このページの本文へ移動
Since 00273042
Monthly 00001901

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

全校朝会

IMG_20191001_081644IMG_20191001_081626_BURST002
本日,全校朝会が行われました。校長先生から,気持ちよい挨拶を地域の方や見守りをしていただいている方々にもしていきましょう。また,茨城国体に出場している選手の努力について「夢あるところに道は開ける」とのメッセージがありました。一人一人がかがやく学校にするために,子どもたちと共に取り組んでいきたいと思います。
令和元年10月1日

読書の秋

IMG_20190930_100440IMG_20190930_100234IMG_20190930_100451IMG_20190930_100257IMG_20190930_100337
図書委員会の児童を中心に,みんなにすすめたい図書の紹介をしています。図書委員から低,中,高学年それぞれに紹介本を掲示しています。子どもたちは,読書が好きです。本から学ぶことが多くあります。読書の秋です。ご家庭でも読書タイムをつくってみてはいかがでしょうか。
令和元年9月30日

「一本杉ふれあいのつどい」講師打合せ

DSC02110DSC02104
11月9日に予定されている「一本杉ふれあいのつどい」では,午前中にたくさんの講師の方々を招いて,児童の体験活動を行います。
今日は,その講師の方々においでいただき,体験活動の打合せを行いました。
子ども達が楽しめるように,講師の皆様は毎年たくさんのアイデアを出してくれています。
今年も,体験を通した子どもたちの成長が楽しみです。
お忙しいところ,たくさんの講師の先生方においでいただき,本当にありがとうございました。
令和元年9月27日

3年生 スーパーマーケット見学

IMG_4261IMG_4266
3年生が社会科の学習の一環で,「フードスクエアカスミ水戸西原店」に見学に行きました。
学校で栄養についてのお話を聞き,お店に行ってからは買い物体験をさせていただきました。
また,店内の探検やバックヤード見学などもさせていただき,スパーマーケットの秘密について子どもたちはたくさんのことを学べたようです。
フードスクエアカスミの皆様,ありがとうございました。

 
令和元年9月27日

課題に向き合う姿

IMG_20190926_103949IMG_20190926_105216_BURST008IMG_20190926_105313
学習課題に向き合う姿があります。子どもたちは,めあてを確かめて学習に取り組んでいます。基本は「一人学び」ですが,友達とかかわり合いながら学習を進めています。
令和元年9月26日

稲かりをしました

IMG_4242IMG_4244
IMG_4245IMG_4248
5年生は「水戸まごころタイム」で食について考える学習を行っております。
その一環として,稲かり体験を行いました。
1学期に田植えをした稲がぐんぐんと伸び,豊かに実る稲穂を見て,子どもたちは農家の方々のお米に対する愛情やお米を育てる苦労を実感することができました。
地域の齋藤様のおかげで,貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
令和元年9月25日

1年生 昔遊び体験

IMG_20190925_103945IMG_20190925_105634_1IMG_20190925_105540IMG_20190925_105410
1年生が常磐地区高齢者クラブの皆様と「昔遊び体験」を行いました。お手玉,おはじき,輪投げ,コマ,けん玉,将棋などを行いました。高齢者の講師の方から,やり方やコツを教わり楽しく活動できました。また,交流を深めることができました。
令和元年9月25日

夏休み中の頑張りが表彰されました

IMG_4238IMG_4234
IMG_4228IMG_4239
表彰朝会でたくさんの児童が表彰されました。
科学研究や発明工夫,ドッジボール,サッカー,バドミントンなど,夏休み中の児童の頑張りに大きな拍手が送られました。
表彰の後には,昼休みや清掃中の服装についてお話がありました。
より良い学校生活が送れるように,生活委員が模範となっていました。
令和元年9月24日

児童集会

DSC05832DSC05828DSC05831DSC05824
本日,生活委員会による「いじめ0フォーラム」が行われました。生活委員による劇や掲示物を子どもたちは,関心をもって参観していました。常磐小学校のスローガン「一人一人がかがやく学校にやる気・本気・根気」の実現に向けて,子どもたちもアイデアを生かし,自分たちの学校がさらによくなるために活動しています。引き続き,子どもたちの頑張りを認め,励ましていきたいと思います。
令和元年9月17日

第16回茨城県子ども会ドッジボール大会

DSC_0428DSC_0429DSC_0433image1
本日,第16回茨城県子ども会ドッジボール大会が,アダストリア水戸アリーナで行われました。予選から全力で試合に臨み,最高のパフォーマンスでした。
予選の試合が終わると,いつもの優しい笑顔になりました。
令和元年9月14日

常磐地区敬老会

DSC_0422DSC_0424DSC_0426
本日,常磐市民センターにおいて,常磐地区敬老会が行われました。吹奏楽部が演奏を披露しました。曲目の最後に「ふるさと」を演奏し,参加された方も口ずさみ,一体感のある空間となりました。大きな拍手をいただいた子どもたちも笑顔いっぱいでした。
令和元年9月14日

校長室ギャラリー

DSC05820DSC05821DSC05822
校長室内の「校長室ギャラリー」に子どもたちの作品を掲示しました。子どもたちの頑張りを来校されたお客様にもご覧いただけるようにしました。学校のスローガン「一人一人が輝く学校に」を一歩一歩進めていきたいと思います。
令和元年9月13日

あいさつ運動

IMG_4014IMG_4020
IMG_4004IMG_3999
さわやかな青空の下,地域の方々やPTAの方々の協力をいただきあいさつ運動を行いました。
たくさんの人たちに出迎えられ,子どもたちは緊張している様子もありましたが,元気にあいさつをして,良い一日のスタートをきることができました。
地域の皆様,PTAの皆様,アテンドハウスの皆様,ありがとうございました。
令和元年9月12日

委員会活動 がんばっています

DSC05807DSC05808DSC05811
本日,委員会活動が行われました。生活委員の5年生2名は,常磐市民センターから「ふれあい電話」を行いました。ふれあい電話は,常磐地区に一人でお住いの高齢者の方に,子どもたちの声を届ける活動です。初めは緊張していた子どもたちですが,会話を続けていると遠足のこと,昨日の雷のことなど,自然に話が進むようになりました。「常磐地区ふれあい電話の会」の方から,高齢者の方がとても喜んでいたことや話し方が優しく丁寧であったことなどを伝えられ,子どもたちも自然に笑顔になりました。図書委員の子どもたちは,1年生から6年生までが楽しめるジャンルを決め,本を探したり集めたりしていました。自分のよさを発揮したり,人から信頼されたりすることで,「自己肯定感」「自己有用感」を育んでいきたいと思います。委員会活動を通して,学校のスローガン「一人一人が輝く学校に」を目指していきたいと思います。
令和元年9月12日

教育実習生 授業

DSC05793DSC05768DSC05753DSC05779
茨城大学の教育実習生が,研究授業を行いました。担当の先生方と教材研究や授業の展開を考えて迎えた授業。子どもたちの熱心に取り組んでいました。子どもたちは,自分の考えや思いを素直に言葉や文章に表していました。子どもたちの素直な反応に,「常磐のよい子」を強く感じました。
令和元年9月11日

6年生ジュニア救命士体験

IMG_3911IMG_3920
IMG_3907IMG_3922
6年生がジュニア救命士講習を受講しました。
いざという時のため,自分の大切な人たちを守るため,子どもたちは一生懸命体験に取り組んでいました。
体験後も,救助の方法を友だちと確認し合うなど,子どもたちの心に響く,良い体験となりました。
講師の皆様,ありがとうございました。
令和元年9月10日

台風が去って

DSC_3396DSC_3394
台風が去った翌日の朝,2年生と5年生の児童が,校内の清掃活動を行っていました。
強風で落ちた枝や葉っぱだけではなく,伸びてきた雑草なども丁寧に取り除いてくれました。
自分たちの生活する常磐小を少しでもきれいにしようと,子どもたちは進んで取り組むことができています。
令和元年9月10日

6年生 学力定着度調査

DSC05743DSC05744DSC05733DSC05736
6年生が,学力定着度調査を行いました。今日は,国語と社会に挑戦しました。子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。何度も問題を読み返し,解答していました。「できた」ことで自信につなげていきたいと思います。また,間違えたところがあっても,「なぜ,間違えてしまったのか」を振り返ることで,子どもたちの学力が定着していきます。この子どもたちの頑張りを認め,励ましていきたいと思います。
令和元年9月10日

避難訓練をしました

IMG_3852IMG_3856
IMG_3860IMG_3880
IMG_3883IMG_3873
調理室から出火したという想定で,避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は,常磐市民センター,常磐幼稚園と合同で行いました。
地域の代表として,ランド常磐の藤田会長からお話をいただきました。
いざという時は,地域の方々と協力して命を守ることについて確認できました。
水戸市の防災・危機管理課の方々からは,避難所での生活や発電機の使い方についてお話をいただきました。
災害を乗り切る十分な備えが必要なことについて学びました。
地域の皆様,水戸市役所の方々,ありがとうございました。
令和元年9月5日

読み聞かせ

IMG_20190904_081821IMG_20190904_081740IMG_20190904_081535IMG_20190904_081423IMG_20190904_081731IMG_20190904_081348_BURST008
子どもたちが,いつも楽しみにしてる「読み聞かせ」が行われました。子どもたちは,本の世界に入り込み,熱心に聞き入る姿がありました。子どもたちは,読み聞かせが大好きです。ご家庭でも,少しの時間,本にふれあってはいかがでしょうか。
 
令和元年9月4日

紅花の種をとりました

DSC_3363DSC_3364
4年生が育てていた紅花の花から,種がとれました。
紅花にはたくさんのとげがあるため,児童はとても苦労して種をとっていました。
「この種があれば,来年の4年生も紅花を育てられるね」
山形県の伊藤瓢堂先生にいただいた紅花は,来年以降も常磐小で元気に花をつけてくれそうです。
令和元年9月3日

4年 消防署見学

P9030016P9030051
P9030059P9030065
P9030071P9030004
P9030083P9030099
4年生が水戸市北消防署において社会科見学を行いました。
消防署の方々のたくさんの工夫や熱い思いに触れて,自分たちの暮らしを守ってくれている人々について,理解を深めることができました。
見学中に出動の要請がかかるなど,緊迫した場面にも立ち会い,児童は真剣に命を守り続ける消防署の仕事について感謝の気持ちをもてたようです。
北消防署の皆様,お忙しい中見学させていただきありがとうございました。
令和元年9月3日

教育実習で大学生が来ています

IMG_3823IMG_3836
IMG_3830IMG_3838
全校朝会で教育実習生からの自己紹介がありました。
これから始まる,実習生との勉強に期待しながら,目を輝かせて話を聴いていました。
校長先生のお話では「めあてや夢をもつことの大切さ」についてお話がありました。
夢をもって実習に取り組む5名の大学生とのかかわりのなかで,子どもたちもさらに成長していってもらいたいと思います。
令和元年9月2日
オプション