このページの本文へ移動
Since 00148977
Monthly 00001314

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

夏休み作品展 8月31日(月)

16日間の短い夏休みでしたが,その間に製作した作品の展示が始まりました。今年は作品課題を制限したので,作品数は少なめですが,子どもたちの努力の跡が展示されています。出品されている作品は写真で展示されているものもあります。4日(金曜日)まで実施していますので,機会がありましたらぜひご覧ください。
DSC_0084 DSC_0075
DSC_0076 DSC_0077
DSC_0083 DSC_0081
DSC_0079
令和2年8月31日

PTA奉仕作業 8月29日(土)

今年度は5月の運動会が延期になったため,奉仕作業も今回が第1回目になりました。残暑が厳しい中たくさんの保護者の皆様と,児童の皆さんが参加してグランドの除草作業を行ってくださいました。昨年度,グランドの土を入れ替えた場所は,草が全く生えないため,遊具まわりや,花壇,畑周辺をきれいにしてくださいました。暑い中約1時間の作業でしたが,伸びていた草もきれいになりました。きれいな環境で外遊びができます。ご協力ありがとうございました。
DSC_0054 DSC_0058
DSC_0063 DSC_0068
DSC_0070 DSC_0072
令和2年8月31日

発育測定

25日~27日まで,発育測定が行われました。あわせて,1・2・3・5年生は聴力検査を行いました。前回は臨時休業明けの6月に実施しましたので,2か月での身長体重の変化の測定です。2か月で,2cm伸びた人もいました。成長期に入っているんだなと実感します。結果は後日健康手帳でお知らせします。
改めて,子どもたちにとってこの時期の,適切な栄養,睡眠,運動が大事だと感じました。現在「いきいき生活チェック」を行っています。早寝早起き,ノーメディアデーに取り組んでほしいと思います。
DSC_0032 DSC_0034
DSC_0038 DSC_0012
DSC_0013 DSC_0043
DSC_0041
 
令和2年8月28日

水戸の名水 黄門さん 8月25日(火)

水戸市水道部から,熱中症対策及び水道水の利用促進PRも兼ねて,ペットボトル水が配られました。
配布されたペットボトル水は,徳川光圀公ゆかりの笠原水源の湧水で作った水道水を使用した「水戸の名水黄門さん」です。学校の冷蔵庫で冷やしたものを,中休みの5分間走終了後に学級で飲みました。冷たくておいしい水でした。中にはペットボトル1本一気に飲んでしまう子もいました。おなかこわさないでね。
DSC_0017 DSC_0022
DSC_0027 DSC_0028
 
令和2年8月25日

学校再開です! 8月24日(月)

16日間の短い夏休みが終わり,今日から学校が再開です。いつもなら,夏休み明けは「今日から2学期」なのですが,今年はちょっと違います。9月末までは1学期です。
子どもたちは夏休みの作品などたくさんに荷物を持って,元気に登校して来ました。全校朝会では6年の陽翔さんがこれから頑張りたいことの発表をしてくれました。
DSC_1017 DSC_1019
DSC_1020 DSC_1024
DSC_1038 DSC_1039

これから12月までの期間に1学期にできなかった行事も含め,たくさんの活動を予定しています。熱中症対策,感染症対策を取りながら,できることをたくさん頑張っていきたいと思っています。
DSC_1026 DSC_1029
DSC_1031 DSC_1036
DSC_1035 DSC_1034
IMG_0862
令和2年8月24日

明日から夏休みです 8月7日(金)

今日はこの夏一番の暑さになりました。
臨時休業の関係で夏休みが短くなりましたが,明日から23日(日曜日)までの16日間お休みになります。今年の休みは家族で旅行へとはなかなかいかないですが,その分,読書をしたり自由研究に取り組んだりと,この夏休みだからできることにチャレンジしてください。
1学期は9月末までなので,「あゆみ」の渡されない休み開始です。休み期間中も体調管理のため規則正しい生活と,手洗い検温の継続をお願いいたします。
休みに入る集会では,毎日の積み重ねの大切さについて話しました。6月からの頑張りを称賛し,さらに毎日の継続で向上するよう願っています。
DSC_0995 DSC_1001
DSC_1003 DSC_1002
令和2年8月7日

5年生6年生プログラミングのボードゲームにはまってます 8月6日(木)

梅雨が明け暑い日が続き,休み時間の屋外使用制限をしています。そのおかげ?で5,6年生は先日IT短大の皆さんから頂いた,プログラミングのボードゲームを楽しんでいます。休み時間に屋外使用禁止の放送が入ると同時にゲーム開始です。頭を使うゲームで,8種類あるので,覚えたら他の人や下の学年に教えて広めていけるといいですね。
DSC_0963 DSC_0962
DSC_0965 DSC_0964
令和2年8月6日

プログラミング 5年生4年生 8月6日(水)

IT短大の皆さんによるプログラミングの出前授業第2弾です。
5時間目の4年生はこんなのがあると面白い,便利なグッズを考えました。色々なセンサーを使ってプログラムを考えます。
「振動があると音が鳴る」というプログラムをゴミ箱にセットして,ゴミが入ると音が鳴るようにしたり,「通り過ぎると音が鳴る」プログラムを使って,ボールが通過すると拍手やゴール!と声がするようにしたりと自分たちの発想を生かしてプログラムを考えました。ちょっと時間が短かったのが残念で,もう少しやってみたいと感じる人は多かったです。
DSC_0967 DSC_0970
DSC_0976 DSC_0977

6時間目の5年生は,マイコンを使ってのプログラムです。LEDライトで文字や図を点滅させたり音を出したりさせました。
自分の名前の文字を順番に表示させる人もいました。5年生ももっと時間があるともっといろいろな工夫ができたと思います。
DSC_0979 DSC_0987
DSC_0982 DSC_0989
IT短大の皆さんのおかげでプログラムの楽しみが広がりました。
 
令和2年8月6日

プログラミング 6年生 8月4日(月)

IT短大の皆さんによるプログラミングの出前授業です。
6年生はロボット使って,動きを制御するプログラムを考えました。使い方を教わり,プログラムを考えます。プログラムは今まで使ったことのある,スクラッチに少し似ています。
「黒い線に沿って動くプログラム」さらに「黒い線に沿って動き,前の障害物を検知したらストップするプログラム」と条件が厳しくなっていきます。黒い線もカーブの角度によってプログラムを変えていかなければいけないので大変です。
2時間続きで行ったのですが,途中休憩をしようと言っても全く話を聞きません。誰一人トイレにも行かず,集中して課題に取り組んでいました。授業の最後は8人全員で同じコースにロボットを並べて動かすパレードのようです。これには,IT短大の先生も「このパターンは想像してなかったな~。みんな仲がいいんだな~。」と驚いていました。6年生の感想も,おもしろかった~。
6日の午後は5年生と4年生が出前授業をしていただけます。楽しみです!
DSC_0934 DSC_0943
DSC_0944 DSC_0942
DSC_0941 DSC_0952
令和2年8月4日

プログラミング的思考を育てるボードゲーム贈呈 8月4日(火)

毎年恒例のIT短大の先生と学生さんたちによる,プログラミングの出前授業が行われました。今年は学習の前に,IT短大の皆さんからプログラミングのためのボードゲーム12種類のプレゼントがありました。
これは,昨年度IT短大の学生の方が授業でつくったプログラミングソフトを茨城県のコンクールに出品したところ,優秀賞に輝き賞金を贈られたそうです。その使い道を学生さんたちが考えたところ,いつも出前授業を行っている下大野小の子どもたちに,プログラミング的思考を育ててほしいと,ボードゲームのプレゼントを企画してくださいました。3月に贈呈式を行う予定でしたが,臨時休業になってしまい,本日その贈呈式が行われました。感謝!そしてそんな考えを持ってくれた学生さんたちに感激です。
贈呈式の後,学制の皆さんが使い方を教えて下さり,5年,6年のみんなでボードゲームを楽しみました。今後,クラブや学活の時間に活用していきたいと思います。
DSC_0920 DSC_0924
DSC_0926 DSC_0928
令和2年8月4日

FMぱるるん 作文収録 8月3日(月)

FMぱるるんで毎朝7時15分から子どもたちの作文を紹介するコーナーがあります。下小の子どもたちもそのコーナーに出演することになりました。話をいただいた時に,「コロナ休業で授業を進めなくてはいけないときに,作文を書いてもらうことでご迷惑では?」と言われましたが,このような時だからこそ,子どもたちが全力で取り組める機会になると考えお引き受けしました。4年生以上が全員がそれぞれのテーマで作文を書きました。先週末には読む練習も宿題になりましました。
今日はFMぱるるンの技術の人が来て,6年生一人一人が収録しました。明日は4年生,明後日は5年生が収録です。放送は9月末ごろの予定です。詳細が分かればご紹介します。
子どもたちが全力を出し活躍できる場をこれからも見つけていきたいと思います。ご家庭でも応援をお願いいたします。
DSC_0896 DSC_0897
DSC_0898 DSC_0902
令和2年8月3日

通学班集会 8月3日(月)

ブログの行進が滞ってしまいました。申し訳ありません。また再開していきますので,よろしくお願いいたします。

今日は,通学班集会がありました。各班で集まり登下校の状況を振り返りました。途中道草を食ってしまったり,ふざけながら歩いてしまったりといった反省が出されました。遠いグループは45分以上歩くところもあります。道草も経験のうちではありますが,班長さんは大変です。みんなで注意して歩いて,安全な登下校ができるよう改めて確認し合いました。
梅雨が明け暑い日が続きます。熱中症も心配ですので,ヘルメットの使用やネッククーラーの着用など,ご家庭でもご配慮願います。
DSC_0910 DSC_0914
DSC_0908 DSC_0915
令和2年8月3日
オプション