このページの本文へ移動
Since 00170354
Monthly 00001577

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

授業参観・PTA総会のご出席ありがとうございました

本日は悪天候の中,授業参観・学級懇談並びにPTA総会に,多数のご参加をいただき感謝申し上げます。
授業参観では,各学年が様々な工夫をし,「わかる」・「楽しい」授業づくりに努めましたが,いかがだったでしょうか。
新しい学年で,新しい先生(湯浅Tは再登板)と学んでいる教室の光景はどのように映ったでしょうか。
手前味噌ですが,私は,児童も先生も,とてもいい表情で授業ができていたように思いました。
PTA総会では,教職員一丸となって「子どもの出番を多くし,よさや可能性を引き出す」ことを目標に,今年一年取り組んでいくことを伝えました。120名を超える方々のご出席に重ねて感謝申し上げます。また,竹川会長様・猿田様・吉田様,長い間PTA活動ではお世話になりました。ありがとうございました。また,高野会長を始め,新役員の皆様,一年間よろしくお願いいたします。
IMG_0348IMG_0368

IMG_0367IMG_0365

IMG_0360IMG_0357
 
平成31年4月26日

みんなの健康を守っています

学校には,担任以外にも専門職の先生が何人かいます。保健室の先生(養護教諭)は学校にとって大切な存在です。
1年生が入学し,各学年,発育測定を始め,各種の定期健康診断を終えました。
保健室の先生は,日頃,児童に健康への関心をもってもらいたく,分かりやすい掲示物の作成に余念がありません。
本日で4月に登校する日は終わり,令和時代を迎えますが,今月の欠席の毎日の平均は1~3人でした。
ほとんどの児童が,寒い日でも,雨の日でも,元気に登校することができました。ご家族の皆様,ご協力ありがとうございました。
因みに,今月は具合等が悪く保健室にくる児童は少なく,擦り傷等の軽傷の児童が数名でした。
いよいよ,明日から10連休に入りますが,「規則正しく,早寝・早起き・朝ご飯を励行してほしい」と,養護教諭からのメッセージがありました。どうか,この10連休,皆さんが安全で,健康であることを願っています。5/7(火曜日)を楽しみにしています。
DSC03740
平成31年4月25日

市教委の先生の訪問がありました!

本日,午前中に市教委(総合教育研究所)の先生方の学校訪問がありました。
全ての学級を見てくださいました。「集中していますね」「話をよく聞いていますね」「先生方の表情がいいですね」「学習形態を工夫していますね」「移動が静かですね」「環境が整備されていますね」・・・等々,お褒めの言葉をたくさんいただきました。
2階に上がると,3年生が多目的スペースでダイナミックに図工の授業をしていました。『色・形・いい感じ』をテーマに,一人一人が集中して,黙々と取り組んでいました。作品の仕上がりが楽しみです。2年生は時計の勉強でした。お家でも確認してくださいね。
最後の写真は,6年生の国語の授業後の休み時間の風景です。担任の先生を囲んで,にこやかに談笑している光景が印象的でした。
DSC03747DSC03750

DSC03751DSC03754

DSC03756
平成31年4月25日

複数の先生とかかわることで・・・

今年は,教科担任制と言って,3年生以上のクラスは担任以外の先生からも指導を受けています。
例えば,3年生担任の間宮Tが5年生の書写に出たり,通級クラスの磯﨑Tが3年生の体育に出たりしています。
担任の先生とは違う先生と学ぶことを通して,いい意味での緊張感が各クラスに漂っています。
もちろん,英会話の時間は,専門のレニ先生が担任の先生と協力教授をしてくれています。
また,1・2年生は合同で「音楽」・「生活科」・「体育」を実施することもあります。
明日は授業参観日です。お忙しい中で恐縮ですが,多数のご来校をお待ちしております。
DSC03735

IMG_0313

DSC03739
平成31年4月25日

学校をきれいに

本校には,柏さん,樋口さんというお二人の用務員の方がいます。
朝,子どもたちが登校した後,きれいな環境になるよう力を注いでくれています。
家庭訪問中には,雨の中,校舎の中庭を高圧洗浄機で清掃してくれていました。
児童の皆さん,どこだかわかりますか。明日,確認してみてくださいね。
IMG_0318

IMG_0320
 
平成31年4月24日

気持ちよいスタート

今年度は開錠時間が昨年より10分遅く7:30になりました。各ご家庭のご協力に感謝しております。
少し早めに来た友達で,ボランティア活動をしてくれる子もいます。今朝はパンジーの花摘みと水遣りでした。
ムクロジの樹の下でVサインをしている二人は,今日の「あいさつナンバーワン」です。
「おはようございます!」と,とっても大きな声で挨拶してくれました。気持ちがいいです。
6年生は,面倒をみていた1年生が自立してきたので,外のボランティア活動を始めました。
銘々の場所で,黙々と,真剣に働く姿が印象的でした。もう,すっかり最上級生です。
DSC03724DSC03725

DSC03727DSC03729

DSC03731DSC03733
 
平成31年4月23日

管楽合奏部の自主練

今日(4/22)から家庭訪問が始まりました。週末には授業参観・PTA総会も控えています。
保護者の皆様には,ご多用中にもかかわらず,ご協力をいただき感謝申し上げます。
13時30分過ぎに担任が出発した後,校舎の3階を覗いてみると,あちらこちらで合奏部がパート練習をしていました。
教務主任の中根Tと,特別支援学級の菅谷Tが見守る姿がありました。
30年前,私が本校に在籍していた折,こうした光景をよく目にしました。「自主練習」という時間です。
どのパートも6年生が中心となり,真剣に練習していました。この期間は自主練が続きますが,素晴らしい姿でした。
DSC03718DSC03719

DSC03720DSC03721

DSC03722
平成31年4月22日

1年2年6年の授業風景

楽しい授業のキーワードは「分かる」「できる」です。私たちも日々これを目標に授業づくりに取り組んでいます。
今は学習習慣づくりの時期ですが,各クラスとも適度な緊張感をもって,いい雰囲気で学習ができています。
1年生は,幼稚園や保育所(園)と違い,自分のペースというよりも,決められた時間・空間で動きます。
誰もが困らないように,担任もできるだけ分かり易く指示を出すように努めているところです。
この時期は前を向いた一斉型が多くなりますが,1年関原学級でも,2年萩谷学級でも「聞く」ことが徹底されてきました。
6年長谷川学級は算数の時間に豊田教頭が授業に出ています(教科担任制)が,「誰もが一生懸命にやっています」と,嬉しそうに毎回話してくれます。
IMG_0293IMG_0300

IMG_0302IMG_0303

IMG_0307IMG_0312
 
平成31年4月22日

「仲よく」楽しんだ“かえでの子遠足”

天候に恵まれ,恒例の「かえでの子遠足」が行われました。10連休の影響もあり,昨年より早めに実施しました。
縦割りグループごとに新1年生を迎え,6年生は最上級生としての初仕事です。一人一人が責任をもって動いていました。
このブログが届く頃は,ご家族で話題になっているかもしれませんが,みんなと協力しての歴史館での遠足は,たくさんの収穫があったことでしょう。オリエンテーリングのポイントの一つである旧水海道小には貴重なスタインウエイのピアノがあります。今回は特別に,本校職員の4年担任の石井先生がピアニストとして登場してくれました。子どもたちにも,保護者の皆様にも大喝采でした。
今日,ボランティアに来てくださった保護者の皆様,卒業生・大学生の皆様ありがとうございました。素晴らしい一日になりました。
DSC03690DSC03693

DSC03709IMGP3351

IMGP3201DSC03701

IMGP3354IMGP3384

IMGP3398IMGP3423
 
平成31年4月19日

かえでの子班編成

気候もようやく春めいてきました。しかし,市内のある学校では「インフルエンザによる学級閉鎖」が発生しました。
本校でも「うがい」「手洗い」の指導を徹底しているところです。ただ,連休に向け危惧されるところではあります。
ところで,子どもたちは,明日の「かえでの子遠足」に向け,新6年生を中心に「班編成」を含め,いろいろと準備をしています。
新1年生をどんな形で迎えるか,遠足ではどんなことをして遊ぼうか,・・・いろいろと相談しています。私も楽しみです。
IMGP3135IMGP3137

IMGP3140IMGP3141
 
平成31年4月18日

朝の活動

新学期がスタートし,1年生も含め,子どもたちも学校生活に慣れてきました。
毎朝,元気のよいあいさつを交わす風景が続いています。
その傍らでは,毎日,5年生の数名が掃き掃除をしてくれています。
6年生は,1年生の教室でお手伝いをしてくれています。この頃は3年生の数名が水遣りをしています。
本校児童のよさの一つに,「ボラアンティア活動」がありますが,素晴らしい光景です。
1年生の昇降口では,教務主任の中根先生が靴箱のところで毎朝1年生を迎えています。
DSC03681DSC03685

DSC03682
平成31年4月18日

全校朝会の話「令和時代の幕開け」

いよいよ「令和時代」の幕開けです。
今日(4/16)は,全校朝会で,このことについて話しました。
『白梅季節に先駆けて香りも清く咲くように・・・』
本校の校歌の2番です。私は,発表された瞬間,鳥肌が立ちました。
「小林純一氏作詞,中田喜直氏作曲」の校歌です。
新荘小学校の児童の明るい未来が見えた気がしました。是非,ご家族で歌ってください。
IMGP3125
平成31年4月15日

真剣だった避難訓練

昨日(4/15)の5時間目,地震を想定した「避難訓練」を行いました。
『オ(押さない)カ(かけない)シ(しゃべらない)モ(もどらない)』を念頭に,話をしないで,短時間での訓練です。
児童は,真剣に,きまりを守って,速やかに行動していました。グランド状態の影響で「アリーナ」を集合場所にしました。
“3分34秒”が今回の報告まで含めた集合時間でした。万が一に向け,学校では今後も訓練の機会をもっていきます。
IMG_2955

IMG_2957
 
平成31年4月15日

授業や生活の様子です

新学期がスタートし,2週目に入りました。
各学年とも「学びの基礎は学習習慣にあり」をモットーに,いろいろと担任の先生方が工夫をしています。
1年生は,担任の関原先生がトイレに行くルートをテープで表示していました。私が給食の準備中に尋ねると,きちんと交互に歩く姿がありました。「安全な歩行の練習になるな」と,感心してしまいました。3年生は,担任の間宮先生のリードで整列の仕方を練習していました。避難訓練の準備なのでしょう。全員口を結んで,きちんと素早く並べていました。4年生は,早速,グループ学習をしています。担任の石井先生が丁寧に各グループを回り,一人一人と丁寧に話をしています。子どもたちも熱心に話し合っていました。5年生は,担任の湯浅先生と家庭学習の計画の見通しを立てていました。高学年になると自主性が大切です。そのための時間だったのでしょう。子どもを伸ばす秘訣に「不便」「不自由」「不親切」というキーワードがありますが,自分でできるように,私たちも工夫を重ねていきたいと思います。
DSC03668DSC03670

DSC03673DSC03664
 
平成31年4月15日

授業は楽しいですか?(1年生と4年生)

我々の授業づくりのキーワードは「わかる」「できる」です。それが出来た時こそ『楽しい』授業になるのです。
先週の授業風景ですが,どのクラスも緊張感が漲っていました。今は学習習慣づくりの段階です。
1年生は幼稚園や保育所と違って,自分のペースではなく,決められた時間・空間で動きます。
誰もが困らないように,担任もできるだけ分かり易く指示を出すようにしています。
この時期は4年生のように前を向いた一斉型の学習が多くなりますが,何よりも「聞く」ことを大切にしています。
IMG_0235IMG_0253

DSC03658DSC03660
 
平成31年4月11日

気持よくスタート

1年生も学校生活に大分慣れてきました。ほとんどの子が笑顔で登校しています。
どの子も「おはようございます」と,元気よくあいさつをしてくれます。
靴箱を覗くと,きちんと並んでいました。もちろん,上級生たちも美しく並んでいます。
毎朝,とっても気持ちよくスタートが切れています。
DSC03657

DSC03659
平成31年4月11日

校庭に子どもたちが戻ってきました!

新学期が始まりました。校庭に子どもたちの明るい,元気な姿が戻ってきました。
今日は,初めての中休み!桜吹雪の下で,多くの子どもたちが遊具で遊んだり,ドッチボールをしたり,
鬼ごっこをしたりして遊んでいました。「ムクロジの樹」も,笑顔で見守っていたことでしょう。
天候のせいか,「菜の花」も見事に咲き続けています。まだまだ見頃です。
DSC03656

IMGP2008
平成31年4月11日

入学式

4月9日,晴天に恵まれ,第73回入学式が行われました。校庭の桜もまるで合わせてくれたように満開です。
菜の花ロードを通ってくる新入生も,にこにこ,ぴょんぴょん,うれしそうです。
式が始まると,誰もが,まっすぐに列をつくって,椅子に座る姿勢も立派でした。
児童呼名の際には,どの子も,大きな,はっきりとした声で,返事をしてくれました。来賓の方々も感心していました。
校長式辞では,「あいさつをすること」「給食をよく食べること」「お話をよく聞きこと」の3つが伝えられました。
PTA会長さんの祝辞では,「たくさんの初めてがありますが,失敗を恐れず頑張りましょう」とのお話がありました。
恒例の,在校生による「1年生を迎える言葉」では,新入生も代表児童の言葉に加え,素晴らしい歌声に,目を丸くして,真剣に聞いていました。明日からいよいよ学校生活のスタートです。保護者の皆様,地域の皆様,よろしくお願いいたします。

IMG_2894IMG_2889

IMG_2914IMG_0232
 
平成31年4月9日

始業式と新任式

4月8日,子どもたちは朝早くから元気に登校してくれました。いよいよスタートです。
新任式では新しく赴任した8名の先生方との出会いがありました。子どもたちは興味津々,目を丸くしていました。
先生方の自己紹介を一生懸命に聴いていた姿が印象的でした。
続いての始業式では,2年~5年生の代表児童が新年の抱負を発表してくれました。それぞれに力強い発表でした。
聴いている子どもたちも,「よし,ぼくも・・・わたしも・・・」・・・そんな空気が漂っていました。
最後に,校長から,「新荘小!大好き!わたしもあなたもがんばろうー仲よく・元気に・本気でー」のスローガンが発表され,一年後,誰もが達成できるように頑張りましょう。とメッセージが伝えられました。


IMG_2861IMG_2858

IMG_2881IMG_2886
 
平成31年4月9日
オプション