このページの本文へ移動
Since 00169913
Monthly 00001136

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

3連休明けには陸上記録会!

昼休み,アリーナで5年生主催の6年生への「陸上記録会壮行会」が開催されました。応援団のハカは見ごたえがありました。各学年趣向を凝らし,6年生への応援メッセージを披露しました。6年生からもお返しのメッセージがありました。3連休後の5日は,ケーズデンキスタジアムで本番となります。今日は6年生一人一人の心に何か刻まれたものがあったことでしょう。・・・6年生は3連休,自分のペースで体力の維持とケア(ストレッチ,マッサージ)を心がけてください。・・・本番が楽しみです。
IMGP2244IMGP2249IMGP2256IMGP2264DSC05307IMGP2297
令和元年11月1日

エンジョイスクールでマジック見学~2年生

本校で開催されているエンジョイスクール2年生が合流し,マジックショーを見る機会がありました。子どもたちは興味津々,夢中で見学していました。自分でもやってみたいという意欲が湧いてきたようです。いろいろな出会(合)いが将来に結びつくのでしょう。
IMG_1236IMG_1239

IMG_1240IMG_1247
 
令和元年11月1日

11月です~やっぱり読書の秋

霜月です。早いでね。先週,授業参観の途中に3・4年生の廊下を通ると,丁度「読書タイム」が終わって本を片付けているときでした。ご覧のように,片付ける途中も本を読んでいたり,その場所に来ても本から目を離すことがなかったり,読書に夢中な児童が増えています。11月に入りましたが,秋の夜長,読書の時間は大切にしてほしいと思います。ご家庭でも,5分でも,10分でもメディアの電源を落として,読書タイムを設けてみてはいかがでしょうか。
DSC05256

DSC05260
 
令和元年11月1日

第5回校内授業研究会~4・5年生

今日は5・6時間目に第5回校内授業研究会を行いました。今回も茨城大学の打越教授を始め,複数の先生・学生さんと一緒に学ばせていただきました。公開は4年生石井学級5年生湯浅学級でした。4年生は算数科で複合図形の面積の求め方,5年生は社会科で工業生産地帯の分布についての学習でした。子どもたちの思考をゆさぶるための工夫が随所に見られました。一人一人が一生懸命に頭を働かせ,友達と協力し,充実した時間となりました。放課後は,いつものように先生方での研修会がもたれました。
DSC05266DSC05268

DSC05269DSC05271

DSC05272DSC05278

DSC05279DSC05281
 
令和元年10月30日

新入生,お待ちしています!~就学時健康診断

就学時健康診断の季節になりました。4月に入学してくる予定の子どもたちが新荘小学校に集まりました。茨城大学や常磐大学の学生ボランティアの方々や6年生女子の誘導で,グループに分かれ,各種の検査等をしました。どの子も,目を丸くして,一生懸命に話を聞いたり,活動したりしていました。4月になるのが待ち遠しいです。
DSC05255DSC05247

DSC05250DSC05251
 
令和元年10月29日

雨の中でしたが・・・~3・4年生社会科見学(消防署)

生憎の雨模様でした。しかし,予定通り3・4年生が合同で消防署見学に行きました。署員(消防士)の方からは,消防署の仕事の内容をうかがったり,学年別に署内を見学したりしました。救急車や消防車などの車両のしくみや役割等のお話をいただいた後,消防服を着ることもできました。本校のPTA会長のように,将来の仕事(夢)の一つに加える友達も増えたかもしれませんね。
IMGP2123IMGP2134IMGP2155IMGP2163IMGP2173IMGP2179
令和元年10月29日

かわいらしく,たくましく!~音楽朝会(1・2年生)

今日は音楽朝会で,1・2年生合同のオペレッタの発表会でした。題材は「スイミー」でした。レオ・レオニの有名な作品です。独唱の場面や一人のセリフ,表現場面での友達との協働など,一人一人が一生懸命,ピアノの伴奏に合わせて演じていました。アメリカから日本に紹介されたとき谷川俊太郎さんは「スイミー~ちいさなかしこいさかなのはなし」と日本訳したそうですが,スイミーが孤独から苦しみを乗り越え,たくましいリーダーになっていく姿を,見事に演じていました。雨の中でしたが,朝から大勢の保護者の方々も見に来てくださいました。ありがとうございました。お兄さん・お姉さんからの心温まる拍手は,きっと忘れないことでしょう。
IMGP2045IMGP2055IMGP2071DSC05246
令和元年10月29日

6年生,ご苦労様!~朝練後のボランティア清掃

昨日は,第4回水戸黄門漫遊マラソンでした。雨の中のスタートとなりましたが,児童や保護者の方々も数名参加していたようです。お疲れ様でした。因みに本校教頭は4時間台でフルマラソンを完走しました。さすがです。私は5キロに挑戦し32分台でしたが達成感は味わえました。沿道で女性会の皆様や地域の皆様の応援を見かけました。雨の中ご苦労様でした。・・・新しい週がスタートしました。今週末はいよいよ11月です。6年生は陸上記録会が迫ってきました。今朝も5年生と一緒に朝練でした。表情も引き締まってきました。練習後,全員で掃き掃除をしてくれていました。先輩方からの伝統を引き継いでいます。ありがとうございます。
DSC05227

DSC05231
 
令和元年10月28日

恒例のハロウィン集会がありました!

今日は英会話ボランティアの皆さんの企画・運営で,少々早いですが,恒例となりました「ハロウィン集会」を行いました。素晴らしい環境を用意してくださり,子どもたちも大喜びでした。台風21号を吹き飛ばすような熱気に包まれ,歌・ハロウィンじゃんけん・かぼちゃの種の数当てクイズの表彰式を行いました。終了後は,一人一人にプレゼントを用意してくださいました。準備から今日まで大変お世話になりました。感謝申し上げます。・・・その後は,ご連絡しましたように午後1時20分には緊急下校をさせましたが,いかがだったでしょうか。今回は突然の対応で申し訳ありませんでした。今後もこのような事態も予想されますので,連絡ができるような態勢へのご協力をお願いいたします。・・・今週も大変お世話になりました。
DSC01 DSC02
DSC03 DSC04
DSC05

 
令和元年10月25日

楽しかった,1・2・3年生の合同遠足

今年は行く先をツインリンクMOTEGIに変更し,自然体験を含め,アクティブな内容にしました。事前指導のお陰で,3年生がリーダーシップをとり,1・2年生の協力も厚く,まとまって,楽しい活動ができました。私も参加しましたが,諸所で協力する姿があり,また,新たな個性の発見の場ともなりました。一人一人が,学年に応じ満足した活動だったと思います。お昼のお弁当は,とっても美味しそうに,嬉しそうに食べていました。朝早くからありがとうございました。・・・今夜は是非お話を聞いてあげてください。
DSC05142DSC05151

DSC05158DSC05165

DSC05170DSC05173

DSC05175DSC05189
令和元年10月24日

子どものための音楽会

今日は午前中,5年生がリリーアリーナMITOで「水戸室内管弦楽団子どものための音楽会」に参加してきました。世界的に有名なホルン奏者ラデク・バボラークの演奏を中心に聴いてきました。「楽器の説明や響きのある演奏を楽しむことができ最高でした。」と,音楽好きのAさんは語っていたそうです。市内の全ての学校が参加していましたが「すばらしい態度で嬉しかったです。」と,担任の湯浅Tも胸を撫でおろしていました。
IMG_3892

IMG_3895
 
令和元年10月24日

音楽朝会に向けて~1・2年生が練習会

スポーツの秋・芸術の秋・読書の秋・・・,「実りの秋」は学校の学習等も多岐に渡ります。そして,多くの体験で,多くの人々に出会います。因みに,明日は1・2・3年生が「合同遠足」でツインクル茂木へ,5年生は青柳公園市民体育館で「子どものための音楽会」へ,6年生は連続して「常磐小学校との陸上記録会合同練習会」です。さらに,金曜日は全校で「ハロウィン集会」です。・・・6年生の陸上記録会を見て戻ると,1・2年生がアリーナで音楽朝会の練習をしていました。29日の音楽朝会で「スイミーのオペレッタ」の発表です。大分,仕上がってきたようです。どの学年も,毎日が充実しています。
IMG_1231

IMG_1234
 
令和元年10月23日

久々の秋晴れ~6年生がケーズデンキスタジアムへ

久しぶりの快晴です。陸上記録会の本番まで2週間余りとなりました。今日は,6年生が学校を午前八時に出発し,会場であるケーズデンキスタジアムに出かけました。市内の数校が合同で陸上記録会の練習会でした。本番に慣れさせるためのものです。それぞれの種目で各自が練習に参加しました。リレーも当日と同じように走りました。「最初に円陣を組んで,大きな声でスローガンを言えました!」と,担任の長谷川Tが嬉しそうに声をかけてくれました。全部は見られませんでしたが,満足そうな児童がたくさんいました。
DSC05107DSC05109

DSC05110DSC05111
 
令和元年10月23日

1・2・3学年合同遠足~事前縦割り集会

24日(木曜日)は子どもたちが楽しみにしている遠足(1~3年生合同)です。先週は,いっしょに活動する縦割り班のメンバーの団結を高めるために,3年生が中心となってレクリエーションを中心とした集会を行いました。風船バレーや宝探しなど,1・2年生も楽しく活動できていました。自己紹介も行い,それぞれの顔と名前を覚えていました。ゲームの後は,先生方からしおりを使って遠足の事前指導でした。終了後の給食の時間は,ランチルームで班ごとに楽しく給食を食べていました。・・・きっと晴れるよ!お願いしましょう。
IMGP2025IMGP2028IMGP2031IMGP2039
令和元年10月21日

3学年が社会科見学でスーパーへ!

3年生の児童たちが,社会科の「社会科見学」で,サンユーさんにお邪魔しました。担任の間宮Tの話では,「児童が積極的にお店の方々に質問し,しっかりとメモを取っていた。」とのことでした。たくさんの人たちが働いている姿を真剣に見つめ,スーパーの裏事情を知ることができたようでした。サンユーの皆様,お忙しいところご協力いただき当にありがとうございました。
IMG_1106IMG_1113

IMG_1114IMG_1121
 
令和元年10月21日

頑張りました!清潔なまちづくり運動

ご無沙汰して申し訳ありません。先週のご報告をさせていただきます。
お昼休みから5時目の間に「清潔なまちづくり運動」を実施しました。校内・校外に分かれ,子どもたちと保護者の方々が一生懸命ゴミ拾いや草取り,落ち葉掃きをしてくれました。お陰さまで,より一層新荘小学校が美しくなりました。児童の皆さん,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
IMG_1223IMG_1226

IMG_1228IMG_1224
令和元年10月21日

社会人との交流給食~車いすバスケットボール体験

台風19号は水戸市にも甚大な被害をもたらしました。本校も12日・13日と避難所となり,数名の方が避難生活を送りました。市民センターを含めると20数名の方が過ごすことになりました。水戸市では飯富・国田地区は本日「休校」状態です。市内の登校時刻は通学路の安全確認を確認してからの午前9時登校でした。数名の欠席者はおりましたが,ほとんどの児童が元気に登校できました。
さて,4年生は福祉体験の一環で,新荘小学校出身者で車椅子バスケットの嘗てパラリンピックの代表選手である斎藤信之選手との交流体験がありました。第一部は車椅子バスケットの体験,第二部は交流給食でした。さらに,午後,寒空で実施された「清潔なまちづくり運動」の開始前にも貴重なお話もいただきました。ありがとうございました。なお,まちづくり運動にご参加していただいた多くの保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
IMG_1197IMG_1200

IMG_1206IMG_1211

IMG_1207IMG_1212

IMG_1221IMG_1219
 
令和元年10月15日

連日のお客様です!~市の学校訪問~

昨日,水戸市教委の学校訪問がありました。子どもたちの活躍の様子をみてくれるものです。皆様の時代も行っていた学級活動での話合い活動を見ていただきました。議題をご紹介します。1年「ようちえんせいとのわくわくしゅうかいのけいかくをたてよう」2年「おたのしみ会ですることをきめよう」3年「ぼくらはリーダー楽しい遠足大作戦!」4年「盲学校のお友達と交流会をする計画を立てよう」5年「陸上記録会の壮行会を開こうPart3」6年「陸上記録会の練習を盛り上げるための作戦を立てよう」です。段階に応じ,議題も話し合う姿も成長の様子が見られました。さらに,レベルアップを目指し,指導を続けていきたいと思います。・・・さて,台風19号の影響が心配されます。今回は風ばかりでなく,雨が心配されます。特に,栃木県で大雨ということで,那珂川等,河川の増水・氾濫も心配されます。もちろん,この3連休,市内の小・中学校の部活動等は中止とされています。ご家庭での台風の備え及び児童の過ごし方等,十分ご注意くださいますよう,お願いいたします。
DSC05102DSC05100

DSC05103DSC05086

DSC05105DSC05096
 
令和元年10月11日

伝統行事~ふれあいランチの会~

20年以上30年近く続いている本校の伝統行事「ふれあいランチの会」が9日(水曜日)に開催されました。新荘地区にお住いの一人暮らしの65歳以上の高齢者の方々を学校にお招きし,会食や交流会を行う行事です。今年もかえでの子班で,高学年生が中心となり企画を含め,運営を行いました。今年度のわたしたちのテーマである『子どもの出番を多くし,よさや可能性を引き出す』のとおり,ご案内,班活動,歌やダンス,演奏等,随所で活躍する児童の一生懸命な姿が印象的でした。第二部の全体交流会では,歌やダンスで新荘小学校の活気あふれる姿を披露しましたが,参加された方々の大きな拍手が児童たちにとっては何よりものプレゼントだったことでしょう。参加された皆さんも児童たちが心を込めてつくったお土産を手に,笑顔でお帰りになりました。8月から準備をしてきてくださった「水戸市社会福祉協議会新荘支部」・「すみよいまちづくり新荘会」・「新荘地区民生委員協議会」・「新荘地区女性の会」・「新荘地区保健推進委員会」の皆々様,大変お世話になりました。今後とも宜しくお願いいたします。
IMG_1139IMG_1082IMG_1078

IMGP1876IMGP1903IMG_1084

IMG_1185IMGP1938IMG_1158

IMG_1191IMG_3850IMG_3866


 
令和元年10月11日

児童朝会~図書委員会が担当でした!

今年は朝の読書タイム(週1回)に加え,毎日「全校読書」の時間を昼の清掃終了後に入れています。たった10分ですが,されど10分。どの学年も習慣になり,集中して本を読んでいます。そのせいか,50冊を読破して表彰(県教委主催)された児童も増え,300冊を読んだ児童も現時点で2名いました。4年生の丹下さん,渡辺さんです。「読書のつどい」では,図書委員会から本の紹介や呼びかけがありました。SNSの時代ですが,学校として,自分の意思で主体的に行われる読書の時間を大事にしていきたいと思います。
DSC05048DSC05050

DSC05051DSC05049
 
令和元年10月8日

11月5日は陸上記録会!~朝練風景

国体観戦の興奮冷めやらず・・・また新たな一週間の始まりです。6年生は来月「陸上記録会」に出場します。一人一人が朝,放課後と,陸上の練習に励んでいます。本校は単学級なので,一年後も想定し,5年生も練習に参加しています。今朝も一生懸命頑張る姿がありました。結果は期待はするところですが,何よりも,そこに至るまでに努力する過程が大切です。いよいよ,一か月を切りました。いろいろなところで,応援よろしくお願いします。
DSC05042

DSC05039
 
令和元年10月7日

思い出に残る国体フェンシング観戦

4日(金曜日),児童は楽しみにしていた国体観戦に出かけました。幸い往復雨にも降られず・・・アダストリアの大きな会場に,選手や関係者の方から見ればひと際目立つ団体だったことでしょう。ほとんどの児童がフェンシングは初めての観戦でした。1年生から6年生まで,手には会場でいただいたスティックバルーンを手に,大声援を送っていました。大きな声は,茨城県の選手団にも十分届き,帰りには成年男子チームの新荘小学校出身の山田選手を含め3人の選手の皆さんが見送ってくださいました。保護者の方も15人ぐらい参加してくださったそうです。大盛り上がりで,本当に思い出に残る応援になったようです。放課後,「新荘わくわくランド」に参加していた児童の誰もがバルーンでフェンシングの真似をしていたとのこと,思わず笑ってしまいました。因みに,茨城国体も明日閉会式を迎えます。(教頭から伝え聞いて記事にしました!残念ながら私は出張でした。代わりに日曜日に観戦しました。)
IMGP1803IMGP1807IMGP1810IMGP1816IMGP1821IMGP1827IMGP1831
 
令和元年10月7日

「ふれあいランチの会」が近づいてきました!

昨日は,PTA実行委員会にご参加の皆様ご苦労様でした。11月9日のかえでまつりに向けての話合いでした。各学年が着々と準備を進めているのが分かりました。ありがとうございます。当日も含めよろしくお願いいたします。・・・今日は,来週に行われます伝統行事「ふれあいランチの会」での児童発表の練習を行いました。この行事は30年以上も続く,本校にとっては大切な行事です。地域の皆様との交流を通して,子どもたちに「地域愛・郷土愛」を育むことがねらいです。子どもたちもまごころを込めて,一生懸命準備をしているところです。午後は国体観戦に出発します。フェンシング競技です。幸い,雨も上がりました。保護者の皆様も,お時間がある方は遠慮せずにどうぞご来場ください。13時には本校を出発します。
IMG_1132IMG_1133

IMG_1134IMG_1138
 
令和元年10月4日

たくさんの友達が訪ねてくれています!

「読書の秋」真っ盛り!昨日も,今日も,本を読んだ子どもたちが大勢校長室を訪ねてくれています。「モチモチの木」「おこだてませんように」「きみがいまLittleBoy」「教室はまちがうところだ」「心ってどこにある」「しゅくだい」「てぶくろ」・・・いろんな本を読んで感想を教えてくれています。いくつか質問をするのですが,きちんと答えてくれるのが嬉しいです!休み時間は行列です。
IMG_1110IMG_1112

IMG_1122IMG_1123

IMG_1120IMG_1119
 
令和元年10月4日

明日は全校児童で国体観戦です!

昨日,各ご家庭宛に「茨城国体観戦」のお手紙をお渡ししましたように,明日の午後,茨城国体のフェンシング競技を観戦することになりました。会場はアダストリア・水戸・アリーナです。昨日は市の国体推進局の方が,パンフレットと缶バッチを届けてくださいました。因みに,茨城代表(成年男子)の一人が「山田森太郎(愛称やまちゃん)」と言って,新荘小・第一中出身だそうです。今から楽しみです。もし,お時間がありましたら会場に是非お越しください。入場は無料だそうです。
IMG_1115

IMG_1116
 
令和元年10月3日

早速ですが・・・本を読む2年生が!

驚きました。私は昨日出張だったのですが,全校朝会後の休み時間に2年生の数名が校長室前で本を読んでいたそうです。立ち読みコーナーになっていたそうで,今日は,さらに他の学年も集まっていたそうです。・・・昼休みに感想文を持参して3名の2年生児童が校長室を訪ねてくれました。『教室はまちがうところだ』を読んだ児童は,「わたしは,いっつもまちがえたらいやだなとおもっててをあげないけど,これをよんで,まちがえてもいいんだなとおもいました。」という感想を言葉で伝えてくれました。「明日からどうするの?」と問いかけると,「今度はまちがえてもいいから思い切って発表したいです。」と嬉しそうに話してくれました。・・・放課後,担任の萩谷Tから「3人とも教室に戻ってきて参加賞を大事そうにしていました。一人は,今まで本を読まなかったけど,本が好きになった。と笑顔で言っていた」とのことでした。私も嬉しくなりました。
IMG_1100IMG_1101

IMG_1109IMG_1110

 
令和元年10月2日

神無月です!~全校朝会

10月に入りました。「実りの秋」です。子どもたちは一日一日着実に成長を続けています。
昨日の全校朝会では,いくつかの本を紹介し,「本を読もう」と呼びかけました。
看護当番の萩谷Tからは,生活目標について具体的な話がありました。
IMGP1800aIMGP1797a
令和元年10月2日
オプション