このページの本文へ移動
Since 00148659
Monthly 00000996

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第2学期終業式 12月23日(月)

2学期の最終日です。終業式が行われました。1年生全員から一言ずつ2学期にがんばったことの発表がありました。一人一人が全校生の前で発表する姿を見て,入学以来の成長を改めて感じました。続いて,6年生の拓未さんが,2学期をふり返ってがんばったこと,3学期中学につながる時期にがんばりたいことを6年生を代表して発表してくれました。
令和元年は,何10年に一度がたくさんありました。元号が変わったこともそうですし,茨城国体もありました。学校では,冷夏で,プール学習ができませんでした。そんな1年を振り返り,新しい年をにがんばりたい目標を立て3学期を迎えるよう話をしました。

終業式後各学級では,担任の先生から2学期のあゆみが渡されました。明日からは冬休み。ケガや病気に気を付け生活して,3学期のスタートの1月8日に元気に登校してほしいと思います。

DSC_0661 DSC_0669
DSC_0673 DSC_0676
DSC_0680
令和元年12月23日

大掃除 12月20日(金)

2学期もあと終業式を残すのみとなりました。各教室ともに2019年の大掃除です。すみずみまできれいにしてワックスをかけます。床がピカピカになりました。皆さんが帰った後に,先生方で,玄関や各階のトイレのワックスがけをがんばりました。皆さん,お家の大掃除もお手伝いしてくださいね。

DSC_0649 DSC_0651
DSC_0656 DSC_0654
令和元年12月20日

特技発表会オーディション 12月20日(金)

1月31日に行われる特技発表会に出場希望者のオーディションが18日と今日の2回にわたって行われました。空手,ピアノ,ダンス,ものまね,プログラミング,マット運動など,多種にわたって10組の希望がありました。企画委員の審査によって本番出場者が決まります。オーディション通過者の発表が楽しみです。出場者は休み中うでをみがいておいてください。
DSC_0642 DSC_0643
DSC_0645 DSC_0647
令和元年12月20日

健康まつり 12月19日(木)

保健・体育委員会主催の健康まつりが昼休みに行われました。委員さんたちは,担当の先生と一緒に,この日のために時間をかけて準備してくださいました。全部で9か所のコーナーに分かれていろいろなゲーム形式で保健・健康に関係に関する問を答えていきます。限られた時間で全部まわれたお友だちもいたようです。楽しいひと時を過ごしました。
DSC_0625 DSC_0627
DSC_0633 DSC_0635
DSC_0638 DSC_0630
令和元年12月20日

4年生・5年生食育の授業 12月17日(火)

普段給食をつくってくださる,稲荷第一小学校の栄養教諭小野先生に来ていただき,4年生と5年生が食育の授業を行いました。
4年生は「よくかんで食べることの大切さ」の勉強です。かむとだ液が出て,病気予防になること,あごが発達して発音がよくなること,肥満防止にもつながることなどを勉強しました。
5年生は,「あさごはんのメニュー」です。朝ごはんを食べることで体が起きることを学び,主食、主菜,副菜を考え献立をつくりました。
19日(木曜日)には,2年生3年生が小野先生と食育の授業を行います。
DSC_0610 DSC_0608
DSC_0619 DSC_0615
令和元年12月18日

なわとび集会 12月17日(火)

保健・体育委員会の主催でなわとび集会が開かれました。今日は,上手な人の模範演技を見せてもらい,全員で2分とびを行いました。
12月から中休みに,5分走に代わってクラスごとの長縄8の字とびや個人の持久とび、二重とびを行っています。3学期にはなわとび記録会もあります。冬休みにも練習して持久とび,2重とびをたくさんできるようにしていきましょう。
DSC_0589 DSC_0591
DSC_0593 DSC_0595
DSC_0599 DSC_0604
 
令和元年12月17日

放課後児童教室 おもしろ理科先生 12月14日(土)

おもしろ理科先生の飛田先生をお招きして,放課後児童教室が開かれました。ペットボトルを使っての空気砲づくりと絵合わせをしました。
空気砲づくりでは,空気には重さがあることを勉強しました。ペットボトルと風船を組み合わせ完成したもので遊びました。
絵合わせでは,自分でカードを貼り合わせ,折り曲げ4面を上手に組み合わせ1つの絵を完成させます。低学年用から高学年,大人用まで4段階のレベルがあり,みんな真剣に楽しく取り組みました。委員の保護者のみなさんも頭を痛めながら絵合わせに真剣な表情でした。
DSC_0555 DSC_0562
DSC_0563 DSC_0567
DSC_0566 DSC_0571
DSC_0582 DSC_0580
令和元年12月15日

水戸高等特別支援学校ビルメンテナンスコース実習 12月10日(火)

水戸高等特別支援学校ビルメンテナンスコースのみなさんが下小の校舎を使って清掃の実習を行っています。年3回,床階段,窓の清掃を実に丁寧に行ってくださいます。プロの業者さんかおまけの丁寧さで,細かいところも気をつけてきれいにしてくれました。本当に感謝です。ありがとうございました。
DSC_0532 DSC_0533
DSC_0536 DSC_0537
令和元年12月15日

2年生 下小っ子フェスタ 12月10日(火)

2年生が生活科の授業で,「下小っ子フェスタ」を行いました。
1年生,3年生を招待して楽しんでもらおうと,思い思いにゲームを考え,自分の計画で作成し,9つのゲームコーナーができました。当日は1年生,3年生がそれぞれのゲームコーナーを楽しみました。
まんげきょう,マジックハンド,ビーだまジェットコースター,くうきほうストラックアウト,ケーキでぐらぐら,ゴムロケット,スイスイすいりょくせん,さかなつり,かみとんぼ
の9つのゲームコーナーどれも大人気でした。参加した先生方も,「全校生に楽しんでもらえるよ~」と2年生の頑張りにビックリでした。来てくれる人を喜ばせようと,相手意識をもって頑張って作った成果ですね。
P1060718 P1060717
P1060721 P1060724 P1060736
P1060725 P1060744
 
令和元年12月12日

授業参観・懇談会・学校運営協議会開催 12月5日(木)

授業参観・懇談会がありました。たくさんの保護者のみなさんにご来校いただきました。子どもたちも発表や活動にいつも以上にがんばっていました!?あわせて,学校運営協議会が開かれ,運営協議員の皆様に給食の試食,授業の見学をしていただき,学校のことや地域の行事への参加のことなど子どもたちを取り巻く課題について一緒に考えていただきました。
 DSC_0496 CIMG7099
DSC_0499 CIMG7149
CIMG7110 DSC_0503
DSC_0513 DSC_0515
DSC_0512 CIMG7162
DSC_0507 CIMG7121
令和元年12月12日

まごころタイム授業研究会 12月2日(月)

水戸市生活科・総合的な学習の時間研究部の授業研究会が,下大野小を会場に行われました。3年生のまごころタイムが授業公開されました。下小が昨年から取り組んでいるプログラミング学習の内容です。市内の小学校と鳥取県の研修センターから視察の方が参観され,授業後に授業検討が行われました。
タブレット等のコンピュータは使わずに正確に命令を並べて宝物までの道順をつくりあげていく学習です。3年生たちはグループで課題に挑戦し,正しい手順を考えることに取り組みました。
DSC_0474 DSC_0475
DSC_0482 DSC_0485
DSC_0490 DSC_0491
DSC_0494
1月にまた授業研究会を予定しています。下小は,ICT活用,プログラミング学習の先進校として頑張っています。
 
令和元年12月12日

6年生 東京遠足 11月29日(金)

6年生が東京遠足に行ってきました。朝7時出発と早い集合と楽しみから睡眠不足の人もいたようですが,全員そろって元気に出発しました。
行きのバスの中でさっそくビンゴ大会です。車窓からは富士山もきれいに見ることができました。
DSC_0387 DSC_0391
国会議事堂では衆議院内を見学しました。国会は「桜を~」のことでマスコミ関係の人がたくさんいました。
DSC_0398 DSC_0399
DSC_0404 DSC_0409
DSC_0412
国会議事堂の次は,科学技術館です。2階~5階の見学スペースにいろいろな展示や体験スペースがありました。
約3時間の間グループ別行動で体験することができました。
DSC_0423 DSC_0427
DSC_0440 DSC_0451
DSC_0466 DSC_0463
DSC_0453 DSC_0468
存分に楽しんだ後,帰路につきました。帰りのバスの中でもビンゴ大会です。
「見つけよう新たな発見新たな感動」のスローガンの今回の遠足。6年生の大切な思い出の1ページになりました。
令和元年12月3日

4年生 演劇鑑賞会 11月27日(水)

4年生が水戸芸術館に「小学生のための演劇鑑賞会」に行きました。芸術館のACM劇場で公開されている,「イワンのばか」を観劇しました。劇場の1列目と2列目で,役者さんを間近に見ることができました。時にはステージからおりてきた役者さんとタッチしたりして,楽しいひとときでした。原作の本を読む機会があるといいですね。
DSC_0344 DSC_0348
DSC_0352 DSC_0356
令和元年12月3日
オプション