このページの本文へ移動
Since 00273170
Monthly 00002029

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

租税教室が行われました(6年生)

7月28日に6年生が「租税教室」に参加しました。税務署の方を講師にお招きして,税金の種類や使われ方など,税についての詳しいお話を聞くことができました。体験コーナーでは,希望者が「一億円」のレプリカを持つことができました。実際の重さに児童はとても驚いていました。今回の租税教室では,みんなで支え合う税金の仕組みを知り,その大切さについて考えることができました。

IMG_03141IMG_03231
令和2年7月28日

1年生が交通安全教室に参加しました。

水戸市生活安全課から4名の指導員の方に来校いただき,多目的ホールにて1年生を対象にした交通安全教室を行いました。初めに,道路に潜んでいる危険についてDVDの映像を見ながら学びました。続いて,指導員の方のアドバイスを受けながら一人一人が横断歩道の渡り方を学びました。道路を横断するときの合言葉は「とまと(止まる・まつ・飛び出さない)」と分かりやすく教わり,どの児童も真剣に安全について考えることができました。ぜひ,ご家庭でも話題に取り上げてみてください。
IMG_11981IMG_23281
IMG_23341IMG_31201
IMG_23381
令和2年7月28日

伊藤先生がいらっしゃいました。紅花が開花しています。

7月27日(月曜日)
 毎年4年生の作陶教室(農人形作り)でお世話になっている伊藤瓢堂先生が山形県尾花沢市から7月17日(金曜日)に本校においでになりました。今年は残念ながら新型コロナウイルス感染が広がっていることから作陶教室は中止となりますが,伊藤瓢堂先生から4年生の皆さんに農人形を作り届けてくださるとのお話をいただきました。
先生から4月に種でいただいた紅花ですが,本校では体育館前の花壇と,プランターとに植えて育てています。伊藤先生が本校においでくださった際には,花のつぼみが膨らんできたところをご覧いただくことができました。そのつぼみは4連休中にたくさん開花しました。美しい色の花をつけています。
体育館前つぼみ中庭つぼみ
中庭開花
令和2年7月27日

一中の先生方が6年生の英語の授業を参観しました。

今年度から2年間の計画で,常磐小学校と第一中学校では,小中が連携して,英語の指導について研究を進めています。7月15日(水曜日)には,6年2組で英語の研究授業を行い,第一中学校で英語を担当する先生方にも,授業を見ていただきました。習った表現を使ったSmall Talk(英語のおしゃべり)では,決まったテーマについて,ペアでリアクションをしたり,質問をしたりして会話を楽しみました。「子どもたちが話したいという意欲をもち取り組んでいたのがよかった」,「普段の学級の授業が生きている」,などと授業を参観した先生方から感想をいただきました。今後とも,第一中学校との授業参観等を通して連携を図っていきます。

CIMG1325CIMG1327
令和2年7月15日

七夕の願いごと

7月7日の七夕に合わせて,願いごとを書いた短冊を笹の葉につけて1・2年生のオープンスペースに飾っています。配られた短冊に,それぞれの願いごとを書いたあと,担任の先生が短冊一つ一つを笹の葉にひもで結んでいきました。「将来○○になれますように」,「習い事の○○が上達しますように」,「お友達がたくさんできますように」など,短冊に書かれた願いごとは様々でした。児童それぞれの願いごとが,かないますように。
1年生2年生
令和2年7月7日

1年生が「なつたんけん」を行いました。

1年生が,生活科の学習として,沢渡川緑地公園で「なつたんけん」を行いました。臨時休業で,「はるたんけん」を実施できなかったため,1年生にとっては初めての校外での学習となりました。学級ごとに活動の時間をずらして,安全に気をつけながら徒歩で沢渡川緑地公園まで向かいました。約束事として,危険な場所に行かないことや自然を大切にすることを確認した後,なかよしの木の観察や,ふれあいゲームをしました。活動中は,保護者ボランティアの方々についていただき,子どもたちの安全確保のためにご協力いただきました。ありがとうございました。

なつたんけん1なつたんけん2
令和2年7月3日
オプション