道を歩き,自然環境を調べました。本日は,その続編です。茨城県環境管理協会から川島省二先生をお招きして,逆川の,より詳しい自然についてお話をいただきました。とくに逆川にホタルやサケを戻したことや千波湖近辺の自然の様子をクイズを交えてお話をいただきました。その後,5年生とともに逆川を実際に散策し,そのポイントごとにいろいろなことを教えていただきました。ホタルは常照寺から連れてきて逆川に移したこと,戻ってきたのは2006年であること,ホタルの種類や生態など,初めて聞くことばかりでした。実際に,生き物を採取したり,ホタルの生息地を教えてくれたりしました。今後は,この自然豊かな逆川緑地に最も近い学校,千波小から発信していきたいと思います。川島先生,お忙しい中,たくさんのレアなお話をいただき,ありがとうございました。
川島先生クイズホタルの生息地
逆川説明説明
逆川で説明採取にチャレンジ採取まとめのお話
平成30年6月14日

親子学習(6年生)

本日は,午後本校体育館において県金融広報委員会金融広報アドバイザー平澤浩子先生をお迎えして親子学習が行われました。先生からは,お金に関するクイズやお金の上手に使い方,こづかい,消費者を取り巻く問題やトラブル防止など,細かく丁寧に魅力的な写真を交えてのお話がありました。親子なので実際のお札を見て確認したり,使い方について話し合ったりと貴重な時間を過ごすことができました。余談ですが,講師の平澤先生は,前校長の大髙正志先生のお姉さまでした。ありがとうございました。飛ぶことがご趣味で,ご自身の撮られた空からの貴重な写真を見せていただきました。進行やロールプレイングなど,企画していただいたPTA学年委員の皆さん,ご苦労さまでした。
平澤先生平澤先生親子学習6年
買い物チェックロールプレイング感想発表
平成30年6月13日

MITOごはんと取材

給食だよりでお知らせしていますが,水戸市では,水戸市の食材(水戸で加工された食材含)を利用しての給食提供を行っています。通称「MITOごはん」です。昨日は,MITOごはんに,水戸産のキャベツとニンジンを使った「キャベツスープ」が本校給食室から提供されました。野菜のだしがとても出ていておいしいスープでした。給食担当の先生から,産地についての説明を受けました。ところで,5年生がMITOごはんについて,水戸市の広報課の方の取材を受けました。早速その取材の様子を取材しました。取材の内容は,水戸市報の7月号に掲載されるそうです。楽しみですね。取材を受けた5年生の皆さんご苦労さまでした。
配膳の様子食材についてキャベツとニンジン
取材取材おいしいMITOごはん
平成30年6月12日

縦割り活動 6年生&1年生

本日は,台風5号の影響で1日中雨模様の一日でした。そんな中体育館では,6年生が1年生の体力テストの手伝いをしていました。反復横跳び,長座体前屈,立ち幅跳び,握力,上体起こしの計測に,しっかりと1年生に寄り添いサポートしてくれました。おかげで,1年生はしっかりともてる力を発揮でき,計測もスムーズでした。6年生の皆さん,ありがとう!
長座体前屈上体起こし立ち幅跳び
握力上体起こしありがとう
平成30年6月11日

台風5号に伴う対応(第2報)

台風5号については,水戸市への直接的な影響は少ない見込みです。ただし明日11日(月曜日)朝は,強雨,強風が予想されます。今後の対応を下記のとおりといたします。
 記
1. 11日(月曜日)の登校は,通常の登校です。十分注意して登校するようお願いします。
2.登校の際は両手がふさがらないようにし,大きな荷物については持参できなくても配慮いたします。
3.プール学習については,全学年中止とします。
4.ぬれることが予想されますので,替えの靴下,タオルは持参させてください。
平成30年6月10日

親子学習(4年生福祉体験)

本日,4年生が親子学習を行いました。点字体験,車椅子体験,アイマスク体験,高齢者疑似体験をローテーションしながら親子で体験しました。障がいをもっている方や高齢者の方々の立場になって体験してみると,その苦労や大変さがわかり,あらためて福祉の必要性を学びました。これからの生活場面に生かしてください。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
親子学習会点字体験アイマスク体験
高齢者体験車椅子体験感想発表
平成30年6月8日

台風5号に伴う対応について

気象庁によりますと,台風5号については,水戸市への直接的な影響は少ない見込みですが,梅雨前線が刺激されることにより,11日(月曜日)朝は強雨,強風が予想されます。つきましては,今後の対応を下記のとおりといたします。

1. 11日(月曜日)の登校時には,十分注意して登校するようお願いします。
2. 水戸市への影響が心配される場合のみ,10日(日曜日)12時以降に,再度緊急情報メールで配信するとともに本校ホームページに掲載いたします。


 
平成30年6月8日

5年生の学習の様子

昨日は,5年生の学習を見に行くと,調理実習と習字の授業を行っていました。調理実習では,キャベツと塩昆布の和え物とゆで卵をつくっていました。ゆで卵のきれいなカットの仕方に感動していたり,塩昆布の塩味を楽しんだりと調理実習の試食を満喫していました。また,書写(習字)の時間では,担任の先生の筆順に習って筆使いを腕全体でなぞっていました。文字通り,習字の腕も「成長」できるといいですね。
おいしーゆで卵の切り口ピース
筆順は筆遣いは成長するよ
平成30年6月7日

春の町大好き(2年生)

本日は,2年生が校外学習「春の町大好き」に出かけました。2年生は昨日から「明日はとても楽しみ」「楽しいことがあるかな」と期待に胸を躍らせていました。心配された雨も学習中は,ほぼ降ることなく無事に終えることができました。「お地蔵さんだ」「みんなで歩くと楽しいね」寄贈されたみとちゃんベストに身を包んだ2年生は,しっかりと探検バックに訪れて見たことをメモしていました。本日も10名の保護者ボランティアの皆様にご協力をいただき誠にありがとうございました。ちなみに,明日は尿検査の日です。忘れずに!
探検探検探検
神社歩こうメモ
平成30年6月6日

創立記念集会

千波小学校の創立記念日は6月1日,千波小は昭和50年4月1日に開校し,今年で44年目になりました。本校の創立記念日(6月1日)は,校章の制定された日を記念日としています。そして本日,千波小学校の誕生日をお祝いする「創立記念集会」が体育館にて行われました。計画委員を中心に,千波小の歴史を調べ,楽しい劇や○×クイズ形式でみんなにお知らせしました。そして,本日から千波小のマスコットキャラ「千波太陽マン(10歳)」「千波スターマン(7歳)」に続き,新しく「千波ムーンウーマン」(一説にはムーウーマン,性別不明)が加わることが発表されました。美白のすてきなキャラです。校長先生からは「千波小ができたときは,校長先生は何歳だったでしょう。10歳,14歳,18歳」のクイズが,正解は…。また,各学年のみんなから千波小学校に手作りのメッセージを送りました。
紹介劇新旧キャラ新キャラ
計画委員校長先生校長先生クイズ
メッセージ6年生メッセージ4年生メッセージ3年生
集会後には表彰が行われ,水泳で2年生が,先日の相撲大会で優勝した4年生,バスケットボール少年団緑岡ファルコンズが校長先生から賞状を受け取りました。おめでとう。
水泳2年生相撲4年生緑岡ファルコン優勝緑岡ファルコン

 
平成30年6月5日

第86回水戸市子ども相撲大会

一昨日の2日(土曜日)に,水戸市総合運動公園相撲場において水戸市相撲連盟主催の第86回水戸市子ども相撲大会が開催され千波小学校の児童が参加しました。団体の部では,決勝で浜田小学校に惜敗しましたが,見事2位に入賞しました。個人の部では,2学年の部には第2位,4学年の部には優勝と2位,5学年の部には2位と3位に2名,6学年の部には2位入賞とすばらしい結果を残しました。相撲大会に参加した皆さんお疲れ様でした。
押し出し寄り切りおめでとう
平成30年6月4日

逆川・千波湖を調べる(5年生)

昨日は午前中,5年生が校外学習「逆川・千波湖を調べる」に出かけました。水戸まごころタイムの一環で,逆川緑地を通り,自然観察をしながら徒歩で千波湖を目指しました。途中,脱皮したてのカニを見つけたり,ひよこを連れたカモを見つけたりと楽しい行程でしたが,逆川の水の透明感と比べて千波湖に発生したアオコを見ると,千波湖の汚れ具合にあらためて気づき,千波湖のビオトープの存在を知ることができました。天候にも恵まれ,絶好のハイキング日和でした。
集合逆川緑地透明な川
千波湖カモカニ川
千波湖とアオコ川ビオトープ
平成30年6月2日

調理実習(6年生)

気がつくと,本日より6月です。あっという間に2か月が過ぎていった気がします。千波小学校には毎日いろいろなドラマがあります。さて,昨日は,6年生が調理実習を行っていました。メニューの「いろどりいため」は,もやしやにんじん,キャベツなどの野菜の簡単な油いため,そして「スクランブルエッグ」です。スクランブルエッグは,卵の混ぜ方と牛乳投入のタイミング,火加減がポイント。みんな,ふわふわトロトロのスクランブルエッグはできたのかな?試食している満足そうな!?6年生の表情を見れば出来栄えは一目瞭然です。ごちそうさまでした。
材料キャベツ切ったよ人参切ったわ
野菜炒めてますスクランブルエッグ完成試食タイム
平成30年6月1日
オプション