このページの本文へ移動
Since 00170433
Monthly 00001656

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

お世話になりました!~離任式

令和元年度が終わりました。今日はお忙しい中,児童の皆さん,保護者の皆様方,離任式にお出で下さいましてありがとうございました。教頭先生,福田先生は3年間,私は2年間,石井先生,江幡先生は1年間でしたが,私たちは皆さんと出会えて幸せでした。私事ですが,最後のジャンケン,付き合わせてすみません。「あこがれ」という話をさせていただきました。私自身,恩師に憧れて教師の道を選びました。皆さんも,きっと憧れ,モデルがいて目標をもち,進んでいくのだと思います。是非,夢を抱き続けてください。期待しています。・・・教頭先生は,最後までみんなとの時間が楽しかったと言っていました。第四中に行っても皆さんとの多くの出来事を宝に,がんばることでしょう。石井先生は大学を出て初めて教壇に立ちました。うまくいったり,行かなかったり,4年生の皆さんに助けてもらったことを糧に,梅が丘小でも頑張ると言っていました。福田先生は千波小・吉田小で,江幡先生は河和田小・上中妻小でこれからも,若い先生方の育成に力を注がれます。私は,茨城県教育研修センターというところでお世話になります。・・・明日は4月1日。皆さんは一つ進級しますね。心の準備はできましたか。今年のように,自信をもって「仲よく・元気に・本気で」頑張ってください。・・・保護者の皆様,地域の皆様,本当にお世話になりました。お元気で・・・
IMGP4316IMGP4325IMGP4336IMGP4340IMGP4342IMGP4363IMGP4365IMGP4371IMGP4379IMGP4383IMGP4386IMGP4388
令和2年3月31日

令和2年3月30日,晴れ!

令和元年度も残すところ1日となりました。菜の花は春の香を漂わせています。校庭の桜の花も満開です。・・・児童の皆さん!今年一年はいかがだったでしょうか。喜怒哀楽と言いますが,喜んだり,怒ったり,悲しんだり,楽しかったり,多くの出来事がありましたね。3月に入り臨時休業となり,今も新型コロナウィルスのニュースが途絶えることはありません。でも,4月からを振り返ると,たくさんの思い出がよみがえってきますね。1年生は1年生なりに,2年生は2年生なりに・・・・6年生は6年生なりに,その時,その瞬間,思い出されますよね。そして,どの場面,どの場面にも先生方が一緒でしたね。各場面が浮かんでくるでしょう。各先生方の顔が浮かびますか。レニ先生は,今頃,母国のアメリカです。・・・教職員一同,皆さんと過ごした日々は,大切な思い出として心に刻んでいます。ありがとう!保護者の皆様,ご家族の皆様,一年間大変お世話になりました。本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
IMG_1776

IMG_1779
 
令和2年3月30日

一週間が終わりました!

一週間が終わりました。今年度も週末を除くと残り2日です。校庭の桜の花はすでに満開です。31日(火曜日)には,当初,中止とされていた離任式午前9時からアリーナで行います。でも,体調の悪い人は無理をしないでくださいね。31日に,異動者は新聞にも掲載されますが,当日の午前6時には学校からメール配信をします。・・・ところで,新型コロナウィルスの影響で首都圏は大変なことになっています。この週末は本来ならお花見に最適な時季でしたが,やはり,不要不急の外出は避けた方が賢明のようです。・・・今日は写真がなくてすみません。できたら,「一覧を見る」で,この一年を振り返ってください。





 
令和2年3月27日

さみしさと期待と・・・

昨日は,各クラス,たっぷりと時間をとり,担任の先生とのお別れをしました。勉強したり,掃除をしたり,学級活動をしたり・・・久しぶりに友達と顔を合わせ,賑やかな教室でした。「学校は子どもが主人公」と言いますが,正にその通りです。・・・ところで,今日から管楽合奏部の部活動が再開しました。写真は明日お届けします。顧問の間宮Tは「ブランクがあったにもかかわらず,いい顔で,いい音を出していました。」との弁。卒業生も指導に顔を出してくれたそうで何よりでした。少しずつ,学校の本来の姿が戻っています。
IMGP4259IMGP4260IMGP4267IMGP4272
令和2年3月24日

修了式,そして,AETとのお別れ

8時25分。本校は放送ではなく,児童の間隔を空け,アリーナで修了式を実施しました。各学年の代表児童による発表はなくしました。各学年の代表に修了証を渡しましたが,代表だけあってぶっつけ本番でしたが,立派な態度でした。そして,すべての児童が,落ち着いて真剣な姿で式に臨んでくれました。先生方も安心したでしょう。3週間のブランクを感じさせない新荘小の子どもたちでした。・・・式終了後,新型コロナウィルスの影響で,急遽,母国の米国に帰国する「AETのレニ先生」とのお別れ会を,ささやかではありますが行いました。レニ先生,2年間という短い期間でしたが,大変お世話になりました。
IMGP4230IMGP4233IMGP4236IMGP4239IMGP4240IMGP4242IMGP4247IMGP4249IMGP4255
令和2年3月24日

「おはようございます!」~じゃんけんポン!

(またまた遅い時間に失礼します)今朝は久々に子どもたちが登校してきました。ご高齢の方々が「子どもたちから元気をもらいます!」と,よくおっしゃいますが,今日は実感しました。本当に子どもたちの姿を見るだけで元気をもらえました。・・・いつものように,多くの児童と恒例のジャンケンができました。「大吉!」「中吉!」「小吉!」喜んだり,がっかりしたり。子どもが勝つまで続けてきたジャンケン。私にとっては,子どもたちとの貴重な対話の瞬間でした。みんなマスクをしていましたが,元気な声で「おはようございます」と挨拶をしてくれました。
IMGP4227IMGP4226IMGP4223
令和2年3月24日

明日は修了式!早く寝ましょう!

(遅い時間に失礼します)本校の磯﨑Tは写真が得意なんです。春の匂いが漂ってくるような素敵な写真ですね。校庭の桜の蕾も膨らんで,この数日で7分咲きぐらいになってきました。新型コロナウィルス感染症の不安はありますが,誰もが希望がもてるような季節になってきました。隣の水戸商業では,部活動の解禁と同時に,野球部・サッカー部・女子ソフト部が気合を入れ,とっても楽しそうにグランドで練習を始めました。小学校も,離任式を形を変えて実施することや,新年度の始業式,入学式を内容を変えて実施することを,明日お子様を通してお渡ししますので,よろしくお願いいたします。・・・さて,明日は修了式です。今年度最後の日です。3月3日から長い休みになりましたが,子どもたちがどんな様子なのか楽しみです。特に,1年生から4年生のほとんどの子とは全然会えていませんので,ワクワクします。昇降口で子どもたちと最後のジャンケンが楽しみです。今日は早めに寝てくださいね。
IMGP4208IMGP4210IMGP4216
令和2年3月23日

卒業式が終わって・・・

昨日の卒業式の余韻が残るアリーナ!静かな一日でした。ムクロジ(無患子)の大樹は今日も見守り続けています。いつの間にか,無患子の実も着々と大きくなっています。6年生の皆さんは今頃どうしているのか,昨日頑張ってくれた5年生は?もちろん,1年生から4年生も・・・24日は修了式です。この3連休,行動を制限されていますが,早起きの練習をしていてくださいね。・・・今日,県知事の会見がありました。この後,県教委,市教委が協議を重ね,来週からの日常生活について発表されると思います。この後の対応を待ちたいと思います。
IMGP4191IMGP4193IMGP4197IMGP4202
令和2年3月19日

心に残る第73回新荘小学校卒業式

卒業生を送るのに相応しい暖かで,穏やかな日となりました。新型コロナウィルス感染症への対策で形は変わりましたが,卒業生37名,2週間のブランクを感じさせない立派な態度で式をつくりあげてくれました。・・・卒業証書授与では,心のこもった返事と礼儀正しい態度が印象に残りました。たった数秒間なのですが,一人一人の学校生活が思い出され,恥ずかしながら私自身感極まってしまいました。式辞の後は卒業生の呼びかけです。自分たちでつくり上げた呼びかけでしたので,子どもたちや担任の思いもあり,ノーカットで行いました。挿入歌の「3月9日」は忘れられません。5年生との協働での呼びかけはジーンときました。5年生も素晴らしい態度でした。ありがとう!最後に全員で歌った校歌は一生の思い出でしょう。・・・卒業式終了後,教室で担任との最後の授業が行われました。スライドに1年生から6年生の姿が映し出されると,明るい笑い声が教室中に響き渡りました。担任自作の「鬼滅の刃」の見事な描画に加え,印象的な板書や廊下の環境は,昨夜までに教職員が心をこめて仕上げた力作です。『卒業は終わりではなく始まりだ』という担任からのメッセージは,きっと一人一人の心に残ったことでしょう。「いい式をありがとうございます。」と,何人もの保護者の方々がお声をかけてくださいました。私たち教職員にとっては何よりもの言葉です。かえって,ありがとうございました。・・・ここまでお子様をお育てくださった労苦に教職員一同大きな拍手を送らせていただきます。そして,力足らずの私たちを見守り続けてくださり,深く感謝いたします。
IMGP4102IMGP4108IMGP4116IMGP4117IMGP4129IMGP4134IMGP4142IMGP4144IMGP4152DSC06033DSC06039DSC06045DSC06049IMGP4187
令和2年3月18日

明日は予定通り卒業式を挙行します!

こんばんは,遅い時間にすみません。6年生の皆さん,体調はいかがですか。メールでも配信しましたが,「茨城県で初の新型コロナウィルスの感染者が出ました」との報道がありましたが,明日の卒業式は予定通り,形は変わりますが実施します。久しぶりに皆さんに会えるのが楽しみです。と同時に,寂しさがないと言ったらウソになります。今年の会場は先生方で準備しました。明日,楽しみにしていてください。6年生は,今日は早く寝てくださいね。今,担任の長谷川先生も帰りました。お天気もいいようです。呼名されたときの大きな返事を期待しています。これまで我慢していた分,精一杯の,クラスの目標である「全力」でお願いしますね。学校代表で参列する5年生の皆さんも,早く寝てくださいね。全学年分の大きな拍手で卒業生を式場で迎えましょうね。・・・よろしくお願いします。
IMGP4054IMGP4057IMGP4059IMGP4061
令和2年3月17日

新荘小にゆかりのある豊田天功

今日は歴史の勉強です。しかも,新荘小学校に大変ゆかりのある人物です。・・・豊田天功は水戸を代表する学者で,江戸時代に新荘小学校の正門あたりに37歳から60歳で亡くなるまでの24年間に渡って住んでいたそうです。「大日本史」の編纂に中心でかかわり,その作業をこの新荘小学校の地でも行っていました。「大日本史」というのは,水戸藩主徳川家が作った日本の歴史書で,天皇の初代から100代までの時代について研究したものです。第2代藩主徳川光圀が,きちんとした歴史書を作りたいと考え,史局(後の彰考館)を設けたそうです。この歴史書は,「本紀」「列伝」「志」「表」から成っていました。このほとんどに天功はかかわっていました。第9代水戸藩主徳川斉昭に特に重用され,大日本史編集の仕事を任されました。大事業終了後,貴重な資料のほとんどは,常磐神社の東隣に設けられた「彰考館文庫」に保管されましたが,昭和20年8月1日夜の水戸空襲によって,常磐神社の本殿や好文亭などと共に焼失したそうです。その後は,水府明徳会彰考館(水戸市見川)として現在に至っているそうです。・・・皆さんも,インターネットなどで調べてみてください。
IMG_1759

IMG_1760
 
令和2年3月16日

どんな勉強をしていますか?

ブログやメール等でもお知らせしましたが,全国の小学生はネット等も活用していろいろな勉強をしているようです。友達とのやりとりはできませんが,学校とは違った勉強ができるチャンスでもあります。・・・さて,先生方は,今週の水曜日から,3年生以上が実施した「学力診断のためのテスト」の分析を行っています。1日目は国語,2日目は社会,そして,今日は算数でした。どんなところでつまずいているか,先生方で学年の系統性を考えて話し合っています。もちろん,そのために1・2年生はどんな勉強をするといいのか,確認し合っています。・・・例えば,国語は語彙力の育成のためにも「音読」が大切で,国語だけでなく理科や社会の教科書も声を出して読むことが大切であるとか,社会科では地図の見方が苦手な児童が多いことから,東西南北を確認するために,千葉県からみると茨城県はどの方角か,福島県から見てはどうか。など,具体的な学び方の話が出ました。さらに,6年生は中学校に進学する前に「都道府県名八方位」等,最低限の基礎事項の確認をする必要がある,など,この休み中にしておいてほしいことを確認しました。是非,まずは各教科の教科書を声に出して読みながら,大切なことをノートにまとめることをしてみてください。「自分から,続けて」です。
DSC06015

DSC06016
令和2年3月13日

中学校の卒業式!

今日は穏やかな一日でした。昼間は開放学級の児童たちが仲良く遊んでいます。今日は開放学級が16名,学校預かりが珍しく1名でした。昼食時に児童たちに,「お家の人にお弁当のおかずをお願いしている人?」と聞くと,ほとんどの子が,「○○○をおかずに入れて!△△△は入れないで!」と,頼んでいることが分かりました。ある意味では,親子の対話のよい機会なのだと感じました。・・・ところで,今日は中学校の卒業式でした。朝,私は教頭と一中を訪ねてみました。何人かの新荘小の保護者の方々にもお会いしました。“ご卒業おめでとうございます”皆さん,マスクをされていました。短い時間でしたが,体育館での練習風景を見ていました。いろいろなことを考えていると,思わず涙ぐんでしまいました。・・・式の本番の様子は分かりませんが,さぞかし,感動的な式になったことでしょう。
IMG_1771
令和2年3月12日

3月11日,東日本大震災から9年!

今日は3月11日,東日本大震災が発生して9年になります。学校では半旗を掲げ,午後2時46分には職員一同,黙祷を捧げました。新型コロナウィルスの影響で,多くの式典等が中止になりました。・・・さて,皆さんはこの機会に家のお掃除や片付けを手伝ったりしていますか?先生方は,協働で作業や片付けをしています。きれいになると気持ちがすっきりしますよね。是非,自分から始めてくださいね。
IMG_1761IMG_1766

IMG_1768IMG_1769
 
令和2年3月11日

卒業式の準備を始めました!

今日は雨でしたね。肌寒く,何となくテンションが下がってきます。それでなくても,コロナ関連の報道を聞くと先が見えないことに不安が募ります。・・・学校では,来週の18日の卒業式に向け,先生方で準備を始めました。形は若干変わりますが,大切な節目ですので,心に残る式にしたいと思います。
IMG_1754

IMG_1757
 
令和2年3月10日

2週目に入りました!~夕暮れ

2週目に入りました。開放学級や預かりの児童の皆さんの様子は伝わってきます。児童の皆さんはいかがですか?そろそろ,辛くなってきたのではないですか?先生方も寂しそうです。国からは,「一斉臨時休業中の児童生徒の外出について(3月4日時点)」の通達文書が届きました。※外出について・・・ア軽い風邪症状(のどの痛みだけ,咳だけ,発熱など)でも外出を控えること。イ規模の大小に関わらず,風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。が主な内容です。大人向けですが,子どもたちが犯罪に巻き込まれないよう工夫すること。ストレス等の相談について工夫すること。の内容ものっています。・・・学校でも,皆さんの自宅に担任が電話をしたり,学区内の巡視をしたりしていますが,もし,心配なことがあったら学校に連絡をしてくださいね。保護者の皆様もよろしくお願いいたします。
IMG_1752
令和2年3月9日

【重要】「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」が開設しました!!

○「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子どもの学び応援サイト」)」
文部科学省ホームページにおいて,臨時休業期間の学習を支援するためのコンテンツポータルサイトが開設されました。
臨時休業中期間の学習をサポートするものです。ぜひ活用をお願いいたします。
このサイトの内容については,随時更新していく予定になっています。
下記のURLからリンクしております。
 
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
令和2年3月6日

女性の会の皆様,お世話になりました!

午後,教頭先生・中根教務主任・磯崎副教務と一緒に市民センターに行ってきました。一年を通し,多くの場面でみなさんがお世話になった「女性の会」の皆様にご挨拶をするためです。本来なら,全校挙げて,アリーナで盛大に「感謝のつどい」を催し,感謝の気持ちを伝えるところでした。残念無念です。代表の袴塚さん,高木さんには,みんなが作ってくれたムクロジ人形をお渡ししました。きっと,みなさんの気持ちは伝わったことと思います。・・・一年間,本当にお世話になりました。そして,これからもよろしくお願いいたします。
IMGP4038IMGP4044IMGP4045IMGP4046IMGP4048IMGP4050
令和2年3月6日

ガランとしたオープンスペース

月曜日にみんながいてくれたにぎやかな校舎とはちがい,教室も,オープンスペースもガランとした状態です。たまたま,4年生担任の石井Tが作業をしていて通りかかりました。どの先生も,気持ちは一緒です。・・・早いもので,あれから4日も経ってしまいました。今日は週末の金曜日です。まだまだ,ウィルスとの闘いは続きます。
IMG_1751
 
令和2年3月6日

何も知らず,花壇はにぎやかです!

昨日の天候とは打って変わって,風が少しはあるものの,温かな日和になりました。児童の皆さん,その後いかがですか。生活は慣れてきましたか。自分で規則正しい生活を実行していますか。文部科学省も休業中の学習支援コンテンツポータルサイトを開設しましたが,校長先生も開いてみました。すると,学年に応じて家庭学習の教材や工夫例が詳しくのっていました。是非,一度開いてみて,興味があったら活用してみてください。自分の学習に幅が出ると思います。・・・ところで,今年の花壇の菜の花は,暖冬の影響もあって,とても成績がよく,パンジーとの共演が素敵です。一昨日,新しい市から配付されたパンジーも届き,職員作業で植えました。18日の卒業式,24日の修了式が楽しみです。皆さんも,楽しみにしていてください。・・・最後に,昨日の高校入試の問題が新聞に掲載されました。教科によっては大分傾向が変わっていました。特に,数学の問題は衝撃でした。数学ながら,読解力が左右する問題でした。他教科も同様です。児童の皆さん,休み中は必ず読書の時間を一日10分はとって,活字慣れをしてください。最終的には自分のためですから。
DSC06012

DSC06013
 
令和2年3月5日

臨時休業日の2日目です!

2日目です。児童の皆さん,どうしてますか?開放や学校に来ている人たちには会えますが,気になります。ある保護者の方に聞くと,「学校の時間割通りに生活させています。」と言っていましたが,自分で生活のリズムをつくっていくことが大切だと思います。ある意味では,自主自立の力を付けるチャンスです。『onとoff』が大事で,勉強や読書をするときと,ゲームなどで遊ぶ時とを,自分の意思と判断で切り替える練習のチャンスととらえてください。校長先生は,昨日,これまでのブログの一覧を見ていました。本当に,いろいろなことがありましたね。一つ一つが思い出されます。時間があったら,覗いてみてください。・・・さて,今日の写真は,2日の6年生へのサプライズとして,「6年生を見送る会」をアリーナで実施した様子です。実質的に全校が揃うのはこれが最後だったのです。本来は翌日の3日が「6年生を送る会」でした。10分ぐらいの短い時間で,呼びかけや校歌を一緒に歌いましたね。令和に相応しい本校の校歌の2番!忘れないでくださいね。・・・今日は天気も悪く,少々冷えますね。風邪など引かないように生活しましょう。お家でも,うがい・手洗いは徹底して続けてくださいね。(習っていない漢字をあえて使います。調べてみましょう!)・・・お家の方々もよろしくお願いいたします。
IMGP4014IMGP4020IMGP4024IMGP4027
令和2年3月4日

臨時休業初日~そろそろ昼食です!

臨時休業が始まりました。いかがですか。学校には3名の児童が預かりとして来ています。開放学級はやや少なめでした。間もなくお昼ご飯の時間ですが,昨日は,クラスごと本年度最後の給食を,思い思いに食べていました。メニューは「ココアあげパン・ワンタンスープ・サラダ・牛乳」でした。子どもたちの大好きなメニューの一つで,みんな残念だけど,嬉しそうに食べていたようです。給食の調理員さん方も,これが最後かと落胆していました。残念無念です。早く終息してくれることを願うばかりです。
IMGP3997IMGP3994
IMGP3999IMGP4006
IMG_1738IMG_1742
IMGP4008
令和2年3月3日

忘れられない,3月2日!

まさか!の事態!です。この土曜日・日曜日は各ご家庭でいろいろな話合いがもたれたことと思います。しかし,コロナウィルス感染症の感染拡大防止のための措置ですから,子どもたちの命を守ることを最優先したやむを得ない対応です。県内では,今日から臨時休業とした市町村もありますが,水戸市は明日からの休業となります。この間,多くのことができなくなります。授業は勿論ですが,部活動も同様です。しかし,有り難いことに「卒業式(18日)」「修了式(24日)」は登校日とし,実施できることになりました。ただし,形態は時短や感染予防が最優先となります。各学級では,学級担任とともに,思い思いの活動が展開されています。今日の1分1秒を大事にしたいと思います。なお,詳細は,本日,お子様にいくつかの手紙を渡しますので,よろしくお願いします。また,これらは,本日の時点でのものです。今後の状況によっては変更の可能性もあることをご理解ください。31日に予定されていました「離任式」も行いません。

(1)メダル作り(2)大掃除(3)まごころ(4)(5)配付物(6)卒業式歌パート練習
IMGP3972IMGP3969IMGP3978IMGP3981IMGP3986IMGP3990
令和2年3月2日
オプション