このページの本文へ移動
Since 00148730
Monthly 00001067

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

計画訪問 6月20日(木)

先生方も勉強しています。
年間何回か授業についてみんなで考えた授業を行って,先生方の授業法の改善の研修を行っています。
今回は,ひまわりの授業と6年生の英会話の授業研究を行いました。
水戸市総合教育研究所の副参事の先生と指導主事の先生にご指導をいただきました。
先生方も頑張っています!
DSC_0160 DSC_0161 DSC_0157 DSC_0156 DSC_0166 DSC_0168
令和元年6月21日

歯科保健指導 6月19日(水)

茨城歯科専門学校の歯科衛生士科の皆さんが歯磨き指導をしてくださいました。
歯磨きの仕方や正しい歯磨きをしない場合の歯周病などについて指導してくださいました。染め出しをして,みがき残しを見つけて,正しい歯磨きの練習をしました。
CIMG4466 CIMG4483 CIMG4496 CIMG4518
令和元年6月21日

次世代エキスパート育成事業

水戸市では,各分野で将来国の内外で活躍できる人材の育成を目指し,「次世代エキスパート育成事業」を行っています。
今年度は「スーパーミニサイエンス」「おもてなしリーダー」「ICTエキスパート」「防災リーダー」の4コースが設けられ,小学6年生と中学1年生の希望者が参加します。市内全小中学校の子どもたちが,学校の垣根を超え同世代の仲間として集まり,より高いレベルの学習に挑戦します。
6月15日に開講式が行われ,下小からは[ICTエキスパート」コースに3人の6年生が参加しました。1年間かけて,学区にあるIT短大でプログラミングを学びます。どんな成果が得られるか楽しみです。
DSC_0117 DSC_0119
令和元年6月18日

創立記念集会 6月14日(金)

6月15日が下大野小学校の創立記念日です。明治22年下大野村が誕生し,塩崎尋常小学校が,下大野小学校と呼ばれるようになりました。その後,明治25年(1892年)6月15日に正式に下大野尋常小学校と改称されました。この日を創立記念日として数えはじめ,今年で127年目となります。日清戦争の2年前のことです。すごく長い歴史がありますねー。
創立記念日を祝して,企画委員会が,創立記念集会を開いてくれました。縦割り班ごとにクイズラリーに挑戦しました。ちなみにその問題は…。
Q1今いる先生で一番長く下小にいる先生はだれ先生でしょう?
Q2今まで一何多かった卒業生の数は何人でしょう?
Q3今の校長先生は何代目でしょう?
Q4下大野小学校はいつできたでしょう?
Q5音楽室に貼ってある肖像画の数は何枚でしょう?
Q6学校にある水道の数はいくつでしょう?
Q7旧校舎の廊下の色は何色でしょう?
Q8今までで,全校児童が一番多かったときは何人でしょう?
Q9今の校舎の部屋の数はいくつでしょう?
Q10インターホンの数はいくつでしょう?

CIMG4282 CIMG4294 CIMG4334 CIMG4336

ちなみにクイズの答えは,
Q1:白土先生(8年目です),Q2:112人(昭和31年度卒),Q3:31代目,Q4:1892年,Q5:20枚,Q6:75個,Q7:緑色,Q8:598人(昭和33年度),Q9:33部屋,Q10:25個
です。企画委員の皆さんが調べてくれました。ありがとうございました。
令和元年6月18日

プール掃除 6月13日(木)

雨で順延されたプール掃除が行われました。5・6年生のみなさんと保護者の方のご協力で,きれいになりました。来週からはプール学習が開始できそうです。梅雨の間の晴れ間を期待しましょう。
DSC_0091 DSC_0098 DSC_0100 DSC_0101 IMG_8362 IMG_8364
令和元年6月18日

音楽のつどいへ向けて 6月13日(木)

7月4日にヒロサワシティーホール(県民文化センター)で行われる水戸市音楽のつどいに向け,2年生~6年生が合同練習を開始しました。
6月28日の授業参観の際にも腕前を披露する予定です。お楽しみに。
DSC_0069 DSC_0071 DSC_0072 DSC_0074 DSC_0075 DSC_0076
令和元年6月15日

2年生まち探検 6月12日(水) 

雨で延期されていたまち探検が行われました。

南消防署常澄出張所と常澄図書館に行きました。
消防署では本物の消防車と救急車に乗って秘密を探しました。本物の消防士さんが着る防火服も着てみました。とても重かったです。
DSC_0062 DSC_0067 DSC_0064 DSC_0059 DSC_0061
令和元年6月15日

5年生 田植え 6月11日(火)

心配された雨も降らずに,5年生がお借りしている水田に田植えを行いました。
JA青年部の皆さんのご指導で植え方を教わり,いざ田んぼへGO!
田んぼの水は少し冷たかったのですが,はだしになって田んぼに入る子も。田んぼに足をとられながらも8人で頑張って植えました。「収穫が待つ通しい」って。ちょっと気が早いかも。
CIMG3939 CIMG3946 CIMG3951 CIMG3977CIMG4017 DSC_0051
令和元年6月11日

職員研修(AED研修) 6月10日(月)

10日(月曜日)は梅雨寒の1日でした。朝から本格的な雨降りで,2年生の予定していたまち探検も延期されました。
そんな中,児童の皆さんが下校した後,先生方の研修が行われました。今日の研修は,AED研修です。水戸地区救急普及協会の方に来ていただき,心臓マッサージ,AEDの使い方の研修を行いました。皆さん初めてではなく,何回か経験がありますが,いざという時に役立つよう繰り返し行っています。
DSC_0003 DSC_0006 DSC_0010 DSC_0009
令和元年6月10日

清掃活動(私がきれいにしています) 6月7日

清掃分担場所にこんな掲示板が下げられています。
DSC_0367 DSC_0371

自分の分担場所に責任をもって活動できるように。そして,きれいにした人たちに,「ありがとう」の気持ちがもてるように表示しました。
みんな掃除をがんばっています!
令和元年6月7日

コンボランチ(異学年交流) 6月5日(水)

水曜日に毎月2回ペースで,コンボランチを行っています。2学年が一緒に給食を食べます。6月5日は1年生と6年生が一緒に給食を食べました。いつもよりも食欲旺盛?いつも以上におかわりする人もいます。誰でしょう1年生の残った分をいただいている6年生は?
昼休みは,食事をした2学年が,一緒に遊びます。この日は,体育館でドッジボールをしました。暑い日で汗びっしょりになりました。

DSC_0353 DSC_0354 DSC_0357 DSC_0362 DSC_0363 DSC_0366
令和元年6月6日

サツマイモ,大豆植え6月4日(火)

JA青年部の皆さんのご協力で,毎年学校のグランドにサツマイモと大豆の畑ができます。今年も耕していただき,1・2年生がサツマイモを,3年生が大豆を植えました。黒いビニル(マルチ)で覆われたうねに,ローラーで穴を開けていき,そこに,苗や種を植えていきました。収穫が楽しみです。たくさん収穫するためには,草取りが必要だと教わりました。

DSC_0084 DSC_0093 DSC_0094 DSC_0105 DSC_0110 DSC_0121  DSC_0128 DSC03366
令和元年6月6日

市内一斉あいさつ運動 6月4日(火)

6月4日(火曜日)に市内一斉のあいさつ運動がありました。下大野小では3日から,あいさつ週間になっており,6区B班のメンバーが元気にあいさつ運動を行いました。PTAの委員のみなさんも来ていただき,大きな声であいさつをし,気持ちよく1日をスタートさせることができました。
DSC_0074 DSC_0076 IMG_8316 DSC_0082
令和元年6月5日

口腔衛生優良児童生徒表彰 6月3日(月)

6月3日(月曜日)水戸市口腔衛生優良児童生徒表彰式が行われました。本校からは,3名の6年生が優良児童で表彰を受けました。
虫歯予防デー(6月4日)は過ぎてしまいましたが,食後の歯磨きを忘れずに。6月19日には茨城歯科専門学校の学生さんが来て,歯磨き指導をしてくれます。

DSC_0069
令和元年6月5日

交通安全教室(交通公園)

5月29日(水曜日)全校生で,ひたちなか市の交通公園に行き,交通安全教室を体験しました。
1~2年生は横断歩道の歩き方や道路の危険個所について交通公園の先生に教わりました。
3~6年生は自転車の乗り方について教わり,実際に公園内の自転車コースを運転してみました。6年生は来年から自転車通学の人も多いはずです。ちょっとふらふらする人安全運転ができるように頑張って!!
DSC_0011 DSC_0015 DSC_0022 DSC_0026 DSC_0033 DSC_0036 DSC_0044 DSC_0047
令和元年6月5日

運動会特集3 6月2日(日)

運動会特集3です。早いもので1週間前になってしまいました。(掲載が遅れ申し訳ありませんでした。)
応援合戦
DSC_0255 DSC_0261 DSC_0263 DSC_0266 DSC_0267 DSC_0269

紅白玉入れ(1~3年)
DSC_0280 DSC_0277DSC_0287 DSC_0291 DSC_0296 DSC_0297 
いきいきゆめ国体のダンスの後の玉入れ1回戦,何と同点でした。大接戦の玉入れでした。

チャンスをつかめ(4~6年)
DSC_0316 DSC_0317 DSC_0315 DSC_0318 DSC_0312 DSC_0313 DSC_0309 DSC_0302
玉入れに続いて大接戦。1対1で迎えた3回戦も微妙な状態。異例の4回戦に。

紅白対抗大玉
DSC_0320 DSC_0321 DSC_0331 DSC_0332 DSC_0334 DSC_0335

紅白対抗リレー
DSC_0336 DSC_0340 DSC_0342 DSC_0343 DSC_0345 DSC_0350

『最後まで努力は勝利を裏切らない!』のスローガンのもと,子どもたちの頑張りに拍手です。
暑い中ご参観いただきました皆様ありがとうございました。
 
令和元年6月2日
オプション